X



手帳病への処方箋 24冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 8b2b-79JZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:19:31.64ID:ree7Jera0
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
↑を3行にわたってコピペ

1.手帳のために本格的に文具店通いを続ける
2.自分にぴったりな手帳を持てば、何かが変わる気がする
3.手帳シーズンは手帳のことで頭がいっぱいになる
4.手帳を完璧に使いこなしてみたい
5.手帳で書き間違えるとイライラする

1つでも当てはまったあなたは立派な手帳病です
楽しく手帳とお付き合い出来るように、手帳病完治を目指しましょう!
次スレ立ては>>970さんお願いします

※前スレ
手帳病への処方箋 23冊目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1508557099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0793_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7fcc-8TfX)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:53:58.88ID:ADQrxLsO0
同氏はトランプ大統領が打ち出した鉄鋼・アルミニウムの輸入制限に強く反対しており、通商政策を巡る溝が埋まらなかった
国際協調派として知られる同氏の辞任で、米政権が一段と保護主義策に傾く可能性がある

コーン氏は2017年1月のトランプ政権発足と同時に、米証券大手ゴールドマン・サックスの社長兼最高執行責任者(COO)からホワイトハウスに転じた
政権発足から1年強で主要経済閣僚の辞任は初めてだ
0794_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0781-l7/p)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:54:39.38ID:JovjiGGv0
同氏は6日に「成長重視の経済政策に携われたのは名誉なことだった」などとして辞任を表明した
トランプ大統領も「ゲーリーは歴史的な税制改革で立派な仕事をなし遂げた」などとする声明を発表した

ゴールドマン元首脳として国際経験が豊富なコーン氏は、強硬的な通商政策が目立つトラ ンプ政権内で国際協調を重視した数少ない一人
同氏は鉄鋼やアルミの広範な輸入制限に「報復措置を招く」と強く反対
北米自由貿易協定(NAFTA)からの離脱などにも異論を唱え、「現実派」として金融市場や議会関係者の信任が厚かった
0795_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7f98-USjP)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:55:07.09ID:MrkoQx7t0
ただ、トラ ンプ氏は強硬策を唱えるロス商務長官やナバロ通商製造政策局長を重用
トラ ンプ氏は1日、コーン氏ら慎重派の賛意を得ないまま、鉄鋼とアルミに輸入制限を課すと強行表明したとされる
政権内で路線の違いが鮮明になっており、コーン氏の早期辞任観測が浮かんでいた
0796_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e743-xTqx)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:55:50.26ID:yQqhrKgU0
コーン氏は10年で1.5兆ドルという巨額減税の立案者で、議会とのパイプも太い
金融資本市場にも精通しており、一時は米連邦準備理事会(FRB)議長の最有力候補でもあった
経済通の同氏の辞任で、マクロ経済全体の政策運営にも影響する可能性がある

トランプ政権ではバノン首席戦略官ら側近の辞任が相次いでいるが、主要経済閣僚の退任は初めてだ
ムニューシン財務長官やロス商務長官らは16年の大統領選時からトランプ氏を支えた側近で、大統領選で掲げた報復関税など過激策の立案者でもある
トランプ政権は18年秋の中間選挙を前に、再び強硬的な経済政策に傾いている
0797_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 67cf-Oko+)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:56:17.61ID:r5LwMxWM0
ユダヤ系であるコーン氏は17年夏、ネオナチなどを含む白人至上主義者を擁護したととれるトランプ氏の発言を批判し、当時も辞任を検討したとされる
地球温暖化対策などでもトランプ氏に異論を唱え、政権内外で両氏の意見対立が繰り返し指摘されてきた
0799_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ df33-ezM1)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:41:25.80ID:6aGl6nfV0
道産子EV「ネイクル」、2人乗りを開発へ

中小企業基盤整備機構(中小機構)北海道本部や道内中小企業10社で構成するコンソーシアムは、寒冷地仕様の電気自動車(EV)「ネイクル」の2人乗り版の開発に着手する
まずは光岡自動車のトライク型(3輪バイク)EVに、ウレタン製外装を追加した車両を北見市の民間事業者に来年6月納車する予定
開発中の車両は来月開催の「札幌モーターショー」でのお披露目をめざす

「ネイクル・タイプ3」と名付けた2人乗りEVは、運転席と助手席の後ろ側に100キログラムまでの荷物を積める荷台を持つ
北見に納車する車両は発注者側の要望もあり、ウレタン製外装の追加など最小限の改造にとどめコストを抑えた
ただ今回の受注を契機に寒冷地仕様の2人乗りEVの開発に本格的に着手
雪道の走破性能や暖房性能を高めることをめざす

ネイクルは車輪に内蔵するモーターなど高価な装備を備えたハイエンドの「タイプ1」、寒冷地装備を最小限に抑えコストを抑制した「タイプ2」があるが、いずれも1人乗りで、荷台はなかった
中小機構北海道は「タイプ3の開発で、よりネイクルの利活用の幅が広がる」と期待感を示す

一方、タイプ2も納入実績が上がりそうだ
現在、室蘭市の公的機関とリース契約の締結を予定しており、来年6月の納車に向けて最終調整に入った
トヨタ車体の小型EV「コムス」を改造したもので、トルクを20%向上して雪道でも運転しやすくしたほか、車の底部をかさ上げして雪の抵抗を減らすなど工夫をこらした
最大で年50台程度の受注が可能という

寒冷地仕様に特化したEVの開発は国内初
ネイクルを開発するコンソーシアム、北海道発EV研究開発・利活用研究会(NEVS)は、受注実績を積み上げることでネイクル生産を商業ベースに乗せることをめざす
0800_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7f14-iNYV)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:48:35.72ID:8hy/A8fn0
よく飛ぶ!公認球67年ぶり「大改革」https://mainichi.jp/articles/20170606/k00/00e/050/233000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/06/06/20170606k0000e050203000p/9.jpg
軟式野球のボールが来年から13年ぶりに変わる
これまで3種類あった日本国内の公認球を2種類に統合
現在よりもバウンドを抑え、飛距離が出るように改良した
表面を覆うハート形の模様も特徴だ
全日本軟式野球連盟は「歴史を塗り替える革新的な魔法のボール」と胸を張る
その秘密とは−−【長田舞子】
0802_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a7bd-trpC)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:02:23.49ID:S72OCuoj0
軟式野球の公認球が誕生したのは1938年にさかのぼる
菊の花びらのようなデザインが表面に施されたことから「菊型」と呼ばれた
51年には縫い目を入れ、現在とほぼ同じ形になった
その後も模様は変更され、現在は2005年の意匠で6代目になる
今回は大きさ、重さ、模様とも変更するので、連盟は51年以来67年ぶりの大改革と位置付ける

その概要は、従来の一般向け「A号」と、中学生向け「B号」を統一し、新たに「M(メジャー)号」とする
直径は72ミリ(プラスマイナス0.5ミリ)、重さは138グラム(同1.8グラム)
中学生にとっては2ミリ大きく、3グラム重くなる
小学生向けの「C号」は「J(ジュニア)号」になり、直径は1ミリ大きい69ミリ(同0.5ミリ)、重さは1グラム重い129グラム(同1.8グラム)
連盟の宗像豊巳・専務理事は「たとえ1ミリ、1グラムの差でも選手にとっては大きな違いになる」と話す
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/06/06/20170606k0000e050204000p/8.jpg
0804_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e682-5rA1)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:43:51.47ID:+UaBi7K80
ボールの規格を変える背景には体格の変化がある
文部科学省によると、16年度の小学生5年男子の平均身長は、戦後間もない51年度と比べると11.1センチ伸び、平均体重は7.3キロ増えた
中学生2年男子では身長は17.7センチ伸び、体重は13.2キロも増えた
この「成長」を受け、連盟は12年3月から本格的に検討を開始し、法政大理工学部の協力を得て実証実験を重ね、今の子どもの体格に最適なボールを模索してきた
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/06/06/20170606k0000e050205000p/8.jpg
0805_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 8f23-mBNS)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:46:59.66ID:jggvYrEr0
次世代ボールには、選手が軟式野球からスムーズに硬式野球に移行できるような工夫も施した
軟式ボールの内部は空洞で、ゴム製なので、コルクの芯を毛糸や木綿糸で巻いた硬式ボールに比べて2倍近く弾む
「軟式ボールは弾みすぎる」という声が根強いことに配慮し、生ゴムと化学薬品の配合を変えて強度を高め、ボールを硬くして弾みを抑えた

ひときわ目を引くのが表面のハート模様だ
模様部分の面積が広くなったことで空気抵抗が減り、飛距離が出るようになった
模様はハート形が最も適していたという
縫い目の数は四つ増やし、その一つ一つに細かい切れ目を入れた
従来のボールよりも縫い目に指を引っかけやすくなり、投手は変化球が投げやすく、コントロールもしやすくなった
0806_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4a2a-UO6l)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:50:47.82ID:cS0gswfN0
連盟は、一連の工夫が技術の向上につながり、硬式野球に進んだ選手が即戦力になる可能性が増すと期待している
実際に実証実験で新ボールを使った選手からは「打った時の感触がいい」「投げやすい」などの声が上がり、好評だという
M号は18年度の大会から使用される予定、J号も製造体制が整い次第、導入される
0808_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0b33-hjmd)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:01:14.04ID:dhPLounx0
音楽教室からの著作権料、来月から徴収 JASRAC:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27868690Y8A300C1CR8000/
日本音楽著作権協会(JASRAC)は8日、記者会見を開き、音楽教室からの音楽著作権料の徴収を4月1日に始めると発表した
音楽教室側が裁判の判決が出るまで徴収を保留するよう求め、2017年12月に文化庁に裁定を申請していた
7日に宮田亮平文化庁長官が徴収を容認するとの裁定を通知
JASRACは裁定を受け判決を待たずに徴収を始める
0810_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ fb9b-Fu3b)
垢版 |
2018/03/09(金) 10:50:35.41ID:9PtrllEk0
トランプ米大統領、バノン氏は「正気失った」 長男批判で怒り
2018年1月4日
ワシントン 永沢毅

トランプ米大統領は3日、元側近のバノン前首席戦略官・上級顧問を「彼は解雇されたとき、職を失っただけではなく、正気も失った」と批判した

近く出版される政権の内幕を描いた書籍で、トランプ氏の長男ジュニア氏らとロシア人弁護士の大統領選中の面会をバノン氏が「反逆罪に値する」などと批判したためだ

バノン氏は昨年8月にホワイトハウスを離れたが、その後も定期的に電話で意見交換するなどトランプ氏と良好な関係を保っていた
ジュニア氏らとロシア人弁護士の面会は「ロシア疑惑」の焦点の一つとなっており、今回の発言はトラ ンプ氏の怒りを買ったとみられる

米メディアによると、ジャーナリストのマイケル・ウォルフ氏が著した「炎と怒り」の中で、バノン氏は民主党候補のクリントン元国務長官に不利な情報提供を持ちかけたロシア人弁護士とジュニア氏の2016年6月の面会に言及
「ジュニア氏らは反逆罪に値せず、非愛国的でもないと考えたかもしれないが、私はそうだと思う すぐに米連邦捜査局(FBI)に伝えるべきだった」と切り捨てた

これに対し、トラン プ氏は3日の声明で本の内容を「いんちき」と罵るとともに、バノン氏を「彼は私の歴史的な勝利とほとんど関係がない」「ホワイトハウスでメディアに間違った情報をリークしていた」などと一刀両断した
サンダース大統領報道官は記者会見で「バカげた主張だ」とバノン氏の「反逆罪」発言を退けた
0812_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3f83-DjYp)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:04:44.28ID:8SuHtkqy0
楽器メーカーや楽器販売店が運営する全国の約7300教室が対象になる
3月中旬から音楽教室を運営する約900の事業者に契約の案内を順次送付する予定だ
当面は個人が運営する音楽教室は対象外とする

料金は事業者が支払い方法を年額、月額、曲別の中から選ぶ
年額で支払う場合は前年度の受講料収入の最大2.5%を徴収する
月額と曲別の場合の料金は受講者数や受講料に応じて変動する
0813_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6b2c-zPAp)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:07:12.20ID:ixHWoEKA0
文化庁は徴収に際しJASRACに「司法判断によって請求権が認められるまでは、個別の督促を行わないこと」などを求めた
JASRACは文化庁の通知を受け、徴収に応じない事業者に対し、裁判の結果が出るまでは「督促をしない」という

ヤマハ音楽振興会(東京・目黒)などの音楽教室でつくる「音楽教育を守る会」には365の事業者が加盟している
守る会は「司法の判断が出るまで徴収に応じない」としている

JASRACは17年6月、音楽教室に著作権使用料を徴収する内容の使用料規定を文化庁に提出していた
守る会は同月に東京地裁に提訴。両者は協議を続けていたが決裂し、同年12月に守る会が著作権等管理事業法に基づく裁定を申請した
裁定の申請を受け、JASRACは1月1日から予定していた徴収を見送っていた
0814_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロラ Sp33-3ajn)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:15:48.81ID:9rqU7Thop
魚沼コシヒカリ、特A陥落で農家奮起
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27928990Z00C18A3QM8000/

コメの食味ランキングで魚沼産コシヒカリが最高位「特A」を逃し、産地に衝撃が走った
前年まで28年連続で地位を守ってきた唯一の銘柄で、全国のお手本となってきた
陥落したままでは激化する地域間競争で勝ち残れない
焦燥感を抱く農家と産地はブランド再興へうまさを訴えるべく腕を競い始めた
0818_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6a24-GLhn)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:28:20.37ID:6eCu6+cd0
ホールに集まった約100人の農家は「ランキングをつけた日本穀物検定協会は、どこのサンプルを使ったか公表していない」「品質が落ちたとは思えないのに理由も非開示なのか」と次々と不満を口にした
同協会は「エキスパート100人による食べ比べ結果」の詳細は秘密としている
0819_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0b9b-ZGXr)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:28:40.06ID:tOu307Gr0
一口に「魚沼地域」といっても魚沼市、南魚沼市、十日町市など広い
合計で約2900平方キロメートルと東京都の面積の約1.3倍もある
場所によって土壌や気象は少しずつ異なり、「一緒くたに評価されても」とこぼす農家もいる
豪雪地帯の魚沼は田んぼにも大人の背丈を超える雪が積もる
雪解けを前に、1年で必ず特Aに復帰するとの気概と、本当にできるかとの不安が交錯する
0820_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ be23-zloz)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:29:11.50ID:kxtk0zQz0
長く「魚沼産」はコメの中では金看板だった
全国のスーパーでは「特Aの魚沼産コシヒカリ」と店頭販促(POP)を掲げる例も多い
特Aを逃した今年はランキングに頼らず、「おいしさ」を訴える必要がある
0821_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ fb8e-h6BW)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:29:31.41ID:vhvIE1p50
解の一つは「農家ごと」の競争だ。JAによる集荷・出荷は各農家のコメを混ぜるのが主流
同JAは巨大な冷蔵倉庫で農家ごとに保管場所を分ける
小売店の要望で「○○さんの育てたお米」といった袋にもできる
0822_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 665b-rhwT)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:29:57.19ID:pVLs9HuN0
この倉庫は1500トンもの雪を活用した「雪室」だ
春以降もコメの温度を6度前後に保ち、梅雨以降の品質劣化を防ぐ
雪は臭いやほこりを吸収する効果もあり「雪室貯蔵米」とパッケージで個性を鮮明に打ち出す
0825_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ fb19-wEsM)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:31:05.78ID:hpUxARXM0
1969年に「自主流通米制度」ができてから、店頭でコメは品種の混ぜ売りからブランド重視に変わった
減反が廃止された現在は、新潟産「新之助」など各産地が独自色を出そうと新品種の開発・販売を競う
0829_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ f3ac-Z+4w)
垢版 |
2018/03/10(土) 16:59:02.64ID:4vTG2LoY0
>>299
コラム:QE終幕で「タームプレミアム」急拡大は杞憂か http://jp.reuters.com/article/monetary-policy-bond-idJPKCN1GK0GR
Jamie McGeever

ロンドン 7日
世界の主要中央銀行が10年にわたって続けてきた量的緩和(QE)が終幕を迎え、金融政策の方向性が変化する中で、いわゆる債券の「タームプレミアム(期間に伴う上乗せ利回り)」が拡大し、株式などのリスク資産に打撃を与えるのではないかと投資家は恐れている
0837_ねん_くみ なまえ_____ (TH 0H2a-wdG5)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:34:36.81ID:Zsq2vM6oH
>>882
  ―――色鉛筆―――  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1050842199/
  ―――色鉛筆―――2本目――― 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1194266064/
―――色鉛筆―――3本目―――
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1247046670/
―――色鉛筆―――4本目―――
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/
―――色鉛筆―――5本目――― 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1393506585/
―――色鉛筆―――6本目―――
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1448164332/
0845_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 665b-WE0H)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:46:06.39ID:/wNmaN+S0
●警告

このスレでは内容に決めつけや偏見が含まれており少からずあなたの生活によくない影響を与えるおそれがあります
「有害図書」ってやつです
洗脳されます あぶないです
間違えて書き込まないようにしましょう
0849_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ bbbe-pvFm)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:54:29.09ID:KMcmeNCK0
ツイッターのアニメキャラ生誕祭にイライラします
アニメキャラの誕生日になると決まってTLが#〇〇生誕祭で埋まります
見ててイライラします
本当に好きな人はいいんです
例えば、今日はラブライブの園田海未の誕生日らしいですが、自分の持ってる園田海未のグッズの写真載せてる人、園田海未の自作絵を載せている人が数人いました
これは全然いいと思います
本当に好きなんだなってわかるので
でも、アニメのキャプ画とか公式のイラスト載せてる人が8~9割じゃないですか
それになんの意味があるのか、と
そんな、適当にネットから拾ってきた画像を載せてお祝い?笑わせんなと
僕はラブライブは知りませんが、好きなキャラの誕生日の時はケーキ買ってきたり、フィギュアとか集めて写真撮って載せたりはします
なんか、そこまでしないってことは特に好きでもないってことですよね?じゃあ生誕祭しなくても…と
僕も好きなアニメでも好きなキャラ以外なら、祝わないか、文章で祝うだけなので
あと、RTした人フォローとかいうタグつけてる人もまた多いですが…フォロー稼ぎのためにキャラクターを利用するって最低じゃないですか
祝う気ない奴が大半の「生誕祭」、皆さんはどう思いますか
0850_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 23bd-RnP6)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:06:23.59ID:VIriubuB0
たこのみんな勇気をくれてありがとう
http://agree.5ch.net/liveanarchy/

4 【*^▲^*】 ぼくはお家で湯たんぽかかえておふとんにくるまってたよ(о´∀`о)

7 【*^▲^*】 >>4 イーヨーガイジさん仕事は?

8 【*^▲^*】 >>7 苦手なんです。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン

9 【*^▲^*】 >>8 頑張れよ

10 【*^▲^*】 去年は申し込んでおいて面接にいけなかった年末の郵便のアルバイト

11 【*^▲^*】 経験者のみなさんへ。のお手紙が先週届いた

12 【*^▲^*】 経験してないのにか

13 【*^▲^*】 潮
0853_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ f355-sIcP)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:16:16.41ID:+IikDBe00
だがまだそんな心配をする必要はない

金融市場が懸念材料を抱えているのは間違いない
株価のバリュエーションは限界まで上昇し、バブルが醸成されているのではないかとの見方が生まれ、金利は上がり、ボラティリティが極端に高まるという脅威もある
これらが今年、投資家の警戒心をかき立てているはずだ

ところが、タームプレミアムが近いうちに歴史的高水準に戻ると想定する向きは乏しい
このタームプレミアムは、投資家が債券を長期保有する場合に予測できないイベントの影響を考慮して要求する利回りの上乗せ分を指しており、計測が難しい
0854_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3f83-5i6Z)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:16:40.81ID:zblcw6rm0
金融市場は目で見ることができる環境や、さまざまなリスクの計測が可能な状況を好む
1─2年先であれば、市場は成長率や物価上昇率、金利の推移を把握することにかなり自信を持ち、政治リスクさえ引き受けて、それなりに織り込むだろう

しかし10年満期の債券を持つとなれば、その期間中に「知ることができない要素」が存在し、市場は利回りを通じて一定の備えを要求し始める

近年ではタームプレミアムは相当抑え込まれてきた
各中銀がずっと先まで債券を買い入れると約束していたおかげだ
0855_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4a5b-nLtd)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:17:02.46ID:uCXAc04K0
そこで今後はその低い水準がどの程度続くかが新たな問題になる
世界的に経済政策の不確実性が高まっている局面でQEは巻き戻されつつあり、米連邦準備理事会(FRB)は新議長が就任したほか年内に連邦公開市場委員会(FOMC)メンバーが複数入れ替わる
来年には欧州中央銀行(ECB)とイングランド銀行(英中央銀行、BOE)の総裁が交代する
0856_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ eabe-x4Nj)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:17:41.17ID:QaYJF9Sc0
こうした「既知の未知(答えは分かっていないが、問題が存在することは認識されている状況)」は、タームプレミアムを押し上げるほどの力があるだろうか

市場専門家やエコノミストの間では、タームプレミアムはまだ低水準を維持できるという見解が大勢だ

米10年国債のタームプレミアムは、どの指標で計測するかによるとはいえ、現在ゼロ付近かゼロよりやや高い程度で推移している
一方、2013年までタームプレミアムの水準は200ベーシスポイント(bp)を超えていた

債券利回りは、主として金利リスク、信用リスクとタームプレミアムという3つの要素で構成される
問題はタームプレミアムの確実な計測方法がないことだが、それが拡大するのは投資家が先行きのリスクや不透明感が増大すると見込んでいる表れと言える

タームプレミアムを低く抑えている重要な材料の1つに、物価上昇率と予想物価の落ち着きが挙げられる
そうした落ち着きの根本には、中銀が物価目標を達成できるという市場の確信がある
0857_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a679-cc3K)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:18:11.75ID:VylTKWJi0
あらゆる証拠から見て、FRBや他の主要中銀は自分たちが物価上昇に先回りして行動し、金融政策の「正常化」は緩やかで事前にきちんと伝えられるということを引き続き投資家に完全に信じさせている

モルガン・スタンレーのアナリストチームの試算では、1─2月の米10年国債利回りの50bp上昇(2.45%から2.95%)のうちおよそ3分の2は金利先高観に由来し、タームプレミアムの上振れは残りの3分の1にすぎない

同チームは「物価が十分に回復するという兆しがない限り、投資家の求めるタームプレミアムは抑制されたままだ」と記した

世界的にも中銀のQE巻き戻しが始まったとはいえ、ドイツ銀行のアナリストによると、流動性が差し引きで完全な吸収に転じるのは来年半ば以降となる

こうした中銀の姿勢は、金融引き締めとそれに伴う債券利回りの上昇ペースがゆっくりかつ漸進的になると投資家に自信を与えるため、重要な意味がある
0858_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7e6c-yAJs)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:18:38.42ID:yIWXR1pl0
FRBは昨年10月に資産縮小を開始した
ただこれまでに圧縮したボラティリティはおよそ400億ドルにすぎない
ECBに至っては、資産縮小どころか、債券の新規買い入れを停止するのも9月になってからだ

UBSのアナリストチームは、FRBの圧縮額は最終的に最大9000億ドルで、その後の資産規模は3兆3000億ドル前後と金融危機前を大きく上回るとみている

シティのアナリストチームの試算では、先進国でQEの規模が5000億ドル縮小されるごとに、10年債のタームプレミアムは11bp前後拡大する
これは大幅とは言えない

また先進国で今回の引き締めサイクルが終了した時点で見込まれる政策金利水準は、過去のサイクルに比べて低くなるだろう
物価上昇率や「中立金利」の下振れ、中銀の資産規模の大きさが影響するとみられる

まさに金利のボラティリティを抑える強力な組み合わせで、UBSは「タームプレミアムが過去の引き締めサイクルより低くなることを意味している」と説明する

イールドカーブも過去のサイクルに比べフラット化する公算が大きい
2月に世界的に株価が急落し、4兆ドルもの価値が失われた一因がイールドカーブのスティープ化だった点を踏まえれば、朗報だ

もっともフラット化には政策金利上昇が伴っており、こうした事態が起きるのは景気循環の終盤であることが多い
そして成長減速と金利上昇が重なれば、市場のボラティリティが跳ね上がる十分な素地が出来上がる

ボラティリティは、持続的にタームプレミアムを押し上げることはないかもしれないが、今年の市場を特徴づける要素の1つに見える
0861_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7311-Bjc2)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:23:41.63ID:8ajyH5rQ0
コンビニATM、手数料優遇縮む マイナス金利逆風:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28065450T10C18A3EE9000/
コンビニATMに逆風が吹いている
マイナス金利政策の余波で収益環境が厳しさを増すなか、金融機関各社は利用者にコスト負担を求め始めた
キャッシュレス化が進めばATMで現金を引き出すニーズも減り、生存競争はゆうちょ銀行を巻き込んで激化する
出店増とともに歩んできたコンビニATMは転機を迎えている
0863_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9f6c-avhB)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:15:13.83ID:LZf0dScy0
「無料は月2回までとさせていただきます」
東邦銀行(福島県)は昨年12月、コンビニATMで現金を引き出す際に無料とする回数をそれまでの月3回から2回に減らした

五銀行(三重県)も昨年9月以降、平日も手数料を有料化した
銀行側は「持ち出しがかさんでおり、手数料を負担してもらわないと事業が成り立たない」(百五銀の担当者)という

利用者へのコスト転嫁は地方銀行に限らない
三井住友銀行は昨年10月に手数料を無料にする優遇策を月4回から3回までに減らし、三菱東京UFJ銀行も3月に一部の利用客を対象に無料扱いを月3回から2回に減らす
提携先の金融機関が支払う手数料などに頼るセブン銀行やファミリーマート系列のイーネットにとって、各行が優遇を縮めれば実入りもその分減る
0864_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a15f-jF2n)
垢版 |
2018/03/15(木) 03:31:27.55ID:QKhsHWsu0
★編物総合スレッド★75玉目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1521048057/
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1517709296/
ハンクラ板の自治ババアさんの言う事を聞きましょう [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1459696851/
すごい器を見つけたのですが・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1486376408/
皮 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1499178651/
0868_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 731e-4UzH)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:20:23.35ID:MScZedaG0
ぼく気に入らないスレにはうんち貼って嫌がらせしてるんだけど家のトイレばかりじゃみんな飽きちゃうものね
あちこち出かけてバリエーション増やしたい
散らかったり汚れたりしてると攻撃力があがっていい
こんど建設現場の簡易トイレ貸してもらおう
0870_ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd9b-G0Zw)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:22:59.19ID:jBd0uLoUd
"「車いすの天才科学者」ホーキング博士、76歳で死去"

[13日]
「車いすの天才科学者」として知られる英宇宙物理学者のスティーブン・ホーキング博士が76歳で死去した
英通信社プレス・アソシエーションが家族の代理人の発表として伝えた

ホーキング博士は、広大な宇宙のなぞや、時間の始まりと終わりの解明につながる量子重力理論を研究
その研究は宇宙創成からタイムトラベルの可能性、ブラックホールのなぞに至るまで多岐にわたる

このずば抜けた知性の持ち主は21歳のとき、ALS(筋萎縮性側索硬化症)を発症
人生の大半を車いすで過ごした
体調が悪化すると、音声合成装置を使ったり、眉を動かしたりしてコミュニケーションをとっていた

病気により、さらに研究に没頭し、2度の結婚も失敗に終わったと、ホーキング博士は、2013年に出版された自伝「My Brief History」で語っている

同自伝では、最初にALSと診断されたときの様子を次のように振り返っている
「とても不公平に感じた なぜ自分にこのようなことが起きるのかと」

「当時、私は人生が終わったと思った 現在感じているような可能性を実現することはないだろうと だが50年後の今、自分の人生が満たされていることをかみしめている」

ホーキング博士は1988年に出版した「ホーキング、宇宙を語る」が大ベストセラーになり、世界的に有名となった

同書を執筆した理由について、博士は、宇宙に関する最近の発見について自身の感動を伝えたかったからだと語っていた

「私の当初の狙いは、空港の本屋で売られるような本を書くことだった」と当時、博士はこのように取材陣に説明
「この本を分かりやすくするために、私の看護師たちにこの本を読ませてみた 大半を理解していたと思う」

*写真を更新しました
0871_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9f6c-G0Zw)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:28:38.30ID:LZf0dScy0
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない
妙な癖もない
間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和谐( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した
0872_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9f6c-G0Zw)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:30:18.79ID:LZf0dScy0
中 国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない
間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和谐( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。
0873_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9f6c-G0Zw)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:30:37.14ID:LZf0dScy0
中 国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない
間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和谐( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。
0874_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9f6c-G0Zw)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:31:33.11ID:LZf0dScy0
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和谐( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。
0875_ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd9b-rZvi)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:32:35.47ID:Vd1825L0d
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。
0876_ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd9b-rZvi)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:32:55.23ID:+Bjbspoxd
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。
0879_ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sd03-rZvi)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:34:31.04ID:4d1kYDvrd
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。
0880_ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sd03-rZvi)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:34:56.96ID:UGpDxUpqd
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。
0882_ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sd03-rZvi)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:35:32.37ID:UGpDxUpqd
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。
0883_ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd9b-rZvi)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:35:50.12ID:jrD08OfHd
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。
0884_ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sd03-rZvi)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:36:04.30ID:krDSFGvFd
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。
0885_ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd9b-rZvi)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:36:21.64ID:nPrPZ+rMd
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。
0886_ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd9b-rZvi)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:36:35.17ID:GcOlelnFd
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。
0887_ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sd03-rZvi)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:36:51.98ID:mnTzpP6+d
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。
0888_ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd9b-rZvi)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:37:09.55ID:0rVVtPX0d
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。
0890_ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sd03-rZvi)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:37:46.06ID:95igasRQd
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和??( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況