X



ボールペン総合 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0391_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/22(金) 06:58:00.42ID:???
>>389
で、その思い切り抵抗のあるボールペンは、どのくらい売れる予測なんだ?
企業としてギリ利益出せる程度には売れるんだよな?
0392_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/22(金) 08:42:42.41ID:???
>>391
利益だけみてちゃダメでネタでも世間の認知度上げたりといった効果も。
露出増えれば他の売上へ貢献の可能性も。
ビジネスとしては普通にありだと思う。

ただそれを実行できるほど企業な余裕か、上が柔軟か、株主優しいか。
現実的に難しいよねぇ。

そして認知度と露出しか表現出来なかった語彙力のなさw
なんか読み取って。
0393_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/22(金) 12:47:12.55ID:???
ボールペンって一定の太さでしか線が引けないね当たり前だけど
細く書こうと軽く筆記しても掠れるだけ
均一な線を引くことに特化してる
文字のバランスがいという意味での綺麗な字は書く事ができるけど
万年筆や筆ペンのようにあたり・とめ・はね・はらいを表現し真の美しさを記す事は難しい
・・・それが弱点
0394_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/22(金) 12:52:22.03ID:???
筆ペン(フェルトじゃなくちゃんとした穂先の物)はいいけど、万年筆で真の美しさなんか書けないだろ。
万年筆は、耐久性と引き換えに、線は中途半端。
0397_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/22(金) 13:16:50.28ID:???
俺が万年筆や筆ペンを駆使して留跳払に留意して書いた字は、字の上手い人がボールペンでも何でも使って書いた字に、気持ちいい位鮮やかに負ける自信がある。
0405_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/22(金) 20:20:52.38ID:???
リフィルがOHTOのOEMだけどコーンチップなのはニードルポイント嫌いな人にはいいかもね
インクがPG-805NPと同じなら要らんけどPG-105NPと同じだったらちょっと欲しい
0407_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/23(土) 07:25:22.52ID:???
転載失礼。
250_ねん_くみ なまえ_____2019/02/23(土) 07:23:59.83ID:???
今日放送のジョブチューンってテレビ、文房具特集だよ。七社集結だって。
でも、コクヨ、ゼブラ、パイロット、ぺんてる等だから、ボールペンメインの話題かなぁ?
0408_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/23(土) 21:08:06.56ID:7nn9/fii
>>407
ボールペンメインじゃなかったけど、面白かった
0409_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/23(土) 21:22:53.56ID:220OqXz4
褒め合うってのが良い感じだったな
0410_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/24(日) 13:58:47.55ID:???
>>407ですが、昨晩遅くに録画見ました。
予想と全然違いましたが、かなり面白い構成でしたね。
ジャンルや対象を絞らなかったのが、良かった気がします。
それと、ボールペン対決のような構成でなかったのもいいです。
0414_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/27(水) 17:47:45.87ID:???
アクロボール好きすぎる。書き味ヌラヌラ、青も赤も発色くっきりすぐ渇く。乾けば多少の水にも結構頑張る。でもここでは(も?)人気ないね。
0415_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/27(水) 17:52:59.79ID:???
特にプレスリリースもなくひっそりとアクロ300/1000の0.7mmが店頭に並んでたけど、
もれなくペン先のガタつきありになってた
0416_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/27(水) 21:14:57.35ID:???
>>412
クリップ形状がゼブラからクレーム来そうなくらいにタプリクリップそっくりだなw
素直にクリフター系のクリップ使えば良かったのに。
0417_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/28(木) 16:40:14.80ID:???
SuperGrip-G今日初めて見た、こんな普通すぎる従来油性で新製品とかすげーわPILOT
一瞬RexGripのモデルチェンジかと思ったわ、少し似てない?Rex終わる?

えらいノック音が特徴的というかプチンプチン弾けて楽しいし、
絶対に滑らせんぞッという意思丸出しのマンゴーみたいな刻みグリップも、ちょい書きならいいね

無印SuperGripとは仕様が違う中間分解式だから、品目拡充で完全置き換えではないんだねえ
0420_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/28(木) 21:52:09.76ID:???
先週のプレバトで水彩画の野村重存先生が使ってた、ロットリングみたいなペン分かった人いる?白軸にDELLEなんとかかBELLEなんとかみたく読めるブランドか製品名、その下にMade in Japanってプリントされてた。線幅は0.3位かな、かなり細かった。
0422_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/28(木) 22:15:35.73ID:???
>>421
ありがとう。そんな感じなんだけど、製品名?の下にMade in Japanって入ってないから違うかなぁ。それはそれで、このミリペンも良さそうだね。
0425_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/01(金) 00:43:53.45ID:???
>>416
全然タプリに似てないぞ
中のバネも含めてぺんてるのFeelのほうが似てる若干ジュースにも似てる
ちなみに自分が持ってるバインダークリップ全部確認した
タプリ、サラクリ、サラドラ、Out、パティント、ジュース、G-FREE、Feel
0428_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/01(金) 22:18:48.43ID:???
ヤラセじゃないテレビ番組なんて無い
NHKの報道番組でさえ最初に筋書きを書いてあとで筋書きに合った事実だけを探して肉付けしてるだけ
0430_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/02(土) 19:31:52.98ID:???
ロルバーンMとスリムのリングに入るペンを探しています
デルフォニックスの木軸を買ってみたものの、インクが掠れまくりで使い物にならず
互換性のある芯がないかググってみてもその手の記事などがヒットせず
あの細さでジェストなどが使えれば助かるのですが…
文具屋で細身のものを探していたところフォルティア300が目に留まったのですが、これも他所の芯との互換性がないのですね

以前鉄製のペンクリップ
https://i.imgur.com/dqhOZ5n.jpg
を使っていたところペンの塗装が剥がれてしまったことがあるため、リングに収めるならばこのような心配のないものが良いかと木軸のものを考えていました
ロルバーンダイアリーの方ならピュアモルトが収まるようなのですが、普通のノートの方でも使いたいため悩んでおります
0431_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/02(土) 19:57:21.64ID:???
オートから出ているブルームというペンって持ってる人いたら感想教えてください
あの細さで3色ペンなら手帳用にほしいのです
リフィルが4c規格らしいのですが他の4c規格のリフィルは使えるんでしょうか?
0433_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/03(日) 09:15:54.79ID:???
今度海外出張で、日中最高気温がマイナス数℃の場所に行きます。
ボールペンを使う場所は屋内なので普通の気温なのですが、外をそれなりの時間移動します。
普通のボールペンなら、1回マイナスの気温にさらされても、常温に戻れば普通に使えるようになるでしょうか?
安全策なら、どのインクがいいでしょうか?
0436_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/03(日) 09:36:10.56ID:???
>>433
海外で気温気にするならフィッシャーのリフィルだろ
好きなパーカー互換軸にフィッシャーのリフィルが最強の実用ボールペンだ
おれははめ込みが無いペリカンやカステルの軸が好き
本家デュオフォールドははめ込み部品が取れるので落失に神経使うから使わなくなった
0439433
垢版 |
2019/03/03(日) 13:35:29.68ID:???
皆様、ありがとうございます。
新油性は柔らかいから平気かな?とは考えていましたが、加圧リフィルは考えていませんてした!
こちらの方が確実ですね。
ダウンフォースは持っているのですが、リフィル自体密閉して加圧してる、パワタンかフィッシャーを買っていきます。
0442_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/03(日) 15:31:46.94ID:???
外気温の低さから不具合を受ける対象としてボールペンを挙げることを賞賛する。ボールペンオタの鏡と言えよう。
0449_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/04(月) 04:27:45.89ID:mVh9/9+l
削りかすのこと考えたら宇宙で鉛筆はムリだろ
何でフェルトペンでなくて加圧ボールペンなのかも疑問だ
何かのはずみでボールが取れたらインクが空気中に浮遊するのにな
0451433
垢版 |
2019/03/04(月) 08:12:07.70ID:???
みなさん、色々とありがとうございます。
残念ながら宇宙ではありませんw
シャーペンなら、一応多機能ペンの中に入っています。
仕事の記録なので、消しやすいものは出来れば避けようと思います。
0452_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/04(月) 21:37:37.86ID:???
メカニカルペンシル、しかも多機能な奴だとメカが凍って動かなくなる可能性が高い
ここはやはり鉛筆を持参していただきたい
0459433
垢版 |
2019/03/05(火) 02:15:15.55ID:???
>>456
ダメじゃん!w
0463_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/05(火) 19:14:50.65ID:???
オートの鉛筆型ボールペンに一目惚れして愛用してた
替えインクがどこ回っても見つからなくて断捨離してしまった
ペン買った文具屋に替え芯ないってどういうことなの
0464_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/05(火) 19:33:18.05ID:D6MW7MZM
捨てる意味が理解できない
0474_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/06(水) 00:49:50.68ID:ieLsHCLA
ボールペン捨てるなんて許せない
0477_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/06(水) 02:00:23.31ID:???
欲しいリフィルが売り切れだった時リフィル目的でペン自体を買った事があったなぁ
ペンが130円リフィルが100円だったか・・・無駄遣いに手が震えたわ
0478_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/06(水) 02:05:49.90ID:???
SARASAグランドにブルーグレー入れてる記事見て真似したくなった
しかし無駄になった軸を捨てたら此処で怒られるな
0480_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/06(水) 07:43:39.03ID:???
OHTOの問題点はすぐ廃番になること
OHTOの鉛筆型ボールペンは色々あったが今でも残ってるのは
ペンシルボール1.0だけ
ペンシルボール0.5なんか「2017年 新製品」として新商品紹介ページに
今でも載ってるのにもう廃番になってるし…
廃番品の替芯補充してなくても販売店を責められない
0484_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/06(水) 17:52:20.21ID:nkAXiorn
>>482
ハイブリッド捨てるなんて許せない
0487_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/06(水) 19:54:34.31ID:???
>>479
使えなくなったら捨てるよ。でもさっきの場合だとインクがなくなっただけだよね
まだ普通にリフィルが購入出来る以上、リフィルが無くなったから本体も捨てるってのが愛用している物として疑問
0489_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/06(水) 20:35:35.59ID:haSQRwwy
>>480
リバティ太軸ってのが高級っぽくて
レビューも良く欲しかったんだがな
amazonに無く疑問だったけどそういうことなのか意味わからん会社だなw
0490_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/06(水) 20:36:33.52ID:jvhSWk0u
能力低い持ち主でかわいそう
0491_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/06(水) 20:38:49.36ID:haSQRwwy
>>489
中軸ってのはまだ売ってるけどどうなんだろう
太軸とあまり差はないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況