X



Pentel / ぺんてる Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/16(土) 06:16:43.06ID:FwcBYpiv
サインペン、ボールペンてる、製図用シャープ、シャープ芯、プラマン等の名品を送り出し、
世界初の文具も数多く開発した文具メーカー、「ぺんてる」について語りましょう。

■ぺんてるHP
http://www.pentel.co.jp/

■ぺんてる商品・販売店検索
http://www.pentel.co.jp/product/

■過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82%D8%82%F1%82%C4%82%E9&;sf=2&all=on&view=table

■関連スレ

【不朽の】ぺんてる ハイブリッド【名品】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1179474438/

Vペンとかプラマンについて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

キャップつきシャープペンシル'KERRY'
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1154162026/

前スレ
Pentel / ぺんてる Part9
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1436805075/
0304_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/16(火) 14:08:47.39ID:DL1eqwoA
低重心で玄人好みの外観のシャープペンオレンズ・メタルグリップタイプ待望の芯径0.5が新色で発売開始
http://www.pentel.co.jp/news/9612/
0311_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/17(水) 15:29:43.95ID:???
>>307
ノック1回で3倍長く書ける て書いてあるけど
先端が引っ込むタイプの一般的なシャープペンシルだったら
オレンズと同じように先端が引っ込むまで書けるよなあ
0312_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/17(水) 18:20:22.62ID:T16T1aqu
ぺんてるはselfitとかエルゴノミクスみたいな変態ぺん出さないのかね…
もう心がOUTOに傾いているよ
0313_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/18(木) 00:01:48.48ID:SvoUOVrr
あーわからんでもないな。でも実際は無理だろう
0316_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/18(木) 16:33:31.11ID:QBuJ9r+8
書きやすいのか。
0318_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/19(金) 16:27:13.48ID:ADLWRtGQ
どうだろうな。
0321_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/20(土) 22:24:32.14ID:I1P/Yq2t
今日栗田商会でイベントやってて、そこでメーカーの人と喋る機会があったのでまとめておく転載禁止


・オレンズメタルグリップ0.5は1/29-30にかけて一斉に店頭に並び始める

・グラフギア1000は西日本にある問屋とのコラボレーションで、販売結果が上々だったので、来年度にもう一ロットつくる。次回も今回と同じで、取扱の最東端は名古屋。

・SIDE FX.ゴムデールクリップ.ピアニッシモは、商品企画部が販売地域(東南亜細亜)を決めているらしい。日本での販売は予定していないとのこと。だが部品は手に入るらしい。

・メカニカ.P36x.P20x.は本社会議にて、復活や日本販売を検討しているとのこと。

・透明ケースに入った「Ain」芯はもう無くなる(生産終了)。

・SMASHは今後芯径展開も視野に入れている。また、loft限定のようなカラバリ展開もしていくらしい。

・for PRO芯は技術の誇示だったらしい。

・オレンズネロはすごい勢いで売れているので、生産の拡大を検討中

・いま一番売れているのは言うまでもなくオレンズネロで、その次にグラフギアシリーズが売れている。グラフギアシリーズも全ラインフル稼働だってよ

・エナージェルは元々欧州向けの商品で、試験的に日本で売ったら結構売れたので今に至る。
0323_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/20(土) 22:34:38.63ID:I1P/Yq2t
今日買ったりぺんてるの方から頂いたもの。
シャーペンファクトリーが出張?していたので、TUFFのオリジナルシャープペンを300円でつくったわ。グリップ6色真ん中6色ゴム部6色から組み合わせてつくるよ〜
6色は、ビビット桃、紫、黄、赤、青、緑だったよ〜
https://i.imgur.com/bv5yCKZ.jpg
https://i.imgur.com/8j9wB9A.jpg
0324_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/20(土) 22:35:33.40ID:I1P/Yq2t
>>322
円錐状のケースに入っているほうが、折れにくいらしい
0325_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/20(土) 23:27:41.69ID:???
まあオレンズネロは価格に対して爆発的ヒットだったからなー
ぺんてるもここまでとは思ってなかったんじゃないかな
0326_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/20(土) 23:30:56.88ID:I1P/Yq2t
>>325
オレンズネロの売れ行きを見て、製図→一般に方針を変えたんだと
0328_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/21(日) 00:07:08.29ID:???
>>321
ありがとうございます。とても興味深いです。
透明ケースのAin芯がなくなる分、for PRO芯が現代版になって4Bまで売ってくれたらなぁと。
0329_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/21(日) 01:06:07.08ID:???
でもセリアにそれぞれ0.3&0.410本ずつ本数減らした透明ケースのAinが発売開始したよ
本数は少ないけどケースはまんまAinだわ
0331_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/21(日) 10:20:55.48ID:jcYzKXQI
>>327
自分が行ったときには誰もいなかったけど、喋ってる途中で5~6人来て、そのうち3人がやっていったよ
0332_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/21(日) 10:24:12.16ID:jcYzKXQI
実は>312と同一人物だから、変態ペン出しとくれとも言ってきたわ。
メカニカの後継はグラフギア1000ということになるらしいよ。最近は製図の需要がめっきり減ったから、一般の人が製図を買っていると踏んでいるらしい。ならば一般向けに振っていこうという話で、製図ペンは減るかもしれない。
因みに自分の大好きなPG5はなくなる予定なしだとさ
0333_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/21(日) 10:25:41.62ID:jcYzKXQI
>>329
無印とかの商品について問い合わせが来ることもあるらしいけど、ケースとかは外注のものを使ってることもあるらしいから、一概にはぺんてるのainとは言えんと思う
0338_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/21(日) 20:18:08.86ID:jcYzKXQI
>>334
なにも作ったのが1本とは言ってないじゃないか
0340_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/21(日) 20:52:39.42ID:???
タフは上下半身をネジで止める方式に変えてくれ
手帳に挟んで移動するといつの間にか下半身が行方不明になってたりするからデスク専用になってる
0343_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/22(月) 13:16:14.25ID:QMvZJNhs
なら100円ショップでも構わんな
0344_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/22(月) 13:27:17.51ID:QMvZJNhs
スレ間違えました
0345_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/22(月) 22:32:56.01ID:???
オレンズって芯を出してないのが売りですけど、書いてる感じがしなくて嫌いです…
ですが、0.2シャープペンってオレンズ以外ないんですよね…
なんかないですかね?
0349_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/23(火) 09:15:28.65ID:UWURi+SM
0.2まで細くなるとオレンズみたいに芯をカバーしながらじゃないとまともに書けないじゃない?
0350_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/23(火) 17:15:18.05ID:???
>>349
芯を出していない状態だと、なんか書いてる心地がしないというか
オレンズを使う時も、通常の使い方には反しますがノックを2回して使ってます
0352_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/23(火) 21:34:47.52ID:???
オレンズは心の継ぎ目で折れるのをどうにかして欲しいわ
0.2のノック送りが調子悪くなると大抵口金の中に折れた芯
が何本も詰まってる
0355_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/23(火) 22:54:17.19ID:???
そもそも折れやす過ぎてぺんてるのハイポリマー芯しか無かった
実際問題オレンズ以外の構造じゃ0.2は厳しいと思う
芯の方もぺんてる以外は経験無いから作るの大変そう
0360_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/24(水) 13:16:32.12ID:2CE7/v9z
>>358
セラミクロンは素晴らしかったけどね。
0361_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/25(木) 20:15:57.75ID:lQITrYNt
feel買ってこようと思ったら実物ダサすぎて草生えた。
もちろん買わずにジェットストリームにした
0363_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/27(土) 07:28:52.54ID:???
>>362
そんなことなかったけどな。
自分の場合は、スタイルフィットの軸よりも戻らなくていいなと思った。
スタイルフィットがすぐ戻りすぎるだけかも知れないけど…
0364_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/27(土) 11:28:12.96ID:???
セーラーのニードルチップの10本入りボールペンセットが物凄くいいな
滑らかで書きやすい
軸はあまり良くないがタプリクリップの軸に入る

淀で売ってる
セーラー万年筆
52-9121-000 [ニードルライン ボールペン 0.6mm 黒 10本パック]
オフィスに最適!キャップ式油性ボールペンです。
参考価格:オープンプライス
価格:¥288(税込)
0366_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/29(月) 23:12:44.95ID:Jb2mx6Wf
油性ボールペン「ローリー」が 廃盤なんですか?

油性顔料インクで耐水性・耐光性がバッチリ
ダマが出ない優秀な油性ボールペン

継続して欲しいです
0369_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/30(火) 07:21:23.26ID:???
チャコールグレイなんだよね
フリクションは我慢して使うだけのメリットがあるけどローリーは何百年か経たないとメリットを享受できない
0370_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/30(火) 23:21:17.45ID:J3dCvZCJ
ハンズ行ってもまだオレンズ05メタグリ無かったわ…
0373_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/31(水) 12:48:37.41ID:???
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0375_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/31(水) 16:11:19.55ID:SRjDybfw
先が金属だともっといいのにね…

ということでエナージェルシャープ
0379_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/31(水) 20:17:16.54ID:???
>>376
最近騙されたと思ってTUFF買ってみたけど大正解やったわ
全てがあんなに安定したシャープ珍しい
描きやすすぎて太軸だと苦手な速記もいけてしまうめずらしいシャープ
また騙されたと思って普段使わん消しゴム使ってみたらそこそこ消えるし使いやすいからあれだけで戦ってしまいたくなる
0383_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/01(木) 20:12:16.78ID:cKVGOKMx
TUFFそんなにええか?グリップが結構滑っちゃうわ。
やっぱグラフペンシルでしょ
0391_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/02(金) 00:15:36.54ID:Sz6NBPHI
TUFF書きにくいよね。グラフ1000の方がいいぞ
0398_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/03(土) 01:10:52.72ID:???
中学生の頃使ってたグラフ1000を買ってみた
軽くて書きやすいイメージだったけど、オレンズネロと比べるとさすがに使い物にならなかった
オレンズネロが完成されたシャーペンだと気付かされた
もうすぐ0.2が届くからオレンズネロ2本持ちになります(*´ー`*)
0400_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/03(土) 12:39:55.34ID:Q9awwfrO
ネロは芯が中で砕けちゃうから困る。
グラフレットも話題に出せよ!グラギ500の影に隠れてるけど、ぺんてるらしい製品じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況