X



ガラスペン総合スレ

0262_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/31(月) 00:21:21.79ID:???
>>261
蔦谷の催事は店頭在庫と電話通販在庫が共通してる場合があるので事前にチェックして販売当日の開店直後に店員を捕まえるぐらいじゃないと試し書きにすら辿り着かない可能性がある
0264_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/10/04(日) 01:21:58.01ID:???
激安のも含めてガラスペン何本か買ってそこそこ好みの書き心地のペンにも出会えたけど
子供の頃に買ったペン軸に付いてたガラスペン先を超えるものが見つからない
ペン軸の先がねじって外せるようになってて、片方が通常ペン先用でもう片方がガラスペン先用になってるやつ
0266_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/10/05(月) 02:39:59.81ID:???
メルカリで軽く検索したらセット品で7500円だな
高い

俺は中華のペンで満足してる
当たりならスッとインクが上がって気持ちいい
0268_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/12(木) 18:27:59.90ID:???
ペンショーで見たガラスペン買えばよかったと後悔してる
全く興味なかったのに帰宅後にふと思い出して急に欲しい気持ちが芽生えた
0271_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/13(金) 08:21:41.36ID:???
>>270
作家のマーブルの価格設定から見ると妥当な値段なのでオブジェと割り切るなら…って感じ?
ただ限定品なのに未だ購入可能な状態でお察し
先月オカモトヤ行った時2つ残ってた
0272_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/13(金) 11:35:36.76ID:???
>>269
確か三田三昭堂のブースにあったと思うけど記憶違いかも…
書き味は個人的に結構よかった
全体が透明で、太短くてポッテリした感じがかわいかった
0273_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/13(金) 11:56:52.41ID:???
>>272
そこなら取り扱ってるのはまつぼっくりさんかと思ったがあそこで短い軸は細身な印象
軸違いなら神戸派計画のポップアップショップが都内でやってるから試し書きはできると思うけど
0277_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/13(金) 13:20:32.51ID:???
>>275
くびれと印字はなかったような気がするけど、確かにKemmy's Laboの見た目が一番記憶に近いな
色々と曖昧ですみません
買い逃したことによってなんか自分の中で幻の一本的な価値が出てきたから次見つけたら買おうっと
0278_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/13(金) 13:25:30.90ID:???
>>276
その並びならTAGの可能性もあるね
ttps://store.tagstationery.jp
インクを楽しむガラスペンセット を見てみて
(商品個別のURLが無かった)
もしこれなら今は完売してるからチェックしとくといいかもね
0279_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/13(金) 13:53:59.02ID:???
>>278
TAGの店員さんは京都弁?で気さくに接客してくれたので印象に残ってるけど、ガラスペンは試筆しなかった気がする…
でもこれもすごく好みなので入荷されたら買ってしまいそう
教えてくれてありがとう
0281_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/26(木) 17:02:08.00ID:???
ガラスペンは、いろんな色を気軽に試せるのが良いですね。
万年筆はインク入れるのが大変だし、
そう簡単に色を変えられないので。
0285_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/10(木) 19:12:25.17ID:???
初めてガラスペンを購入しようと思うんだけど、ペン単品かペンレストのセットかで迷う…
ペンレストってあった方がいい?
0286_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/10(木) 19:25:35.05ID:???
>>285
机の上転がっちゃって落下するの怖いからペンレストはあったほうが良いと思う
既に別のペンレストやペントレーを持ってたら買わなくてもいい
0291_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/11(金) 20:00:41.88ID:XW1lQFqM
家にあった内側がゴムの
一本ペンスタンド使ってる
なぜか、うまいことスタンドにインクが移らない・・・なぞ
0298_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/01/05(火) 05:48:22.03ID:???
ガラスじゃないの承知の上でだけど
ドリログって誰か使ってる人いる?
使用感知りたい。
特殊すぎてどこで聞けばいいのかわからず…
0300_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/01/08(金) 09:07:14.51ID:???
>>298
使ってるよ
ただガラスペンとは全然別物
299の言うとおり金属のつけペン
軸とペン先別売りなので初期費用が高い
特にステンレス軸はめちゃくちゃ重いので
ガラスペン以上に試筆必須だと思う
0304_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/01/14(木) 18:39:51.83ID:inJfK2N0
普通に道具として描ければいいんだが
1本1000円くらいで極細のガラスペンを買いたい
できればいくつか違うメーカーを使い比べたい
みんなは高価な装飾のガラスペンを使うの?
0306_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/01/14(木) 19:13:19.29ID:inJfK2N0
やはりそこが狙い目か
ほんとは通販したいんだけど催事行くしかないか
画材屋にある安いガラスペンは細さ種類ないし
0310_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/01/15(金) 02:00:01.16ID:???
ガラスペンは極細を太くなるよう研げても極太を細くなるよう研ぐのは厳しいんじゃない?溝がなくなりそう
aunのEFとM持ってるけどEFのほうがややペン先長めなので少なくともここは先端をEFで作ってから研いで字幅太くしてるんじゃないかと思ってる

>>304
ガラスペンに興味を持ったきっかけは高級な軸の装飾だったけど、今では逆にシンプルで持ちやすい軸の方にシフトしてる
0313_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/01/21(木) 16:07:52.59ID:j8aNC5Gq
Amazonで売ってる安いガラスペンでもちゃんと描けるんだね
YouTube見てると割と使ってる人いた
0319_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/02/22(月) 23:02:39.30ID:???
h◯seとあのインク一派の馴れ合い、すり寄りはすごいね
承認欲求強めな手書きする人たちがインクだけでなくガラスペンまですり寄って褒めたたえるのは気持ちが悪い
0321_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/02/25(木) 18:08:58.80ID:???
流水は欲しいとは思わないけど彗星はちょっと欲しい
メテオは論外
本当は一点物が欲しかったけどああいうのまた作ってくれないかな
0323_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/01(木) 18:55:19.55ID:Kw1TcXnE
Amazonで売ってる類のガラスペンで極細のやつ
どれがいいんだろう?ユーザおらん?
装飾とかある趣味用の高価なヤツじゃなくて
事務用品としてのガラスペンがもっと普及してほしい
文房具屋に置いてあっても1種類しかない
0325_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/01(木) 19:41:55.27ID:Kw1TcXnE
マジか、佐瀬だとセット売りだから他の買いたかったんだ
0328_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/02(金) 01:43:40.93ID:vvUOSA1J
物産展だと年に一度しか買うチャンスがなくて辛たん
0333_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/12(月) 20:51:52.70ID:6B7wZlgG
ガラスペンは高級路線に傾きすぎ
0334_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/12(月) 23:16:47.98ID:???
儲かるからだろうな高級路線
昔みたいな普及品の文具では旨みが無いだろうから
でもそんな値段があってないような高いもの怖くて使えないし
芸術品ではなく実用品が欲しい
0339335
垢版 |
2021/04/13(火) 13:39:22.23ID:???
>>337
ありがとう
今度試してみる

動画見てもインク吸い上げるトコを見せてる人が少なくてさ…
0340_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/16(金) 00:59:15.31ID:dYShy+ga
もうつけペンでいいかな、安上がりだし
0341_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/17(土) 17:43:29.38ID:???
ガラスペン色々買ってみたけど、結局ちゃんとインク吸ってくれるのは佐瀬さんと菅清風さん、helicoくらいだったな
それ以外のガラスペンでちゃんと毛細血管現象出るのはあまりなかったし、佐瀬さんと菅清風さんのガラスペンを触ってからは今まで買った振興系ガラスペンがどれだけ描きにくかったかを思い知らされて殆ど手放しちゃったw
0349_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/18(日) 12:14:00.21ID:???
ケミーズこんなに有名になる前の方がクオリティ高かったな
値段も安かったし、修理とかも気軽に相談できたし
色んな所で扱われるようになって、とにかく数用意しないといけないんだろうね
0355_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/22(木) 21:15:31.79ID:???
ヘリコのガラスペンってケミーズ外注だったのか
万年筆も出してるから、ガラスペン先自体は多分ヘリコ内で作ったものではないんだろうなと思ってたから納得
0357_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/23(金) 00:05:18.10ID:???
ケミーズの前はビンテージのガラスペン先
悪くないけど蓋ができるメリットを取らないなら軸付きのビンテージをそのまま買っても同じかと
0358_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/23(金) 00:10:22.29ID:???
持ち歩きしやすいのが最大のメリットだね。
大西かなんかにもキャップができるガラスペンはあるからヘリコだけ、ってわけじゃないけど。

そもそもガラスペンを外で使うか?って言うと、ねえ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況