なんか、渡辺明への批判がキツいな。ただ、皆、状況に流され、
一昨年暮れから昨年初のソフト不正疑惑捏造事件に対する渡辺責任論を風化させてしまってる。

渡辺が負けて落ちればいいという単なる願望では、渡辺にも、将棋界の為にもならんと思う。
きちんと、事件の責任をとらせんと、あいまいなまま、内容そっちのけのこの種の意見ばかりとなる。
冤罪事件と認定された時点で、ファンに分かる形で謝罪してほしかった。

個人的には疑惑をかけてマスコミにもさかんに働きかけた渡辺本人が三年間の謹慎、対局料の返還などすれば、
ここまでファンがもやもやする事は無かったと思う。

勿論、将棋界の体質にも問題があるわけだが、それはそれとして
今からでもあの大失態の禊をしっかりとファンの目に見える形しでして欲しい。

腐っても元中学生棋士であり、実績もあり、将来将棋界を背負う気概があるならば
ケジメをつけてないと、ファンも棋士もそして、勝負の結果もついて来ない。