【判子】印鑑総合スレ【はんこ】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/21(土) 15:03:59.31ID:???
>>1
前スレ完走記念にネタ投下
みんな素材何にしてる?
俺はナチュラル水牛の
茶色いところがオレンジ色に近い個体が好きすぎる
0010_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/25(水) 21:38:27.71ID:6RUV/eWG
実印銀行印認印は持ってるのでシヤチハタ買いたいんだけどどこで買っても同じだよね?
店によって違う?
0015_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/30(月) 17:35:52.87ID:im+D+zqy
実印と銀行印は分ける必要がありますか?
0017_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/11(土) 09:50:31.49ID:???
自宅から銀行までの行き帰りの途中で紛失する可能性を考えて、銀行印と実印は別のものにしてる

でも実印は普段から銀行の貸金庫に突っ込んでいるので、実印が必要なときには結局銀行から契約の場まで持ち歩くことになり、実印を失くす危険性は銀行印とえらく変わらん

そう考えると、銀行印と実印は同じでも良い気がしないでもないな
0020_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/12(日) 20:16:13.90ID:???
ん〜む、頑強さでチタンにしようかと漠然と思ったんだけど、適度な重みもあるのか。いいな。
まあ、木材や水牛の角よりかなり強いんだろうなと思って、

俺、がさつなんで、床とかに落とすの。
だからチタンにしようかと思って。
0027_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/24(金) 13:35:09.39ID:???
燃料を投下します。
朱肉は何を使われてますか?
仕事で決裁に押印する機会が多く、引き出しに入れっぱなしにしておけるコンパクト朱肉を探しております。
シャチハタの速乾30か、サンビーのシュイングベベか、愛用品あればご教示ください。
0036_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/28(火) 18:31:20.93ID:???
花の絵が入ってる印鑑欲しくなったけど
よく考えたら自分の名字が植物系(樟とか桐谷とかそういう感じ)なんで
関係ない花の絵と合わせるのはおかしかったので断念
代わりに動物柄の浸透印買った。これはこれで可愛くて満足
0041_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/30(木) 18:44:35.52ID:???
竹は曲がりやすいからハンコには向かない
但し、受け継ぐのが良くないは意味不明
ハンコ屋が縁起物と捉えて買わそうとしてるだけにしか見えない
捺印に問題なければ好きなの使えと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況