X



ぺんてる エナージェル [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/08/22(火) 01:18:27.22ID:ADnVW8GA
>>101
OHTOはペン先チップ太くない? いろいろあるのかな?
0103_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/08/23(水) 14:33:20.69ID:cXS+MJkF
やっぱ0.5青が一番いいのかな。
0104_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/08/27(日) 15:48:55.79ID:TBzZhysr
青は使ったことないけど、赤は色いいよね
油性は黒っぽいの好きだけどエナージェルはワダチ塗りにならないからいい
0106_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/08/28(月) 08:40:43.34ID:TCpXqZMn
ボールに押されてインクがワダチになるだろ? あれのことさ
0107_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/08/28(月) 19:04:49.09ID:???
最初ジェットストリーム推してたけど
わだちが気になってやめたわ。

いま、耐水性に目をつむれば
エナージェルがコスパ最高と思ってます。

互換性のあるイケてる軸があれば
言うことないんだけどね。
0110_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/10(日) 10:48:33.09ID:???
>>102
エナージェル芯 XLRN3 を
OHTOリバティに入れて使ってるけど太いと感じたことないかな

リバティ買ったときに標準でついてくる軸が砲弾型で太く感じる
でも芯は前述したようにエナージェルに変えてるのでその感覚はない
0112_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/13(水) 22:03:50.54ID:IYwYmcjq
>>111
けっこうバラツキは感じる
それと気温や、胸ポケットに挿してて本体温度上がってるときも違うと思うだよ
0115_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/27(水) 21:44:49.83ID:dd+g85F5
布に着いたゲルインク、落とす方法ない?
0118115
垢版 |
2017/09/28(木) 09:12:23.05ID:TvWggjIX
>>116
さんきゅーやってみるわ
気づいたとき既に1日以上なんで望み薄だけど石けんしかないって分かっただけでも朗報
0119_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/30(土) 14:57:41.87ID:???
履歴書用のボールペンを探してるんですが
エナージェルとユーロってインクも違うんですか?
ユーロは私の手には軸が細くて書きにくいんです
書き味は良いんですが、書き味もそれぞれ違いますか?
0120_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/30(土) 15:30:42.96ID:???
軸違うと書き味代わる
ノック式はちょっとぶれるから比較的丁寧に書くなぁ
インクも微妙に違ったはず

一番好きなのはユーロタイプのトラディオ軸だな
0122115
垢版 |
2017/10/02(月) 04:26:31.53ID:fUur3tf+
石けんで洗ってみたけどほとんど落ちず、少し広がった
そこでスチームクリーナーを取り出してみたがこれも役立たず
服に付いたら乾く前に洗わないと、いかんようだ
0133_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/17(火) 16:28:50.43ID:???
日本でも一部売ってる
けど安売り時期はおわったから、amazonUKとかCOMのほうで買ったほうがええで
一時期アスクルが300円ぐらいで売ってた
0134_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/17(火) 16:33:04.63ID:???
参考
ttps://genkiszk.com/wp-content/uploads/2013/07/DSCF1384.jpg
ttps://scontent-sjc2-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/13704310_502650616598230_1922263976_n.jpg

日本版より太さがあって持ちやすい
上の表面加工してる奴のほうがぱっとつかんで書きやすいかな。
とにかく即メモ用で使いやすい。
0138_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/19(木) 10:38:49.28ID:???
ユーロのエナージェルのトラディオって、日本のトラディオ プラマンをベースに表面処理してる感じ?
日本用に新しいトラディオ用の側を作るより、プラマンベースで出してくれれば良かったのに。
0139_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/19(木) 11:02:47.78ID:???
>>138
うん同じだよ
プラマントラディオはリフィルと持つところが一体になってるけど
エナージェルバージョンは持つところのパーツが別々なっている
そのパーツは普通に売ってるプラマントラディオに付けられる
0151_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/13(月) 14:33:00.49ID:???
エナージェル初めて買った。
試し書きしたら、Juice upより硬い感じがして気に入った。
ネコ柄があったので、ハチワレとキジトラにした。
0154_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/14(火) 19:58:25.75ID:???
>>152
はい、大切に使います。
2本ずつ買ったから、1本は保存しておく。

昨日買ったんだけど、全部の種類売ってたよ。
ハチワレは少なかったけど。
0160_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/15(水) 21:15:05.63ID:???
エナージェルって水性だと思ってたから、サラサみたいに耐水性を追加してほしかったので
水性顔料インクって書いた〜。
0162_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/15(水) 21:30:16.89ID:???
ほとんどのゲルインクは水性でエナージェルもサラサも水性のゲルインクなんだが何を言ってるんだ?
違いはエナージェルが水性ゲル染料でサラサが水性ゲル顔料というところだ
0163_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/15(水) 21:35:27.97ID:???
ぺんてるのオフィシャルサイトでは、油性、ゲル、水性という3つの区分に分かれているが?
単に水性と言ったら、ゲルじゃない水性の事じゃないのか?
0168_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/17(金) 18:12:42.64ID:???
モノはすでにある
後は日本市場に投入するかどうかだけ

プロジェクトストーリー02 Energel Permanent
海外の市場をにらみ、エナージェルの新製品を開発。1年足らずで100万本の売上げを達成したヒット商品に!
http://pentel-recruit.jp/special/project02.html

海外のレビューを見る限り、書き味は染料の現行エナージェルには及ばないようだが
0169_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/17(金) 20:33:20.14ID:???
顔料版エナージェルって要するにハイブリッドのことだよな
まだハイブリッドテクニカのリフィルは売ってるから顔料版エナージェルは現状でも再現できる
0171_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/18(土) 09:39:32.93ID:+n/fVycZ
>>167
そうでし、そうです。
水でにじまないインク。
>>168>>169>>170
情報ありがとうございます。
書き味が変わってるかなって感じなんですねぇ。
濡れても滲んでほしくないときはJuice upを、そうでないときはエナージェルネコ柄を使うようにしよう。

ありがとうございました。
0172_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/18(土) 10:13:51.06ID:???
>>171
エナージェルの軸にハイブリッドテクニカノック芯の0.7を入れてははどうかな?
ハイブリッドテクニカの0.5は少しガリガリするけど
0.7ならエナージェル0.5の書き味に似てる
0176_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/23(土) 19:48:42.49ID:???
クレナ気に入って使ってるけど
わりとすぐ塗装剥がれてくるね…
傷が付くというか、表面の白が削れてしまう
もっと剥がれても気にならない色が出たらいいのに
0178_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/13(土) 13:47:00.35ID:???
エナジージェルを使った印象は、光沢のあるツルツルした紙面には乾燥まで時間がかかるので適さない。
一方、インクがすぐに紙に染みこむような紙面には適している。
0182_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/04(日) 20:32:59.96ID:vOE5fJIJ
文房具のようにだれでも稼げてしまう方法とかサイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

SBIJH
0189_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/08(木) 12:55:52.22ID:Fq9b2bJY
>>188
おヌヌメはレザーグリップ
0191_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/16(金) 04:23:41.96ID:X2N/4PDI
2月20日限定販売開始なのにもう売り切れてるのな
昨日ロフト行ったけどなかったし
0193_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/17(土) 01:01:07.63ID:adNeibM/
カラーインクは限定だからな
インクなくなれば黒か赤か青に変えるしかない
だからクリア軸にしたのかもな
全色作るよりコストも安く澄むし
0196_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/18(日) 16:39:56.41ID:???
今日イオン行ったら限定色あったからオレンジとターコイズとブルーブラックの05買ってきた
ターコイズは思ってたよりも暗めの色で、オレンジは結構はっきりしたオレンジだからどこで使うか悩む
0199_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/19(月) 23:23:01.90ID:OEFsAW/y
「イオソ」って何?
0201_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/20(火) 08:43:05.66ID:vDwW2QVA
オレも昨日見てきた
全色試せるかと思ってたらサンプル2色しかでてなくて買わずに帰ってきた
0202_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/20(火) 17:27:41.78ID:G051lhYu
インフリーはブラックも限定かよ
意味不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況