X



バレットジャーナル Bullet Journal
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/28(火) 13:47:09.47ID:EDM3JoCU
バレットジャーナルしてる人のスレ
0003_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/29(水) 13:53:03.00ID:dHwEgxbR
細かいキー?とか仕事してる気取りになりたい暇人が忙しなぶるためにしか思えんな
todoを事細かくわざわざいちいち紙に書くなんて無職じゃないと無理だよね
0005_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/30(木) 03:09:04.97ID:???
酸っぱいブドウ
あんなブドウは酸っぱいに違いない
あんなブドウに舞い上がっているやつはバカみたいだ
あんなブドウは俺は要らない
0006_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/08/31(金) 09:29:20.90ID:s4sAx/aD
ロイヒトトゥルムのステマ
0012_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/01(土) 01:06:43.69ID:???
自分はキーは◻︎未▪済 > 延期or山崩し(別タスク化)
の三種類だけ
4色ボールで客先仕事、社内仕事、プライベートを色分け

読書予定とかウィッシュリストみたいな
‘コレクション’なるものは使ってない
そっちに転記したら見るとこ増えてタスク漏れするから

月の初めだけ見開きの
左に月間スケジュール貼って定例タスク書き出し、
右に月間目標と週次の進捗ページ

次のページから月内は日付とタスクと期限書いてくだけ
デイリーで改ページはしないし、ライフログみたいな使い方もしない
0013_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/01(土) 01:16:20.43ID:???
要はtodoリストのヒント集だし
「やらなきゃいけない」ルールはほぼないので
GTDはめんどくさかったけどこれは続けやすいなとは思う

最低限方眼かドットのノート一冊ありゃいいわけだし
自分でルール作るからタスク管理ノートやソフトで
管理項目足りないとか多すぎて無駄/ やりきれないとか
みたいな問題がないわけで

インデックス作るならページ番号あるのがいいから
ロイヒトトゥルム、コクヨナンバードノート
アクセスノートブックなんかが楽だろうけど
モレスキンでもロディアでも好きなノート使えばいいし

自分はスケジュールと2冊持つの面倒だから
トラベラーズノートの方眼リフィルをタスク管理
週間バーチカルと合わせてカバーに挟んでる
0014_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/01(土) 11:21:12.49ID:???
そもそも発達障害の人が考案したシンプルにToDoを管理する方法なのに
拡大解釈してデコったりイラスト使いまくりの単なる手作り手帳がSNSで広がって勘違いされてる
海外は日本ほど手帳が豊富じゃないから理想のフォーマットが無くて手書きするのが早いっていう背景もあるんだろう
日本ではインスタ映えやわたしがんばってますぅアピールしやすいから女にウケてるんだろうな
0016_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/02(日) 20:21:32.52ID:???
元祖なやり方だとロイヒトトゥルムやモレスキンである必要もないよね〜
でもこのブームのおかげでドット方眼のハードカバーノートを日本のメーカーが出し始めてくれてうれしい
0019_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/03(月) 02:47:22.87ID:???
自分はtodoは必要ないのでガントチャートにトラッカー書いたり必要な生活情報を書いています
ノートはマンスリーがついた安いノートです
カレンダーをわざわざ書くのは大変なので
0024_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/04(火) 09:48:36.45ID:WLQvVIOy
ADHDだけどこれ意味わからんかった
やる事を思いついた時に手元にないから書けないしそもそもノートの存在忘れるし
002825
垢版 |
2018/09/04(火) 17:37:20.21ID:???
そうなのか
どこかで読んで思い込んでた、ごめん
0029_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/04(火) 17:56:26.58ID:???
いや、marieって人が出したピンクのバレットジャーナル本には学習障害と書いてある
ちなみにその人のバレットジャーナルのサイトには発達障害と書いてあったはず
この人サイトもツイッターも更新しなくなって消えたよね
003029
垢版 |
2018/09/04(火) 18:22:03.96ID:???
ソースなしに風聞はいけなかったごめん
その人のサイトを 障害 add adhd で検索しても何も引っ掛からなかったごめんなさい
バレットジャーナル 障害 でググると発案者がADDやADHDであったと紹介するサイトが結構あるけど
>>25の言う通りに 学習障害(LD)が正しいんだと思う

英語でryder carroll に learning disorder と attention defict disorder それぞれ掛けて検索したら
どちらも引っ掛かってワロタ
003129
垢版 |
2018/09/04(火) 18:25:59.77ID:???
もう知らない
0032_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/04(火) 20:07:07.97ID:???
あな吉手帳で付箋に書いてるtodoをバレットジャーナルもやりたいと言って同じtodoを二重に書いていたり、管理が目的ではなく完全に人に見せるためにやってるなって人が多い印象

マステ貼って可愛い付箋ペタペタして
そのノートにこだわって
紙質関係あるか?って使い方も多い

外側だけトラベラーズノートの皮使って、中身は自作ノート、自作手帳なのにTNRユーザーアピールもよくわからん
0034_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/05(水) 21:35:57.85ID:???
流行りになったからこそ知ることができて自分には良かった
忘れっぽいのがなんか緩和された気がする
とにかくすぐ書くっていうのだけ気をつけてるのがいいのかな
ロイヒトトゥルムも気に入ったし
ただA5は重いしサッと出して書くふんいきじゃなくラピッドロギングにはちょっとの
0035_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/06(木) 16:06:25.78ID:???
受験時代から三菱のuniを使えばすべてがうまくいくと思ってきた文房具ビギナーなのだけど
ロイヒトトゥルム1917に合うなにか良い筆記具はないかな?
意外と細くて使いづらくてペン先が紙の上で滑る気がしてきた
0036_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/06(木) 21:03:51.14ID:???
カリカリするのが好みか滑らかがいいか
早く書くか丁寧めに書くか
好みは人それぞれだからなんとも言えない
ちなみに滑らかで早く書きたい俺はエナージェル
0039_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/09(日) 10:35:57.98ID:???
二、三日後に決まってる予定をどうするかでいつもモニョる
マンスリーログやフューチャーログではないし、ふせんは手癖が悪いのか端が折れたり丸まったりくるし
0040_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/09(日) 11:01:32.51ID:???
予定(イベント)ならマンスリーログの日付の所に書き込むんだと思う
逆にマンスリーログどんな感じで使ってるか聞いてみたい
そんなあなたにはウィクリーログだと思う
ウィクリーログを作っている人が大多数だと書いているブログがあったけど
出版物のムック本はウィクリーログに言及しているんだろうかと始めて二日目がレスしてみる
0041_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/09(日) 11:04:22.96ID:???
5mm規格の付箋紙って売られてないのかな
ロイヒトの5mm方眼にあう付箋がほしいのだけど
Amazonで検索した限り6mmばかりだ
何故ないんだろう書きづらいからだろうか
0045_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/09(日) 14:37:57.55ID:???
>>39
自分も「○日にやること」が多くてダメだった
なので、月始めに一月分のウィークリーログを作っちゃってる
本来のやり方ではないのはわかってるけど、今のところうまくいってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています