X



システム手帳 総合38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0654_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/11(金) 09:34:14.77ID:???
ブライドルレザーは天然皮革にはよくある強い匂いもないし革は丈夫だし
使い込めば良い感じに艶が出てエイジングもするから昔から支持者も多い
0655_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/11(金) 10:16:13.31ID:Htic8eKu
なんだかんだ言っても、8穴のシステムダイアリー(旧幅広タイプ)に敵うものがないと悟りを開いて過ごした今年一年
現行のものは「幅を若干狭くしました」とか書いてあって、B7がはみ出すので、唯一残っている旧版サイズの赤くらいっきゃ買えないのが辛い
M6サイズに近いけど、リングが扁平なので枚数を入れても他の同等製品のようにパンパンにならないし、逆ページを書くのも
さして手元の支障にならない
ビニール製なのに、もう一つを30年以上使ってる(今でも!)
0657_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/11(金) 10:38:00.90ID:???
趣味文はアシュフォードとコラボで高級M5手帳も精力的に出してるが
あそこの編集長はプロッターM5をかなり気に入ってて普段から使ってたりする
0659_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/11(金) 12:03:27.31ID:???
文具王が述べてるようにミニ5のベストな使用法はダントツで大人向け高級携帯メモ帳
がプロッターミニ5が出るまでどこのミニ5もとてもだが携帯向けメモ用途には向いてなかった
他サイズのシステム手帳と同じような作りをしミニなはずなのに携帯不向きな厚い手帳ばかりだった
一枚革で無駄な部分を一切削ぎ落したプロッターミニ5がバカ売れしたのは革素材の良さや作りの良さだけでなく
ミニ5に望まれていた用途=携帯メモにみごとなまでにマッチしたから
0662_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/11(金) 17:01:20.96ID:???
プロッター5015の再入荷予定16日なので名入れ頼まなければ余裕で年内に届くな
あと5015はどの色選んでも失敗することはなさそう
0663_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/11(金) 17:21:26.25ID:8gDUCPTZ
アシュフォード、M5ウォータープルーフジャケット発売!
ポチッてしまった、、
0664_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/11(金) 17:47:41.83ID:???
暇だからとサイトのページ眺めていたらヘリテイジのコーチマンが欲しくてたまらなくなってきた
スクエア型かっこいいよなぁ
0666_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/12(土) 09:03:21.52ID:???
アシュフォード、差し込みリングとかフィリルパッドとか言われてるあの部分
M5サイズのやつも単体で販売してくれないかなぁ
0667_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/12(土) 12:17:42.23ID:pUMeVeTE
>>665
シングルのワインカラー、中がピンク
先日実物を丸善で見ました
その時は欠品中
0668_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/12(土) 12:19:33.02ID:pUMeVeTE
>>666
ミニ6とバイブルはあるのにね

M5あったら、まずはそれを買ったと思う

いずれ出るかしら
0671_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/12(土) 18:01:43.28ID:???
プロッターは良い手帳なので名入れはしてもらった方が良い
名入れ前提だと購入ショップは非常に限られてしまうけど
あとトラベラーズノートも名入れした方がカッコいいよ

メルカリで高く売りさばく転売が目的なら名入れは御法度だけどw
0673_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/12(土) 18:38:34.00ID:???
M5だとアシュフォードのレクタングルもシンプルで好き
小さいからこそ機能を詰め込む派と最小限が良い派で二分されるだろうけど
名刺フォンの類はポケットがかえって邪魔になる感じがある気がする
0675_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/12(土) 21:19:33.70ID:pUMeVeTE
>>672
お墓みたいじゃないw

門扉に家紋大きく入れてる豪邸見たことあるけど
0676_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/12(土) 21:28:35.44ID:???
OchibiなM5やアクリュみたいに15mmのリンクがいいって人は少ないのかな?
私はいろいろ挟みたいからリングが大きい方が好みだけど
0677_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/12(土) 21:44:43.82ID:???
私もM5の15mmリング欲しいなぁって思ってる内の一人です
基本サイズごとに1冊ずつって決めて今はアシュフォードのM5使ってるんだけどマルデンM5で15mmは出たら即買いするw
0681_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/13(日) 01:51:44.72ID:???
>>652
ロロマはヌメ出してくれよヌメ
M5で発売したやつ
出してくれたら全種類絶対買うのに
レンガってあまりインスタでも持ってる人見かけないんだけど人気ないのかな?
0682_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/13(日) 07:49:19.21ID:QNYugPN8
並べて置くときでもベルトとかの留め具が
結構邪魔になって取り出しづらいことはある
0683_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/13(日) 14:04:08.57ID:9DF2rKBl
ベルト好きとベルト要らない、好みの違いだけど、自分は元々ベルト付きは眼中になかったみたい
今までに買ったジャケット5つ、全てベルト無し

ただ、思い出すと20年くらい前シモジマでセールになってて1,980円とかで衝動買いしたブルーのジャケットがボタン付きだった
革製で罫線メモ付き
ロロマみたいな見た目だけど、ベルトがボタン
とてもいい色々だったな

今はもう処分してしまったけど、あの当時M5って存在してたかな?
とても小さくて、M5としか思えない
誰か詳しい人、教えて
0685_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/13(日) 14:27:03.12ID:???
ベルトが邪魔か邪魔じゃないかで言えば明らかに邪魔なんだけども
置き手帳で見た目に重厚感が欲しいならむしろ鍵付きでも良いくらいなんだよな
邪魔だけど
0689_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/13(日) 21:51:52.54ID:9DF2rKBl
>>687
そうなんだ⁇

マイクロ5って昔から当たり前に存在してたのね

私はその時珍しい小さなシステム手帳だな、買い!って思った
手帳に興味なくて、一度だけクオヴァディス買ったことがあったくらい
0693_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/14(月) 04:59:12.26ID:4bm04Ru7
>>692
私も、一枚革好きなんですが、増えてるんですか?
どんなメーカーが出しているか、良かったら教えて頂けないですか?
0694_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/14(月) 07:40:34.23ID:iD11gWS8
>>691
自分は在宅勤務なので(コロナ前から)
ベルトなしのバインダー使ってるよ

ゴムバンド付きのペンケースが手帳用に売ってるので
たまに出社するときはそれで閉じて鞄に入れてる
0695_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/14(月) 08:41:06.78ID:yvnuO+qW
持ち運びするにしてもカバンとかに入れていると
取り出す時にベルト部分に他のものが引っかかりやすいね
0696_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/14(月) 11:41:42.58ID:MOrTln45
>>690
大昔買ったクオヴァディスはA6の綴じ手帳なんだけど、合否でなくて黒革のカバーだった
今は見ないタイプ
革だからか、12,000円とかしたと記憶
その当時バーチカルのウィークリーが珍しくて日経の通販で買ってしまった
あのカバー、取っておけばよかったかな

手帳に関しては、取っておけばの後悔がたまにある
0697_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/14(月) 16:34:35.24ID:???
持ち歩き用にベルト付きは重さと嵩張りが増すので採用した事ないな
幸いカバンの中でグシャグシャになるって経験はしたことない
置き手帳のベルト邪魔論はその一動作を惜しむひらめきを書き留めるならそうかもしれない
自分はその手のメモは一旦べつのメモ帳に書いてるから特に困ったことはない
0698_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/15(火) 00:23:40.68ID:???
A5のベルト付き持ち歩いてるけど気にしたことないな。書いてる時も邪魔だと思ったこともない。人それぞれなんだな。
0699_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/15(火) 06:01:24.36ID:LVkGPHz+
年末になってきたので今年のリフィル整理をし始めたり
来年用のリフィルを入れ替えたり作ったりしてみてる
0700_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/15(火) 09:17:18.08ID:???
最近重くなったカバンをスリム化しようと検討中。震災以降懐中電灯とかラジオまで入れてるから重い訳だが、
カバンの中で一番の存在感あるのはA5システム手帳。最近はスケジュールとかはスマホ使用してるので、
システム手帳内には仕事用の資料と会議ノート、個人用のメモ、企画用のプロジェクトシート。
A5システム手帳を会社の机置きにして、以前出てたキャンパスの薄いやつかテフレーヌにしようかとも思ったが、
やっぱルーズリーフはなぁ・・・と、文具屋で悩んでたら良いの発見。
LIHIT LAB.のクリップファイルA5。ルーズリーフ用に作られたみたいだけど、穴を使ってないので6穴も使える。
これに罫線リフィルとプロジェクトリフィル入れて持ち歩ける。
書き込み専用だし、見返したいのは一時的に入れとけばいい。
0702_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/15(火) 11:42:44.62ID:???
ダヴィンチ製品は世の革カバーの中では廉価品と言える価格帯のような気が
最高価格品ともなれば流石に良い値段になってくるが
0703_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/15(火) 12:28:09.68ID:???
今までそんなに多く手帳使ったことないんだけど、革が貼り合わせてある手帳だとやっぱ180度は開かないですよね??
大体何度くらい開きますか??
0705_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/15(火) 14:04:58.15ID:???
>>700
懐中電灯はストラップになるぐらい小さいのがあるし
ラジオはMP3プレイヤーで聞けるし
スマホでこれらを兼用させないのは電源確保のため
0709_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/15(火) 19:44:51.32ID:5PI1DVDT
>>700
うーん、確かに重そうだわw
で、あれこれ対策考えてロフトや伊東屋を彷徨うのも楽しいんだよね
そうだ!って閃くとアドレナリン出る
0711_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/15(火) 20:48:00.23ID:???
A5をジップタイプにしたらペンやらハサミやらマステやらなんでもノートに使ってるTNPやらも収納できたので家置きのつもりで買ったのに持ち歩くようになってしまった
逆に持ち歩いてたバイブルやミニ6は家置きになってる
0712_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/15(火) 21:33:41.13ID:???
明日の11時はいよいよプロッター5015の再入荷日や
今回の入荷分がまた完売したら次は来年やろな
今年中に手に入れたい奴は今回の入荷分が売り切れないうちに買わな
ただ名入れも頼む奴は明日注文したとしても手に入るのは来年や
でも公式の名入れはしっかりしててかっちょええから金かかってもおすすめや
0713_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/15(火) 21:55:42.17ID:???
名入れ頼み忘れた手帳があるんだけど売ってまた新しく買って名入れしなおしてもらおうか悩んでるわ
>>700
わかるわー俺も荷物多い。
でもラジオはウォークマンで聴いたりしてる
0714_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/16(水) 08:03:55.71ID:???
プロッターは小さい3穴バインダーこそブライドルレザーで出してくれないかな
メモ帳代わりに多少の雫や衝撃を気にせず使える堅牢さは求められると思うんだけど
雨の屋外で取り出す事は無いにしても屋内に入りたての湿気った手で触ると後から目立つ染みになる革って割と多いし
0718_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/16(水) 22:06:15.87ID:KcSPjuDX
>>711
なにが幸いするかわからないね

A 5、ジップタイプだとけっこう大きいね
体格のいい男性なら気にならないかw
0719_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/17(木) 06:01:25.45ID:+pXEJzcw
ジッパータイプは一回り大きくなっちゃうもんねえ
ポケットリフィルとか活用して道具箱的な使い方も出来るね
0720_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/17(木) 09:23:58.10ID:???
>>705
ラジオと懐中電灯は単四黒エネループで運用できるようにとAM・短波の入るソニーの山ラジオ。
懐中電灯はシュアのタイタンB、フォックスフューリーのPLJスカウト、タバコ入れにソリテールのアークマニアLED
鍵束にArcAAA GS付けてる。タイタンB以外重くない。電池予備も5〜6本で済んでる。
以前はシュアのM6とM4入れてたんで予備電池がCR123を10本以上持ち歩いてた。我ながらバカだなぁと思うw

>>709
文具店で新しいの見つけるの楽しいよね。長居したら店側はこのコロナのご時世迷惑だろうけど。

>>713
色んな事を想定したり、人のために荷物が多い人は、脳ミソが若いんだそうだ。
ホンマでっかTV で言ってた。所ジョージがこれだった。
俺のMP3プレイヤーにもラジオ付いてるけど、FMしかないのと、本体充電式なので、停電時に電池が切れたら終わり。
0722_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/17(木) 11:49:29.79ID:???
プロッターのm5の売れ具合エグイな
昨日覗いたら一瞬ブラックの在庫が復活したがそれも間もなく売切れ
他のm5出してるとこは一枚革では出せないだろうから地団駄踏んでる状態だな
一枚革と革質とサイズがドンピシャと重なった末の大成功例だな
0725624
垢版 |
2020/12/17(木) 14:07:08.01ID:???
プロッターm5のリングカバーは発売されないかなぁ
0726_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/17(木) 14:35:48.99ID:???
システム手帳が大流行した時代を経験した高齢者です
太巻のようになった手帳を得意気に使っているアホもいましたね
流行りにつられて使ってみましたが、使い勝手はよくなかった
リングに手が当たり書きにくい、パンチ穴のところが破けやすい等々
手帳は100均のカバー付きのもの、そしてそのカバーにレベルブックを挟んで使ってます
0732_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/17(木) 22:26:46.63ID:???
プロッターm5
最後まで残ってた赤の在庫も全部売れたな
全色水曜11時に入荷して全色完売まで時間かからなかったな
0735_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/17(木) 23:11:52.83ID:???
使ってるバインダーがオイルを染みこませた革みたいなの
エアコンの温風が暫く当たってるとオイルが染み出してバインダー表面がヌラヌラしてきてびっくりした
ぽんと放置する場所にも気を遣わなきゃだ
0736_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/17(木) 23:15:26.95ID:???
>>720
マニアック恐れ入りましたw
>本体充電式なので、停電時に電池が切れたら終わり
嫌になるぐらい長時間使えないか?
自分は若いころから極限までモノを持ち歩かない主義で
脳みそは確かに腐ってるかもしれない

>>726
ならこんなとこ来るなよw
0740_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/18(金) 10:30:15.72ID:???
>>736
> 嫌になるぐらい長時間使えないか?
自分のはショボくて古いからどのくらい電池持つのか知らないw
SDカードを128Gにしてるので動作がクソ重い。

> 自分は若いころから極限までモノを持ち歩かない主義で
重いの持つのが嫌になって定期的にシェイフアップします。クリップファイルもその一つ。

> 脳みそは確かに腐ってるかもしれない
明石家さんまが「モノを持ち歩かない人」でした。確か「常に物事を考える合理的な考え方の持ち主」でした。
腐ってないと断言できます。
0741_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/18(金) 18:42:36.44ID:R6HPOenM
セリアのA5システム手帳関連がありがたいんだけど
ファンシーな色合いばかりなのが残念
0745_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 06:39:01.12ID:HZZod7Td
>>742
そかーうちの近所に置いてなかったから
他のお出かけついでに探してみる

>>743
おっさんが夢かわいいデビューだなんてどうしよう

スリムA5タイプの方も商品増えてるね
バイブルやミニ6の方も増えないかな
0748_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 11:53:18.55ID:erV4DHJW
>>739
当然買い直す!
この先長いのに、身体に合わない服を我慢して着る、みたいなのはよくないよ
リフィル、山ほど種類があるんだから探そうよ
0749_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 11:58:07.04ID:erV4DHJW
>>733
あんまり書けないよね〜w
買う前にまずリフィルの大きさを見てシュミレーションしてみた
小さいなぁと思ったけど、その後リフィル色々買って、結局ジャケットも買った
セットして大切にしまった
でも昔あったミニヨンの手帳って、M5のサイズだった
見開きで4日、金箔が可愛かった
0751_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 14:53:44.92ID:5VuvNhtb
胸ポケットにM5があり、発見やアイデアを
すぐ記録できると思うと安心感がある。
用紙はB6サイズやFPポケットでも保存できる。
用紙は印刷失敗したコピー用紙を切断穴開け
したもの、破り捨てても罪悪感がない。
ADHD傾向への精神安定剤になる。
0752_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 15:31:56.96ID:???
リフィル自作勢に聞きたいんだけど用紙は何を使ってる?
安価な家庭用プリンタでも詰まりにくく、使用時に気にならない程度に綺麗に印刷できて
かつマーカーや細字万年筆・水性ボール等の多彩な筆記具を受け止められて
業務用の特大パックやロール紙でなく少量で買える紙…となるとかなり限られそうな気がするんだけど

白なら普通の上質紙でも大丈夫とかクリーム系が欲しければ市販のリフィルを騙し騙し流すとかそんな感じ?
ちなみに聞いてる俺は濃いめのクリーム色の紙を使えたらベストだと思ってる
0753_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 15:59:38.14ID:???
そんなに自作しなくてたまに保存したい内容を印刷したり表作ったりする程度だからLIFEの無地使ってる
自分はDavinciの紙でも詰まったことないし意外に詰まらないんじゃないかと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況