X



MONTBLANC【モンブラン】58 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/08/18(金) 16:45:08.09ID:???
前スレ
MONTBLANC【モンブラン】56
MONTBLANC【モンブラン】57
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1481979194/

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1457229489/l50

■オフィシャルサイト
http://www.montblanc.com/
http://www.montblanc.co.jp/

■モンブランの概要
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3_%28%E4%BC%81%E6%A5%AD%29
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A2%E3%83%B3

■ヴィンテージ等の修理相談に利用してください。
http://www.pencluster.com/
http://www.euro-box.com/

■その他
・ペン先があなたに合わない場合、新品購入後6週間以内ならモンブランが無償でペン先を交換してくれます。
・あなたの所有するペンの真偽がわからないときはモンブランショップへ持って行けば鑑定してくれます。
0199188
垢版 |
2017/11/09(木) 20:18:42.45ID:???
>>198
気に入っているなら何よりですね。
146が一番バリエーション多いですし、そういうことなんでしょうね。
0204_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/12(日) 09:38:30.55ID:SoTMZZpZ
トリビュートトゥモンブランシリーズの万年筆がすごく欲しい
何年か前に出てずっと憧れてたらいつのまにか終わってた

百貨店の人は、限定モデルじゃなくて、これからずっとありますよみたいなこと言ってたから油断してしまった、、
終わってるやんけ、、
自分はまだモンブランを持つべき人間じゃないって思ってしまいなかなか思い切れなかった

あれは最高にかっこいい
白いモンブラン
ほしいなぁ
0205_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/12(日) 09:41:03.19ID:SoTMZZpZ
終わってるよなぁとは知っていたけど、たまたま最近近所に売ってるのを見つけてしまった
縁なのかなぁ
0211_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/14(火) 21:58:06.85ID:???
はじめてのモンブランの万年筆購入を検討しています。

まだ現物を見ておらず、イメージでしか考えていないのですが
146がいいかなぁと思って居ます。

146の中だと、クリップの色が金、銀、ピンクゴールドがあるのですがこれは色の違いのみでほかのちがいはありませんか?
あと、ダイヤモンドを使ったものも大変魅力的なのですが、こちらもら146とかわりはありませんでしようか
0215_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/17(金) 18:25:21.62ID:???
>>194
クロスのスイッチイット以外でも過去にパーカー規格リフィルのペンシルカートリッジ?ペンシルコンバーター?ってな名称のなら有ったね
0220_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/24(金) 01:37:54.61ID:DaUUSSJ7
サンドがスターウォーカーと同じカートリッジだったのでペリカンのコンバーターを買って取り付けてみたら、スターウォーカーにはピッタリでサンドには使えませんでした。
サンドに使えるコンバーターをご存知の方、居ませんか?
0221_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/27(月) 20:58:54.40ID:???
文房具ではないのですが、むかしトートバッグとかについてたスターの形にくり抜かれたチャーム
どこかで手に入らないですかね…
あれが欲しくて欲しくてたまらないのです
0222_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/28(火) 22:06:42.42ID:???
ずっと欲しかった146を買おうと思うんだけど
ブティックで買う場合のメリットって、100%本物で保証がバッチリなのと満足感が得られる他に何かあったりする?
ネット通販とかの方が安いことは安いけど一応ブティックまで行って買うつもりではいるんだけど
何か特典めいたものがあったりするのかが気になって
0226_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/29(水) 21:18:49.25ID:/enDDSPq
外国人旅行客がペン先に力を入れてグニグニしたやつが売られてそう
0228_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/30(木) 00:59:54.18ID:???
>>222
自分はあえてブティックで買った。
ブティックで買ったというストーリーも一緒に買うために。
特典は特にない…香水のサンプルとポストカードを貰ったくらいか。
0237_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/02(土) 18:06:34.75ID:vSC5eAvY
149購入しようかと考えているのですが調子が良くないという話(インク詰まり)を聞きますがどうでしょうか。所有している方教えて下さい。
0238_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/02(土) 20:20:27.91ID:???
10万円オーバーの万年筆を30本ほど買いあさってたけど、
ダニエルデフォーがでてから、全く食指が動かなくなった。
3年間1本も欲しい万年筆がでない。
ぽつぽつと売りに出したら5本(2本がデフォー)しか残ってない。
自分との相性の良い万年筆みたいだし、万年筆探しの旅も終わりかな。
インクは純正派で色にこだわりがないからインク探しの旅もできない。
散在しなくて良いことなのに、どこか寂しい。
これってもしかしなくても、趣味終了?
0241_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/02(土) 21:45:17.10ID:???
モンブランの146と149と3桁のウィングニブ、2桁のウィングニブ。合計15本
全部ヤフオクで買い散らかしたら、後は使うだけという気分になって買い漁りは終わった。
結局安上がりだったかもしれん。
0253_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/04(月) 04:32:22.04ID:???
モンブランに限らず、
金のかかったペンケースに多い「フラップ型」は、
家におきっぱなしでない限りオススメしない。
こまめに掃除してなかった鞄にいれたとき、
ホコリの類いがガンガン入ってくる。
密閉状態にできるペンケースにしたほうがいい。
例えば、ペリカンにある箱形なんかが無難。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00D0YCCCW

こいつも欠点があって、内部に石油素材のシートが貼られてる。
こういう石油素材のペンケースは
必ず綿100%のガーゼを中に敷いて使った方が良い。
そうしないと、ケース側の加水分解が起こったときにペンが死ぬ。
起毛シートは十中八九、石油素材だから要注意な。
0254_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/04(月) 05:14:12.77ID:???
日本のメーカーに多い「ラウンドファスナー型」も避けた方が良い。
ペンの頭と尻が、ファスナーの金属とぶつかって小傷を大量生産することになる。
0257_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/04(月) 08:15:37.69ID:???
一番いいのは「高品質なチューブ型」だけどね。
でもサイズが合わずに使えないことが起こりやすかったりするし、
誤って中途半端な製品を買うとキャップが外れて鞄内でばらけたりする。
某有名デンマーク産みたいなちゃんとした製品を手に入れようとしたら、
入手困難かつ高額なうえに予約2年待ちとかあるから、
それまでどうするの?ってことになる。

既に挙げたけど、箱形にガーゼ敷いて使うのが、頑強かつコスパ最高で無難だよ。
間違って踏んでも、ペンが死なずに済むのは箱形だけだしね。
その状態で満足できず、更に予算があれば、チューブ型を予約して待ったり、
職人に直接オーダーメイドしたりすれば良いんじゃないかな。

自分は、フラップ型も箱型もチューブ型も全部持ってるけど、実際に使ってるのは、
持ち出し用に箱型1つと残り全てチューブ型に収納という状態になってる。
6万円のフラップ型ケースは持ってるけど、使ってないからオススメできない。
0258_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/04(月) 09:26:31.74ID:1ZFb83Hg
>>257
デンマーク製チューブ型について詳しく教えてくださいな
0259_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/04(月) 11:03:17.79ID:???
モンブラン使っている人は純正のフラップ型が多そうだけど、オーダーとかしている人もいそうだね。チューブ型ってあれか、チョコレートのお菓子が入っている様な。
0262_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/04(月) 22:19:18.06ID:???
149のEFって掠れやすいですか?
146のEFの方は筆跡が149のものにくらべて細いけど掠れません。

左上から右下に払う時や右回りの円を描く時にかなり掠れやすく一度調整してもらったのですが調整戻り?のせいかまた調整前の状態に戻りました。
0263_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/05(火) 04:58:56.14ID:???
某有名デンマーク産チューブ型ペンケース

https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/17439014_350954361965158_989887604067401728_n.jpg

http://1.bp.blogspot.com/-Y7eimZ2Ydzc/TzdaScqcT5I/AAAAAAAAE5w/8jwV99kS7Ho/s400/20120210_%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC_02.jpg

http://3.bp.blogspot.com/-8SCoKJS6TcU/TzdaTv_kHAI/AAAAAAAAE54/HamTP1r-M50/s400/20120210_%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC_03.jpg
0268_ねん_くみ なまえ
垢版 |
2017/12/05(火) 22:54:11.38ID:???
買ったばかりのペンケースに149を差し込んでクリップに力が加わったら天ビスがぽろりと落ちた。
泣ける!!
0270_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/06(水) 11:56:16.24ID:JxomJ/Wm
2016年限定のウルトラブラックの話題が全くないが
0272_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/06(水) 15:15:11.14ID:???
>>268
あるある。どんまい。
フラップ型の一部にあるクリップに負荷がかかるペンケースって実は一番駄目なんだよ。
モンブランやペリカン(モンブランより更に脆い)のクリップってそれほど頑丈に作られてないから
100均にあるボールペンの10分の1の負荷でもポッキリいく。
あれはクリップというより転がっていくのを防止する飾りとみたほうがいい。
ペンケースを物色してたときにその駄目なペンケースを良く見かけたけど、
そのたびに設計者は馬鹿じゃねえのっていつも思ってた。
0273_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/06(水) 15:27:24.70ID:???
>>271
レッドゴールドがでたときの限定モデルのペン先に大きく書かれた数字がださいという不評はあった。
特に金属が理由で否定されることはないので、通常モデルと同じデザインのペン先なら問題ないかと。

ちなみに参考として、基本的に↓みたいな金属分類になってる。
純金(24K)→金99%以上。
純金以外のイエローゴールド→金に銀を多く混ぜた合金。
ピンクゴールド(モンブランはレッドゴールドと呼称)→金に銅を多く混ぜた合金。
ホワイトゴールド→イエローゴールド以上に多くの銀を混ぜた合金の上に、ロジウムでメッキしたもの。
0275_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/06(水) 20:40:42.39ID:???
>>274
デザインが好きならどうぞとしか言いようがないな。
わしは好みじゃない。

ただ、ルテニウムメッキってのは、使ってみるとかなり良い。
金や銀のキラキラ光る照り返しが筆記中にうざいと感じることがあるけど、
ルテニウムメッキはそれが大幅になくなる。
他に比べて圧倒的に筆記に集中できる素材というメリットは大きい。
0276_ねん_くみ なまえ
垢版 |
2017/12/06(水) 23:47:10.14ID:???
>>272
やっぱりそうなんですか。
モンブランのクリップに関しては前々から強度が足りないような感触があったのでボックス型のペンケースに入れていたのですが、こんかいは油断してやられました。
10年以上使っているお気に入りのペンなので修理して使い続けるつもりです。
0277_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/07(木) 06:04:59.92ID:???
>>276
ん? クリップまで曲がったんですか? 天ビスが緩んでただけではないですかね? あのクリップが強度不足って考えづらいんですが。
0278_ねん_くみ なまえ
垢版 |
2017/12/07(木) 07:33:54.31ID:???
>>277
失礼しました。
クリップそのものの強度は十分ですね。
149の場合、問題なのは簡単に緩んでしまう天ビスと壊れやすい材質ですね。
0280_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/08(金) 16:04:42.21ID:???
俺は内側からマイナスドライバ突っ込んで天ビス締めたけどな
ついでに星の向きを正確にまっすぐにしたりして。
無知ゆえの暴挙だったのかな?

そういう自分なので149を平気でペンケースにクリップさせて
もう25年以上。
0281_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/08(金) 19:15:56.37ID:???
シリコングリスを綿棒につけてキャップのネジに塗り込んでるわ。
サビがニブに降りかかったら最悪だから。万年筆も前みたいに買わなくなったのは149のお蔭。
0286_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/12(火) 00:29:25.55ID:dco70MJN
結局、149も収められて3本以上持ち歩くのにどんなペンケースを皆さん使っていますか。今、使ってるのはパイロットのロールペンケースペンサンブルだけど、そろそろ買い替えたくて。
0289_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/13(水) 00:10:29.49ID:XuJq0cON
80年代末期から90年代初頭あたりの廉価版(320だか310だかそのあたりなど)にありますよ。
鉄ニブです。
0290_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/13(水) 00:59:28.98ID:???
2桁モンブランではインタルシアニブが一番柔らかくなるの?ウイングニブは柔らかいけどそこまでって印象。
32は安っぽいし、高級感のあるインタルシアニブの万年筆ってある?
0294_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/13(水) 22:15:51.76ID:0XVa1iMI
>>293
10本差しはとても魅力的ですね。
ただ鞄から出すとき被せがないと
すぽっと抜け落ちないか心配ですが・・・。
0296_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/14(木) 09:05:55.47ID:KyJuowB9
>>294
3本差し、5本差し、7本差しもあったようにおもうよ
0297_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/14(木) 09:37:24.21ID:EjFoh29E
モンブランの万年筆ももちろんですが、
他の万年筆も眺めながらニヤニヤ
今日は何使おうかと決めたいと思うとペリカンの10本入りかなとも。

でも太軸の149は入るのか、6本入りの方はギリギリ入るともあるので悩みますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況