X



ペリカン・スレッド【64本目】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/25(火) 19:37:01.81

ペリカン専用スレッドです。プリント天冠・金属梨地彫天冠の現行品(1998年以降)について語らいましょう。

■オフィシャルサイト
http://www.pelikan.com/pulse/Pulsar/ja_JP.CMS.displayCMS.85207./home
■御徒町ペンショップマップ
http://homepage2.nifty.com/gurukku/desktopworld/pen/penshopokachi.htm
■ペン先交換の方法
http://www.a-pen.com/pl-nib-DIY.html ← 生活舎は営業しておりません。

前スレ
【統合】ペリカン・スレッド【57本目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1439561995/
【統合】ペリカン・スレッド【58本目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1445939896/
【統合】ペリカン・スレッド【59本目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1452695708/
【統合】ペリカン・スレッド【60本目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1455709883/
【統合】【ID有】ペリカン・スレッド【61本目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1460879559/
【統合】【ID有】ペリカン・スレッド【62本目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1464709125/
【統合】【ID有】ペリカン・スレッド【63本目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1470655505/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0767_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/09(月) 21:49:09.79
>>763
何本か出してもらって差が見出せるなら良かった
革製品の目の入り方とかなら分かるけど俺にはペン先やら軸の違いはよく分からんかった
0768_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/09(月) 21:56:12.26
百貨店で買ってたけど
「良さそうな状態の適当に見繕ってください」で出てきたの何も言わずにそのまま買ってたわ

いつしか通販で買っても変わらんと思って通販に切り替えたわ
お前ら結構しっかりしてるんだな
いい意味で目ざといとこある
0769_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/09(月) 21:57:53.40
>>767
今のペリカンは個体差少なくなったらしいし
試筆だけで気に入った書き味のでも大丈夫かも
自分はルーペ持参で買いに行ってた
向こうからルーペ貸してくれる店もあるけどね
0772_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/09(月) 22:34:50.16
書き味もだけど、ペリカンだと縞模様が傾いてたりするよね
茶縞とかでも反射の仕方が違うし、デザインに惹かれて買う場合は特に、何本か出してもらって気に入ったのを買う作業は結構重要
0773_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/09(月) 22:57:10.84
>>707
遅いレスになったが

m600でも普段使いに十分耐えうるレベルだよ
資格試験勉強みたいなハードな使い方〜手帳日記まで

m400まで小さくなると携帯性が増すが
m600は丁度良い大きさ

m800やモンブラン146と比べると
ニブが小さく感じるかもしれんが
m600だって丁度良い大きさだと思うけどね
0776_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/10(火) 00:08:13.58
>>774
一日毎のローテーションでインクやペン先の太さなどの組み合わせから二本選んで会社に持っていって使ってるよ。
主にTodoの記入と消し込み用、筆記量は多くないが複数本持ってても無駄にはしていない・・・ような気になる。
0782_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/11(水) 15:30:00.35
>>777
m600の大きさ自体が男のふだん使い向きではないような
携帯するなら良いんでないかな

軸のカラーは青だし特に問題ないんでないの?
俺はやっぱm600のペン先の小ささが気になるわ
800くらいぷっくりしたペン先じゃないとなあ
0784_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/11(水) 17:54:08.08
タコ縞はターコイズ部分に個体差が結構あるね
目が粗くてラメみたいにギラギラなやつもあれば、反対にガラス玉みたいに透き通ってて落ち着いた深い青に見えるやつもある
結局選んだのは癖がなくて均一なやつ
0786_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/11(水) 21:37:27.31
白軸使ったことないけど
持ち手とかキャップとかの汚れどんな感じになる?

キャップなんかは浸水して適当に洗っといた方が良いんだろうか、ホワイトトータス でキャップ汚れが透けて見えるとか見えないとか聞いたことあんだよなあ
0787_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/11(水) 22:48:31.40
>>786
持ち手はネジ部分に汚れがたまるのが一番気になるかな、取りにくいし…
キャップ汚れの透けはないと思うけどなぁw
よっぽど強い光を当てたら透けるんだろうかねw
0788_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/11(水) 22:53:29.47
>>787
キャップの中のインクとるのに、浸水させて大丈夫かしら?軸は水を吸うからダメみたいですが・・

キャップをポストする時に軸にインク汚れがうつらないかも気になります
0790_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/12(木) 04:09:01.64
インクなんて水で流せるじゃん
縞部分以外の汚れは水洗いすればいいのではない??
縞に水掛かるのが怖ければ濡れたティッシュで拭けば
0796_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/12(木) 22:00:49.36
ターコイズホワイトの箱について。Twitterでリボンのついた靴紐みたいな箱を見かけるんですが、どこで購入したら入れてもらえるんでしょうか。
私が購入した所では普通の箱でした。
0805_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/13(金) 07:41:02.82
なぜ購入した所で聞かなかったと問われれば家に帰ってから気付いたと答え、帰宅したら聞けなくなるのは閉店したから(時間的になのか潰れたのか不明だが)とか通販とか支離滅裂だけど別人?
店が潰れてないならメールで問い合わせれば?
「◯◯だもん」とか繰り返しても可愛くないから
0809_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/13(金) 12:50:58.42
>>806
ありがとうございます。
靴紐箱は並行とか日本で買った以外かもしれませんね。リボンかわいいんですけどね。
確かに買ったところで聞けば良かったんですが、〜もんは別の人です。
0814_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/19(木) 23:38:06.04
蒔絵万年筆の良し悪しってなにかね
0815_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/20(金) 00:15:50.25
過去、万年筆に目覚めさせてくれたペリカーノジュニアだが、最近またふと欲しくなり
買ってみたら書き心地は滑らかさに欠け、引っかかり感が凄まじい個体だった。
鉄ペンだし、磨り減るのを期待するのは諦めた方がいいよな?
0818_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/20(金) 10:29:23.20
>>796
あれは並行輸入品か海外から個人輸入したやつ。可愛いけど個人的には勧めない。なぜならペリカンジャパンの検品受けてないから。
0819_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/20(金) 10:32:06.40
>>777
実物結構深い水色で綺麗だしキモくないよ
0820_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/20(金) 11:54:51.24
ジュニアじゃないほうのペリカーノ使ってるけど、ロイヤルブルーなら特に引っかかり感はなくさらさらの書き味だなぁ。ブルーブラック入れるとざりざり感が少し出る程度。
0826バカボンパパ
垢版 |
2018/04/22(日) 03:21:01.43
リフィルが本体か。

これはボールペンに限らず万年筆にも言える話。

蒔絵だ細工だと何十万するのもあるが所詮は軸だけで無意味。
0828_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/22(日) 09:22:20.93
>>827
NGIDとNGword使って全部あぼーんしたらいいよ。jpg imgur html 特徴的な単語 全部NGに放り込む。
そうしたら荒らしを無力化できる。もうすでに実施してる人からみれば質問は一目瞭然。自分で答えられることなら答えるし。質問してみたらどうかな。
0829_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/22(日) 10:10:25.38
万年筆ってナマポするとき差し押さえられるかな
新規購入不可能なだけで現在持ってる分は筆記具として扱ってもらえるかな
0831_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/22(日) 11:17:24.00
>>829の資産状況(預金残高以外)に依るだろうな。
マイカー、持ち家、高価な絵画等が無ければ、生活に支障を来さないパソコン・テレビ・ペリカンなら間違いなく赤い紙が貼られるだろうな。
0832_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/22(日) 12:44:07.28
ペットのペリカンなら隠しきれないと思うけど、万年筆なら1本だけ上着の内ポケットに忍ばせて残りはしまっておけば問題ないよ。
ガサ入れじゃないんだから上手に収納すれば大丈夫。がんばれ。ネズミにかじられないようになー。
0835_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/22(日) 14:49:25.85
>>834
まあ、確かに生活に支障来すなら(筆記具はペリカン一本のみ)差し押さえられないかもな。

だが、国税の職員は意外とモノの価値分からんようで、万年筆=嗜好品=高額なモノって一律に思われて差し押さえられるかもしれんし、かと思えば差し押さえた1万kmも走ってないロールスロイスが300万でオークションにかけられてたりとか信じられんくらい安い値段だったりする。
0838_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/23(月) 13:01:05.01
ナマポの原資がどこなのか、考えれば自ずと分かることだろう。人として何が必要なのか。自分ひとりで生きてるわけではないだろう?
0839_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/23(月) 18:20:21.45
生活保護は日本国が定義する最低限の生活。ルールに沿う形で自分の意志でお買い物する。それも生活だよ。
嗜好品を買うのも人間らしい生活の一部だ。しかしルール違反してないように見えることは、原資がどうたら言い出す人を納得させるために、重要なこと。がんばれよーw
0840_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/23(月) 18:26:39.47
>>834
差し押さえた1万kmも走ってないロールスロイスが300万でオークションにかけられてたりとか信じられんくらい安い値段だったりする。

販売するにはあたって整備されてない時点で価値は下がる。いくら安くてもそれなりの金額になるのに返品もできない。それにゲンが悪い。
その三点で売り出し価格が下がるのは当然。さっさと現金化したいんだもの300万は妥当だろうね。
0841_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/23(月) 18:37:00.88
スレチだけど感情論として、生活保護受ける人が高級万年筆を持つことに違和感を覚えるのと、嗜好品の例で言えば酒を呑むなとか煙草を吸うなと言っているわけではない。常識を持つことは生きる上で大切なこと。
0843_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/23(月) 22:28:11.79
万年筆持ってない人間からすれば、たかがペンに一万円以上かけてるのは理解出来ないと思うけどな
5千円だって高いと思われる
筆記なんか100円のボールペンで十分だしな
0844_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/24(火) 00:09:18.58
まぁ、あくまで趣味だからな。
ジェットストリームやイージーフローが滑らかに書けると言っても
万年筆のぬらぬらはまた違う感覚だし。一度これが病みつきになるともう手放せない。
それが万根筆中毒だ。
0845_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/24(火) 05:32:49.47
機械式腕時計持ってない人間からすれば、たかが時計に一万円以上かけてるのは理解出来ないと思うけどな
5千円だって高いと思われる
時間なんか100円のクォーツで十分だしな
0854_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/25(水) 09:34:14.55
洗浄機使うときにそのまま液の中に入れるバカはいねえよ。
透明なプラスチックコップとかに洗浄液とペンを入れて、それを液の中に漬ければいい。
少しは頭使えよ。
0858_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/25(水) 18:42:09.94
携帯性が良いし、机の奥にPC置いてて紙を置くスペースが狭かったりすると取り回しの良いM400が書きやすい
ただ普段M800サイズのペンを使ってるとM400を持ったときに軸が細くて手に余計な力がかかってる感じはある
0859_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/25(水) 19:39:02.55
>>858
それ、、M805買った時に400番自筆した時点で同じこと思ったよ。
手がデカイってのもあるが、800/1000番持った後400持つと細過ぎて余計な力が加わるから805にした。

携帯に不便だと言うが文房具なんて多少大きかろうが、たかが知れてるしな。
0862_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/25(水) 23:49:25.26
>>860
同意してんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況