X



手帳病への処方箋 22冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ab2b-zKqF)
垢版 |
2017/08/21(月) 21:14:52.72ID:10wtg1kl0
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
↑を3行にわたってコピペ

1.手帳のために本格的に文具店通いを続ける
2.自分にぴったりな手帳を持てば、何かが変わる気がする
3.手帳シーズンは手帳のことで頭がいっぱいになる
4.手帳を完璧に使いこなしてみたい
5.手帳で書き間違えるとイライラする

1つでも当てはまったあなたは立派な手帳病です。
楽しく手帳とお付き合い出来るように、手帳病完治を目指しましょう!
次スレ立ては>>970さんお願いします。

※前スレ
手帳病への処方箋 21冊目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1483711154/

このスレは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
で 立てています
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0159142 (ワッチョイ e36c-/Ta8)
垢版 |
2017/09/07(木) 08:16:06.41ID:RzWlhMUJ0
>>157
そこそこ有名どころでもラインナップが減ったりするから
(シヤチハタオピニとか)、
あまり話題に上らない手帳だといつか消えないか心配だよね…
そういう心配もあり、布教の意味でもここに書いてみたw
0162_ねん_くみ なまえ_____ (スッップ Sdba-q1m7)
垢版 |
2017/09/07(木) 09:26:47.67ID:Gl9NT6MFd
どこで嘆けばいいのかわからないのでこちらで。

雑貨屋オリジナルの手帳、このスレでは亜流も亜流なんだろうけど、
ここ数年気に入って使ってきたダイアリーがついに廃盤になったっぽい。

どんな小さいサブバックにも入るコンパクトさ、内部のシンプルさ(罫線の色調がどぎつくない、よけいなイラストなど装飾なし)方眼。ビニールカバー付きでメモノートなどの差し込み可、表紙のカスタマイズもできる。ちゃちいなーと思いつつも結局すごく重宝してた

去年改悪されて、休日の色が強調、マンスリーの欄が不均一と噴飯ものだったけど使い続けてたのに販売もないなんて
去年の段階であれこれ漁ったので同じような仕様で満足するものはないのはほぼ確定なのも痛い。
0163_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ db3e-X3ow)
垢版 |
2017/09/07(木) 09:46:33.69ID:G0DNU7lz0
一年を一冊にまとめたいと思って綴じ手帳を買うんだけど、少し使うと
やっぱシステム手帳やなっと綴じ手帳をバラすクセが辞められない…
何が嫌なのか分からなくて解決法が分からない
ボスケテ
0174_ねん_くみ なまえ_____ (スッップ Sdba-YRqw)
垢版 |
2017/09/08(金) 09:22:01.22ID:ixCrKOdDd
こんな手帳でオススメありますか?
デイリー、180度開く、罫線(ドット罫線可、方眼不可)、できればペンホルダー有、紙は白すぎない、
NOLTY U360が理想ですが、これはドットで使いにくいのです
アドバイス宜しくお願いします
0177_ねん_くみ なまえ_____ (スッップ Sdba-YRqw)
垢版 |
2017/09/08(金) 10:23:35.42ID:ixCrKOdDd
>>176
EDITはマンスリーに罫線がないのが気になります
それと紙が白くて眩しかった記憶
実際使ってはいないのですが、手に取ったときの印象です
もう一度、書店で見かけたら手にとってみたいと思います
ありがとうございました
0179_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ffea-nUtZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 12:26:32.25ID:Dakrc8ES0
>>177
プレシャスダイアリーもマンスリーに罫線ないね
というかマンスリーに線が入ってるのってあんまりない気がするけどなぁ
あっても横線一本とか、方眼が売りの手帳がマンスリーも方眼だったり

>>170
無印のA5方眼ノートが30枚だよ 84円
0183_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウカー Sa43-IwTX)
垢版 |
2017/09/08(金) 18:14:21.99ID:qWN2xY6Ea
雑貨屋さんで間違った手帳の説明を見てものすごくモヤモヤしてる
ウィークリーレフトに細かく時間軸が書いてある手帳を「バーチカル」
マンスリーガントチャートを「ウィークリー」にカテゴライズ

パネルでも説明・紹介してて、ウィークリーの見本にはレフトでなくてブロックウィークリー
まあウィークリーではあるけど…
パネルはしっかりしてて、商品横に置いてあるし、壁にも大きく貼ってあったから個人の間違いではない

店員さんに言いたかったけど、気づかないってことは言っても変な人って思われそうで言えなかった
それとも私が思い違いしてるのか分からない…
0193_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 83be-+qdT)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:17:20.56ID:8nkGeZhX0
>>187
けっこうアレ?てなってる人いるよ

正誤表書いて貼ってあげれは?
0195_ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd5a-OuCq)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:27:13.80ID:yiiCCbBbd
ノートスレに間違えて書き込んじゃったけど、今年はスケジュールをウィークリーレフト+ToDoリスト用の小さなノートという構成でやってたんだが
ほぼ日手帳だったらこれ1つにまとめらるんじゃ、とこの間ロフト行った時に思った
プランナーなら時間軸あんまり気にしなくていいし
しかし仕事で使う手帳は今年と同じやつを既に買ってしまったので悩むところ
来年はあまり手帳増やしたくないし…
0199_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 83be-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 00:01:18.22ID:JrNSoZap0
>>198
ロフトがそんな間違い犯すなんて

でも、そういえばうちの近所のロフト、手帳の品揃え悪いわ

話に出てるロフト、手帳好きなスタッフが1人もいないのかな?
0201_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 17ae-RVIP)
垢版 |
2017/09/09(土) 02:46:32.18ID:/lWrRswY0
プロジェクトごとにノート変えてるんだけど(常時4つが稼働)、手帳と合わせて5冊になる。

TODOも多くて締め切りもそれぞれだし、手帳には集約してそれらを書いててもスケジュール感よくわかんなくなる。
みんなよく仕事できるな、マジですごいと思う。

ウィークリーレフトだと右にTODO書き溜めることができるけど、月ごとの流れがよくわかんない。

むしろ日々の細かい話はiphoneや付箋の方が向いてるんでは…とか思ってマンスリーにするとそれはそれでメモスペースちいせえなとかグダグダ…
なんか難しいなあ
0204183 (アウアウカー Sa43-IwTX)
垢版 |
2017/09/09(土) 09:51:51.34ID:rW5HA6BYa
なりすましが出ていてびっくりしました
>>198は私ではありません。ロフトもよく行きますけど、そんな間違い見たことないです
>>187さんの付箋のアイデア、考えてみます
目安箱はあったかどうか…電話でも良いかもしれませんが
ちなみに場所は、大阪駅内のLe Paletteというお店です
0206_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 8740-xkdj)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:34:09.61ID:9KC+++YI0
タナベ経営のブルーダイアリー(自分のは週間レフトのNE)

昭和の時代から使っているのでもう添い遂げる覚悟でいるのだが、
冴えた青のレイアウトが今基準でも古びることなく、書いていて気持ちがいい
スリムなぶん紙が薄いので万年筆使えないのがちょっとさみしい
0208_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9a33-oWo5)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:59:29.31ID:IHt0pmfO0
>>207
iPhone、iPad、Mac使ってるなら
Opus Dominiってアプリがあるよ。
電子化は数年間iPadのmetamojiで
手書きもやったけど、結局今は
手帳と電子のデジアナ管理。

フランクリンオーガナイザーが半期
分冊になって、ウィークリーページが
あればベストなんだけど。
そんなのは、ほぼ日Avecくらいしか
なかったので、ほぼ日でフランクリン
やってる。
0209_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4ecf-j56l)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:29:11.12ID:0gAudIr30
>>205
全体(年間)工程→月間工程→週間(〜2週間)工程
て落とし込んでいく
予定の変更、工程の遅れはどこかしらで絶対出てくるからね。4〜5案件なら1枚で俯瞰できるんじゃないかな
建設業で今は内勤だけど現場管理してたときの習慣でね
0210_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 8740-xkdj)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:38:57.92ID:9KC+++YI0
2分冊と言わず、1年12冊の手帳もっと普及して欲しいんだけどな
差し込み手帳くらいに薄くできるし

ブックレット・プランニング(月別)
http://www.franklinplanner.co.jp/shopping/booklet/booklet.html

モチベーションシート(月別)
http://www.m-sheet.com/user_data/m-sheet.php

日付ないけど、マンダラ手帳 日間実践計画 (見開き1日、月別)
http://www.mandalatecho.com/mandalatecho/chart/chart-nikkan-jissen-keikaku.php
0212_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0ebe-YRqw)
垢版 |
2017/09/09(土) 13:13:46.81ID:1eiMTrn20
卓上カレンダーって使っていますか?
職場で卓上カレンダーにも予定を書いて、手帳にも書いています
二度手間な気もするけど、卓上カレンダーはすぐに予定を確認できるし、見つめながら今後の段取りを考えたりしています
デスクワークが多いから、実は手帳いらないのか?と最近思えてきました
マンスリーだけでは管理しきれないのも実状ですが
0220_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ aabb-gFuG)
垢版 |
2017/09/09(土) 19:30:41.92ID:Z0FgxjyT0
>>142
今年それ使ってるわ
元々資格試験の日程や勉強時間を管理するためのサブ手帳探してて
ガントチャートあるのが良いなと思って手に取ったんだけど
今じゃメイン手帳だ
メモページが結構あるのも安心
0225_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 83be-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:45:04.79ID:JrNSoZap0
>>223
それはもう買って、使い心地をここで発表するしかないのでは?

年が明けると、そういう話題が増えてまた楽しい
0229_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0ebe-YRqw)
垢版 |
2017/09/10(日) 08:52:47.24ID:S4E2zi880
ニトムズの365デイズノートにダイソーのカレンダーシールで理想の手帳ができそう!
何も書かない日もあれば、メモがたくさんある日、出来事を書きたい日もある
日付があると気負いしちゃうから、ノートでいいんだって気付いた
0230_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウエー Sa52-HYmc)
垢版 |
2017/09/10(日) 09:59:23.60ID:csszq3/Ma
>>229
365デイズノート愛用してる
さりげなく時間軸あるし良いよね
でもカレンダーシールって横長じゃなかった?
うまく貼れる?

ニトムズのカレンダーシールもあるけど書き込みスペース小さくてイマイチだからダイソー気になる
0239_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 47cb-QrY2)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:33:45.92ID:j00t3qHV0
近所の文房具屋の手帳の品揃えがおもしろい

ウィークリーのブロックタイプでバーチカルというのがあった
土日の方が若干スペースが広くて、右側の下半分はメモになってて、路線図なんかなく限りなくシンプル
使い勝手を知りたいけど、レビューのようなものはどこにもない
今年初なのかなあ
0243_ねん_くみ なまえ_____ (スッップ Sdba-OuCq)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:29:34.82ID:6WQjvbNhd
自分には手帳1冊にまとめるとか無理だな
かといって2冊以上は使い分けできない
にもかかわらず使いどころわからないロルバーンの手帳買ってしまってどうするか迷う
9月なのに買った手帳3冊目ですよ…
0251_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 83be-+qdT)
垢版 |
2017/09/13(水) 09:38:37.33ID:VN11gfl40
>>249
緑だか、あと1冊ってなってるよ
急げ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況