X



油性ボールペン21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0481_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/11(土) 20:53:39.56ID:cPq6lAMu
そうか〜 BSRFなら極太も可能なんだ
0486_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/12(日) 17:42:59.28ID:???
キャップ式加圧リフィルのピュアモルト、↓これ
https://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/ballpoint/puremalt/oil_based/ss_5015_p10.html

なんですけど、軸はすごい好みで買ったものの、あまり好みではないインクと、独特なリフィル形状で、
何か代替リフィルないか探しています。簡単な改造でも可ですが、多分ゲル系は入らないと思うので、
ビクーニャの細いやつとか、何か入るやつないでしょうか・・・
0488_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/12(日) 19:11:13.68ID:???
マジか…パワータンク最高だろ…
むしろフィールド耐久型の軸が欲しい。

そういう用途はエアプレスなのかもしれないが…
0490_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/12(日) 22:02:43.98ID:95/8cQdO
>>486
暫く本体貸してくれるなら考えないでもないが、
一つ買ってくれるなら真剣に考える
現物持ってないので現状では無理
0491_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/12(日) 22:57:58.90ID:95/8cQdO
>>486
ボールペンマニアックスの写真見た限りだが、可能性あるのはビクーニャをカットする、だな
スプリングもいるかも知れんしそれもカットしなきゃかもだが、
高いもんじゃないしやってみたら?
0492_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/12(日) 23:19:22.94ID:???
ダウンフォース、なんだかすぐ書けなくなっちゃったんだけど不良品買ってしまったのかな…

加圧式なのにインク隙間が出来ちゃって しばらくしたら見た目上は元に戻ったのにインクが出てこない
0493_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/13(月) 06:33:02.93ID:nIzrveC+
>>487-491
ありがとう。当時は5千円ボールペンなんて、低価格帯だと感じていました。
筆記具にハマってた頃買ったので。今見るとかなり高いラインですねw
油性はビクーニャが黒色が濃くて好みなので、試してみます。かなり特殊な形のリフィルなんですよねー。
0495_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/13(月) 17:38:57.54ID:???
>>485
未満が抜けてたわ
ジェストでいう0.38の極細芯がアクロにはない
アクロはBRFNに下駄はけばパカ互換になる
ジェストはパカ互換が出てるけど青はない
0499_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/19(日) 05:21:35.40ID:YcTdjCQG
>>498
ハズレだな
0501_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/19(日) 13:35:58.06ID:YcTdjCQG
オレはBRFVで不具合多かったが、違うか?
ダマもかすれも書けなくなったのも皆BRFVだ
逆にBRFNは不具合出たことがない
0503_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/25(土) 17:28:58.80ID:???
上記の書き込みで青色が話題になっていたが、各社、青色を比較するとかなり色あいが異なるよね。

紺色に近い青
紫に近い青
スカイブルーに近い青

様々な青色がある。
0512_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/26(日) 12:24:56.70ID:eLY/BsRM
昔三菱がボクシーの形で素材がトウモロコシの
ボールペン出したのを持ってる
0513_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/26(日) 14:50:07.58ID:XdSzhhfq
小田原警察署 !
2年連続、署内不倫発生
部下の新婚の女巡査と、嘘の届出をして不倫旅行!旅行やラブホで裸で撮った証拠写真を監察官室に送って通報!
めでたく降格左遷処分!!
0516_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/31(金) 08:29:52.36ID:???
パイロットに限らずピンクって廃番セールの常連だけど飽きもせず出てくるんだよね
文具メーカーのくせに学習しないんだろうか
0518_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/31(金) 11:45:45.99ID:???
ピンク好きの女性は一定数いるしね
ピンポイントで狙って頃合を見て廃盤なのかも
私はアクロのLシリーズ好みのピンクだったから愛用してたけど
職場で使ってる人多数いたから今はドクグリの限定品愛用中
0519_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/31(金) 11:45:46.76ID:???
ピンク好きの女性は一定数いるしね
ピンポイントで狙って頃合を見て廃盤なのかも
私はアクロのLシリーズ好みのピンクだったから愛用してたけど
職場で使ってる人多数いたから今はドクグリの限定品愛用中
0523_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/15(土) 22:50:23.90ID:8FQQ5HwQ
ロットリング ラピッドプロって、どんな評価でしょうか。
重心の位置が良さそうな感じで、ポチるか迷っています、
0524_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/16(日) 01:44:10.39ID:???
自民に改憲させても
本格的にアメリカの奴隷国家になるだけだろう。
フィリピンのように米軍基地禁止を盛り込んでみろよ。
0525_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/16(日) 14:11:18.15ID:ATmUEh6t
危なくて大統領を乗せられなかった○スプレイを、開発費回収のため買わせたんだもんな
あんな時代遅れ設計、日本の航空技術で作ったら100倍安定したの作るぜ
GH○は日本に旅客機買わせたくて長年作らせなかったんだからな
終戦当時、零戦の技術見て「やべぇ」「ほっといたらトンデモ作るぞ」思ったんだろう
星形エンジンの構造見たらそう思って当然だ
スレチ失礼
0527_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/30(日) 11:48:59.45ID:???
アクロは低筆圧で書き続けるとダマになるよね
自分で書いてるときは全然オッケーなんだけど
他人に貸したときダマりまくってビックリした
0528_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/30(日) 14:33:29.64ID:68/mYCoA
ジェストに慣れてるとアクロはダマか
アクロに慣れてるオレはエナでも平気でゴリゴリやるけど、あったまにインク出ないのそれか?
0529_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/01(月) 09:07:24.62ID:???
たくさんあるボールペンの中で、必ずジェストを指名する5歳の娘
書きやすいから好きなんだって
わかってるなぁコイツ
0530_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/01(月) 12:51:10.99ID:dnPhqS50
五分の一しか使えないよー、
って泣くようになったらアイツの子供だな
0535_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/03(水) 01:37:59.71ID:1APq5/qi
金属リフィルは中が見えないことをいいことにインク量はケチってんだよな
ケツの穴からコヨリ挿入してみると分かるが加圧リフィルだとそれも不可能
0537_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/03(水) 21:09:02.80ID:???
ジェストSXR-600-05  1500m
パーカー クインクフロー  3500m
カランダッシュゴリアット 8000m
ゼブラ タプリクリップ 0.5 1330m
0540_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/04(木) 00:05:38.26ID:gdRmZWvS
>>537
BRFN-10FとBRFN-30Fはないの?
0546_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/04(木) 08:48:57.64ID:gdRmZWvS
10Fと30Fは教えてくれないんだ
やはり知れたらまずい情報なんだな
ありがと〜
0549_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/06(土) 09:35:00.48ID:vbkLRoQA
なんか凄いやつ来たな
0551_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/06(土) 10:03:41.87ID:???
油性ボールペンとは何かという定義によるが、厳密に言えばビクーニャインキは
ISO 12757 / JIS S 6039で1000mPa・s以上と定める見かけ粘度が240mPa・sと
大幅に下回っているので、規格に適合する油性ボールペンインキではない

三菱鉛筆やパイロットは具体的な粘度を公開していないが、ジェットストリームは
おそらく規格下限の1000〜1200mPa・s程度、アクロインキは「従来の油性インキに比べ、
約1/5のインキ粘度」としており、一般的な油性ボールペンの粘度が10000mPa・s以上
なのでジェットストリームよりは粘度高めだと思われる

ぺんてるは規格不適合を百も承知でビクーニャを世に出したので、そろそろ規格自体を
見直して「低粘度油性とは何か」をちゃんと定義するべきだと思う
0552_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/06(土) 11:02:06.13ID:vbkLRoQA
そんな話をする意味あるのか
0554_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/06(土) 17:32:45.18ID:m1IAtmYU
文具板らしい話だな、おいw
0558_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/13(土) 15:00:32.24ID:jhtflCCs
https://youtu.be/AOEseQXnpQA
これどんなだろう。気になる。
0564_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/14(日) 04:21:07.70ID:J1vgr6s3
>>558
回転させて合わせる軸の回転止めはどうなってる?
書いてるときに回ってしまいそう
0565_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/14(日) 14:38:37.10ID:???
ゼブラが海外で売ってる加圧式ボールペン、X-701を買ってみた
リフィルはK-0.7芯で替芯2本付
https://i.imgur.com/FO1QcLf.jpg
https://www.zebrapen.com/product/x-701-retractable-ballpoint-0-7mm-black/

パイロットの旧ダウンフォース(写真上)、ゼブラが同じく海外で売ってるF-xMD(写真下)との比較
軸径約12mmでダウンフォースよりかなりスリムだけど、F-xMDよりは一回り大きく太い
https://i.imgur.com/Cs6n0Mp.jpg

替芯2本にはクリンプがついてて刻印も日本で売ってるのと同じだけど、X-701に初期装填
されてるK-0.7芯にはクリンプがなく刻印もちょっと違う
口金は真鍮製で、F-xMDやF-701のようなペン先のガタつきを防止する機構はない
https://i.imgur.com/7VCXP4s.jpg

で、試しにスラリのEK芯とかを入れてみたところ抜けはしないけど結構緩い
あれ? と思ってゼブラのリフィルよりちょっと太いはずのぺんてるのBPS芯(ローリー用)や
BXS芯(ビクーニャ多色用)を入れてみたところ、さしたる抵抗もなく入ってしまう
あまつさえそれより更に太いパイロットのアクロボール多色用BVRFとかスーパーグリップG用の
BSRFまで入ってしまった

どうも変だと思ってX-701に装填されていたクリンプなしのK-0.7芯をダウンフォースに挿してみたところ、
緩いけど抜けない程度には固定された
替芯として付属していたクリンプ付きのK-0.7芯をダウンフォースに挿すと抜けてしまうので、どうも
初期装填のK-0.7芯だけ通常のゼブラ芯よりわずかに太いらしい
なんでこんなややこしい仕様になってるのか不明だけど他社芯を使ってみたい人には朗報で、
直径3.00mmの他社芯は無理なく入ると思っていい

(続く)
0566_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/14(日) 14:54:18.19ID:???
>>565の続き

ただし口金がかなりタイトで、チップ径2.25mmのゼブラ芯に合わせてあるので2.30mmのぺんてるの
リフィルはなんとか入ったけど、同じく2.30mmのはずの三菱鉛筆のSXR-89とかはチップが口金を
通らなかった
パイロットのリフィルは口金を通ったけど、他社より太いパイロットのリフィルを使い続けると穴が
ガバガバになって十分な加圧効果が得られなくなる恐れがあるので、アクロやジェットストリームを
加圧したい場合はダウンフォースを使った方が無難

>>551にあるように油性の規格下限を大幅に下回ったビクーニャインキのBXS芯をノックしたまま
1時間ほど放置してみたけどインクが漏れたりすることはなかったので、口金さえ通れば他社の
低粘度油性でも大丈夫そう

逆にちゃんと加圧されてるのか心配になって、加圧しなくてもお漏らし気味のハズレBPS10を挿して
ノックしたまま上向きに1時間ほど放置したところ写真のようにインクが漏れ出てきたので、一応
上向き筆記できる程度には加圧されているらしい
https://i.imgur.com/cxPogi9.jpg

やってることは基本的にダウンフォースと同じだけど、ダウンフォースでは抜けてしまうゼブラ芯も
加圧できて他社芯も一応使えるという点では面白い存在ではあると思う
0573_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/23(火) 16:18:57.71ID:???
米尼のアカウントは便利や
Amazonだけじゃなく他の通販サイトでもAmazonのアカウント持っとるか聞かれてあるぜ!って答えれば住所とか入力いらないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況