X



ボールペン総合 19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/26(木) 20:33:52.55ID:ulpRW+TL
鏡面仕上げあんまりかっこよくない
0536_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/26(木) 21:34:58.53ID:2UPFTDow
>>535
修正テープは20年くらい前からトンボと決めてるが、
修正液の類いは社会人になって以来使ったことがない
0540_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/26(木) 22:22:34.19ID:LT72VRh5
小さくて携帯しやすいのでホワイパープチを使ってるが修正テープとしての性能はあと一歩な感じ
修正液は各社やる気がないのか新製品が出ないな
とりあえず見た目が比較的ましなケスティックを使ってる
0542_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/26(木) 22:35:31.34ID:QXKhl3nd
いや社会人的に,訂正は二重線で消して訂正印だもの
フリクションボールとか、どんなひとが使っているのかものすごく気になる
0544_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/26(木) 23:05:55.88ID:TucVO26u
>>542
消せるとか逆に欠点でしかないだろってずっと思ってたけど
スケジュール書いたりカレンダーに書き込んだりで使ってみたら便利さも理解できた
0548_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/27(金) 04:05:25.56ID:xdXkCPR4
>>547
消しゴムの摩擦でインクがテカる(変になる)時がある
まあ清書と抽象的に書いたけど具体的にはカリグラフィーなんだけれどね
0549_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/27(金) 08:07:50.57ID:/QZiVvb8
>>542
だな。
消せるボールペンとか論外。
二重線で訂正するよな。
0550_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:50.97ID:GIlre6Yq
300系リフィルでやわらかめグリップの軸ってないからエラベルノは期待してたんだがカッチカチのグリップだな
でも軸そのものは太めも細めも同じでグリップの上辺だけ違えてるだけだから
ドクグリやエアーフィットやアルファーゲルみたいにそれだけ外せる
だからドクグリやエアーフィットやアルファーゲルの柔らかグリップが嵌められる
0552_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/27(金) 16:14:19.09ID:5Pu7R1xS
おれはエラベルノの油性0.5リフィルに期待してたんだが
試し書きしたら書き出しが思いきりダマになったんで結局買わなかった
0555_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/27(金) 19:55:23.86ID:Q91kpetA
システム関連は手書き書類なんてほとんど無いな
フリクションしか使ってないわ
0560_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/28(土) 04:33:11.35ID:omMGXoat
ぺんてるの廃番の件、ビクーニャ多色用替芯の緑までなくなってるのか
売れてなかったとしても、そこはなくしたらダメでしょ
少なくとも4色ペンは現行品なんだし
0563_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/28(土) 12:51:15.42ID:1zGt1CL+
>>553
形は現行モデルのほうが好き。
色は見てみたいとわからんな。
0564_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/28(土) 13:16:54.15ID:yxbRKG6Z
ゼブラ公式にはまだ載ってないけど、SL-F1 STなる伸縮式ボールペンが
出てたので試しに買ってみた
廃番になったSL-F1 miniの後継かと思ったら全然別物だった

各種伸縮式ボールペンとの比較(縮めた状態)
上から5番目がSL-F1 ST、SL-F1 mini(上から3番目)より明らかにデカく、
パーカー エスプリ(上から6番目)と同じくらいのサイズ
https://i.imgur.com/EZuw1j4.jpg

伸ばした状態
収納時105mmから伸ばすと134mmになって、ほぼフルサイズのボールペンと
変わらない使用感
https://i.imgur.com/zThMBwR.jpg

SL-F1 miniは4C芯だったけど、SL-F1 STのリフィルはF芯
同じくF芯を使うF-301(廃番)より収納時はコンパクトで筆記時はより長い
https://i.imgur.com/vQBAAp4.jpg
https://i.imgur.com/cvP0ffn.jpg

バラした状態
通常のF芯は替芯にスプリングが付いてるけど、SL-F1 STに入ってるF芯には
スプリングが付いてない
https://i.imgur.com/g3qiaDv.jpg

ゼブラの4C芯は他社のD型リフィルと互換性がないとはいえ、油性の他に
エマルジョンやゲルも選べるしボール径や色もいくつか選べたけど、F芯となると
F-1.0も廃番になって0.7mmの黒しかなく、互換芯は一時期しまうま倶楽部で
試験販売されてたSFJ-0.5芯くらいしかない
SL-F1 minの代わりを探してる人にはおすすめしない
プラチナのBSL-1000S(写真1枚目上から2番目)より太いやつが欲しいとか、
パーカー エスプリが使用時にもうちょっと長ければ…と思ってたような人なら
試してもいいかもしれない
0568_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/28(土) 14:46:14.57ID:VW1mv9yW
油性ボールペンで水性や耐水性みたいにくっきりサラサラかけるのって何かな?
今はアクロボールペンの0.5使ってる
ジェットストリームは少し自分には合わなかった
0572_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/28(土) 16:21:53.30ID:Lt/fM2K2
三菱鉛筆 生産終了ボールペン

■ ボールペン本体
シグノ ノック式(0.7mm赤、1.0mm赤)
ユニボールファントム(すべて)
ビジョンエリート
パワータンク スマートシリーズ(すべて)
クリフター 単色(白ピンク軸、白オレンジ軸、白黄緑軸、白水色軸、白青軸)
アクアタッチ(黒軸、ピンク軸、水色軸)4

■ ボールペン替芯
UMR-7(すべて)  … 対応商品 シグノGP(廃番済み)
0573_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/28(土) 18:01:00.32ID:oeU8deT8
ゼブラのSL-f1 miniって廃盤だったの?
書店の手帳コーナーの横に普通に売ってあるよ
買って使ってるけど、小ささに慣れるととても便利
0581_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/28(土) 21:27:25.86ID:g1hOgDXI
>>580
今のダウンフォースってドクグリ付いてるようなもんじゃん
ドクグリGスペのグリップはBPには柔らかすぎるからダウンフォースぐらいがちょうどいい
旧型ドクグリを再発売してくれれば話は別だけど4+1が旧型ぽいから我慢できる
0583172
垢版 |
2017/10/28(土) 21:38:16.65ID:g1hOgDXI
>>582=>>173かな?
だとしたら気に入ってもらえたようで何よりです
間違ってたらごめん
0585_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/28(土) 22:12:47.72ID:g1hOgDXI
>>172にも書いたけど、アクロで書いた3年前ぐらい前の手帳を見返すと(巷で騒がれてるジェストほどじゃ無いけど)油分が分離してるみたいだから、長期保存したい場合はBKRFのまま使った方がいいかも
今のインクは改良されてるかもしれないけど
0588_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/29(日) 00:06:57.47ID:F8WFJ/uo
>>580
使用感マシマシのしっとりと誇りつきまくりグリップがきしょくて人に使われにくく、パクられない
0589_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/29(日) 02:21:18.07ID:983cLLL6
新しいカヴァリエって相変わらず細軸なのかね?
ランスロット2やビクーニャEXと同じ太さだったら買いたいなあ
0597_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/29(日) 21:13:50.61ID:9EOcMzkW
>>596
ファントムはパイロットの請求棄却だから訴訟としては三菱鉛筆の勝ちだよ
商売としてはファントムの姿が消えたから三菱鉛筆の負けだけど
今までファントムを売ってたのってくらい売り場で見なかった
0598_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/29(日) 21:19:26.32ID:apKF+V4G
文具メーカーにはデザイン課がないの
0599_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/29(日) 21:41:10.73ID:UPICZRLb
ファントム全色パックを2パックほど購入するか。
1パック持ってるけど。
0602_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/29(日) 22:27:28.80ID:9EOcMzkW
>>601
ファントム関係なくないか?
ファントムの訴訟は2012年に終わってる
その時に非公開でどんな交渉したかなんて分からないけど
廃番と取下げで交渉したなら請求放棄じゃなく請求の取り下げになるはず
取下げは双方が同意しないとできないけど放棄は片方だけでできる
裏で同意したなら一方的な放棄はしないと思う
0604_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/30(月) 18:12:07.15ID:nUribHfz
一旦 無効審決(三菱の勝ち)になったのが
その後 裁判でひっくり返って(パイロットの逆転)
パイロットがさらに販売停止の仮処分を申し立て
三菱が仮処分の無効を請求中
なのでまだ審理中って事なんだね

パイロットは胴軸にゴムの装着で
特許を取っているから
三菱としては特許を侵害していない
という立場なんだね
0606_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/30(月) 19:52:19.04ID:TpUrCNqE
復活した(?)SL-F1 mini買ってきたけど、入ってた4C-0.7芯は
2017年4月製造だった
外観上は以前のやつと違いはない
miniスタイラスの方も復活するんだろうか
0617_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/31(火) 20:57:47.85ID:bjrhHvth
>>614
空気漏れ、ってこと?
僅かな違いだろうからおしりから千枚通しでも突っ込んで少し太くしてみたら?
0619_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/31(火) 23:18:18.76ID:nrkIXITv
エナージェルの金属軸買ってきた
プラ軸握りつぶしそうだったからありがたい
0621_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/31(火) 23:25:40.24ID:nrkIXITv
>>620
この前みしって音がしたからそろそろやばいかなと
0622620
垢版 |
2017/10/31(火) 23:29:13.80ID:gWYZhPzG
筆圧が高い話はよく聞くけど、握る方が強いんだねぇ。
フィログラフィなら大丈夫そうだね。
0626_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/01(水) 13:03:03.49ID:SNaqeIKl
同僚からsacco200というボールペンをもらいました。
インクを何回も取り替えてるそうです。

これどうなんでしょう
0629_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/01(水) 15:33:35.51ID:oOk4ZaqS
トイレクリーナーで拭けばきれいになるよ(・ω・)ノ
0630_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/01(水) 16:56:27.72ID:++baSH1w
そもそもなんでそんな古いもの貰う事になったの?
書き味ならリフィル次第だしアナルに突っ込んでたかもしれない200円の軸いる?
0631620
垢版 |
2017/11/01(水) 17:10:45.81ID:v/6jws4i
>>630
その考えからすれば、
マ、マソコに突っ込んでた可能性もあるということか…!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況