X



iPad Pro@文房具板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/05(日) 15:05:29.23ID:hSZzcZKj
iPad Proを文房具として使おう
0002_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/05(日) 15:22:00.01ID:???
ちょっとしたメモならジョッターが一番使い易いかな
メモ帳だと書くページを開かなきゃあかんから少し面倒というか、タイムラグを感じる
0003_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/05(日) 16:27:47.02ID:9pY7U9Ai
PCじゃないのか。
0004_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/05(日) 17:09:26.29ID:hSZzcZKj
ノートアプリとしてはnoteshelf2がおすすめ
0005_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/06(月) 16:26:35.37ID:6fgI0CnQ
やっぱPCだよ。
0006_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/06(月) 16:27:07.04ID:6fgI0CnQ
PC。
0008_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/06(月) 19:10:37.66ID:L5kQkSDi
ipadproは良いんだけど、pencilがダメ過ぎて一時間以上字を書くのがキツイ
0009_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/06(月) 19:10:54.22ID:L5kQkSDi
ipadproは良いんだけど、pencilがダメ過ぎて一時間以上字を書くのがキツイ
0011_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/06(月) 20:21:37.56ID:rRuMIGXl
>>9
ミツワのプニュグリップをPencilに巻いて液晶には保護フィルムを貼るとちょうどええで
ペーパーライクだと抵抗強すぎる感じがするけどまぁそこは好みだと思うわ
ガラスは薄いのでも視差が気になるしペン先が滑りすぎるのも問題
0012_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/07(火) 20:29:59.22ID:dvMO2TZk
>>11
一応100均で買ったプニュグリップとペーパーライクフィルムは付けてる。
けどペンが無駄に長いし重量バランスも変だしキツくない?充電も遅いし。

チョイとメモ取るとか軽く絵を描く位なら全然良いけど、
授業受けてノート代わりに一日中使うみたいな人には無理があり過ぎる。

iPad Proは良いんだけど、デザイン重視のせいかペンが物を書く道具としての詰めが甘い。
0014_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/07(火) 21:13:12.80ID:i34HRxy0
>>12
確かに
ペンシルは筆記道具としてまだ詰めが甘いな
0016_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/10(金) 16:27:26.06ID:77bTYG1E
タブレットか。
0017_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/11(土) 16:36:50.74ID:McUuYi13
タブレットだな。
0018_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/12(日) 01:17:45.02ID:G4bVegGp
ノートがわりに使ってるとペン以外にアップルストア消しゴムも欲しくなる。
0019_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/13(月) 23:41:24.31ID:DYyyECkV
ペンはsurfaceのほうが実用的だよなぁ
0020_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/13(月) 23:49:40.19ID:DYyyECkV
教科書・テキストなどはスキャナで自炊してPDF化
→PDF expertで読みながら注釈

ノートはnoteshelf2で管理
0021_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/14(火) 19:56:14.91ID:zmKmblPv
5万円の予算じゃ、さらさらと字の書けるタブレットはやっぱり無理かなぁ?
0022_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/19(日) 03:04:04.45ID:5jQPkRuC
いまの世代のipad proがヤフオクに出る頃にワンチャン
0023_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/19(日) 14:20:13.40ID:???
一度2時間ほどの説明会でノート代わりに使ってみた
メモ書くたびにコツコツいうのが2時間続いて違和感感じた
長い時間は紙とペンに限るわ
0024_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/20(月) 01:13:57.72ID:???
>>21
字を書くのが目的なら初代ipadproプラスそこそこのスタイラスペンで十分でしょ


他の人も書いてるけど、ペンシルの持ち心地が悪過ぎて、下手すると100円で売ってる
プラスチックのボールペンの方が持ちやすさと書き心地がいい。
0025_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/20(月) 01:43:00.12ID:Dk9H5LI+
>>24
英語や数字を書くならそれでもいいんだけど、細かい線画で構成される漢字かな混じりの日本語を思い通りに書こうと思ったら、
遅延や視差に配慮された2代目proとPencilは必須だよ
それこそ絵よりも字のほうが要求されるスペックがシビア
0026_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/20(月) 19:23:53.34ID:???
なんかまだ不十分なスペックなんだね

もっと安くなって普及しだしてから買おうっと
そのころにはかなり改善されてるでしょ
0027_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/20(月) 19:36:21.55ID:???
>>24
5万の予算から考えるとそれがベストだよな。
ペンシルは文房具板の人間からすると、書く事に重きを置かずに見た目重視で作った
残念な筆記具にしか思えん。

>>25
初代も持ってるけどさ、
漢字書くくらいで、2代目とペンシルが必須だと言うほど差は無いですよ。

一般的に字を書く時のペン先の速度は毎秒30cmって言われてて、そこから考えると
60hzならわずか0.5mmのディレイなんで、余程神経質にならなければ気にならないレベル
0028_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/20(月) 19:57:40.06ID:Dk9H5LI+
>>27
ええ、漢字を書くうえで0.5mmのディレイは致命的でしょ……
まぁなんにせよiPad Proは、ほぼすべての既存文房具の上位互換として成り立つから
身の回りがスッキリして助かるよ
0030_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/23(木) 22:53:04.46ID:???
普通の人なら書き心地とかどうでもいいけどここはそれにこだわる人ばかりだから
そういう訳にもいかんのだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況