X



低価格万年筆総合24本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 2fbd-GnHq)
垢版 |
2017/10/21(土) 23:19:08.20ID:s3jAx4CU0
低価格万年筆&万年筆風筆記具全般について大いに語りましょう!

主な商品名と実売価。
  100円 リビエール、mini万年筆 他100均で売っているもの
  200円 ペチット1、Vpen
  300円 プレピー
  400円 プレピー極細
  500円 ペン習字ペン、プラマン
  700円 プラチナの新デスクペン、筆deまんねん
  1000円 カクノ、ハイエースネオ、プレジール、復刻キャンディ、タッシェ他 オートの1000円万年筆など
  1500円 ペリカーノJr
  2000円 サファリ、プロフィットジュニア
〜3000円 プレラ、コクーン、バランス、レクルなどなど

前スレ
低価格万年筆総合23本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502106320/

中華万の話題はスレ違い、雑誌付録はOK

関連スレ
【中華】中国製万年筆ってどうよ3【台湾も】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1491696739/

以上テンプレ終わり
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0007名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d6cf-s/qY)
垢版 |
2017/10/22(日) 13:23:52.92ID:t6nkiEvm0
>>1乙!

さっそくなんだけどカランダッシュで新しく出た849万年筆についてはこのスレでいいのかな?
デザインに惹かれてEFを1本買ったんだけど、字幅が国産M並みなのはまあいいとしても紙を削ってしまう
削ったところにインクが滲んで更に太くなるしなによりザリザリした感触が怖い
箱を確かめたけど説明書だけで保証書がない、ペンクリは日程的に厳しいのしかない、少し前に自己責任で調整するみたいなスレを見かけた気がして検索かけたんだけどそれも出てこないんで途方に暮れてます
軽い調整なら自分でやるよーって方いらしたら、参考にされた本やサイトがあれば教えてもらえませんか
とりあえず構造を説明してるサイトは熟読してみたけどどこをどういじればいいのやら
0008名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ e5bd-GnHq)
垢版 |
2017/10/22(日) 18:22:40.09ID:GNB+AfEa0
>>7
そういや調整スレどこいったんだろ
いつのまにかいない

まずルーペは必需品だ
 ズームがうんと効くデジカメとかでもいいけどやっぱルーペがいい
あとはスリットが変になってるならスリットゲージ
削るならラッピングフィルムって呼ばれてる目の細かい紙やすり

万年筆評価の部屋でぐぐる
0012_ねん_くみ なまえ_____ (スッップ Sd9a-s/qY)
垢版 |
2017/10/23(月) 14:36:09.23ID:kot3w3rWd
>>7です、やっぱり低価格には入らないのか、申し訳ないです
次からは総合スレ行けばいいかな?
必需品教えてくれた人もありがとう!
まさにそのサイト見て頭抱えてた、もうちょっとよく読んで試行錯誤してみます
0018_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a13c-+udL)
垢版 |
2017/10/24(火) 14:46:42.54ID:P6Tmc6g80
>>15
でっかい画像で見るとかっこよく見えるな。
0038_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 71be-8rmb)
垢版 |
2017/10/29(日) 03:58:15.51ID:X9fz6Ohq0
んだ、安いと気軽に遊べていいね
安い万年筆カスタムスレとかあっても楽しいかも
前スレでユニボールとプレピーのニブをカリグラフィーカスタムした件についてしつこく書いたの俺です

オレンジのパラレルペンの引っかかり気になってヤスリで研いだら微妙に失敗して悲しい
ニブ先のインク穴?の主張がはげしくなって失敗だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況