X



Pentel / ぺんてる Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/16(土) 06:16:43.06ID:FwcBYpiv
サインペン、ボールペンてる、製図用シャープ、シャープ芯、プラマン等の名品を送り出し、
世界初の文具も数多く開発した文具メーカー、「ぺんてる」について語りましょう。

■ぺんてるHP
http://www.pentel.co.jp/

■ぺんてる商品・販売店検索
http://www.pentel.co.jp/product/

■過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82%D8%82%F1%82%C4%82%E9&;sf=2&all=on&view=table

■関連スレ

【不朽の】ぺんてる ハイブリッド【名品】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1179474438/

Vペンとかプラマンについて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

キャップつきシャープペンシル'KERRY'
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1154162026/

前スレ
Pentel / ぺんてる Part9
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1436805075/
0164_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/04(月) 19:37:14.10ID:L56ude5W
VIPでやれ
0168_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/05(火) 21:56:44.79ID:???
>>167
学習しろチンパンジー以下の人間擬き
調教足りねえよ
お前のご主人様に言っとけ
何の脈略もない因縁吹っ掛けてくるあたり統合失調症で間違いない
治療は見込めない死ね
0171_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/06(水) 16:32:29.13ID:1qAHYMeS
喧嘩するなら他所へ行け
0179_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/07(木) 20:55:37.38ID:rkfFGRXo
ネロって今までオレンズ使ってた人が流れたんじゃなくて、初めてオレンズ使う人が多そうだよね。
だから0.5も出してほしい
0185_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/09(土) 23:29:08.90ID:9H64Rwkm
メカニカ高いなぁ…
0187_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/10(日) 21:42:46.39ID:82GCY4Kh
グラフ1000の方がすき
0189_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/11(月) 09:26:17.84ID:Ry+zdKhw
>>186
ふつうの1000円のシャープペンシルです。
どのようなことを期待しているのかによる。
0190_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/11(月) 23:59:24.44ID:/tEDAOXX
実際1000円の価値に見合うかといったらその人の価値観次第だよね。
'100ショップのおレーヌは誰が見てもコスパ最強だけど
0198_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/14(木) 00:01:08.43ID:R5QF8858
おレンズの良さを遺憾なく発揮するのは02じゃない?
0200_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/14(木) 06:50:37.76ID:???
オレンズネロは品薄商法してる間にクルトガアドバンス0.3が出た時点でゴッソリ細字市場を持ってかれて終わるだろうな
0203_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/14(木) 21:04:03.06ID:???
あれ、絵描きの認識は、クルトガは絵にはいまいち使えない…じゃなかったっけ。
一本一本の線が文字に比べたらかなり長いためクルトガシステムはほとんど効果がない、
芯がガタつくのがダメ、
等々の理由。
0204_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/14(木) 21:44:51.80ID:???
絵描きからするとクルトガエンジンが回るよりも早く線が太るので、とんでもなく細かいところが描けるオレンズ0.2の方が使用頻度は高い
そもそも絵を描く人なら自然と線が太る前にペンを回して調節しながら描くだろうしな
0205203
垢版 |
2017/12/14(木) 22:03:02.05ID:???
オレンズはオレンズで、
(文字書く時は気にならないんだけど)絵は紙に引っかかる感じがダメだった。
結局、GRAPH1000 for PRO 0.3mm。
0208_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/15(金) 07:51:14.77ID:???
マジレスすると絵をシャープペンなんて使ってるやつは居ないからw
ほぼ9割が液タブかペンタブに移行して、残り1割はデジタルデッサン出来ないザ子供か、油絵描いて金に出来る絵描き
0211_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/15(金) 23:32:15.05ID:xkS3VvsQ
ぺんてる筆で年賀状を書こう
0212_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/16(土) 12:00:59.96ID:cDzB18vT
近所にぺんてるの工場がある
こじんまりとした古い工場
大企業じゃなかったけと
ちょっとびっくりしました。
0215_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/17(日) 00:15:56.35ID:BIcwqUwe
実質的にシャープスレだよね
0218_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/18(月) 21:23:38.92ID:WpOihgmb
ぺんてるのエルゴノミクスとかセルフィットとかの変態路線復活してほしい
0220_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/20(水) 10:52:05.92ID:???
文房具屋でオレンズってやつはじめて買ってみるね
廃盤になったPMGと公式のサイズ表記がほぼいっしょだから
代用品になると思うの
0222_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/20(水) 11:36:45.15ID:???
グラフギア1000、グリップも重心も好きじゃないけど製図用でバインダークリップという貴重なモデルなので仕方なく愛用してる。
0223_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/20(水) 12:51:47.70ID:???
近所のオリンピックでオレンズ買ってきた
筆でいうところの穂先部分が長くてお絵かき向きだね
漫画家さんのおすすめなだけあるわー愛用しまーす
0224_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/20(水) 23:35:55.92ID:/ZZ5DKDk
実際絵師に人気あるんかな
0228_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/23(土) 12:26:50.85ID:DJQWAOgc
オリンピックは五輪のことではないぞ?
0230_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/23(土) 23:50:53.79ID:???
オリンピックは文具屋で買うよりかなり安くてたとえばオレンズの0.3mmとか387円なんだが青しか置いてない
ある意味オリンピック限定色かな
0231_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/26(火) 17:23:48.40ID:ooG4eOwG
今度O.5のオレンズメタルグリップ来るってさ
0232_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/29(金) 14:03:58.95ID:RXyl5nDZ
>>216
ここ10年くらいぺんてるは過去の遺産で勝負してる印象だよね
10年前のにちゃんねるを見ると、スマッシュが酷評されてたりグラフ1000が絶賛されてたり

いまはスマッシュブームだけど、当時のレスで「スマッシュは時代の先を行きすぎていた」と酷評にたいして擁護する人がいたけど慧眼だね
0233_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/29(金) 21:47:05.21ID:hfdfqCcK
近所の大型文具屋でオレンズネロとスマッシュの入荷はありませんと
張り紙があったがスマッシュ20本以上置いてあったw
0234_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/30(土) 05:36:27.43ID:UiCsNIge
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
0235_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/30(土) 23:33:55.67ID:lFwhbUeT
スマッシュってもう在庫潤沢だろ…
0236_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/31(日) 01:23:27.97ID:???
たまたま買った手帳がトモエリバーだったんだけど、速乾の筈のエナージェルがなかなか乾かないのな
相性悪なのかねぇ、別の筆記具探さねば
0237_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/12/31(日) 09:51:23.50ID:V7Cyx3qc
そんな貴方のためにプロッターがある
0239_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/02(火) 23:41:44.00ID:???
いつの間にか、ビクーニャの初出\200軸(単色)なくなって、分派新規は\100になってるのね
中途半端に高価格だし滑りやすかったけど、かっこだけはよかったんだよなあ
わざとダサく差別化したが余りにお安いX出した時点で、自殺みたいなものだと思ったけど

専用スレあるけど機能してないから、総合っぽいが実質シャーペンスレなのに失礼
0240_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/03(水) 00:26:31.58ID:???
専用スレ、寂しくも機能してないです。
ビクーニャは、ジェットストリームやアクロボール、スラリの中でも残念ながら知名度が低いですよね。もっと頑張って欲しい。前は初期の単色タイプ0.7を使ってましたが、今はビクーニャEX2とシエリナを使っています。
0241_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/03(水) 06:16:46.59ID:???
.eBALLボールペンはとてもいい物
0.5の芯が安くて良心的
多分ゴムグリップ付きボールペンではコスパ最強
0244_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/03(水) 17:35:58.75ID:???
>>241
目立った工夫(謎の曲線パーツとか)があるようには思えないのに、恐ろしく手になじむ軸
色や軽さが際立ってるわけではないけど、気に障る感触が一切ない上に残量無限に思えるインク芯
普段ささっと使うならジェストなんだけど、シチュ選ばずきれいな字で書きまくるときはホント神だと思う

中の芯も好きなのでBPRFやLHを入れられず、ちょっとだけ遠い文具屋に行くことになるのねーマイナー
0245_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/04(木) 18:36:49.05ID:Uhbg1FOS
ビクーニャ好き。なんでFeelみたいなつまらんデザインに置き換えようとするの?
feelって中身ビクーニャで変わらんのに
0246名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 09:55:34.27ID:???
フィールの利点となると値段、バインダーグリップかねぇ。軸の太さデザインが受け入れられるかだね。

自分も好きなのでビクーニャ単×2、シャープ×2、2+1×3。
フィール単×3、2+1×3持ってる(笑)
0247_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/05(金) 21:25:21.82ID:???
>>242
500のほうが良かったとなるオチ
500はパイプとグリップ一体型だから他のシャープではありえないぐらいかっちりした線が書ける
0251_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/05(金) 23:32:15.54ID:???
ビクーニャのダマの話は聞きますが、自分にとっては心当たりがないんですよね。
そしてビクーニャEX2と、フィールも同じインクのはずなのに、フィールの3色ボールペンの黒はなんとなくペン先がカリッとした書き心地に感じてしまう。チップの違いなのか?
0252250
垢版 |
2018/01/05(金) 23:36:41.41ID:???
そう、ビクーニャでダマが出来ない話もそれなりに聞く。
紙質が影響してるんじゃないかと思ってる。
0253_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/06(土) 00:15:57.19ID:???
それ前にも出てたけど
1.なるべく立てるようにする
2.筆圧弱くしすぎないようにする
そうするとダマができづらい

自分は結構傾けるし、筆圧弱いのでダマが出来やすい
0255_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/07(日) 19:29:55.12ID:wluS65pm
ビクーニャのカラーインクの赤軸ってウルトラセブンみたいで大好きなんだわ
0257_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/07(日) 19:40:32.21ID:???
普通にオフィスで使うには奇抜すぎたと思う
フィールの軸なんてなんの面白みもないけど、定価90円の芯が入って100円なら文句も出ない
0259_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/07(日) 20:32:53.83ID:OhkF7XqC
ビクーニャがfeelに取って代わられるのが嫌じゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況