X



万年筆総合 131本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/13(月) 21:59:55.85ID:fkqmy3/e
初心者歓迎
万年筆に関する話題ならなんでも

おすすめの商品が聞きたい場合は >>2のテンプレを使うとスムーズかもしれません。

現行ログを「Ctrl+F」から検索、「万年筆」でスレタイ検索 http://find.2ch.net/ もしてみましょう

前スレ 万年筆総合 130本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1521798708/
0272_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/02(日) 18:23:08.69ID:???
そういうのに興味がない親が増えたからね。
小さいころからそうだから本人も無頓着。
むしろ箸文化圏じゃない人たちのが和食ブームで
教養としてちゃんと箸を持てる比率が高いよ。
0283_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/03(月) 18:17:49.76ID:???
>>282
まず万年筆2本を箸に見立てて練習しよう
万年筆は太いからまずクロスしない
慣れたら徐々に細いペンに移行していく
最終的に鉛筆でクロスしなくなったら箸も大丈夫
0286_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/03(月) 20:43:27.91ID:???
新しい箸買いたいけどどれにしようか迷ってる
軽量で細くて長めのが好きなんだけど太めに挑戦してみようか悩んでる
0287_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/03(月) 21:14:20.86ID:???
>>286
細めのお箸を持ってるなら、次は太めにチャレンジするのも悪くないと思うよ
やっぱり箸の良し悪しは実際に買って使ってみないとわからないから
0296効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/04(火) 06:38:30.72ID:???
カスタム74
#3776センチュリー
プロフィットスタンダード


の3択でどれが一番良い万年筆だと思う?

やっぱりプロフィットが頭ひとつ抜けてるかな?
0298_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/04(火) 07:18:05.44ID:AJ67pjWr
>>286
かっと箸がいい
0299_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/04(火) 07:44:20.64ID:???
人生最後の万年筆にレグノ89sを買おうと思う
手術同意書、医療用麻薬の同意書にサインするのに使うことになるかな
体が衰弱しきった時のことを考えたらカートリッジ使った方がいいか
末期になったらインク瓶から補充なんて作業やってられないと思うし
0311_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/05(水) 08:57:04.99ID:???
ペリカン2本パーカー1本持ってるけど、カスタムヘリテイジ92に落ち着いてしまった。
全分解出来るし、太さ、長さ、重さのバランスが一番しっくり来てる。
国産の先細りニブ好きじゃないんだけど、他にバランスのいい万年筆が見つからない。どうしよう
0317効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/05(水) 16:29:45.89ID:???
やっぱバランスだよな
いかにバランスがその人の手の肉感と指の長さと太さに合うかが全て
天下のカスタム74でもワチにとっては軸が長すぎて合わなかった 

金玉クリップの似合う男になりたかったなぁグスン
0318効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/05(水) 19:52:50.18ID:???
カスタム74、あの軸の長さに5号ニブはちと小さい気がする
他社製品と比較しても5号ニブを使うにはもう少し軸が短くてはならぬと思う
そのせいでカスタム74は書き味がキリキリと非常に生真面目になっておる
公務員みたいなペンだ
0320効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/05(水) 20:25:18.06ID:???
すまんな
ニブの柔らかさじゃなくてバランスの問題なんだよなあ

ニブが小さくて軸が長い→支点(指点)と重心点の距離が長くなる→回転モーメントが掛かりにくくなる→手が疲れやすくなる
ということで最低でも10号の大きさはほしい

今は仏壇に供えてる
黒の金だから色合い仏具にピッタリだろw
0321効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/05(水) 20:28:59.70ID:???
つか20代にカスタム74は爺臭すぎて似合わないんだよなあ
白衣に挿すと金玉が浮きまくる
ヘリテイジ買うかなあ俺もなあ
0323効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/05(水) 20:46:02.03ID:???
筆圧弱いよ
ペンの重さだけで書くように意識してるからな

重さじゃなくてバランスの話だっつってんだろ
頭悪いなお前
0326効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/05(水) 20:49:13.48ID:???
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
こいつらじゃ話にならん笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0336効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/05(水) 21:10:56.28ID:???
イヤァァァアアアアア!!ギッチョの人がいるぅぅぅううう!!ギッチョの人がいるぅぅぅううウウ!!!!??
気持ち悪ぅういい!??
イヤァァアアアアアアアア…!!??
万年筆スレなのにギッチョが書き込んでるぅうううイヤァァアアアア!イヤァアアアアアアアアアア!!??
ウウウゥゥゥゥゥウウウウウ!どうしてギッチョがいるノォォォオオオオオオオ!!???
どうしてギッチョがいるのヨォォォォオオオオオオオオ!!!!!??
あっちいって!!!!??
万年筆スレです!!!!??
万年筆スレですあっちいって下さい本当に気持ち悪いです!!!??
ギッチョの人怖いです早くあっち行って下さい、イヤァァァアアアアアアア!!!!??
何でこんな事するんですか!!???
あっちいって下さい!??
0338効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/05(水) 21:15:48.86ID:???
>>335
たったの5時間しか書いてないんか
まあいい
他に色々持ってるけどこのクラスだと最近買ったプロフィットが理想的バランスだわ
πオタ74信者はデザインも書きやすさもプロフィットに負けてるって自覚しような
0341_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/05(水) 21:20:13.75ID:???
と言うか一つ言っとくが、俺は別に「74が最高」と言ってるわけじゃないからな
「74が疲れる」ってのは理解し難いというだけの話で
0342効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/05(水) 21:21:03.68ID:???
>>339
でもギッチョ用の万年筆なんか殆ど売られてないんだから、お前は万年筆スレに書き込むな
お前は文房具界では穢多非人なんだから自重して隠遁しとればよろし
何かを主張することは断じて許さん
0343効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/05(水) 21:28:37.18ID:???
>>340>>341
党派争いじゃないよ
πオタさんが初心者に対して結構バランスの偏ってたペンであるカスタム74をドヤ顔で勧めるのはどうなのかなーって思ってだな

ところでチミの言う"最高の"ペンってなによ?
いやケチつけるつもりで聞いてるんじゃない
どうせ高くてワチには買えないやつだろうから
0344_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/05(水) 21:39:25.52ID:???
最高のペンはまだ分からんな
URUSHIとかまだ触った事もないし、
海外製のも門外漢だしな
ただ「74のバランスが偏ってる」というのは君の好みの問題でしかない
0345効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/05(水) 21:44:37.07ID:???
>>344 
だから他製品に比べてと言ってるじゃん
カスタム74を他メーカーの主力商品の軸と並べて見ろよ
明らかにカスタム74が突出して長いだろ
それに合わせてニブも大きくなってない

バランスが悪い、これは俺の趣味ではなく、客観的傾向。
はい論破
0346_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/05(水) 21:47:26.40ID:???
>>845
寧ろ短い方が違和感あるんだけどな、俺の場合
だから好みの問題でしかない
君が短い方が好きなのは否定しないが、それで論破とか馬鹿かと
0347効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/05(水) 21:55:01.13ID:???
>>347
>俺の場合

好みを押し付けてるのはお前じゃん
お前カスタム74しか持ってないんだろ?
だからカスタム74が前提として長い万年筆だってことに気づけてない
議論の前提から付いていけてないから壊れたロボットみたいに「好みの問題だ!」って繰り返すだけなんだよ
ようは馬鹿
0348効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/05(水) 22:03:53.34ID:???
三大メーカー各社の主力製品を並べて見よう

https://i.imgur.com/9Uw0uFh.jpg

左からパイロット カスタム74、プラチナ #3776センチュリー、セーラー プロフィットST

ニブの大きさは全て殆ど同じ

ゆえに平均から言えばカスタム74のバランスが悪いと分かる

(証明終了)
0356_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/05(水) 22:27:25.57ID:???
「短い方がバランスがいい」というのがそもそも分からんのよなあ。
パイロットとセーラーをそこそこ買ってるけど、
使い勝手で言うとカスタム823>エラボー金属軸>プロフィットって感じだわ。
プロフィットはニブの感じはいいんだが軸の太さがしっくりこないし、コンバーターの容量が心もとない。
0358効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/05(水) 22:50:51.08ID:???
>>356
「短い方がバランスがいい」とは言ってませんよ
823、いいですね
ブランジャーで潤沢に入りますもんね
0364_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/06(木) 02:21:12.10ID:???
万年筆買うためにバイト始めようと思ってるんだけど松屋、ファミマ、サーティワン、牛久大仏、銀だこ、映画館ならどれがええかな?
0368効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/09/06(木) 03:09:18.98ID:???
YouTubeでプラチナの公式動画見てたら出てくる社員の半数がガイジっぽい人でビビった 

たぶんもう二度とプラチナの万年筆を使うことはないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況