つけペン総合 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/06/18(日) 19:30:37.03ID:QDRWNT4V
なかったので
0004_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/06/18(日) 20:23:12.22ID:???
付けペン、ミリペン、タチカワ新ペン先、コピックドローイングペン、あたりは文具なのか悩むところ。
お絵描き板とかの方がいいのか?
0006_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/06/19(月) 12:37:50.78ID:???
>>4
自己レスだけど、線画に使う画材総合スレ、とかでもいいかもね。
つか、そうでもしないと、つけペンだけでは全然人がこなそうでは…(´∀`;)

スレ建てした1さんは普段からつけペン使ってるんですか?
0007_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/06/19(月) 12:40:19.91ID:???
まあ、つけペンって文字にも使うか…
でも、今の時代、つけペンで字書いてる人どのくらいいるんだろ。
ガラスペンで字書いてる人より少なそう?
00109
垢版 |
2017/06/19(月) 15:42:22.04ID:???
製図用って、ググったら丸ペンの事か。
普通に売ってない?

俺、何か勘違いしてるかな。
00129
垢版 |
2017/06/19(月) 19:04:00.01ID:???
>>11
それはそうだと思うけど、Gペンとかパッケージに漫画用って書いてるのもあるね。
あれは何が違うんだろう。

Gペンとか、って書いたけど、Gペンでしか見たことないかも。
0018_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/06/19(月) 22:02:59.07ID:???
セーラーのやつだっけ?
あれは騙されて買いそうになったぜ。
ペン先開くな、だか、開きません、ってしれっと書いてあったんで買わずに済んだ。
0027_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/06/20(火) 10:21:51.10ID:???
使いやすいインク瓶ないですかね。
片手で蓋開けられて(つけペン使ってる時蓋を簡易的にでいいから閉められる)、倒れなそうな形状のもの。
使い終わったらキッチリ蓋を閉められる。
中蓋みたいのがあればいいのかな。

みんなペン使ってる時、蓋開けっ放しなのかな。
0031_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/07/01(土) 10:27:11.84ID:qqeIgOIg
>>30
ボルトレッティとか
0032_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/07/01(土) 14:49:05.12ID:???
インク沼から出るために
Gペンとペン軸買ってみた
日本字ペンって言うのもあるのな
ペン先がインクはじく気がしたり
ペン先を軸にどのくらい刺すのかよくわからなかったり
また別の沼に入りそうだ
0033_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/07/02(日) 13:22:36.33ID:???
>>31
おぉ、アンティーク調のデザインだな。
これ、どのペン軸でも、普通のペン先(丸ペン以外)も挿せるのかな。
ガラスペン先もインクもいらないんで、ペン軸だけ売ってないのかな。
0035_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/07/02(日) 15:06:48.19ID:???
>>32
ペン先がインクをはじくのが嫌で、最初に使う時にペン先をライターで炙る人もいるよ。
どのくらいさすかは、やりやすいと思った長さでいいんじゃないかな。

とにかく、全てが自分の好みでOK。
ペン軸が持ちにくいと思ったら、削ったり、パテで盛ったり、何しても自由!
0037_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/07/02(日) 20:35:26.67ID:???
>>32
インクは万年筆用のを使ってる?
マンガ用とか、ガチで真っ黒だぞ!

カラーインクは絵用のが使えるから色々あるぞ。
同じブランドなら混色は普通にできるしな。

沼は深いぞ!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況