X



手帳病への処方箋 25冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/28(水) 07:44:16.48
1.手帳のために本格的に文具店通いを続ける
2.自分にぴったりな手帳を持てば、何かが変わる気がする
3.手帳シーズンは手帳のことで頭がいっぱいになる
4.手帳を完璧に使いこなしてみたい
5.手帳で書き間違えるとイライラする

1つでも当てはまったあなたは立派な手帳病です
楽しく手帳とお付き合い出来るように、手帳病完治を目指しましょう!
次スレ立ては>>970さんお願いします
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0503_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/07(金) 22:44:28.55
個人的にすべて月曜始まりだなぁ
つか日曜始まりの存在とか日曜始まりの需要が多いって事が未だにビックリしてる
職種によるが一応世の中の仕事始まりは月曜で日曜は休日だし
あ、別に今まで日曜始まりに触れる機会があまりなかったから慣れないだけで馬鹿にしてるわけじゃないから深読みしたり変に勘違いしないでな
0504_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/07(金) 22:50:16.64
なんか叩かれそうな感じがしたから追記
日曜始まりも予定立てやすいから良いのかもってのは理解できる
あと欧米化で最近日曜始まりが多いし、どっちに長く触れてたかでも慣れとかで色々変わるよな
どっちが常識とか当たり前とかはない気がする
本当に人それぞれな事だから好きな方買おう
0507_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/07(金) 23:44:47.38
子供の頃から週の始まりは日曜日という認識だけど
手帳は週末の予定が書きやすい月曜始まり愛用だな

>>504
むしろ昔の方が日曜日始まり多くなかったか?
週休二日以降で圧倒的に月曜始まりが増えた気がする
0508_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/07(金) 23:58:50.58
おばさんだけど週の始まりが日曜日だと思ったことはないなぁ
月曜日が来ると新しい週が始まったって子供の頃から思ってた
0510_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/08(土) 01:25:21.60
カレンダーはアメリカは日曜始まりが多いけど
ヨーロッパあたりは月曜始まりが多いみたいだよね
でも、どちらかというと月曜始まりが多いと聞いたことある

どうして日本じゃ日曜始まりが多いのか不思議
週休二日がこれだけ普及してるのに
0511_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/08(土) 01:28:24.67
手帳出してて日曜始まりにこだわる著者いるけど
この人も家のカレンダーと見比べてこんがらがってしまうメモリの足りないタイプなのかなと思ってた
0513_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/08(土) 05:03:11.57
カレンダーはひとまとめで画像みたいな認識の仕方してる
同じところに同じピースをはめたい、揃えたいから
同じフォーマットでないと気持ち悪い

>>498
わかるわかる
0514_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/08(土) 07:07:46.39
自分は日付で確認、認識する派だから
カレンダー日曜始まりでも不便を感じたことはないけど
画像として認識する派の人だったら、揃えたいだろうなってのは
なんとなく分かるかな
0516_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/08(土) 07:46:21.74
明治時代にアメリカの考え方取り入れたから日本ではカレンダーとか全部日曜日が週の始まりになったんだっけ?
土日休みが定着したときにどうせなら切り替えたらよかったのに
0517_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/08(土) 07:47:41.88
外国のバーチカルだと
バーチカル部分は月曜始まりなのに
同じページのミニカレンダー部分は
日曜始まりとかあるから困る
0518_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/08(土) 08:05:56.75
自分は月曜が祝日とかで三連休になってるのを忘れてしまうのでウィークリーページの日曜の後の狭い空欄に休み!って強調しとく
0519_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/09(日) 11:32:31.19
日曜始まりの手帳を選んでいる理由がカレンダーと合わせるためという以外にほぼないんだから
カレンダーが月曜始まりメインになってくれるのが一番よさそう
0522_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/09(日) 14:36:24.94
カレンダーだったら縦に2列になってるのいいよ。予定も書きやすいし曜日も間違えにくい。
手帳でもホリゾンタルの月間もあるよ。
あれだと間違えにくいからいいんじゃない?
0523_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/09(日) 16:59:52.80
買うものはあらかた決まってるけど、もしかしたら自分の知らないめっちゃ好みの手帳が見つかるかもしれないと思うとまだ買えない
0527_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/09(日) 20:34:11.24
一日に書く量が違うのに等間隔で区切られてるのは
無駄ではないかと考えたときに
マンスリー+大量のメモページというフォーマットが
おかずとして立ち上がってきた
0531_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/09(日) 23:26:59.98
俺は去年 紳士なノートA6方眼に自分で1年分のマンスリーブロックを作って残りをデイリーログにして1年間使った

今年はマンスリー作るの面倒くさかったのでEDiTの1日1ページB6を使っている

B6は持ち歩きに少しデカかったので
来年はほぼ日プランナーにする
もう買った
0534_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/10(月) 02:03:42.66
>>532
これ文具屋で見ていいなーと思ったが小さすぎた
出しては消えと言うけど他に出してるところはもうないの?
これのちゃんとしたフォーマット名分かれば検索するけどよく分からないから調べようがない…
0535_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/10(月) 06:17:32.62
>>534
ESダイアリーのウィークリーノート
ユナイテッドビーズのバーチカルフリーフィールド
ラアプスのこと録
大きめならこの辺が定番で選べるかな
今のところ継続して出てる
0536_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/10(月) 08:05:15.97
>>535
わざわざありがとうございます!
ESダイアリーが理想ドンピシャでした
それにしてもESダイアリーは聞いた事も多分見た事もあるはずだけどなんで見逃してたんだ…その時はこのフォーマットでの使い道頭になかったのかな?
多分こんな感じで見逃してる良手帳沢山ありそうだわ
0537_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/10(月) 13:26:58.01
一般的な話だけど、小じゃれた手帳を気取っているモノは、
月間・週間の日付数字が小さかったり、印刷がわざと薄くしていて
実用に耐えないものが多い
こういうのを見ると「手帳とか売る資格もないな」と思って
瞬間スルーする
0538_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/10(月) 18:10:19.48
実用には全くもって支障はないが曜日が英語表記だけの手帳は好きじゃない
欲しかった1ヶ月が一列に並んでいる月間ホリゾンタルをミドリが出してくれてるのに
そこが気になって買わずにいる
0543_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/10(月) 23:16:47.33
紙質にもこだわるとキリがない

水性ボールペン(サラサ)と万年筆(水性インク)使用
今使ってるやつは、軽い=薄い=どうしても裏写りしてしまう
致命的ではないからあまり深く考えないようにしてるが
持ち歩きはしないから多少厚くても書き心地がいいやつに憧れる

だったら最終的には紙質のいい高級ノートに
自分で線をひっぱって使え、ってなるかなw
0544_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/11(火) 04:21:22.44
>>542
クレストにBindexのジャバラマンスリーの上下ちょっとだけ切って貼って使ってる
最近の手帳はホリゾンタルマンスリーが少ないからガントチャート代わりに使えて助かる
0548_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/12(水) 00:24:05.64
候補A 大きさ○ フォント・配色△ レイアウト△〜○
候補B 大きさ○ フォント・配色○ レイアウト×〜△
候補C 大きさ× フォント・配色◎ レイアウト△

候補Aがいいなと思ったんだけど
実物を手にとってみたら、なんかしっくりこなかった
今年もまた手帳選びに迷いそう

自分の中で理想のフォーマットはある程度固まってるんだけど
けっこう癖があるから、市販のものだとどれも帯たすき
0549_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/12(水) 09:26:00.35
ネット見るとシステム手帳推しのブログがたくさんあるけど、自分はどうも苦手だ
まずリングが邪魔だしかさばる
かといって小さいリングだと開閉しづらく、開けた時にリフィルが外れちゃうこともしばしば
あとリフィルを無闇に入れ替えすると情報がとっ散らかる感じがして苦手
システム手帳に憧れてまずは安価なバインダーを買って使ってみたけど、結局自分には合わなくて引き出しの奥に仕舞われてる
0550_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/12(水) 14:53:32.87
送料無料ということで今回も本家サイトでMDノートダイアリー(文庫サイズ)買っといた
非売品のMDポケットシールが付いてきた(これがなかなか良かった)
やっぱ手帳はシンプル・イズ・ベストだわ
0551_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/12(水) 14:53:43.77
システム手帳バインダーは安価で選ぶと逆に失敗する
見た目で選ぶと割と使える
その上でリングがしっかりしてるとか機能性が大事
最近は専用の下敷きとかもでてる
0553_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/12(水) 22:53:32.26
>>549
システム手帳、リフィルをいろいろ選べるのが楽しかったんだけど
やっぱりリングのせいで左ページが書きづらいし
なにより書いたページを見返す時、うまくページがめくれなくてやめた

冊子ならぱらぱら〜ってめくりながら該当のページを見つけられる
自分にとって手帳は8割以上が「記録」なので、過去のデータが
参照しやすい=使い勝手がいい、てことに気付いた
0554_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/15(土) 20:03:05.49
8mmリングのジャストリフィルサイズにしてBindexのジャバラマンスリーの他は全部メモページにするとそれなりに使いやすい
0555_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/15(土) 21:18:49.35
この数年使ってる手帳が悪くはないけど気に入らないポイントがいくつかあって似たフォーマットのものを買った
満足したはずなのに毎年使ってる方も一応見たら気に入らなかったポイントが一つ解決してて許容範囲に
保険として買っといて年末までに悩むかも
手帳病治ったと思ったらまたぶり返したわ
0556_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/16(日) 11:42:18.15
>>515
それはおまえが無職だからw
疲れているときに
第何何曜日みたいな予定が入ると間違うことがあるんだよ
0557_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/16(日) 11:45:34.86
>>508
そりゃ学校へ行くのが月曜日だからそう思い込んできただけで
カレンダーはバリバリ日曜日のを使ってきているのがおばさんじゃん
おばかさんの間違いかな?
カレンダーを見なくていい生活が長いのでは?
0558_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/16(日) 17:13:20.78
まだ週の始まりについてやんや言ってたの?
もう好みの話だろこれ
月曜・日曜始まりのどちらかがビジネスマナーやら常識やらって話もないし好きにしろよ
間違えるって人はカレンダーとスケジュール手帳の週始まりを揃えりゃいいってだけの話だし好きなフォーマットなのに〇〇始まりなんですぅって話なら諦めるか似たの探せここで聞け
あと間違えちゃうのは誰でもあるんだからわざわざ絡むなよムカついたならスルーしろよ
散々週始まりの違いで間違えちゃう人を馬鹿にしたりする流れあったのに書いた奴はそれはそれで馬鹿だが
0561_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/16(日) 23:17:56.88
仕事 ロルバーン
プライベート ほぼ日ウィークリー
日記 ほぼ日
でだいたい落ち着いて来年もこの通りに買ったのに
来月ヨーロッパ出張入った
完全に早まった
ロルバーンは向こうのほうが表紙の種類たくさんありそう
0563_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/17(月) 00:18:27.85
>>562
ルーブル美術館とかに売ってるらしい
トリコロールあったらほしい

仕事だからキャラものは使えないのでそうなると結構選択肢少ない
ヨーロッパならハイセンスそう
0566_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/17(月) 01:11:09.29
B6縦型バーチカルって、ラコニックとダイゴーしかないですかね?

今年、一般的なウィークリーレフト式のやつに縦線ひっぱって
疑似縦型バーチカルとして使ってましたが、やっぱり最初から
印刷されているやつがいいなあと思いまして。

ノルティのエクリ7(新作)にもちょっと惹かれるものがあります
ダイゴーのは写真撮るためなんだろうけど上下左右中央のマークが邪魔で
迷います
0569_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/17(月) 12:08:32.84
バーチカルは全然合わなかった
todo撃破系が好きな自分には、やったことをかくのか、
やることを事前に24時間分埋めていくのかが混在のバーチカルを前に
体も頭も微動だにしなかった
こう言ってはなんなんだけど、毎年3000種も出ると言われている手帳だが、
手帳を作っている人たちって、他社製品を参考にパクリ合戦している様相も濃いと
思って見ているし、そのくせ大事なことには気がつかない
その意味では「あんまり頭の良い人って関わってない世界なんだな」と思う
結局、手帳はどれに決めても、自分が蓄積してきた紆余曲折のノウハウを
それぞれが手帳に手を入れることでやりくりしていくしかないのだと思う
それって、夫婦が互いに「相手選びに失敗した」と思っても、なんとかやり繰りしながら
けなげに生きていくしかないのと同じようなもんだと思う
もちろん、大正解に出会った幸運な人も中に入るんだけどね
0572_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/17(月) 14:21:21.27
>>569
>その意味では「あんまり頭の良い人って関わってない世界なんだな」と思う
もっと幅広い視点で見た方が良いな。

手帳はいろいろな使い方をする人がいるからね。
日記にしたり、育児記録にしたり、コンサート
や演劇の記録にしたり。

ToDoは付箋で済ませる人もいれば、カクリエ
みたいのを使う人もいる。
だから、わざと広範囲に使えるように作ってる
んだよ。誰もが自己啓発系で使いたいとは思って
ないからw

いろいろな用途で使えるように工夫されてるのが
ほぼ日で、売れてる。けど、自分の手帳は基本
どれかをベースに自分で作るものだと思うよ。
0573_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/17(月) 22:06:11.18
書きやすく紙を1年間使い倒してもバラバラにならないように束ねてある
365日分の枠に月日、曜日、六曜などがきちんと用意されている
そんな個人でやれば手間がかかるものが1000円もあれば手に入る

製作者の頭の良し悪しは知らないが手間のありがたさは毎年感じる
自作なんて絶対やろうと思わないもの
0574_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/17(月) 23:03:34.40
補助線引っ張るだけでもマンドクセと思うもんだよな
自由度なら普通のノートを加工するのが一番なのに
わざわざ印刷してある手帳を買うのはそういうこと

あとデザインが好みだと本当にモチベが持続する
0575_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/18(火) 00:10:31.99
ほぼ日のお言葉いらんねんって声を拾ったのか(実際は知らん)色んな1日1ページフォーマット増えたり
ジブン手帳のフォントと余計なページいらんねんって思ってたらシンプルな土日均等24時間バーチカル出てきたりしてありがたいけどな
パクリ合戦で悪いか?いい意味でマイナーチェンジ版だと思うけどな
その中から「これいいわー」を見つけるのが醍醐味では
あと夫婦の例えは的外れすぎていらないかな
0578_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/18(火) 10:48:39.25
自分と陰山に共通する嫌いな点
年間・月間・その他のまとめページがヘッドに大量に固まりすぎていて、
肝心の「本日」が後半に追いやられているため、相互リンクもしにくいし、
転記もできないし、前半ページは使い物にならない
個人の使い方に依存するのが手帳だとしても、ヘッドはもっと粛正・整理して
軽くするべきだと思うし、月間とデイリー・週間の関連はセットして集中させて欲しい
0590_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/20(木) 08:39:17.73
B6手帳用の差し替えメモってありますか?
能率とか高橋とかの後ろのメモが貧弱すぎて使い物にならないので
挟もうかと思ってるんですが
0591_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/20(木) 09:08:42.30
奇跡的に来年の手帳はまだセリアで買ったバーチカル1冊だけ
手帳総選挙まで待つか、自分への誕生日プレゼントと称してポチるべきか悩ましい

そういやここの年齢層ってどれぐらいなんだろう?
自分は30代最後の年
0592_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/20(木) 09:39:37.32
>>590
ダイゴーのアポイントステーショナリー、ジブンのIDEA、ラコニックのセットアップノート、EDiTの別冊ノート
あたりから探せばいいんじゃないかな
0593_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/20(木) 09:41:18.30
>>590
アフタヌーンティーの店舗で、期間限定で手帳を扱っていて、そこに三冊セットで差し込みできる方眼の手帳用ノートが売っていた(昨年?)

純粋にメモ用紙希望ならお門違いの書き込みだけど参考までに
0598_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/21(金) 09:14:52.50
ジークエンス、紙質余り良くないし、360度開いたらページがちぎれるけど、安いから使ってた。
近所の店での扱いが無くなったので使うの止めた。
0599_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/21(金) 14:35:56.76
病院から1日の記録をつけろとA4コピー紙を渡されていますが、大きいから畳む→紛失するを繰り返し全く続きません
バーチカルの手帳にまとめようかと考えたのですが、田舎の文具屋では厚くて重いものしか見付けられず…
キャンパスダイアリーのように薄くて軽い手帳で、バーチカルのものってあるのでしょうか?
できれば9月か10月始まりだと助かるのですが
知恵を貸して頂ければ幸いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況