X



システム手帳 総合31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0373_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/29(金) 22:32:00.04ID:u7krtmGR
何か笑えるポイントある?
0374_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/29(金) 22:40:45.31ID:???
こさ・えるこさへる【拵】
〘他ア下一(ハ下一)〙 「こしらえる(拵)」の変化した語。
*花間鶯(1887−88)〈末広鉄腸〉中
「向島か根岸で御隠宅を拵コサへてもよろしう御座いますから」

ー精選版 日本国語大辞典 (c) 小学館 2006
0381_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/02(月) 21:01:00.08ID:???
7月半ばにまた神戸三宮でシステム手帳イベントが開催だって。
システムダイアリーとか普段売場で見ないようなのもあるらしいから
見に行こうかな。
500円でリフィル詰め放題というそそられるコーナーもあるそうだけど、
自分が使っているマイクロ5穴は扱ってないみたいで残念。
0383_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/03(火) 18:36:05.05ID:XfEROZJh
こういうののリフィル詰め放題ってなにに詰めるのですか?

本体買って+500円で詰め放題なのですか?
0385_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/03(火) 22:49:39.02ID:9CdIzLtz
そういうイベント、首都圏ではやらないの?
0386_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/03(火) 22:50:15.26ID:rlRPiS8I
南京玉すだれみたいに詰めたらだめか?
0387_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/04(水) 01:05:36.18ID:iQzMmYWw
あんまり詰めすぎると穴部分破れて使い物になんなくなりそう
0390_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/04(水) 22:15:06.12ID:PTt2n99h
アシュフォード復活して良かった

財布型のマイクロ5穴は財布メインのデザインのを出して欲しい。マルデンみたいに

小銭入れとかお札入れとかは内側からアクセスしやすいように作って欲しい。今のアシュフォードのはどちらも外側からアクセスしやすいのばかり......
0392_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/05(木) 14:45:10.03ID:68+TH6ri
前より明るい感じのサイトになった気がする
土屋鞄のサイトと同じ匂いのお洒落感が出ている気がする
0393_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/05(木) 18:14:08.70ID:QmjAOpPf
>>391
0394_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/06(金) 20:48:33.18ID:???
ノックスの廃盤になったルッソが今更欲しくなってしまった
ベルトもペン挿しもない手帳は貴重なんだよなー東京圏で店頭在庫どこかに残ってないかな
0398_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/09(月) 19:38:43.72ID:???
パイロットの8mmリングのバイブルほぼ衝動買いしちゃった
色がかっこよくて満足だけど8mmって若干小さいよな
仕事は今は綴じ手帳使ってるしなにに使おう
0402_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/12(木) 19:46:57.88ID:sAsOlaCc
>>396
>>397
わろ
0403_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/12(木) 22:23:16.97ID:???
トラベラーズノートのリフィルならいいんじゃないの?
自分の中では大学ノートよりとじ手帳に近い印象を受けるな
あのカバーで仕事に使ってる人とかいたらちょっと疑問に思うけど
0408_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/21(土) 05:36:57.02ID:Cz1rt7+8
さっき思いついたんだけど
ミニ6にスマホケースと紙20枚くらい挟んでカバンに忍ばせるのめっちゃ格好よくない?
0413_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/23(月) 18:31:39.65ID:???
頻繁に使うスマホをシステム手帳に収納するなんて使い勝手悪いよ、無駄にかさばるし
昔の電子手帳みたいにシステム手帳の機能を補完する使い方なら収納するのはあり
逆に薄手のスマホケースにメモリフィルとか挟めるものは欲しい
0414_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/23(月) 20:28:05.12ID:???
>>412
なるほどありがと
私はしょっちゅうスマホ見るからそれは合わなさそうだけど、使ってないスマホとかをそれこそ電子辞書や電卓、ボイスメモ、デジカメなんかの代わりに挟んでおくような使い方なら便利そう
てかメーカーでそういうの出さないのかな?
簡単な電子辞書、電卓、録音機能付のデジタルリフィルとか
固い職場で未だにスマホで漢字調べるのすらダメな雰囲気でしかも手書き多いんで分からない漢字とか書く時いちいちパソコン開いてるんだけど
0415_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/23(月) 22:12:16.76ID:???
>>414
それなら古いスマホや薄いipod touchなんかがベストだな
簡単なのは下敷リフィルとかページリフターにベルクロで貼り付けると良いよ
スマホ側は薄いケースに入れてベルクロ貼っても良いし
辞書、ボイスメモ、電卓、名刺管理とかオフラインでも使えるしな
0417_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/26(木) 21:28:24.37ID:BMmpg2bC
ダイスキンのページに穴あけして、スマホ収納したらどうか
0419_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/29(日) 16:20:59.97ID:aCVl0gMF
408です
やっぱり使い道を考えてシステム手帳じゃなくて同じシリーズの手帳カバー買うことにしました
0420_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/05(日) 21:22:46.72ID:b+21VsBx
1週間レス無しか
0421_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/05(日) 23:07:36.68ID:???
システム手帳で検索するのは50代前後だろう
若い人のレビュー見ているとバインダーノートの一種として理解しているようだ
0422_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/06(月) 00:50:21.80ID:O3SwZVSY
システム手帳を複数使いこなしてる人はどんな用途に使ってます?
0423_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/06(月) 02:34:38.04ID:???
バイブル・・・机に座ってちゃんと書く用
ミニ6・・・走り書き、殴り書きのメモ用でバッグのサイドに入れてすぐ取り出せるようにしてる
0427_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/06(月) 19:01:01.23ID:???
レイメイ藤井ってのを使ってるんだが最近同僚にパチンとうるさいという旨のクレームをいただいた。
リングを閉じる時になるパチン。
中身ゼロでも全体的にリングが大きくてぽってりシルエットの手帳になるので気に入ってるんだけど、静音性が高くてサッサと取り外しができる本革の手帳ないですか?
0432_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/06(月) 20:23:17.53ID:???
>>428
右ページのみ右利きなので外さないで書いてて左はどうしてもリングにあたって、なるべく外さないで使ってたら汗のせいかリングや背骨が錆びた。
軽度だったのでサビ取りで落ちたけどやはり他人に迷惑かけてまで使うもんでもないしノート型に乗り換える時期かな。
細長すぎて使い勝手悪かったがザ手帳って感じの質感や機構がテンション上げてくれた。

てことで本革で中身交換して数年は使える手帳のリング使わないやつ紹介してくださり。
0433_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/06(月) 20:23:19.87ID:???
1日に1度パチンとやるくらいでうるさがれることはないだろうから
どんだけパチンパチンやってんだってことなのか
0436_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/06(月) 23:17:21.88ID:6JBBokO1
大学生
A5→板書ノート&まとまったメモ
M5→財布&緊急メモ
ですね
0440_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/09(木) 16:47:02.49ID:6MPKEiz1
手帳のメンテナンスにクリームって必須なんです?
調べてみても要る派と要らない派で二分されてて
0442_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/10(金) 16:23:26.40ID:z/vEpBk+
>>441 日々のメンテナンスには必要ないみたいですね
ありがとうございます
0444_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/13(月) 17:56:34.84ID:???
>>440
ダメージにもよるんじゃないの?
基本的に水分を感じて潤ってたらいらないでしょ。
折り曲げる部分とかカサカサにしてるとひび割れるけどシステム手帳はゆるやかなカーブだから不要論が多いんじゃない?

今年の夏の湿気でなんか逆に風呂入った本みたいになってるわ。もうダメかな。
0445_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/13(月) 20:07:38.78ID:???
状態によるが乾拭き⇒ブラシで汚れ落として必要そうなところに最低限だけ少しずつ塗る⇒乾拭きだなぁ
べた塗りしている奴のは重苦しい皮になっててちょっと嫌悪感
0447_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/13(月) 22:06:12.57ID:???
たまにハンドクリームを塗ったついでにその手で手帳をナデナデしている
革専用クリームなんて塗ったこと無い25年物の手帳だけど元気だよ
0450_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/14(火) 02:26:57.73ID:???
>>445
クリーム塗りすぎて重苦しい革になってるってのよくわかるわ
ほんと革が心持ち潤いがなくなってきたかなってタイミングで薄く塗るくらいがいいよ
普段は手油で必要十分、1-2年に一度のクリームでなんら問題ない
0451_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/14(火) 02:43:23.38ID:???
ブラッシングだけで充分
トラベラーズとかもそうだけどSNSでも画像あげてる奴の大半は革に塗り込みすぎだと思うわ
0452_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/14(火) 02:53:27.66ID:???
>>451
メンテしたくて仕方ないって層が好んでるからじゃない?
欧米だと性格的に雑に投げたりする傾向があるから強くないと話にならないって意味で革製使ってるっぽいが。
日本人は愛ですぎ。
0455_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/17(金) 10:55:23.50ID:???
バイブルでバーチカル土日均等が欲しくて、結局フランクリンプランナー買っちまった
はたして土屋鞄の手帳に収まるのかどうか
0458_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/17(金) 19:51:21.45ID:???
>>456
>>457
届いて入れてみたら本当にギリギリな感じ
ウィークリーを半年分にまで減らせばペン挿しも使えるし問題なかった
ちなみにファイロファックスのロックウッド、ロロマクラシックは完璧にはみ出る
フランクリンプランナー敬遠してたけどウィークリーのみ運用は悪くなさそうね
7つの習慣とかはガン無視して1週間の目標立てとロギングは使いやすそう。試行錯誤してみよう
0459_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/17(金) 21:11:54.82ID:???
>>458
先にフランクリンサイズのスマートノートとやらを買ったので、フランクリンのバインダー買った
中身はほとんど普通のバイブルサイズ
スマートノートはいらなくなったらウェットティッシュで一気に消せるのが便利
0461_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/18(土) 02:26:03.94ID:???
クリップブックのリング径、折り返して使えるところ、価格に惹かれて気になっているんだけど
半透明は合皮のように水平に開く?店頭には合皮タイプのしか見本がなくて
やっぱ勝手に閉じて来るんだろうか
0462_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/18(土) 20:25:14.40ID:???
>>460
ちょっと狭いんだよねぇ。書き方が悪いんだろうけど
使い方としてバーチカルでタスクと予定+メモページでメモとロギングって感じだから
フランクリンプランナーみたいに1週ごとのまとまりになってた方が
メモとかもそこに挟み込めるから良いのでは?という視点で買った
バーチカルは過去にa5で挫折したことあるから今回は頑張って使ってみる
0463_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/18(土) 21:30:06.22ID:???
>>462
ん?
バーチカルの見開きにメモリフィル挟めば良いのではないかい?多少閲覧性は落ちるが…
俺はバインデックスの能率手帳式ホリゾンタル使ってるけどメモスペースが不足する時は、見開きにメモリフィル挟んでるよ
言ってること理解できてなかったらすまん
0465_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/18(土) 21:43:36.98ID:???
てかバーチカルって使いにくくない?
横書き主流なのに縦方向に字を埋めるってやっぱ使いづらい
なんだかんだいっても能率はやっぱ王道で時間軸横方向で書きやすいし
時間軸の横線も高さ方向に数段に分けて広々記入できるしよく考えられてるよな
0466_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/18(土) 21:47:33.08ID:6Ic865or
フランクリン使うのは全く自由だけど高価で限られたリフィルを買わされるのを心配してしまうw
唯一の楽しみでもあるカバーの選択肢もなくなるやん
0467_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/18(土) 21:50:27.84ID:???
>>463
バーチカルはバーチカルで見開きで可能な限り見たいんよ
色々な使い方知りたいからアドバイスありがとな
>>465
正直、Googleカレンダーとかの週間表示の方が…と思って前に挫折した
ただ自分でしっかり書くことがやる気とか気合いに繋がると思って俺はリトライするわ
0468_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/18(土) 21:55:51.52ID:???
>>465
文字を横方向に書くから文字数に見た目左右されないようバーチカルなんだろ
横軸時間で予定が短い時間なのに文字数多いとき見間違えない?
0469_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/18(土) 22:00:18.92ID:???
>>467
463です
なるほど閲覧性重視なのか理解したよ
ちょっとお節介ぽくなったけど素朴な疑問だったんですまん
フランクリンプランナーで良い点あったら活用方法の参考にしたいのでまた教えて

ちなみに俺もPDAやらスマホやらgoogleやらで挫折した
やっぱPCから離れて紙に書いてる方が考えがまとまるよね
0470_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/18(土) 22:47:25.67ID:???
上でフランクリンのバインダーを買ったと書いた者ですが、
色とか質感とかはすごくいいんだけど、両腕で抑えながらでないと
Vの字に反るというか、ぱたんと開ききらないのが不満
アシュフォードのお高いのじゃなくてもちゃんと開くバインダーで
割と安め(2万くらいまで)ってあります?
0471_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/18(土) 22:56:06.94ID:???
>>470
ソフトレザーの方が良いね
安価だとジャスティスがもうない?からディープはどうかな?
もうすぐハンズメッセあるから叩き売りされてるのを買うのも良いかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況