X



三菱鉛筆 JETSTREAM/ジェットストリーム 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/02(日) 18:28:47.03ID:???
∧_∧
(´・ω・) JETSTREAMは黒く、濃く、サラサラ筆記できるボールペン!
(__) 仕事でも勉強でも思う存分活用しましょう♪

三菱鉛筆株式会社
http://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/#oilBased

過去ログ
1 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1228972704/
2 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1240896276/
3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1259385084/
4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1326440679/
5 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1388733917/
6 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1419428908/
7 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1455248732/
8 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1515005137/
0002_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/02(日) 18:29:27.86ID:???
■単色用リフィル(SXR-38/5/7/10)
【無改造】
 三菱鉛筆 アレッシィ ゲルインク
 ウォーターマン ローラーボール
 REGAL K57-718R
 REGAL K57-730R
 OHTO ORCA(CB-10RC)
 三菱鉛筆 ピュアモルト ゲルインクボールペン(UMN-515)
【未確認】
 パイロット ヴォーテックス ゲルインク(キャップ式)
 ぺんてる ランスロット 3シリーズ ゲルインキボールペン
 無印 アルミ丸軸ボールペン(ノック式 キャップ式)
 トップバリュ ノック式ボールペン
【要一手間】
 ラミー tipo(ノックが止まらないものがある)
 ラミー swift(要一手間)
 ラミー サファリ ローラーボール(バネ一手間)
 OHTO アメリカンテイスト(出っ張りを少しだけ削る)
 パイロット Dr.Grip Gel(そのままでも使えるが後ろを少し切ると良い)
 ペリカン ローラーボール(要一手間)
0003_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/02(日) 18:30:27.88ID:???
■多色用リフィル(SXR-80-38/05/07/10)
 三菱鉛筆 Ta-shockS
 三菱鉛筆 クリフター
 トンボ REPORTER
■スタイルフィット(SXR-89-05/07/10)
 パイロット Feedシリーズ
 パイロット Dr.Grip4+1
 パイロット 4+1ライト
■単色用リフィル(SXR-5/7/10)
 三菱鉛筆 シグノノック式(シグノRT)UMN-105,UMN-152
 ゼブラ サラサクリップ
 その他ノック式ゲル全般に入る ※パイロットとサクラクレパスは合わない
■プライム用リフィル(SXR-200-05/07)
ゼブラを除く4C規格ボールペン全般
0008_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/04(火) 22:35:07.62ID:???
>>7
ジェットストリームのパーカー互換も、やはりかすれなどの現象が出るのでしょうかね。パーカー互換に興味がありますが、その辺が気になってます。
0010_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/04(火) 22:55:06.47ID:???
使用後のやつ(樹脂玉取ったやつ)、どのくらい使わないで寝かせとくと書けなくなる?
1ヶ月くらいでは普通に書けた。
0023_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/07(金) 17:23:46.82ID:???
>>22
面白い記事の情報をありがとう
記事途中の写真のペンの持ち方が気になる…

それにしても廃棄された金型を使ったってのを公にして大丈夫なのだろうか?
金型は固定資産として管理がかなり厳しいと思うんだけど…
0024_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/08(土) 12:26:19.58ID:ycERAwxY
エナージェル ならフィログラフィ
http://www.pentel.co.jp/products/ballpointpens/gelink/energel_philography/

サラサならグランド
https://www.zebra.co.jp/pro/sarasa-grand/index.html

リフィルは廉価版と同じで、1000円から2000円ぐらいで高級感のある軸
なんでJetStreamはこれができないんだろう?

高級軸というとヘンな宝石みたいなのつけたり、リフィルも意味もなく金属製で値段高かったり

頑張ってくれよUni
0025_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/08(土) 13:19:56.43ID:???
>>24
同感ですね
ジェストの3千円の回転繰り出し式のが出たときに見に行ったけど
横に置いてあったゼブラのフォルティア500(500円)の方が高級そうに見えました
色もきれいだったんだよなぁ…

もちろん安いなりに耐久性とかは無いかもしれませんけど、それでもねぇ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況