10年使ってきたシャーボを数年前に入れてたバイクごと盗まれ、バイクは警察が発見して返ってきたけど、
メットインに入れてたウエストバッグは返って来なかった。以来多機能ペンは使ってなかった。
一度ジェストの2+1は買ったが、軸が太くて馴染めなかった。

そんな俺が最近二本多機能ペンを買った。一本目はプラチナのMWS-500RS。色は透明。
回転繰り出し式で樹脂製なのに細軸。太軸がダメな俺のギリギリの太さ。失くしたシャーボくらい。
グリップ部にゴム被膜とか溝とかローレットとかないけど普通に握って滑らない。とてもお気に入り。
樹脂でもこんなに細く出来るんだと感心した。でも落としたりしたら、軸にヒビが入って使えなくなりそう。

二本目はオートのMF-20K3B通称マルチB。ブルームも気になってたんだけど、塗装が剥がれ易いと聞いてた。
たまたま立ち寄った文具店にマルチBがあったんで購入。色はクロムと悩んだけど無難にガンメタ。
これは軸が細い!握り易い!ローレットは痛くなくて心地良い!
ステッドラーとロットリングの多機能ペンも試したが、これが一番俺の手に合ってた
ニードルポイントは線も細いのかと思って試し書きしたら、一般の0.5よりちょっと太めだと分かった。
最近はボールペンも細字が人気で、おっさんの俺にはちょっと辛い。
シャープペンシルは0.7が好みだけど、まぁこれは仕方ない。0.5が主流だしね。
シャー芯を手持ちの4Bに替えようとしたらネジがキュルキュルと鳴るのでツイストスイッチ懐中電灯用のグリスを薄く塗布。
普段から胸ポケに差しておきたくなる良い多機能ペンでした。