X



ボールペン総合 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/26(月) 19:04:12.79ID:???
>>375
綺麗といえるかどうかはわからんが、読みやすい、好感の持てる字だな

>>379
契約書とかの重要関係書類はサインしたものをお互いが持っているから1つだけ消しても意味ないよな
下手に騒いだら私文書偽造の詐欺で相手から訴えられそう
0391_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/26(月) 21:00:40.40ID:???
油性で一番消えやすいのは、一昔前のなめらか寄りのインクだな
オートのソフトインクとか、ドットイーボールとか
あの辺りは黒インクであっても消すことができる

旧油性や最近の顔料入ってる新油性は、薄くなろうが消えはしない
0392_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/26(月) 21:36:18.20ID:8rv2YI3S
ジェストは1.0oがいいってあったから使ってみた。。
いいな、これ。早速リフィルをサラサグランドに入れて使おう
0394_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/27(火) 00:02:25.07ID:???
ニードルチップ好きな俺はサラサグランドにエナージェル0.5のリフィル入れた
サラサリフィルはエナージェル本体に入れて仕事で使う
0399_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/27(火) 08:32:51.52ID:b/j7KJp4
>>392
ジェストはタイコ部が太いだけで、全体が太い他のリフィルはジェストの軸には入らないぞ
0401_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/27(火) 09:37:38.53ID:???
前にジェストの1.0リフィル買ったら結構文字のカスレが多かった
大きい方が書き味がいいわけでもないんだと知った
0.5や0.7でも全くそんなことなかったからこれが不良だったのか
0404_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/27(火) 18:46:08.48ID:???
フリクションボール4のうち一本にジェットストリーム入れて仕事の書類書く時はそっち使って
ペンシルパズル解くときはフリクションだなぁ
0406_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/27(火) 19:23:22.47ID:JY7qUl6o
きのうのテレビ「四月は君の嘘」でラスト広瀬すずが手紙を書いてるボールペンはなんだろう
手紙のインクの濃淡みてたら万年筆みたいだけど使ってるのはボールペン
0407_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/27(火) 20:01:29.63ID:???
新幹線乗ってる暇な時とかにビール飲みながらスポーツチームのフォーメーション考えるときだけ使うのがフリクション
0409_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/27(火) 23:49:21.85ID:???
アクロとエマルジョンを頻繁に使う
フィールの軸ってリフィル改造したら楽ノック入るんだね これは面白い
0.5と表記されてるのが2倍になってる
0411_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/28(水) 13:00:38.93ID:???
学生はともかく社会人のどんな層がフリクションなんて使っているんだ?
意識せず消せたり場合によっては消えたのがでてきたり逆にあんなに使いにくいものないけどな
今はパソコンに記録するから書くのは自分だけがわかればいいのだろうか
0412_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/28(水) 13:04:48.36ID:???
>>411
ナゾだよなぁ
おれの周りには皆無だし、社内でも使用は認められていないし
なんとなく個人的に手書きでスケジュール管理しているひと達が重宝しそうだけど
0414_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/28(水) 13:57:53.33ID:UjCHsLrv
フリクションは色が薄いからまだ見ただけでわかるが
三菱ユニの消せるボールペン、あれジェルインクと見分けつかない
どうやって見分けてるの? 怪しいとおもったら消しゴムで消すのか
0415_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/28(水) 14:54:16.32ID:tiDEanO8
「消せる」って言うからいけないんだよな
自分の意思で消そうとしない限り消えないのかと勘違いする

「消える」ボールペンなんだよね
0416_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/28(水) 16:32:04.94ID:vOqexCqv
サラサドライで書いたものにコーヒーこぼしてしまった・・
まさかあれほど耐水性がないとは知らなかったわ。
ジェルインクが不安になって他のサラサ、エナージェルでも試してみたら
エナージェルクレナ、あれも耐水性がなかった
0421_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/28(水) 18:51:11.37ID:cglzbtRu
ぺんてるハイブリッドって見た目水性みたいなのに耐水性あるよな
インク量も多いしあれは秀逸。
0425_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/28(水) 22:08:08.34ID:???
粘度が小さいリフィルに変えたら急にペンの重みを感じるようになった。
粘度によってペンの重み感が変わるとは思わなかった!
0432_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/29(木) 11:07:18.76ID:???
ダイソーの名前のない太軸、黒インクのジェルインクボールペン
書いた紙の上に水を落としても水が全く濁らないし書いた文字に全く変化がない
赤インクの方は文字が薄くなってダメだが、これ隠れた名品なんじゃ
同じことやればエナージェルでさえ水が少し黒くなる
0436_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/29(木) 16:13:04.30ID:???
プラスチック軸より金属軸のほうがいいのかな。
ごみを出さないようにするには。
プラスチックごみを出さないようにするのが世界で進んでいるらしいから。
0438_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/29(木) 22:13:55.42ID:???
ゼブラ 生産終了ボールペン

■ 油性ボールペン
クリップオンマルチ3000 すべて
フォルティアSTキャップ すべて
ハンドフィットR ライトグリーン軸、黄橙軸、紫軸

■ エマルジョンボールペン
スラリ4C 0.5mm ライトグリーン軸
スラリ4C 0.7mm ピンク軸、オレンジ軸、ライトグリーン軸
スラリ3C 0.5mm ライトグリーン軸
スラリ3C 0.7mm ピンク軸、オレンジ軸、ライトグリーン軸
スラリ2+S 0.5mm ライトグリーン軸
スラリ2+S 0.7mm ライトグリーン軸
EK-0.3芯 すべて
EK-0.5芯 黒・赤・青・緑以外のすべて
EK-0.7芯 黒・赤・青・緑以外のすべて

■ その他
プレフィール すべて※
0439_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/29(木) 23:42:43.56ID:???
プレフィール終了しちゃうのか…
自分は一時期使ってたこともあったけど、結局スタイルフィットに戻ってしまった
0445_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/30(金) 12:11:05.40ID:???
>>443
俺も入手継続性が悪いリフィルは避けてたけど、
最近は「使える間だけ使って楽しもう」って考え変えたわ。

具体的には、普段使いの緑ペンをエナージェルのターコイズにしたよ。
予備リフィルを5本買ったけど、なくなったらまた別の探せばいいや。
0455_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/31(土) 10:00:10.00ID:???
>>453
リフィルの長さはちょうどいいんだけど、差込口の所がゆるくなってしっかりはまりきらなくて
書いてると芯がぐらぐらする時があってね…おんなじ会社の物じゃないから
そりゃそっかあって思ったんだ
0456_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/31(土) 10:36:20.91ID:???
こちらはワゴンセールとかに回る事なく忽然と姿消した店が多いよ、プレフィール
つうかスタフィの回転軸か新軸的な商品出てくれない限り、サラサセレクトとは無縁なままだな、おれは
0458_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/31(土) 12:30:40.56ID:???
>>411
俺は広告とホームページのラフ描くときにフリクション使うな。
あとはマインドマップ書くときも。
50過ぎのオッサンだがフリクションとPentelプラマンは必ず持ち歩く
0460_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/31(土) 16:51:35.21ID:???
フィールの多色とビクーニャの多色両方買って書き比べたけど甲乙つけがたいね
ほとんど同じというか・・・・全く一緒
0462_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/31(土) 20:28:18.45ID:???
ダウンフォースR五本持ってる
全部リフィルは滑らか油性にしてる
アクロとエマルジョンはオススメ、ビクーニャはやらないほうがいい
0466_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/01(日) 06:49:53.71ID:???
加圧式なら、軸の使い勝手もいいダウンフォースのほうがいいよ
パワタンのスタンダードが、バネの品質を上げて、バインダークリップになれば、言うことないんだけど
0467_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/01(日) 19:57:03.74ID:???
男だけどルージェル買った
シグノとエナージェルの芯は互換性あり
ジェストとジュースアップは使えなかった
角ばってるからキャップを外しても転がらないのが地味に便利だ
0470_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/02(月) 22:42:43.27ID:EeIrrD2D
暑い部屋でアクロボール0.5mmがダマできまくって困った。ゲルでも試すかな。シグノ307とか。
0472_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/03(火) 05:31:14.75ID:???
最近フリクションの書き味と薄さにイラッとしてきた・・・
修正テープの性能も上がってきたから
消せる利点より書いてる時の気持ちの良さを優先してサラサにした
0475_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/03(火) 12:12:37.56ID:S3s8Xowb
文具板も老眼が進むね
0476_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/03(火) 23:32:17.05ID:eQYnaFu4
ずっとスタイルフィット使ってたけどサラサセレクト買ってみた〜〜
ほんとサラサのまんまで色かわいい
0479_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/04(水) 23:01:40.02ID:???
セーラー万年筆のプロフィット21ってボールペン5000円で買ったよ
でも数日前は3200円とかで売られてたみたいで驚き
良いボールペン1本欲しかったから良い買い物かな
0480_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/06(金) 16:21:07.99ID:???
筆圧が高い奴向けの多機能ボールペン(3色+シャーペン)でオススメない?
ジェットストリーム使ってるんだが滑りすぎて疲れる
パワータンクは単色だし
0484_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/06(金) 21:45:50.17ID:vjfReK2Y
文具店でたまたま見かけて買ったスキルクラフト
って言うブランドの油性ボールペンがたまらなく
気持ち良く書ける事を発見しちゃいました
濃くてヌルヌル書ける昔ながらの油性ボールペン
初めてみたんだけど昔から有名だったのかな?
1.0程度の長いニードルチップだ独特で面白い
んですよ。
pencoのビログラフと同じ規格の芯みたいだけど
ビログラフより格段に書きやすい。
0485_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/07(土) 00:41:23.01ID:???
>>482
>>483
ありがとう
昔の油性インキの替え芯が使えることも知らなかった

さっそくポチろう…と思ったんだけど
今日ダイソーの文房具屋コーナーに行ったら
旧油性?の4色シャーボが売ってたから買ってみた
本体が軽くてちゃっちいけどぶっちゃけこれでいいような気がする
文房具屋に旧油性の多機能ボールペンって売ってる?
事務キチによく行くんだけど見たことがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況