X



カランダッシュ(Caran d'Ache) Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/28(土) 15:35:46.50ID:9sutL3iE
1915年に創業した鉛筆工場を前身にもつ、スイスの総合ブランドにして、スイス最大の筆記具メーカーである。

公式HP
カランダッシュ公式(スイス本社)
http://www.carandache.ch/m/index.lbl
カランダッシュジャパン公式(日本支社)
http://www.carandache.co.jp/
ホルベイン画材(色鉛筆の日本総代理店)
http://www.holbein.co.jp/product/carandache.html

前スレ
カランダッシュ(Caran d'Ache) Part12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1461285333/

カランダッシュ(Caran d'Ache) Part11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1414157957/
カランダッシュ(Caran d'Ache) Part10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1386118208/
カランダッシュ(Caran d'Ache) Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1326548425/
カランダッシュ(Caran d'Ache) Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1286027078/
0772_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/05(土) 02:19:28.61ID:???
>>763
でディスってすまんかった
試筆したら頭一つ抜けてよくて結局バリアス買ったわ
EFでなお滑らかな書き味ってなかなか出会わないんだよな
金属ボディゆえキャップつけて書くと重心が後ろにきて振り回されるのがネックだが、キャップつけない派だから問題ない
値段も頭一つ抜けてたがそこも仕方ないね
0773_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/05(土) 16:29:30.93ID:???
ゴリアット芯Fがお気に入りすぎてつらい
滑りすぎない、掠れない、ボール径0.7以上という3点を同時に満たすリフィルがゴリアット芯Fしかない
新油性の0.7以上は滑りすぎるし、ゴリアットもM以上はちょっと滑りすぎる

ゴリアット芯F以外で滑りすぎない、掠れない、ボール径0.7以上の油性インクある?
新油性は全部試したけど、全部どれかが欠けていて駄目
0780_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/05(土) 19:36:15.03ID:???
ゴリアットは書き出しでボール1回転分インクが出ないけど、インク色が薄いので気にならない
筆記途中で全く掠れないという長所がその短所を補って余りあるくらい

ジェットストリームもアクロもエマルジョンも筆記途中で(ゴリアットに比べれば)結構な頻度で掠れるからね
マジで「掠れない」と言えるのはゴリアットだけ
0781_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/05(土) 19:43:13.66ID:???
それと、ボタ落ちしないことも重要だよな
ただ掠れないだけなら加圧式リフィルなんかは掠れないけど、今度はボタ落ちが激しい
その点、ゴリアットは掠れないかつボタ落ちしないから最強
0782_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/06(日) 14:41:32.62ID:???
今849のネスプレッソ エディション2を使ってるだけど
見た目の綺麗さに惹かれ次はエクリドール ベネシアンかパーカーのソリッドを買おうと検討中
書き味はどんな感じ?
0784_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/06(日) 17:35:31.25ID:???
そっか実際持ったことないけど見た感じ849ネスプより重そうなのと滑りそうだけど
それは見た目の綺麗さとトレードオフかな?
0786_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/06(日) 18:12:00.02ID:???
初めてのカランダッシュで
この849ネスプレッソはプレゼントで貰ったもので
長さ的にも軽さ的にも滑りにくさにも書き心地にも感動したので
調べてみたらエクリドールが綺麗で欲しいと思ったんだが
滑りにくさは大差ないなら安心して買おうかな
仕事でガシガシ使い倒したい
0789_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/06(日) 18:26:04.45ID:???
>>788
ポチッた
パーカーのソネット プレミアム スターリング シズレGTと悩んだが
ツイスト式はやっぱ好みじゃないのでエクリドールにした
0796_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/07(月) 21:51:18.00ID:???
>>782
長時間筆記は角が指に食い込んで来てキツいかな。まあエクリドールでそれは想定ないか。
後、自分は手汗多目なので筆記後は汗が乾いて見た目汚くなるwので、ハンカチで拭いてる。
0798796
垢版 |
2020/09/08(火) 06:20:52.05ID:???
>>797
ベネシアンのこと。849は持ってないから分からないです。
0799_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/08(火) 14:07:03.09ID:???
なるほど、849ではそういうのは感じたことないかな
でも確かに長時間使ってないから何とも言えない
長時間使うのはどちらかというとPCのキーボードw
文房具と同じくらいキーボードも拘ってる
0801_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/09(水) 14:12:22.80ID:???
ベネシアン来るのが待ち遠しいが
ふと思ったけど、これ限定品だよね?
未だに売ってるということは売れてないということ?
0807_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/10(木) 14:37:13.01ID:???
>>806
線の太さをコントロール出来そうなイメージがあるが、実は大して出来ない
書き方に少し慣れがいる
キャップ締めないとドライアップする
基本染料インクなので耐水性がない
0809_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/11(金) 01:51:42.49ID:???
文具として最大のメリットである書き味が良いんだからメリットあるやろ
それに線の太さをまったくコントロール出来ないボールペンに比べたら雲泥の差だしさ
0814_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/15(火) 20:27:14.80ID:???
>>813
俺は上の849ネスプレッソ持ちだけど
最初 手に持った第一印象というか感想は
849と変わらん・・・・と思ったw
でもやっぱエクリドール・・・ずっとベネシアンが気になってたので買った
値段が違うがパーカーのソネットかウォーターマンのカレンに浮気しようか悩んだ時もあったが
やっぱ外観は美しいので買って満足だわ
0825_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/17(木) 23:32:13.62ID:???
オリジナルは写真だと滑らなそうに見えるが実は結構つるつるしてる
滑らないものならブリュットロゼ、ゴールドバー、ブラックコード、スパークルのどれかかな
0834_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/28(月) 19:36:14.01ID:???
ゴリアットの細字と中字は書き味が結構違うんだね
きれいに見えるのは細字だけど書き味の滑らかさは中字という印象を抱いた
0845_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/10/11(日) 15:43:31.33ID:???
849オリジナルのマットシルバーなノックボタンとクリップを849ネスプレッソに付けた
より落ち着いた印象になって気に入った
0853_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/10/18(日) 01:40:28.78ID:???
俺はカランダッシュはノーマル849を2本使ってるよ
人に説明する時はカプセルより缶の方が相手が分かりやすいんじゃないか?
銀座の店の人と話した時も店員さんも素材の話しで廃缶と言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況