X



システム手帳 総合38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0735_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/17(木) 23:11:52.83ID:???
使ってるバインダーがオイルを染みこませた革みたいなの
エアコンの温風が暫く当たってるとオイルが染み出してバインダー表面がヌラヌラしてきてびっくりした
ぽんと放置する場所にも気を遣わなきゃだ
0736_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/17(木) 23:15:26.95ID:???
>>720
マニアック恐れ入りましたw
>本体充電式なので、停電時に電池が切れたら終わり
嫌になるぐらい長時間使えないか?
自分は若いころから極限までモノを持ち歩かない主義で
脳みそは確かに腐ってるかもしれない

>>726
ならこんなとこ来るなよw
0740_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/18(金) 10:30:15.72ID:???
>>736
> 嫌になるぐらい長時間使えないか?
自分のはショボくて古いからどのくらい電池持つのか知らないw
SDカードを128Gにしてるので動作がクソ重い。

> 自分は若いころから極限までモノを持ち歩かない主義で
重いの持つのが嫌になって定期的にシェイフアップします。クリップファイルもその一つ。

> 脳みそは確かに腐ってるかもしれない
明石家さんまが「モノを持ち歩かない人」でした。確か「常に物事を考える合理的な考え方の持ち主」でした。
腐ってないと断言できます。
0741_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/18(金) 18:42:36.44ID:R6HPOenM
セリアのA5システム手帳関連がありがたいんだけど
ファンシーな色合いばかりなのが残念
0745_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 06:39:01.12ID:HZZod7Td
>>742
そかーうちの近所に置いてなかったから
他のお出かけついでに探してみる

>>743
おっさんが夢かわいいデビューだなんてどうしよう

スリムA5タイプの方も商品増えてるね
バイブルやミニ6の方も増えないかな
0748_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 11:53:18.55ID:erV4DHJW
>>739
当然買い直す!
この先長いのに、身体に合わない服を我慢して着る、みたいなのはよくないよ
リフィル、山ほど種類があるんだから探そうよ
0749_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 11:58:07.04ID:erV4DHJW
>>733
あんまり書けないよね〜w
買う前にまずリフィルの大きさを見てシュミレーションしてみた
小さいなぁと思ったけど、その後リフィル色々買って、結局ジャケットも買った
セットして大切にしまった
でも昔あったミニヨンの手帳って、M5のサイズだった
見開きで4日、金箔が可愛かった
0751_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 14:53:44.92ID:5VuvNhtb
胸ポケットにM5があり、発見やアイデアを
すぐ記録できると思うと安心感がある。
用紙はB6サイズやFPポケットでも保存できる。
用紙は印刷失敗したコピー用紙を切断穴開け
したもの、破り捨てても罪悪感がない。
ADHD傾向への精神安定剤になる。
0752_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 15:31:56.96ID:???
リフィル自作勢に聞きたいんだけど用紙は何を使ってる?
安価な家庭用プリンタでも詰まりにくく、使用時に気にならない程度に綺麗に印刷できて
かつマーカーや細字万年筆・水性ボール等の多彩な筆記具を受け止められて
業務用の特大パックやロール紙でなく少量で買える紙…となるとかなり限られそうな気がするんだけど

白なら普通の上質紙でも大丈夫とかクリーム系が欲しければ市販のリフィルを騙し騙し流すとかそんな感じ?
ちなみに聞いてる俺は濃いめのクリーム色の紙を使えたらベストだと思ってる
0753_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 15:59:38.14ID:???
そんなに自作しなくてたまに保存したい内容を印刷したり表作ったりする程度だからLIFEの無地使ってる
自分はDavinciの紙でも詰まったことないし意外に詰まらないんじゃないかと思ってる
0755_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 16:25:47.76ID:+0AYWL+B
紙詰まりよりは複数枚給紙されるパターンが多いかも
なので数字が入る様な物だと番号ズレが起きちゃう
両面印刷の場合はある程度紙の厚さがないと裏写りしちゃう
あとは時間が経過してみたら滲みや裏写り出てくる場合もあるね
0756_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 16:30:25.44ID:+0AYWL+B
ダイソーにバイブルサイズのバインダー(ゴム留めタイプ)があったけど新しいシリーズなのかな
MONOROOM 6穴バインダーノート という商品名で
透明とグレーっぽいのがあった
0757_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 19:33:47.28ID:???
>>753 >>755
ノーブルリフィルでの自作者が居たか!ああいう濃いクリームの用紙で作りたいんだよね
LIFEの無地を普通に送っていけるなら、あの厚手だしカラーの罫線と文字を両面インクジェット印刷しても平気じゃないかと思ってるんだが…
詰まりって書いたけど要するに複数給紙も含む用紙送りのトラブル全般を心配してる
最悪日付とか連番が入る所は空欄にして手書きすれば済むけどできれば印刷できた方が楽だし
この辺は用紙って言うよりプリンターの性能に左右される部分なのかなぁ
0759_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/19(土) 23:05:33.16ID:???
自分は紙屋さんでいろんな紙を買って穴開けてリフィルにしてるよ
一度にたくさんの種類の紙を試せる山本紙業さんがおすすめ
印刷向けの用紙もいろいろあったよ
0763_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/20(日) 10:05:02.83ID:u41idXJM
リフィル自作派さんに聞きたい
オススメのプリンターはなんですか?
0765_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/20(日) 12:53:14.72ID:???
>>752
私もLIFE無地リフィルを使ってる
>>753さん同様、長く保存したいものを両面インクジェット印刷している
用紙送りや詰まりのトラブル、およびインクの裏抜けは経験したことないです、うっすら裏から透けて見える程度のことはあるけど
0772_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/20(日) 20:30:43.66ID:???
オススメのプリンターは俺も知りたい
フリクションはあんま使わないけどマーカーや万年筆とかの相性を考えると
染料インクより全色顔料やトナーの方がベター?
デカい複合機を置くのは難しいから可能な限り小型の機種が良いんだよな

LIFEリフィルが両面印刷に耐えるなら後は給紙とインク・トナーの問題か
最悪ノーブルノートを分解すれば紙は同じだろうから対応サイズの問題は何とかなりそう
0773_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/20(日) 21:09:26.32ID:???
ブラザーHL-L2375DW使ってる
モノクロレーザーだからできることは少ないけど、とにかくインク代に悩まされたくなかったので
印刷速いし、リフィル以外には請求書ぐらいしか印刷しないから必要充分な感じ
0774_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/20(日) 21:47:09.88ID:IvJla1cJ
ダイソーにシステム手帳A5サイズが500円で並んでたらしいが
田舎なのでまだ確認できていない
0776_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/20(日) 23:39:20.67ID:???
会社のレーザービームプリンタ、印字がしょぼすぎて勝手に使ってやる気にならない
家庭用のレーザーはCanonが綺麗に印字できる印象だけどカートリッジ詐欺だからなあ
0777_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/21(月) 01:07:20.85ID:???
>>771
一瞬便利かもと思って手持ちの手帳を2冊並べてデュアル風にして机の上に出してみたけど
これ、かなり場所食うしこんな事するならもっとでかい手帳買うわな...
0778_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/21(月) 12:10:09.31ID:jU4voThs
>>771
うわ、なんかこういう変わったの刺さるんだよね

見たら買ってると思う
バイブルダブルって感じ? 
ちなみにどこの店舗ですか?
0779_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/21(月) 12:20:14.27ID:???
>>778
仙台店です
yodobashi.comでデュアルリングバインダーで検索すれば、「在庫のある店舗」というリンクがあるので、そこから近所の店を探してください
0780_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/21(月) 14:02:30.07ID:???
>>777-778
違うリングに綴じてあるリフィルを頻繁に照合や参照する場合は結構便利だよ。何回もページめくる必要ないし。
俺は商談時にダブルリングで価格表と受注履歴参照したりしてる。

このレイメイのダブルリングは確か折り返し部にマグネットがついててどちらか片方のリングだけ開くみたいなこともできて結構便利だったような。
0781_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/21(月) 14:26:23.42ID:???
システム手帳スタイルvol5に載ってた軍人が使ってた100年前のファイロの手帳がダブルリング仕様だよね

ちょっと気になってる
0783_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/21(月) 17:25:05.42ID:???
>>782
スペース狭いっちゃ狭いけど、記入してみるとリフィルがA5みたいに無駄にならず、A4の印刷資料なんかもバイブルサイズに縮小してもギリギリ読めるサイズなんだよね
使う前は毛嫌いしてたけど使ってみるとなるほど良いサイズだなと思った
0784_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/21(月) 21:35:29.87ID:jU4voThs
>>780
マグネットついてるね
だからビローンと広がらないみたい
使いやすいんじゃない?
革に比べたら価格も安いし買いたくなってしまう
0785_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/21(月) 21:38:37.48ID:jU4voThs
>>754
新年はまだまだ
何度でもやり直せる!
これがシステム手帳のいいところだよね
0786_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/21(月) 21:43:28.81ID:jU4voThs
>>781
一番始めのシステム手帳スタイルにもファイロファックス初期のダブルリングが載ってる
創業者の秘書だった女性の手帳
0787_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/22(火) 10:26:46.78ID:???
自作派ですが、リフィル出力するときのプリンタはキヤノンの古い顔料インクジェット使ってます。
デザイン系の仕事してるんで、プリンタは各種あります。エプソンの染料インクジェットは
薄い線が一番キレイに出ますが、真夏の飲料に結露したのがボタッと落ちたり汗などて線が滲みます。
エプソンにも顔料インクジェットがあるらしいのですが、ウチにはありません。
レーザーは富士ゼロックス、京セラ、沖電気がありますが、方眼リフィルにはほとんど何も書けません。
定着液のせいなんですが、万年筆、水性bp、ゲルbp、新油性はほぼ弾かれてしまいます。
粘度の高い旧油性はかろうじて書けますが、定着液の上で空転しだすと書けなくなります。
中でも沖電気のはトナーの乗ってない部分にも定着液が飛び散るように付着しますので地雷源を歩く気分になります。
京セラは薄い線が出にくいのが欠点です。発色もなんかどんよりとしてます。
まあこれはドライバが悪い。CMYKを一度RGBに変換して処理したあと、CMYKで出力するのが原因。
エッジはキレイなんですが。まあそのうちドライバのアプデに期待します。最初からRGBで書くのも手です。
なので資料を出すときなどはゼロックスが良いです。
0789_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/22(火) 12:13:25.81ID:???
名刺入れポケットつきのよくあるから正しい使い方では。
十年くらい前には絶滅が危惧されてた5穴が最近復活してるな。
0790_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/22(火) 12:17:52.90ID:???
>>787
通りすがりですが詳しくありがとうございます
プリンター用語もあまり分かってない私にも分かりやすい文章で、そのまま手帳に転記しようと思います

改めてにちゃん(ごちゃん)の良さを感じました
0791_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/22(火) 12:28:19.76ID:???
M5を打ち合わせメモ兼名刺入れにしたらスマートかなとひらめいたものの、ビジネスマナー的に問題ないのかなと心配してた
やってみるわ
0792_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/22(火) 12:52:29.27ID:???
>>788
>>791
同じM5でも名刺入れることが主目的ならしっかりした名刺ポケットがついた名刺フォンのタイプをオススメする
あと収納系の幅広リフィルを使いたいなら名刺フォンの方が無難

リフィル記入が主目的なら名刺フォンではなくて最近流行りのリフィルジャストサイズのタイプを買わないとリフィルより手帳の方がかなりデカいので注意

ちなみにジャストサイズのタイプでも名刺がギリ入る収納リフィルも出てるし手帳によってはアオリ部分にも数枚名刺が入る
0793_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/22(火) 13:06:58.36ID:???
控え印 を買ったのですが,↓のメールが来ました

ご注文いただきました下記の商品は、仕入先に発注いたしました。
入荷まで今しばらくお待ちください。

なんか取次業者に発注? するみたいです
警察の知人にも相談しました
届き次第,告発状をj発送いたします
0795_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/22(火) 18:23:21.81ID:bDjP93WS
シャルトルのM5、再入荷しましたとアシュフォードからメールあり
0796_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/22(火) 18:45:59.59ID:???
>>787
詳しくありがとう
やっぱカラーの罫線を入れたり色んな筆記具と合わせたりするなら全色顔料インクジェットが最強っぽいのな
その辺で調べてみるか・・・手頃に入手できそうな小型の機種があれば良いんだが
0802_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/23(水) 11:21:53.22ID:???
アイデア出し用に、プロッターのA4リフィルパッドを折らずに綴じられるバインダーが欲しい
どこかA4横サイズの軽量な6穴バインダー出してくれないかな
0803_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/23(水) 12:37:43.81ID:oZTgCRpo
>>801
自分はあぼーんになってないけど

NGワードにバ○ブ入れてない?
0806_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/23(水) 15:29:12.66ID:oZTgCRpo
NGワードを共有する機能が付いた専ブラもあるみたいだから、そのせいかも?
0812_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/24(木) 16:42:31.12ID:???
ダ・ヴィンチのジャストリフィルサイズって手帳買ったんだけど
これ他社のリフィルだとはみ出すんだね?!
軽いし薄いし良い!!と思ったんだけどこれは困った
0813_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/24(木) 17:12:45.17ID:???
>>812
ポケットサイズかな?はみ出るよ
自分も最近買ってちょっと不便に思ってる
メモしか使わないからカットすれば気にはならないけどスケジュール系入れるとなるとなぁ…
0814_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/24(木) 18:12:24.29ID:???
>>813
ダヴィンチの幅のちょっと狭いミニ6サイズは設計ミスではなく元々あった規格
他メーカーでも同じサイズのがあったんだけど淘汰されて今に至る

年度版リフィル付きのは一般のミニ6リフィルでもはみ出ない大きさ
0816_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/24(木) 19:18:05.75ID:???
>>813
そう、ポケットサイズ
ダイソーのミニ6メモ綴じて気づいた…
カットするか純正で揃えるしかないかぁ…
>>814
2021リフィル付きを買ったんだけどはみ出したよ?!
複数規格があることを初めて知ったよ…
0817_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/24(木) 19:41:34.95ID:7BLN/gBs
昔むかし国産のシステム手帳のはしりだったシステムダイアリーもバインダーがギリギリでリフィル幅と同じ、インデックスつけたら当然はみ出る

これは理由があって文庫本みたいにぱらぱら片手でも目的のページにアクセスできるようにするため、思想が情報カードを束ねたものだった

ダヴィンチもスケジュールや抜き差ししない神様リフィルは純正の使って、ダイソーのはメモ帳としてがしがし取り替えればいい
メモページにすぐアクセスできて使い慣れれば便利だよ
0818_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/24(木) 20:40:49.60ID:???
リフィル(普通サイズ)の注意書きに「ジャストリフィルサイズのガワに入れるとはみ出るよ」って書いてあったような気がするけど
文具店だとリフィルの売り場も分けてあるし
0821_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/24(木) 23:12:25.61ID:???
KAKURA使ってる人いますか?
ずっと気になってるんだけど、開いた時に場所を取るから使い勝手がどうなのか使用者にお聞きしたいです
0822_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/24(木) 23:48:12.06ID:???
>>814
そうなのか!もう少し種類が欲しい…
ダヴィンチの手帳専用紙の紙質苦手だから能率手帳のやつをカットして使ってるけどスケジュールで悩んでるわ
0826_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/25(金) 16:37:42.30ID:???
M5市場、実際は割と狭いのかもしれないけど色んなメーカーが参入して欲しい
アシュフォードはあらゆるものにロゴ入れてくるし好かんのよ
0831_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/26(土) 09:43:12.40ID:/lmBJyFQ
M5は可愛いと女性層に人気出てきたのも大きいかも
0832_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/26(土) 11:42:17.72ID:???
今や女性向けのリフィルやガワの展開も多いからね
キラキラ系手帳に興味はないがどんどん手帳界隈を盛り上げてくれたらリフィルのバリエーションも増えるしありがたいな
0833_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/26(土) 13:13:53.45ID:???
M5は手帳として使うには小さいし携帯メモとして使うには大きい(ガワも嵩張る)微妙さなんだよな
本当にさっとメモを取る目的なら普通のメモ帳の方が紙面と外寸・重量の乖離もなく使いやすい
ガワが欲しくてもジョッター系があるしリングで抜き差ししたければツイストリングやルーズリングもある
抜き差しと高級感の両立にしてもプロッターの3穴くらいのサイズの方が収まりがいい…
0834_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/26(土) 13:48:47.37ID:???
M5使うならロルバーンミニでいい気もする
M5サイズのものにメモすることで取っておくようなものないし
逆にみんなどんなことに使ってんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況