X



【シュポッ】パイロット キャップレス万年筆 6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/02(月) 23:00:59.18ID:???
>>38
経験談ありがとうございます
他社だと乾きやすいですか
それは困りますね
パイロットのグリーンが思いの外明るくて、セーラーの海松藍とか伯爵のモスグリーンみたいな落ち着いた緑系を使いたいと思っていたのですが
色彩雫のミニボトルで緑系何色か買ってみます
0040_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/02(月) 23:16:33.03ID:???
ヌルヌル好きでセーラー入れたらフロらなくてかすれまくり
色彩雫にしたら書き味抜群になりシャバシャバも好きになった
0041_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/04(水) 14:24:28.89ID:???
インク色々入れてみたけど結局純正BBに戻した
滲み裏抜けよりも非純正を入れたときの書き出しが出ない・書いてる途中で掠れる方がストレス
0042_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/05(木) 00:31:53.97ID:???
>>41
書き出しが出なかったり掠れたりってそんなにあるもんなの?!
自分は研ぎ師が調整したものしか使ってないからか、そんなストレス感じたことなくって。。。
非純正のインクをキャップレスにも使ってるけど。
もしかして通販で買ってるの?!
0043_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/05(木) 00:40:35.37ID:???
調整してもらったし持ち方アドバイスももらったけどセーラーはかすれる
マットブラックは特に持ち方悪いかと思ってたけど
色彩雫入れてから面白いようにスラスラ書ける
0044_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/05(木) 00:54:53.84ID:???
>>43
確かにキャップレスにセーラーのインクだと乾き易いね
キャップレスには乾きにくい純正インキが一番
裏抜け対策でセーラー入れてみたけど純正に戻して紙を替えた
0045_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/05(木) 02:15:01.70ID:???
セーラー乾きやすいんだ
ご当地とかショップ限定インクってほぼセーラーだよね
インク替えの前の洗浄はつけおき後流水だけで大丈夫?
普段コンバータ使わないんだけど、洗浄に使った方がいい?
カクノに付いてきたスポイトはサイズ合わないよね
0046_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/05(木) 22:27:50.84ID:???
パイロットのインクとパイロットのインクってキャップレスの中で漏れて汚くなりがち。
パイロットのインクがシャバシャバだからかな、、
もう少しパイロットのインクが滲まなければいいんだが。
0048_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/06(金) 00:12:31.88ID:fQ3qP1tP
プラチナBB入れているけどそこまで乾きにくくていい感じだよ
0051_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/06(金) 08:43:58.86ID:???
>>43
同じく調整済みのマットブラック持ちだけどペリカン・セーラー共に渋い特にペリカン
諦めて色彩雫入れて使ってる
青墨入れてみたいけど勇気が無い
0052_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/11(水) 21:38:49.74ID:wkVSdnTi
マットブラックの塗装が剥げて地金が見えてきたから黒マッキー塗ったら廃品になっちまったぜ
0055_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/11(水) 23:12:45.31ID:???
秋から年末にかけて二本迎えたが、インクの色が定まらない
ここの書き込み見てると、キャップレスはあんまりインクの色変えるために洗浄とかしない方がいいの?
0059_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/13(金) 10:24:27.45ID:hA4JbJTp
>>56
これってベースはどのカラー選んでもいいのだろうか
0061_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/13(金) 21:12:48.15ID:???
>>59
普通の塗装はわざと剥くには強固すぎるとかと。細かい溝の周りとかは落としきれないだろうな

マットブラックはすぐに剥げるというから敬遠してたが
傷が付く→真鍮無垢化⇔真鍮が曇る ってエイジングが楽しめると考えるのもアリだな
0062_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/13(金) 22:37:53.21ID:???
いっそのことブラスにラッカー塗装かけて響けユーフォニアムコラボもありなんやで
ザビ家とか艦これとかの子供騙しコラボなんかよりよほどガチ
ていうか管楽器奏者は普通に欲しがる
0065_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/20(金) 21:59:57.09ID:???
キャップレスって少し立てて買いた方がいいですか?
Fなんだけど、親指と人差し指の間の水かきみたいなところに乗せて書くより少し起こした方が引っかかりがなくて、ペン先見ると立てた方が接地面が広い気がしてます。
もしかして何でも寝かせて書けばいいものではないんでしょうか。
これ以外万年筆持ってないので意見伺いたいです。
0066_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/20(金) 22:17:06.15ID:???
実際持ってるのが書けてるんだったらどんな角度でもいいんじゃない?
書きやすい角度なんて人それぞれ、ペンそれぞれ
0068_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/21(土) 00:58:52.62ID:???
>>65
自分も水かき部分に乗せると引っかかりを感じる
そして人差し指付け根の真横あたりまで起こせばスムースに書ける
ちなみにクリップの窪み横を持つ場合ね

キャップレスのペン先は他のパイロット製品より筆記角度の自由度が低い気がするな
少なくとも3号、5号ペン先は同じように寝かせても立たせてもスムースだ
0070_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/21(土) 02:30:44.62ID:???
>>66
おっしゃる通りでして、大切にしてるけど、結局は書くための道具なのにこっちが合わせる必要はないとは思ってます。
一方で万年筆は、筆圧かけないで書く、そのために親指と人差し指の間(つまり水かき?)で寝かせて持つものだって土橋正さんの『仕事文具』を立ち読みして、長く使うためにはそうすることと思ってきたんですけど、
万年筆だけ持ち方違う上に、そうすると引っかかり感があるのはやっぱりおかしいと思ったんですよね。
>>69 の言う通り個体差なんですかね?(そのフェルモ羨ましい)でも
>>68 にもあるようにこの角度でよく引っかかるっていうのはパイロットはこれが標準な気がして、
>>67 の話を聞いてしっくりしてきました。
この角度ってボールペンとか普段使う時のと同じなんじゃないですかね?手元に分度器ないので測れないんですけど。
http://www.pilot.co.jp/promotion/library/001/pentopList.html
これ見るとFはやや立てて持ってと書いてあるんで、やはり今より立てて持つ方がパイロット的に正しい持ち方になるんでしょうか?その方がいいなら喜んで変える気はあります!
0071_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/21(土) 02:33:07.36ID:???
キャップレスは短いから後ろを持って寝かせるとどうにもすわりが悪い

>>68
パイロットそのものが筆記角度に不寛容だと俺は思うな
他社インクを使うとよくわかる
0072_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/21(土) 02:33:22.83ID:???
長くてすみません。
タメ口の方がいいのかな。あんまり2ちゃん慣れてないから勝手が分かってなくてぎこちなさがすごい嫌。
0073_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/21(土) 03:28:49.61ID:???
>>70
角度については結局は人それぞれで、正解はないと思う
胴軸(通常の万年筆のねじ切り部より更に後ろ)を持って寝かせて書く人もたくさんいる
個人的な知り合いでは、ボールペン並みに立てて使う人がいる
使い込まれたヴィンテージ品を1つ持っているが、人差し指付け根横に当てて書く癖が付いている

ちなみに自分の場合は細い万年筆は人差し指付け根の横に当てて、標準のものは水かきに当てている
だから個人的にはデシモが使いやすい
0074_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/21(土) 04:11:26.90ID:???
自分の奴は寝かせても大丈夫だ。
今試したら普通のキャップレスよりフェルモの方が寝かせていて
カスタム742だと更に寝かせてる。
多分ペン先が見にくいからとかペンの長さとか重さとか
意識したことないけど自然と書きやすい持ち方をしているみたい。
チカラ入れ過ぎとかマズイ書き方じゃなければ
自由に楽しく使うのが一番だと思う。
特にキャップレスなら尚更。パイロットは面倒見も良いし。
0075_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/21(土) 04:46:32.92ID:???
みんなのキャップレスのペン先ってどんだけ出てる?

カートリッジのときはハート穴までしか出てなかったんだけど
CON-40を刺したら「PILOT」の文字が見えるようになった

画像検索したら出方は混在してるようで、これって仕様なのかな?
0076_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/21(土) 05:02:42.73ID:???
>>70
難しく考えなくても持ち方によって書ける線が変わるなら、得したと思わない?
俺のは立てたら極細、寝かせたら細字よりやや太いぐらいのEFニブだから、手帳に書くときは立ててガンガン書いてるよ
書き方に合わせて癖がつくのが万年筆の良いところだから、書きにくくない限り気にしないのが正しいと思うよ
0077_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/21(土) 05:06:56.44ID:???
>>75
見えてなかったのが見えるようになったなら、ちゃんと刺さってない気もする
でも、キャップレスの場合はコンバーターが抜けにくくなる事もあるので、インクが漏れてないならそのままでもいいんじゃない?
0079_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/22(日) 01:07:11.57ID:???
試してくれた人もいるなんて優しい人たちなんだ!
筆記角度って本当に人それぞれなんですね。いやおかげで水かきに付けなきゃいけないっていう呪縛から解かれた気分になりました。これは気づけてよかったです。もう少し自由に書いてみようと思います。特に書きにくくない限り気にしないっていう姿勢、重要な気がしてます。
とはいえ引っかかる感覚っていうのはどういうことなの、、、横からペン先見ると意外と角張ってるし。この底面と側面の角で筆記してるって解釈でいいんですかね。撮ってみると汚くてあれなんですが、ちょっと見て欲しいです。ペン先見せるなんてここしかできないと思うので。
使っていくと削れるものなんですか?
まだ1年経ってないものです。汚れてますけど。。。
http://i.imgur.com/B316faD.jpg
0080_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/22(日) 02:01:34.29ID:???
>>77
言われてもう一度グッと刺してみたら、カチッて音がして入ったわ

それで「PILOT」の文字は見えなくなった
ありがとう助かったわ
0081_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/22(日) 23:33:32.07ID:???
>>79
線の太さはペン先の紙に当たる面積と関連している
だから製造工程で予想される筆記角度で平面を形成するように研ぐ
この時研いだ端は角になるから、そこが引っかかっているんだろうな
また、ペン先を捻る癖があると側面のエッジが引っかかる

ペン先は使っているうちに削れていくよ。パイロットはイリドスミンだから削れにくいかも
自分は右に捻って書く癖があったから右に捻ると滑らかに書けるペンを持っている
今は癖を矯正して逆に引っかかるようになってしまったから皮肉なものだ
0082_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/24(火) 17:51:46.99ID:???
>>81
そういうことなんですか。
考えてみると、ペン先の両端を均等に紙面に当てて書くって難しいですよね。多分察しがつくように気にしてしまうタチなので。。
だから意識すれば綺麗に書けるようなっていくんでしょうけど。ともあれこういう気づきがあるっておもしろいです。
答えてもらえて嬉しいです!聞きたいことが聞けて胸がすきました。
0083_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/25(水) 07:28:04.88ID:???
ややこしく考えんでも、使ってりゃペンも指も慣れていくもんさね。あんまりにも現状が使いにくいなら調整してもらう、そういう話。…じゃないのかな。
0084_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/25(水) 12:18:57.36ID:???
先日議員さんが万年筆で署名するシーンがあったが、ペン先を自分の顔に向けてるんだから切り割の半分しか使わない感じ。
0085_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/25(水) 21:36:20.30ID:???
キャップレスでセルロイドボディとか無理なのかな
絣2本持ってるけど軽い万年筆好き
他のキャップレス軽いのある?
0088_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/26(木) 10:49:10.03ID:???
デシモと同価格帯で良いから
廃盤になった黒いプラスチックボディを
金ニブ仕様で再販して欲しい

王国の中古は15000とかプレミア付いてるし
0089_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/26(木) 22:47:52.88ID:9rqcagkQ
この前、デシモ買って一旦πbbのカートリッジ入れてたんだけど、そのあとコンバータ使って赤インク入れたんだ。でもπbbと混ざるのか、書き始めが黒くなるんだ。どうすれば直せるかな。
0090_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/26(木) 23:01:50.45ID:???
アマゾンでキャップレス買ったら、ペン先がグニョグニョに潰れたのが来たんだけど
こんなの結構あるものですか?
キャップレスだから事故りやすいのかな
0091_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/26(木) 23:25:02.99ID:???
グニャグニャな写真上げてほしいわ。
普通はそんなのあるとは信じられんし。

アマゾンのもほとんどどこかの業者の代行なわけなので、本当にダメな商品を送ってきたなら業者のレビューもね
0093_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/26(木) 23:37:43.37ID:???
>>91
ごめん。写真撮っとくべきだったけど、歪んだペン先見てるのが辛くてすぐ梱包して返送したよ
だから信じてもらえないのは仕方ないが
あなたの言い方だと滅多にないってことだから
返金されたらまたキャップレス注文するわ
0094_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/26(木) 23:40:50.09ID:???
>本当にダメな商品を送ってきたなら業者のレビューもね

マーケットプレイスだけどアマゾンが発送するやつを買った
アマゾン発送だと、こういうとき金だけはちゃんと戻ってくるから、その点だけは安心
また同じとこで頼む

次またグニョグニョが来たら、写真撮って晒す
0095_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/27(金) 00:11:28.13ID:???
多分パイロットスレ初出な、「箱の外に輪ゴムでくくりつけられた状態で来たエラボー」(破損はなかったとのことだが)の写真でもそこそこ反響あったので、
明らかに壊れてるのが来た写真ならもっと話題になれそうだなぁ。
0096_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/27(金) 00:18:33.31ID:???
確かにあれは箱の外にビニールつけてあったからな
でも自分のは普通に箱に入ってて、中のビニールも別に破けてない
ペン先もキチンとしまわれてたけど、ペン先出したら、グニャリしててた

こんな感じ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tipitu/20081030/20081030230415.jpg

キャップレスのノックって結構遊びがあるし、衝撃でペン先が折れるまでノックされるってことはないと思う
最初ペン先出してたと思うよ
それで後で、気が付いて、ペン先しまったんだろうね

しかし普通、そこで売り物にしないだろw
その辺りを考えるとムカムカしてくる
返品したりするの面倒くさいしな
0097_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/27(金) 00:21:02.57ID:???
写真無いけど、ペン先は猛禽類のクチバシみたいに下向いてたよ
さらに、ペン先が横に歪んでた

でも写真撮ってたとしても
自分で落としたのか、輸送事故だったのか区別つかないと思う
だから画的には面白くないね
0098_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/27(金) 01:07:35.42ID:???
業者が在庫から出荷するものと返品交換するものを分けたら、返品のために分けた方を出荷してしまった、ってことかな
露骨な不良品をわざと送るとは考えられない
0099_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/27(金) 01:27:37.68ID:???
下っ端のバイト辺りじゃないの?と睨んでる
検品か何か知らんけど、何かの理由でペン先を出したまま商品を管理していて、
落としてペン先潰れた

上に報告したら買い取れって言われるからソッと戻して知らんふり
返品で戻ってきたら輸送中の事故でしょとかいってトボけると
0102_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/27(金) 13:49:42.34ID:???
Pilot EU法人が現在展開している手書き啓蒙キャンペーン「Dream, live & Write」PV
ノックすればすぐ書き出せるキャップレスを始め、ヘリテイジ91、シルバーン、ジャスタスも。
http://www.piloteurope.com/videos/eu-video-fine_writing.html


京橋の本社も新社屋落成記念と称して日本語バージョン作ればいいのにね。
おろしたてのフォルカンやエラボーで崩し字書くところ流して欲しい
0103_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/27(金) 15:04:09.88ID:???
>>100
コンビニバイトの恵方巻の自爆ノルマ
郵便局バイトの年賀状やゆうパックの自爆ノルマ等
ブラックバイトなんぞ幾らでもあるだろ

ケーキ屋のバイトでケーキ落としたら普通に買取だからな
ちょっと世の中の事知らな過ぎだろ
0105_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/27(金) 15:35:21.36ID:???
ちょっと相談なんだけどさ
評価どうすればいいの?
ペン先潰れたキャップレスが送られて来たら評価どうする?

ちなみに金が戻って来たらまた同じ店で
別のキャップレス頼むつもりだよ
アマゾン発送だと速いからな
0106_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/27(金) 15:45:13.16ID:???
マケプレのアマゾン発送って交換は無いんだってな
返金になる
ダークブルーが欲しかったのに
その店にもう在庫がないから別の色にしないといけない
それもムカついてる理由の1つ

自分が買うとき在庫が残り2本だったのだが
自分が買った途端に在庫が無くなった
それでアマゾンから送られて来たのが
ペン先が潰れたやつ....

金が戻って来たら
同じ店で今度は黒を頼むつもりだけど
今、黒の在庫が2本なんだよ笑
それもペン先潰れてたらウケるな
0108_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/27(金) 15:53:37.03ID:???
>>105
一回目は商品の評価はしない。店の評価は悪くしとく。
次にまともなのが届いたら商品も店も再度評価入れる。

店の評価も上書きじゃなく取引ごとだろうから、悪いときは悪いでいいんじゃ
0110_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/27(金) 17:47:57.92ID:???
マットブラック手に入れたけどインク掠れが酷い
店に持って行ったらペン先は完璧
持ち方が立てて持つくせありますね?だって
デシモでは快適に書いてるのになあ
0111_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/27(金) 20:31:41.24ID:???
マットブラックの重さに堪えようと無意識のうちに力が入って持ち方もボールペン持ちになってると思う
同じインクを使っているならマットブラックとデシモでニブをさしかえてごらん
0116_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/28(土) 08:12:23.15ID:???
同じ商品でも個体差があるようなものは実物見て選ぶもんじゃないんだな
キャップレスくらいの値段ならみんなあんま気にしないんだな
0117_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/28(土) 10:34:48.38ID:???
有名所な万年筆屋のある都市ならともかく、
品揃えに不満があり定価でしか販売しない上、その店に行くのすら交通費かかるのなら、
結果としてアマゾンその他のネットで買うのはしょうがない
0118_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/28(土) 10:45:35.40ID:???
良くも悪くもキャップレズは消耗品というか日用品レベルだからネットでお得に買う方がいいな
パイロットはハズレがほぼないし
0119_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/28(土) 13:29:36.29ID:???
>パイロットはハズレがほぼないし

それな

ところで同じ店のアマゾン発送で買ったのに
1本目ダークブルー(ペン先潰れ)は市川発送で
2本目ブラック(輸送中)は大阪発送だった

発送先が違うから今度はまとものなのが来るかも
楽しみ
0123_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/28(土) 14:09:05.60ID:???
以前もエラボーをケースの外にゴムで括りつけて送ってきたってレスがあったのに
キャップレスに限って、「ペン先が潰れたのを店が送ってくるわけない。」と言い切れる方がすごい
0124_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/28(土) 14:10:48.91ID:???
自分が気に食わない話は全部嘘ってことにしたい人なのかな
臭い物には蓋をする
そんなものはある訳ないんだぁぁぁ!! アホ草w
0131_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/28(土) 19:14:26.61ID:???
PILOTのスレにもこっちのスレにもああだこうだと文句タラタラ
他の住人がもうその話は結構と書かれても事ある毎にレス
お前の買ったキャップレスが当たりだろうが外れだろうが欲しい色が無かろうがどーでもいいわ
0135_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/28(土) 20:39:31.04ID:???
>>133
は?w 
クソのお前のためになんでおれが骨折ってやるんだよw
テメーのわがまま通したいならテメーで知恵絞れ

その頭がないならイライラしながら俺のレス読むんだよバカ
0137_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/28(土) 20:46:41.00ID:???
このレスは読みたくない
あのレスは読みたくない
ガキかよw 

お前の我儘なんぞ、こっちからしてみれば
それこそどーでもいい話なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況