X



【ID有】 万年筆インク 85瓶目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/25(火) 01:26:56.89ID:oRgDCyJx
万年筆のインクについて、相性・価格・色・耐水/耐光性などを語るスレ。
混色ネタも可。

■参考
2ch 万年筆インク画像掲示板
http://0bbs.jp/ink/

■関連サイト
About Fountain Pen Ink
http://www.marcuslink.com/pens/ink/index.htm
Private Reserve Ink
http://www.privatereserveink.com/
Noodler’s Ink
http://luxurybrandsusa.com/noodlers-ink/whats-new-from-noodlers-2/

次スレ立ては980頃、次スレ立つまで埋めるの禁止。
スレ立ての際以下の1行をレス本文の1行目に入れるとIDが出ます
!extend:checked:verbose:1000:512

【前スレ】
万年筆インク 84瓶目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1526495240/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0197_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/09(火) 07:55:53.60ID:kFzO3YxF
>>196
インク絡みの人の話って言うから出しただけ
有名なトラブルがないと好き嫌いも書いちゃいけないのか

便所の落書きも面倒臭くなったもんだ
0199_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/09(火) 08:17:47.15ID:HLr4ha1r
一般人の話がNGとなると、エロ姉さんやがりぃさんもNGということに
彼らはなぜか5ちゃんで話題にされてること知ってるからなぁ
0203_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/10(水) 08:57:13.98ID:/tH1bzoX
インクオカマみたいにそれで飯食ってるやつはアンチがいてもしょうがない気がする。
エロ姉やガリーみたいなブロガーも、まあ仕方ないか自分で発信してんだし。
でも、ツイッターできゃっきゃしてるだけで問題起こしたりしたわけでもないやつを「個人的に苦手だから」「個人的に嫌いだから」で名前出すのはダメだろ。
0211_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/13(土) 18:57:08.76ID:jAlTEFYB
「いい」は人によって違うからなあ
例えば俺の場合顔料というだけでNGだったりする(耐水性はどうでも良い)
逆に顔料こそ至高という人もいるだろうし

今のお気に入りはTAGの青鈍だったりセーラーの利休茶だったりエーデルシュタインのトパーズだったり
0213効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/10/13(土) 20:32:15.90ID:BpVX5Sl0
>>211
なんで顔料が嫌いなの?
自然にその理由を語れないから君はコミュニケーションが苦手なんだよ
0218_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/14(日) 00:19:23.35ID:Ngy/dzmZ
39 名前:シシイモ & ◆KwJP9tUk5f5r [sage] :2017/07/31(月) 12:24:43.24 ID:QB0NO/nx
電話恐怖症みたいのどうにかしたいです
親せきからおとといメロンがとどいたお礼もまだできてない...
0219_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/14(日) 12:47:08.81ID:G7Y3VS+0
ウォーターマンのミステリーブルーと、パイロット色雫の松露
この2つが最高!
ローラー&クライナーのヴァーデグリスも同じ感じの緑変系ブルーブラックだった
入手性の良さでウォーターマンとパイロットだな
ちなみに、ウォーターマンとパーカーのブルーブラックはまったく同じ内容物かも知れないので、それも入れとく
0220_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/14(日) 13:52:58.88ID:x30leirE
>>219
ウォーターマン のミステリアスブルーはペンにやさしいらしいな。
ペリカンのロイヤルブルーも安心して使えるし。
0221_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/14(日) 14:14:36.93ID:4wfNbf/+
水男のミステリアスブルーは緑変がなぁ。残念。
ペンに優しいインクって…そんなに万年筆が大切なら精製水吸入して神棚に飾っとけば?
0223_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/14(日) 16:13:10.46ID:o6ePzjlb
顔料はフローに難があるイメージ
最初はよくても、しばらくするとフローに問題が出てくる
手入れすれば違うのかもしれないけど、手入れしないでガンガン使いたい、、ので結局染料に戻る
セーラーもプラチナも試したけどやっぱり受けつけなかった
顔料使ってる人は、インクの銘柄とペンの種類を教えて欲しい
0225_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/14(日) 17:02:09.73ID:ASuQlpxf
プラチナカーボンブラック+エリート95S(EF)
プラチナカーボンブラック+エリート(貼り付けニブM 1975年製)
どっちもフロー問題なし、というかM字の古い方は出すぎくらい。
まだ3か月くらいだけど、特に問題は起こっていない。
0228_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/14(日) 17:36:27.82ID:KfPPOgX7
>>227
224だけど、手入れらしい手入れはほとんどしないな。カーボンブラック以外入れたことない、専用にしているからかもしれないけど。
他のペンだと、蒼墨、青墨、ストーリアのダンサー、クラウンあたりは使ったことあるけど、フローが悪いと感じたことはないなあ
0231_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/14(日) 18:27:56.18ID:H43pOoK8
https://twitter.com/kenkenbacky/status/1051058879012818948

無事に初出勤を終えました。SNSを見てご来店くださった方もいて、嬉しかったです。これから、人手が足りない時などに不定期でお店のお手伝いをさせていただく予定です。今後ともよろしくお願いします!薫店長、お疲れ様でした!

おい、不定期じゃないか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0235_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/14(日) 21:06:59.74ID:pCm9I28J
プラチナのカーボンブラック×センチュリー 3776のEF
セーラーの青墨×カスタム74 SF

この組み合わせで使ってるけど何も問題ない
EFの方は元はカスカスのフローだったのが、カーボンブラックにしてからするする書けるようになったぐらい
0237_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/14(日) 23:02:10.49ID:o6ePzjlb
みんなマジか
自分の個体だけ問題が出てるのかと錯覚してしまう
セーラー極黒も大丈夫だったりする?
とにかく黒いインクがいいのです
プラチナのカーボンインキ、もっかい試してみるかな、、、でもまた同じことになったら、、、悩む
0238_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/15(月) 02:30:53.59ID:lZyZ6KJe
ペンとインクの相性はあるだろうなぁ
顔料インク入れたまま、インクフロー良くしてくれって調整に出してみるとか
0239_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/15(月) 05:56:28.20ID:7jhIA9wY
>>234
エラボーやフォルカンのような撓ることで一時的に線が太くなり急激にインク消費量が増えるペンだと、インクは純正かそれに近いものを使ったほうがいいだろうね。
0242_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/15(月) 12:35:19.90ID:Yzlr2Po3
>>239
パイロットのEFはパイロットインキがおすすめですよとペンクリで言われた。でも調整してもらったら普通にペリカンで使えるようになったのでそのまんま。
0256_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/20(土) 11:06:32.21ID:wNIaSOEF
製造から三年くらい経ったインクが多くて、使い切るのに計画立てて頑張っている。
ここでは、こういうインク在庫があふれてる人多くいませんか?
0258_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/20(土) 12:02:37.04ID:wNIaSOEF
いやぁ。性格でモノを無駄にするのが耐えられないんですよね。時間無くて、書き物も大量には無理だし。
おかげで先日ペンアンドメッセージに初めて行った時、悩んだ末オリジナルインク購入を断念。
0266_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/20(土) 14:46:54.05ID:wNIaSOEF
>>261 >>262
パイロットのペン習字通信講座やってるので、無駄と思ってないです。
>>263
まあおっしゃる通りですが、描いていて楽しいと思えるのも絵心なのではないかと。
>>264
混ぜたら毛筆でもないと危険ですよね。
>>265
毛筆でですか?
0268261
垢版 |
2018/10/20(土) 15:37:41.97ID:w2zoOZlj
>>266
うまく伝えられてないようだ。
ペン習字講座を好きなインクでやった方がいいのでは?という意味だった。
ただでさえ書く時間が少ないなら、自分の好きなインクを使うべきだろうと。
まあ、本人がいいならいいけど。
0269_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/20(土) 15:47:49.53ID:wNIaSOEF
すみません。。。
そう言われてみれば分かります。
冬将軍でペン習字なんてのもいいですし。
ただねぇ。関西人だからという訳じゃないけど「勿体無い」という考えに支配されているんでしょうね。
レスありがとうございます。
0273_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/20(土) 18:28:00.77ID:wNIaSOEF
現在のところ、三年過ぎた開封済みボトルインクは使い切りました。
あとはカートリッジ十本ほどと、未開封の黒ボトル一本。
ちなみに、蒸発して乾いて減るのは、何故か仕方ないという気が。
みなさん、こんなに在庫抱えないんですかね……
0281_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/20(土) 20:14:42.27ID:/wkV2QBd
やっぱり大量消費するには毛筆しかないのか
色々試して自分好みのインクを見つけることはできたけど他のをどう使い切るか悩んでた
0286_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/22(月) 12:45:51.67ID:xVMcILtB
ワイは売れるインクは格安で売ったけど
人気のない色は全部捨てたわ

結局、基本の5色くらいしか使ってない
うち3つがブルーブラック系

アフィで稼いでる人がイケイケでインク買ってる様子に
乗せられて真似して買いまくってもいいことないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況