X



【ID有】 万年筆インク 81瓶目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/07/10(月) 22:40:48.12ID:3wOF405M
extend:checked:vvvvv:1000:512
万年筆のインクについて、相性・価格・色・耐水/耐光性などを語るスレ。
混色ネタも可。

■参考
2ch 万年筆インク画像掲示板
http://0bbs.jp/ink/

■関連サイト
About Fountain Pen Ink
http://www.marcuslink.com/pens/ink/index.htm
Private Reserve Ink
http://www.privatereserveink.com/
Noodler’s Ink
http://luxurybrandsusa.com/noodlers-ink/whats-new-from-noodlers-2/

次スレ立ては980頃、次スレ立つまで埋めるの禁止。
スレ立ての際以下の1行をレス本文の1行目に入れるとワッチョイとIDが出ます
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【ID有】 万年筆インク 80瓶目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1490960808/
0668_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/06(火) 21:50:39.65ID:???
万年筆関係はインクも含め行きつけの文具屋で定価で買ってるからそれほど実害はない
リザーバーが無くなったのはちょっと痛いけど詰め替えればいいし
0678_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/07(水) 16:45:12.29ID:???
色彩雫で言うところの孔雀とか松露みたいに書いたそばから色が変わるインク教えてください
出来れば古典じゃないのでお願いします
0689_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/08(木) 13:02:09.25ID:???
カキモリの評判いいから行ってみたけどクソじゃん
品揃えも悪いし、オリジナルのローラーボールも安っぽいし、完全にノート屋だわあれ
0690_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/08(木) 15:13:53.77ID:???
>>688
ヴィンテージなんかに入れると雰囲気出るね
疲れた時にも優しい
自分はBBを水で薄めてたりしたけど、そうすると滲みやすくなったりして困ってたから
ああいうインクが出てくれて助かってるわ
0691_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/08(木) 15:18:25.07ID:???
自分は色彩雫の黒系で。竹炭買ったけど、どうも漆黒というイメージと異なってた。で、次に冬将軍を買ったけど、薄墨黒色がすごく気に入った。
0698_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/08(木) 18:12:13.87ID:CBOPsH2L
質問おねがいします
プラチナのミクサブルインクって単品で使えますか?
それともヤッパリ まぜまぜ用ですか?
0699698です
垢版 |
2018/02/08(木) 18:19:24.68ID:???
というのもカートリッジで出ているインクが欲しいんです
VIOLET / Green / Brown / Pink
他のメーカーのペンで使いたいんです
0703_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/08(木) 20:49:27.30ID:EKjKI//P
>>698
単体で使ってますが特に問題はないですよ!
0712_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/08(木) 22:34:08.83ID:0r5PimB9
>>711
ああ、失礼。
>>705
え?tsuki-yo(deep teal)になっているような。
0713_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/08(木) 23:06:23.60ID:???
俺も「冬将軍」ってのはマッチョな感じがするのと季節名がモロに入ってるのが
インクの繊細なムードに対してイマイチな気がするわ
0716_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/08(木) 23:26:05.18ID:???
>>712
確かに品名には入ってないな
月夜の訳語としての位置づけかも

Tsuki-Yo Moonlight (Deap Teal)
This shade of blue comes from the image of the night sky, dimmly illuminated by moonlight.

Item: Iroshizuku Ink Bottle Tsuki-Yo (Deep Teal), Teal Ink.
Ink Color: Blue
Point Type: None
Item UPC: 72838692054
Item number: INK50TY
0717_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/08(木) 23:26:42.73ID:???
「冬将軍」と捉えるか「冬」「将軍」と捉えるかの違い?
よくわからないけど、色々と感想が出るのは悪い事ではなさそう。
0726_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/09(金) 13:04:19.20ID:???
年末サライとMonoMaxの付録で付いてきた万年筆なんですが
ダイソーのコンプリートっていうノートに書いたら紙の裏側まで
インクがにじんでます
インクの種類は最初についてきたインクなのでわかりません
キャンパスノートだったら滲みませんか?
0729_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/09(金) 13:21:49.57ID:???
>>728
コンプリートノートはあちこちの百均で売ってるよ。万年筆で使うと最悪級。
ちなみにパイロットインキはにじみやすく裏抜けしやすい。
0730_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/09(金) 13:29:32.20ID:???
>>729
おまけで万年筆デビューしたんで最初についてきたインクが何かはわかりません
でもコンプリートはもう凝りました
次からはキャンパス
キャンパスノートにします
0731_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/09(金) 13:41:17.07ID:???
>>730
ゴメ〜ン。前半訂正。念のため確認したら、コンプリートノートって持ってなかった(持っていたのはコンタクトノート)。だけどキャンパスノートが問題無いのは本当です。お詫び致します。
0733_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/09(金) 14:12:14.20ID:???
用紙便乗。
万年筆の使えるコピー用紙は今の所コクヨ一択なんだけど、他にないかな。
A5システム手帳にプリンタで書式作って使いたい(使ってる)のだけど。
0747_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/09(金) 17:20:36.64ID:???
> マルチなのに優しく教えてくれてありがとう
> 関係ないやつがブツブツ言ってるみたいで...

こういう奴だからな
0748_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/09(金) 17:26:19.33ID:???
ダイソーのコンタクトノートって3冊組のやつだよね?
色彩雫何色かとダイアミンのコーンフラワーブルーで使ってるけどどれも問題ないけどな
0752_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/09(金) 18:32:46.69ID:???
これのことか?
ttp://fu-shin.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a30/fu-shin/memopad01.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/one00one/20170620/20170620174153.jpg
ttps://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/sh0.08/e35/24125358_384319665336152_3989870944054149120_n.jpg

Life本物
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61cdDbhJ2FL._SL1000_.jpg
0754_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/09(金) 20:09:46.65ID:???
>>733
既存の手帳用の用紙の無地に印刷した方が早くない?
自分もバイブルサイズで印刷して使ってるけど、プリンタの設定さえしてしまえば穴開ける手間もないし
結局コピー用紙は使わなくなってしまった
0755_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/09(金) 23:40:29.99ID:???
>>752
これ、プレピーと一緒に写ってる赤のA5?くらいの大きさの方眼と普通のノートの大きさの方眼まとめ買いした。
メモパッドも愛用してる。
裏抜けも滲みもなくて最高に良い。
クリーム色だから目にも優しい。
0758_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/11(日) 17:45:27.66ID:???
コピー用紙の中で良い物を探してる人って、安くて量のあるその辺で手軽に買える物が欲しいのであって、高い紙なんかお呼びじゃないんじゃないの?
もしくはコピーした文章に万年筆で書き込む必要があるから万年筆に適したコピー用紙を探してるとか

たまにこれ使うと世界が変わるよとか言ってクソ高い紙勧めて来る人いるけど完全に的外れだと思う
0760_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/11(日) 18:00:52.18ID:???
裏側を使う必要がないメモ書きとか下書き用だったら、別に高価な紙やコピー用紙でなくても十分だろ
むしろ安い分裏側を意識しなくてもかんたんに捨てられるし

でもπ万年筆+インクだと滲みや太りが目立ちそう
0761_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/11(日) 18:07:46.90ID:???
π+純正インクでも

軸とペン先によってかなり違いがあるよ
金ペソだとF以上
鉄ペンだとカクノ(F以上、EF除く)が滲みやすいけど

金ペソでもEFとか、鉄ペンだとプレラコクーンのFだったら
そんなに滲まない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況