X



【ペン芯】プラチナ万年筆 キュリダス【バキバキ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/06/19(金) 19:40:53.37ID:???
プラチナ万年筆で50年ぶりに復活を遂げたノック式万年筆キュリダスのスレッドです
https://www.platinum-pen.co.jp/curidas_jp.html
プラチナ万年筆
https://www.platinum-pen.co.jp/

プレスリリース
https://www.value-press.com/pressrelease/237015
https://www.platinum-pen.co.jp/news/9553/
https://i.imgur.com/MhGYHvM.jpg
https://www.daimarufujii.co.jp/central/archives/137726



関連スレ
プラチナ万年筆/PLATINUM/中屋万年筆4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1590669052/
一方的なライバル視スレ
【シュポッ】パイロット キャップレス万年筆 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1583722524/
0807_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/08(土) 00:11:15.26ID:???
今、割れてない奴の方が負け組だよな。
割れてたら交換すりゃいいんだけど、いままでの販売分はすべて同材質、同断面でカシメ具合でギリギリ割れてないだけだから、いつどんな衝撃で割れるか分からん。
俺ならわざと割って年末再発売の改善ロットに交換して貰うわw
0809_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/08(土) 01:34:50.81ID:???
今まで発売済みのロットは全て同素材・同設計だからなぁ〜 
年末再発売の改善ロットからがようやくまともな製品になる・・・はず・・・
0815_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/08(土) 07:37:23.72ID:???
>>806
お前、あの写真、デジカメで
撮れると思うか?

CCDカメラで撮影して深度合成した画像だ。


どこかから使いまわしとか嘘書いてるやつ、証拠を貼れ。
0819_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/08(土) 09:19:07.89ID:???
>>818
アフィと言ってるお前、URL貼ってみな。

マイナーな万年筆で、さらにマイナーなキュリダスで稼げるアクセスなんて微々たるもの。成り立たないことはちょっと考えればわかる。
0822_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/08(土) 10:27:13.13ID:???
>>817
実際のところ書いてもわからないから拡大して見てる
筆圧をかければ気持ちたわむ感じもするが筆圧かけて書く必要が無いから普通気付かない
0826_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/08(土) 12:42:09.32ID:???
>>822
たわんだ程度で割れたとしたら深刻な欠陥。設計ミス。
そっとつかってても割れるものは割れる。

俺は低筆圧。だから万年筆を使ってる。
0831_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/08(土) 21:16:03.71ID:???
社長様に提出するテスト品と、お前らに渡すゴミが同じ品質な訳なかろうw
あ、でも俺のは割れてないから社長品質に違いない
0833_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/08(土) 21:25:01.24ID:???
そうじゃないだろ。
五年前なら、ほぼ間違いなく試作品。
金型起こす前で、部品の製造法も異なっているはず。
この不具合は、ペン芯の射出成型に起因するものだから、社長のはある意味別物。
0845_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/09(日) 00:44:46.63ID:???
ちょっとググっても、射出成型の開発プロセスは出てくる。
おおまかに言って、
構想→設計→試作→再設計→再試作→金型起工→量産試作→検査・試験→量産・検査・出荷って感じ。
根拠はと問われれば、こういうプロセスの経験から。
でも中の人じゃないから、絶対この通りなんて言えない。それは証拠とは言えないから。
https://www.protolabs.co.jp/resources/design-tips/bridging-the-gap-between-prototyping-and-production/
0846_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/09(日) 00:53:01.80ID:???
部品承認が抜けてた。
金型起工→部品承認→量産試作ね。
今回のプラチナは、部品承認か試験でミスってるとしか思えない。
それとも試験にパスしたのに、量産の失敗なのかな。
部品業者が言う事聞かなかったのかな。
0848_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/09(日) 03:00:44.17ID:???
カシメ具合でギリギリ割れなかった万年筆使ってて楽しい訳がないw
やせ我慢乙(笑)

ちょっと衝撃与えれば割れダスへ!
0861_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/09(日) 15:09:17.31ID:???
パイロット社員がキュリダスを故意に割って写真をアップしてると考えてる奴がいるのか。

脳内では、
パイロット社員が大量に買ってバキバキ割って販売中止に追い込んだ!
パイロット許せん!
だな。

底抜けにめでたい奴。
0866_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/09(日) 17:25:24.47ID:???
キュリダス購入者こそが被害者。プラチナが加害者。
社長が長期間使用してgoを出したとか適当な謳い文句で期待を持たせて、結果設計ミスのバキバキ割れダス・・・
責めるべきはプラチナ。
趣味の楽しいはずの万年筆を、いつ割れるのかビクビクしながら使わなくちゃいけないなんて苦行でしかない。
0871_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/10(月) 21:02:15.80ID:???
ワレダスはパイロット社員の自演だと妄想する痛い奴がいついたね。
痛すぎる。

従業員たった250名のプラチナを自演してまで貶めようとする従業員2500名のパイロット社員。

次の池井戸ドラマかな。
0872_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/10(月) 21:11:31.67ID:???
趣味の市場はゼロサムゲームじゃないんだからパイロット的には裾野が広がった方が得なんじゃないの
唯一被害を受けたのはキュリダス購入者
0873_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/10(月) 21:28:59.02ID:???
パイロット的には活性化するからウエルカムなんだろうけど、勝手に転んでるからねぇ。その後の対応も最悪で、信用まで失ってるし。

ワンマン企業の典型という感じ。

キャップレス透明軸でも出してくれんかのう
0876_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/10(月) 23:44:47.50ID:???
まぁ、落としたり衝撃を与えると簡単に割れるだろうから大切に扱えよなぁw
今までの割れてないのはたまたま落としたり不意な衝撃与えず大切に扱ってるからだらうよ。
0884_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/11(火) 11:32:07.09ID:jojKuvGM
落とさなくても割れるぞ。

1本目,割れダスだったので,2本目は到着した日に念入りに調べ,割れダスでないことを確認した.
販売店でも確認済

衝撃を与えるような使い方は一切せずに丁寧に扱ってたが,1ヶ月ほど経過したら割れダスに変身してた.
つまり,割れる個体は放っておいても割れる.
ちなみに,書き味は変わらないし,インクフローも変わらない.

個人的な割れダス率2/2
一言で言えば,欠陥品
0886_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/11(火) 12:18:18.57ID:???
キュリ厨はこれだからw
誰が「ペン先から落とす」と言ったのかな?
カシメ具合でギリギリ割れずに済んでいる個体は、ペン先を収納した状態で落としても、その衝撃で割れる可能性が有るという意味だということくらい本当は分かってるんだろ?
キュリダス以外の万年筆はペン先を収納した(キャップをした)状態で落としてもペン芯が割れるなんて事ないが、キュリダスに限っては十分あり得るという事だ。

これだけ説明すれば分かるだろwww
0888_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/11(火) 15:49:18.36ID:???
何をいってるの?
どこの誰が「わざわざキュリダスを見に行った」とどこに書いてるのかな(笑)
そのレス番号を教えてくれ

多分俺のこと言ってるんだろうが、俺は近所の文具店に注文していた"キャップレス螺鈿"を受け取りに行ったら、たまたまキュリダスが置いてあってそれを見ただけなのだがwww

さぁ、教えてくれ小遣い2000円の厨房くんw
0892_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/11(火) 20:53:40.08ID:???
キュリ厨はこれだからw
誰が「ペン先から落とす」と言ったのかな?
カシメ具合でギリギリ割れずに済んでいる個体は、ペン先を収納した状態で落としても、その衝撃で割れる可能性が有るという意味だということくらい本当は分かってるんだろ?
キュリダス以外の万年筆はペン先を収納した(キャップをした)状態で落としてもペン芯が割れるなんて事ないが、キュリダスに限っては十分あり得るという事だ。

これだけ説明すれば分かるだろwww
0896_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/11(火) 21:21:04.34ID:QFkmSQwz
ペン先を引っ込めるとき、ノックしても納まりきるまでに
ワンテンポ時間がかかるようになってきた。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況