X



手帳病への処方箋 25冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/28(水) 07:44:16.48
1.手帳のために本格的に文具店通いを続ける
2.自分にぴったりな手帳を持てば、何かが変わる気がする
3.手帳シーズンは手帳のことで頭がいっぱいになる
4.手帳を完璧に使いこなしてみたい
5.手帳で書き間違えるとイライラする

1つでも当てはまったあなたは立派な手帳病です
楽しく手帳とお付き合い出来るように、手帳病完治を目指しましょう!
次スレ立ては>>970さんお願いします
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0384_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/17(金) 21:14:58.40
お盆が明けたら手帳のシーズン!
0393_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/18(土) 04:21:04.56
MDノートは紙質は好きだけど表紙の硬さがどっちつかずで駄目
パラパラとめくれるほど柔らかくもなく、ハードカバーほど硬くもなく本当駄目
文庫サイズとか新書サイズ出してるんだから柔らかいほうに振れば利点になるのに
0395_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/20(月) 08:27:49.18
手帳って、紙質だけでなく総じて作りは安っぽい
そのくせ年越し商売でガッツリ値段をつけてむしりにくるから
よほど注意をしないと・・・
0396_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/20(月) 09:40:48.60
そう?パタッと180度開く製本で一年使ってもバラけないし普通のペン使う分には紙質も悪くない
それで2000円もあれば買えるって安いと思うけど
0397_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/20(月) 10:08:35.77
ほぼ日オリジナルと同サイズで同じくらいの厚さ、マンスリーがついていて1日1ページの手帳はありますかね
ESダイアリー、MDノートダイアリーが候補に挙がったんですが
どちらも分厚すぎて手持ちのカバーに入らない…orz
DISCOVERかノルティ365かeditにA6版があれば迷わず乗り換えるんですが
0400_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/20(月) 12:18:14.40
>>397
フランクリン・プランナーのオーガナイザーA6サイズはどうだろうか
公式サイトには本体H148×W105×D18mmと書いてあった
実物を見たことがないので入らなかったらスマン
0401_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/20(月) 13:48:16.58
>>397

能率か高橋から、1日一頁の日記帳が出てるから、それを流用するのはどうだい?

ちょっと前なら、無印から1日一頁の「ほぼほぼ日」手帳が出てたんだけとね。
0402_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/20(月) 18:31:06.77
欲のまま手帳複数買ってから使い方考えてる人って、一年分の記録が分散して、書き方も統一されてなくて、まとまりがなくて、どうやって過去の記録を辿るのだろうかと気になっている

ほぼ日ラインナップの発表があると放置してたほぼ日をウォーミングアップがてら復活させるような人はどうせ8月から12月までしか書いてないんだろうから探せなくはないんだろうけど
0406_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/21(火) 03:42:07.53
>>405
『どうせ、アニメ絵しか』オタクと決めつけてる
多分キラキラ手帳使いと勝手に思ったんでしょ
『書き方も統一されてなくて、まとまりがなくて』これもキラキラ手帳と決めつけてる感ある
人の使い方なんてどうでもいいのにこんなこと言うから蔑視したいんだと思って適切なスレ案内しただけ

スレタイもわかってるよ
沢山買ったり自分に合う手帳探してる手帳オタクの集まりスレなのにクリップブック下げとか始めてる人の方がスレタイ嫁だと思うわ
0407397
垢版 |
2018/08/21(火) 06:15:47.14
皆さんレスありがとうございます
ほぼ日はお言葉がすげージャマなので他のにしたいんですがなかなか選択肢がなく…
カバーを作ったので、それを継続して使っていきたいんですが
中身か外側かどちらかを我慢するしかないですね
オーガナイザーググって、これ良さそうと思ったけど、どうやって使うんや
ほぼ日もわけのわからん奴の言葉じゃなく偉人の名言載せりゃいいのに
0408_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/21(火) 07:38:59.81
哲学者の言葉載せてる手帳あったけどお言葉ならそっちの方がためになるなと思った
最近よくある書籍みたいな手帳だから使い勝手は悪いと思うけど
0409_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/21(火) 07:57:53.39
統一感ないはシステム手帳のことじゃないからこっちに書いたんだけどな

綴じ手帳で体調管理に使うと宣言して、今は献立ノートにしてるだとか、日記に変えただとか今はお休みさせてるだとか、ごちゃごちゃ手帳のこと
これが余計なお世話なんだろうけどさ
0411_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/21(火) 11:35:27.56
いや欲のまま複数ってところが自分と重なったとかじゃないの?
使い方定まらずに難民化してここ覗く人もいるし
そんな時期もあるよなぁでいいじゃない
毎年なら>>402に同意
0412_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/21(火) 12:13:55.23
>>406
手帳病への処方箋ってスレで複数買う人、1冊使い切ってない人の話はスレチじゃないと思うが
アニメ絵云々はオタクもキラキラ手帳使い(これは意味わからないが)云々も全部あなたが曲解してるだけ
あげくにシステム手帳の話してないのにシステム手帳スレに誘導してるし一番場違いなのはあなた
0413_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/21(火) 12:21:12.42
大学受験の時にも、参考書をたくさん買い漁っては見たものの
それだけでやった気になって、反復どころかほとんど手つかずのまま
本番で玉砕した思い出
大人になった今も、性懲りもなく手帳をあれこれと買い漁ってはどうして良いか
手こずって同じことしてるw
0415_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/21(火) 12:51:57.71
この一年は研究期間だって手当たり次第やってみたことあるけど自分にあった使い方固まってよかったよ
最初から100点満点を求めながらいろいろやるとできない自分に嫌気がさすけど
試行錯誤だって気持ちでやると中途半端でもいっかって気楽にやれる
0416_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/21(火) 17:07:56.94
まさに>>402>>403な状態
スムーズに記録辿れないと困ることが特にないからなんとかなってるよ
あの旅行いつ行ったっけ…位はスマホの写真漁ればわかるし仕事は手帳使ってない
一番見返すのはイラストだったりする
一冊に決めてぎっしり書き込むの憧れる(けど出来ない)からここにいる
0418_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/22(水) 00:30:25.33
>>415
自分もそれだ
いろんな手帳に手を出してああでもないこうでもないと試行錯誤した結果手帳が増えすぎたけど
一つの手帳に絞ってずっと使い続けられているし、使い方も定まったよ
ヲチスレにいる人達からしたら袋叩き案件かもしれないけどさ
0425_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/23(木) 15:22:45.69
能率協会のワイドシリーズは、2018年版は4種類ある。
この4種類はカバーの色が同じ黒で統一されてる。
2019年版の画像を見たら、4種類4色になってた。
私が使う予定のワイド5の色は、灰色に変更されてた。
カバーの色が黒色なのを気に入って使ってたのに、2019年版で改悪されるなんてorz
ワイド1は黒色のままで変更はないので、これを買ってワイド5とカバーを交換して使わなきゃいけないなんて、無駄なお金がかかってしまう。
2018年版はカバーが取り外しできる。
2019年版もカバーが取り外しできるなら使うが、まさかこんな改悪をやられるなんてorz
0427_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/23(木) 18:38:35.19
>>426
ありがとうございます。
年号や西暦がなくても平気です。
通帳カバーでサイズ合うのを探してみます。
手帳病になってるので、ワイド1の黒色カバーと通帳黒色カバーの両方を買ってしまうかもしれません(笑)
0433_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/24(金) 23:32:34.72
A版がメジャーになっちゃってるけど手帳はB6がちょうどよく感じる
A6は手帳としては枠が小さく(手がでかいから)、A5は休日持ち歩くのにでかいんだよね
0434_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/25(土) 09:47:45.09
>>433
わかるわー
今まではA5最強!とか思ってたけど、結局A4挟むのに折り畳まないといけないし、でかいし重いし、でならB6でいいんじゃね?と思うようになってきた。

書くスペースもB6くらいで十分なんだよなー
0442_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/27(月) 22:34:20.48
>>432
カバーのオーダーが1万円ぐらいで出来るのなら、やってみたいという気持ちが出てきてます。
手帳病をこれいじょう悪化させないため、今回はワイド1のカバーと通帳のカバーだけ買うようにします。

今日、来年のワイド5とワイド1を買ってきて、カバー交換を完了。
無駄なお金がかかってしまったが、カバーの色を改悪されたまま使うよりはまし。
0443_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/27(月) 22:54:48.44
ネットde手帳工房から【手帳デザイン体験セミナー】の案内メールが来た
もし東京在住だったら、ちょっと行ってみたいけど
0444_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/28(火) 16:04:27.66
キャンパスダイアリーの4月始まりがあれば、と長年思っていたけど出るんだね!
中身はスタンダードの物のみみたいだけど方眼だったら最強だったのに
12月始まりの方眼買うか4月始まりのスタンダード買うか迷う
0449_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/30(木) 10:36:20.61
そんな私が行き着いたのがほぼ日手帳
0451_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/31(金) 00:40:56.09
キャンパスダイアリーのシンプルなコンセプトは好きなんだけど
あの土曜と日曜の色のどぎつさがどうしても好きになれない
0453_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/31(金) 19:10:14.08
こと録手帖いいなと思ってるのに曜日が英語だけならともかく何語かわからないような外国語いくつも羅列する意味…
そのせいでスペース狭いし
0454_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/31(金) 23:04:15.26
さらに左列の無意味なチェックボックス欄を設けて、去年フォーマット改悪
そしてカバーの質が一昨年より落ちたんだよあれ。
しょうがないから中身だけ買ってるよ・・・。ラ・アプスはたまに面白いフォーマットだすんだけど継続しないのがなぁ・・
こと録は珍しくメディアにでたほうだから、数年はだしつづけるとおもって業務手帳につかってる
0456_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/02(日) 00:43:43.00
自分的にはもっとパッチリした手帳が好きなのであれだけど、
今の時期に店頭に出ているMATOKAの10月始まり見開き週間ブロックは
B6?のサイズ感といい、使い易いと思う
巻末のメモも別冊なので、自分の好きな仕様(無地・方眼・プロット・罫線)に
すればいいだけだし
0457_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/02(日) 16:05:07.97
手帳は昨年今年と使い分けていたけど、どれも中途半端でうまくいかなかったから今年は1冊だけにする
複数ある手帳を使うのは楽しいかと思いきや「埋めなきゃ!使いこなさなきゃ!」って思ったら使えなかった
ノートは使い分けが苦にならないんだけどなあ
0458_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/02(日) 20:20:11.95
hands+ダイアリーのマンスリーのフォーマットがすごく気に入った
よっぽど買おうかと思ったんだけどインデックス付きなんだよね…

見本で置いてある分のも既にインデックス部分がよれよれ
あんな風になるのが分かってるから嫌なんだよなあ
インデックス付き買う人は気にならないんだろうか
それとも何か対策あるのかな
0463_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/03(月) 07:42:37.01
秋以降の予定
9〜11月…年末の大掃除、来年の手帳選び
12月…大掃除が11月で終わるから、師走は来年用のTシャツ、パンツ、靴下を
まとめて買いに行って衣類の新陳代謝。あとはコーシー飲んでのんびり過ごす
0465_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/03(月) 12:25:52.44
今年も手帳選びの季節がやって来た。今年はじっくり選びたいな。手帳と一緒にリーガルパッドのジュニアサイズも使いたいんだけど、リーガルパッドが挿入できるようなカバーがないんだよな〜手帳と一緒に使いたいな〜
0468_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/04(火) 00:52:10.44
毎年手帳買ってもマンスリー以外ほとんど白紙で使いこなせない
来年も欲しいけど、今年のを使ってまた飽きたら潔く来年はマンスリーだけにしようと思ってた
何故か今回はとりあえず色々書いてみて続いている

買ってから日にちがたち、綺麗に使いたい願望が薄れたことで、逆に書きやすくなったと分析

自分にあった使い方も分かってきたところで、来年はほぼ日のウィークスメガを買った
自分は漫画描くの好きなんだけど、来年は予定帳とネタ帳を一体化する

もう十分なはずなのに、オリジナルも欲しくてソワソワする
来年も無意味に2冊買ってしまうだろうな…
0469_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/04(火) 10:26:57.79
8月終わりにセリアに行ったら来年の手帳があったので1冊買ってみた
A5のマンスリー+バーチカル
これで100円ってすごいな
あとは毎年使ってる仕事用のキャンパスダイアリーA5マンスリーと
プライベート用の能率ゴールドの2冊も確保済み

そして毎年欲しくなって使い道を考えて考えて結局やめるほぼ日を
今年も悩んでるw
0478_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/05(水) 16:27:09.48
高橋の新商品の1日1ページ、値段も安いしなかなか、と思ったが
メッチャ開き悪いな。
あの値段で紙も開きもほぼ日のクオリティなら言うことないのに
0482_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/05(水) 19:02:16.22
1日1ページほぼ日以外もいろいろあるけどやっぱり重い。
ほぼ日はオリジナル去年の年末ロフトではじめて現物に触ったんだけど、小さくて軽くて驚いた。けどなんか頼りなさすぎてこれに2000円出すの?って思ってしまって。
自分は週間が丁度良いし。週間なら選択肢いっぱいあるからうれしい。
毎年悩む。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況