X



万年筆インク 86瓶目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/29(水) 18:01:52.96ID:???
万年筆のインクについて、相性・価格・色・耐水/耐光性などを語るスレ。
混色ネタも可。

■参考
2ch 万年筆インク画像掲示板
http://0bbs.jp/ink/

■関連サイト
About Fountain Pen Ink
http://www.marcuslink.com/pens/ink/index.htm
Private Reserve Ink
http://www.privatereserveink.com/
Noodler’s Ink
http://luxurybrandsusa.com/noodlers-ink/whats-new-from-noodlers-2/

※前スレ
万年筆インク 85瓶目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1537801617/
0852_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/03(木) 22:56:29.41ID:???
>>850
回答者が無知すぎるので全く参考になりません。
タミヤ民はほんと理論的にものを考えられないんだね。
自分の都合のいい現実しか見えないあたり、朝鮮人みたい。
0862_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/03(木) 23:35:47.66ID:???
規制の厳しい食品とインクを同じとして考えることがナンセンス。
インクの小分け販売は文具店でもしてるよ(コバヤシ等)
0864_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/03(木) 23:58:06.65ID:???
>>862
他人には理論的な説明を求めておいて、そんな情緒的な回答が本気なわけないよな。
今はちからをためている状態なんだよな。わかるわ。理論的な回答期待してるわ。
0866_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 00:06:03.64ID:???
転売ヤーのレッテルを貼られた人もタミヤ民も行動原則は同じ構造。
色んな色を楽しみたいって純粋な気持ち。転売ヤーのレッテルをはられた人も自分のインク分は残して分けていた。

タミヤ民は30mlの限定インクを買って5mlずつ5人とタミヤします。手元には自分の買ったインクと5色のインクが手に入りました。
使ったお金は限定インク1つ分です。

転売ヤーのレッテルを貼られた人は30mlの限定インクを1人で6色買って1色につき5mlずつ5人に分けました。手元にはタミヤ民と同様に6色5mlのインクが残りました。
使ったお金は購入代金と貰ったお金の差額で大体限定インク1つ分です。

あれ?同じじゃね?
0867_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 00:07:04.24ID:???
五十歩百歩なのに転売ヤーだけ叩いて、同じ穴のムジナのタミヤは容認するという矛盾に気付こうというのが今回の問題提起
0872_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 00:17:37.17ID:???
>>871
食品とインクは別問題です。はい論破。

化粧品も肌に直接つけるものなので食品と同じに扱われたようですが、インクとはべつものになります。
質問する時香水でなく、インクで聞けばよかったね。下手な小細工意味なかったね😅
0874_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 00:31:03.87ID:???
ところで、HERSHEY’S事件の判旨によれば、
>ココアのような商品は包装し直すことによって品質が変化することがあり、
>その際他の異物を混入することも容易であるから、
>商標権者の製造した真正商品を小分けしてその登録商標と同一の標章を付したものを使用して包装し直すことは
>商標権者の信用を害し、需要者の利益を害することになるという理由で商標権を侵害すると判断しました。
とあるとおり、
・包装し直すことによって品質が変化することがあり、
・包装し直した際に他の異物を混入することが容易である
場合には、
・商標者の信用を害することになる
・需要者の利益を害することになる
という理由で商標権を侵害すると判断されうる、という例。
つまり食品かどうかは本質的な問題ではない。
0876_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 00:39:27.52ID:???
大切なとこ忘れているね😅
上記の判例は営利目的での小分けであって、メルカリのは不用品の処分が建前。営利目的ではないのでわざわざいっぱい頑張って調べた判例は関係ないということ。
0878_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 00:42:41.06ID:???
商標権に関しては親告罪なので、メーカーにメールしてこの人転売してます!ラベルコピーされてますよ!訴えてください!と言ってみれば?相手にされないと思うけど😅
これでいい?はい論破。
0881_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 00:56:24.52ID:???
そっか〜非営利ならいくらでも登録商標の貼り替えしても問題ないし
間違って異物混入させてメーカーの信用や購入者の利益を害しても問題ないんだね〜
すごいね〜
0883_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 00:59:55.46ID:???
>>881
そうだよ。加えていうとこれらは親告罪なので直接被害を被っている当事者が訴えて初めて法的な争いが起きるもので現時点ではなんら問題なし
0885_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 01:17:12.21ID:???
ちなみにご当地インクの販売店は「転売対策にお一人様1つとさせていただいてます」とかいってるんだけど、それはまるで無視?
はっきりと「転売されると困る」って言ってるんだぜ?
0888_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 01:21:26.20ID:???
タミヤするため前提でインクを購入するのは問題でないの?
購入制限あるものはタミヤ民も転売ヤーも同じ数しか買えないわけで
0889_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 01:26:01.14ID:???
転売ヤーははじめから転売するつもりで買ってるじゃん「使い切れないから」とか屁理屈つけて自分の分以外は売りさばく
タミヤはトレードする相手がいて初めてそれが成立するわけで、初めからタミヤするために買ってるわけじゃないでしょ
0890_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 01:28:26.94ID:???
>>888
店がはっきりと「転売は困る」って言ってる。
タミヤガータミヤガーって吠えるなら転売対策こうじてるお店一店一店に電話して「タミヤ瓶でのトレードはいいんですか!おかしいじゃないですか!トレードも禁止にしろ!」って言えばいいんじゃない?
0892_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 01:52:40.41ID:???
一例としてネモフィラブルーで計算してみる
この出品者は「1000円/色(10ml)+送料+メルカリ手数料」って言ってる
メルカリ手数料は10%なので、実質出品者に入るのは900円
900円のうち、送料は92円(普通郵便)、タミヤ瓶82円を引くとインク代は726円/10mlになる
ちなみにネモフィラブルーの定価は2160円/50mlなので、10mlあたりだと432円
つまり1つあたり726円から432円引いた差額294円が儲けとなる


自分の分10ml残しておいたとして、残りの40mlを売りさばいたら294✕4で1176円が儲けだね
自分の分は瓶代も送料も掛からないからインク代のみの432円なので、1176円からこれを引いた744円が1色の(=2160円に対する)儲け

佐倉みたいに13万分買ったら、大体4.5 万くらい儲かる計算だね

https://i.imgur.com/5h3FDyc.jpg
https://i.imgur.com/uwaMXRS.jpg
0893_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 06:29:11.67ID:???
なんか馬鹿のせいですっかり話がすり替わってるな
誰もタミヤやってる奴は全員詐欺師だとは言ってない

パレないし利益も出るし簡単だって事
ならやってる奴いても不思議はないよねって話

というかタミヤ使わなくても自分が使い終わったプレミアインク瓶に
安インク混ぜ混ぜしたのを詰めて売れば数千円以上儲かる
高騰してるインクは運が良ければ一瓶1万円とかで落札されてる
モンブランの廃番になったあれとか

開封の痕跡が残るウイスキーと違ってインクは詰め替えを未使用と嘘付いても判別できんしな
0897_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 06:58:55.76ID:???
どっちもどっちだし
相手がタミヤと思ってるのがイタイわ

実害のあるメーカーにお知らせしておけば罪にとわれるのですね
教えていただきありがとうございまーす
0898_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 06:59:26.73ID:???
本でも一冊数百円の利益のためにせっせとブックオフせどりしてる人間たくさんおるでしょ
あれより贋作タミヤの方がはるかに儲けるの楽じゃん
なんせ商材を自分でいくらでも増やせるのだから
0899_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 07:07:31.79ID:???
くだらない話よくいつまでも話続けられるな
それに憶測で人を悪人にするのもよくない
ちゃんとした根拠をもって語れよ
そういうのって風評被害ってやつで犯罪だぞ
気に入らないが最初にあって、後付けで理屈探しているのがありありとわかる
物の見方が主観的過ぎるな
0900_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 07:08:49.81ID:???
>>892
瓶に詰め替える手間賃やラベルをコピーして作ってくれる手間賃、発送する手間賃が入ってないよ。
面倒に対する手間賃は正当な報酬なんだからちゃんと払おうね。
1時間で3つくらいだろうし、時給換算すれば1つ400円くらいが正当な対価でしょう。
そう考えたらむしろ赤字だよ。
純粋にインクを楽しみたいって思ってやってくれてるのが証明されたね。
0902_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 07:13:59.62ID:???
>>896みたいなことをしてるくせに、通販でタミヤをするのは気に食わないって悪人呼ばわりするタミヤ民がホントムカつく。
桜さんに謝って欲しい。地方で交換とかできない人のことをなんにも考えてないよ。
転売イコール悪とか自己中すぎる。地方民は助かったし、高いなんて思ったことなかったのに。
0903_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 07:18:15.87ID:???
>>902
わかったわかった あとは警察か弁護士にその話しろよ
いい加減にここは消えるか 転売vsタミヤスレでも立ててそっちで存分に暴れてくれ
0904_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 07:20:05.57ID:???
日本人がエビを買い占めるから東南アジアの現地の人はエビ食べられないんだけど
貴方達、これどう思う?
自分って屑だと思う?
0907_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 07:27:48.98ID:???
簡単に偽物作れるんで注意しましょうね〜って言ってるだけなのに
「桜さんを非難するな!!!!!!」と顔真っ赤してんのか
ほんと馬鹿

誰だよ桜って

小分けしたいなら勝手にやれよ
インクの偽物を作るのは簡単だし利益も出るって事実の反論になってねぇよ
0909_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 07:29:11.39ID:???
転売ヤーのレッテルを貼られた人もタミヤ民も行動原則は同じ構造。
色んな色を楽しみたいって純粋な気持ち。転売ヤーのレッテルをはられた人も自分のインク分は残して分けていた。

タミヤ民は30mlの限定インクを買って5mlずつ5人とタミヤします。手元には自分の買ったインクと5色のインクが手に入りました。
使ったお金は限定インク1つ分です。

転売ヤーのレッテルを貼られた人は30mlの限定インクを1人で6色買って1色につき5mlずつ5人に分けました。手元にはタミヤ民と同様に6色5mlのインクが残りました。
使ったお金は購入代金と貰ったお金の差額で大体限定インク1つ分です。

あれ?同じじゃね?
0910_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 07:29:29.70ID:???
感情論でここで語っても何にもならなんだよな
根拠も薄いなかで人が他人を非難するときは
大抵、自分の欲とか嫉妬とか損得とかが絡んでいるから
醜い言い争いになる
あー嫌だねぇ
0911_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 07:30:05.67ID:???
メーカーが20mlボトルを出してくれれば解決するんだけどね
セーラーだって20mlと50ml選べるんだし
まぁ韓国製のとのりむは論外
0918_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 07:56:36.33ID:???
転売ヤーのレッテルを貼られた人もタミヤ民も行動原則は同じ構造。
色んな色を楽しみたいって純粋な気持ち。転売ヤーのレッテルをはられた人も自分のインク分は残して分けていた。

タミヤ民は30mlの限定インクを買って5mlずつ5人とタミヤします。手元には自分の買ったインクと5色のインクが手に入りました。
使ったお金は限定インク1つ分です。

転売ヤーのレッテルを貼られた人は30mlの限定インクを1人で6色買って1色につき5mlずつ5人に分けました。手元にはタミヤ民と同様に6色5mlのインクが残りました。
使ったお金は購入代金と貰ったお金の差額で大体限定インク1つ分です。

あれ?同じじゃね?
0925_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 08:37:35.56ID:???
>>890
何度もいってるけど、タミヤ民も転売ヤーも正当な楽しみ方であって、問題のない楽しみ方。
問題なのは、タミヤ民が自分を棚に上げて転売ヤーを非難していること。
0930_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 10:03:39.00ID:???
ワッチョイありで正常化するならワッチョイありだろ
転売もタミヤもやってないヤツには邪魔で仕方がない
とのとかいう変なステマといい自分でネガキャンしすぎだろ
0940594
垢版 |
2019/10/04(金) 12:16:57.92ID:???
明日くらげアクアリウムの受け取りに行くけど、どの万年筆に詰めるかまだ決めかねてる・・・
透明軸はカクノしか持ってないし、やっぱクリア軸新調しちゃおうかなぁ・・・
0945_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 12:52:05.46ID:???
不都合な事実見られたくないもんね。

これで桜さんの不当な言いがかりは間違いだったと判明した訳だが。叩いたやつは考え改めろよ。1人のいい出品者をお前らは潰したんだからな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況