X



【PILOT】パイロット万年筆75【Namiki】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/07/03(土) 07:51:13.93ID:???
パイロット万年筆とその高級ブランドであるNamikiについて存分に語りましょう。

株式会社パイロットコーポレーション
http://www.pilot.co.jp/

Namiki
http://www.pilot.co.jp/namiki/index.html

※前スレ
【PILOT】パイロット万年筆73【Namiki】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1607141402/
【PILOT】パイロット万年筆74【Namiki】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1617806270/
0900_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/12/29(水) 09:13:07.44ID:???
オレはエラボーも74SFも912FAも持っているが、筆圧やペン先のコントロールが下手だからエラボーが大好きだな。
フォルカンはオレにはコントロールが難しいわ。エラボーは三本も買った。
0913_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/12/29(水) 16:30:12.32ID:fW5gxg6V
フォルカンではなく、エラボーを検討します。
ペン先字幅のおすすめを知りたいです。
0914_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/12/29(水) 17:23:48.31ID:???
それは自分が一番わかっているのでは。
普段使いのと同じ、もっと太い、もっと細い、どれが欲しいって希望はあるだろう?
オレはSEFとSF買ったけど、太いのが好きならおすすめ出来るものではあるまい。
0916_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/12/29(水) 18:01:37.65ID:???
>>915
EFとかカリカリ感がハンパないんで
M以上がおすすめ
なにより書いてて心地よい

手帳目的で細さ第一なら
我慢してカリカリするべし
0919_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/12/30(木) 02:17:24.60ID:???
軟調ニブはプラチナに細軟や中軟があるのは知っていたが、現行のセーラーにはないんだな。
そしたらエラボーのSBやSEFはかなり稀な字幅ってこと?
海外にはあるのかもしれないが。
0921_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/12/30(木) 09:39:38.57ID:???
おお、そりゃ知らなかった。ありがとうございました。
14Kの安いプロフィットライトしか持っていないし。ショップ行った時試筆してみたい。もしくは客相に質問投げようか。
パイロットカスタム845の18Kニブって14Kのより柔らかいとちょっと思えないから、21Kのセーラーが軟調と思っていなかった。
0922_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/12/30(木) 09:47:33.42ID:???
また21kでもハード調のニブとかあるよな。
あれは別に柔らかくは感じなかったが、セーラー自体よく知らないから、
柔らかい方だったりするんだろうか。
0928_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/12/31(金) 15:55:10.76ID:???
sailor.co.jp/topics/fountain-pen-type/
ペン先素材の種類
14金(14K)、18金(18K)、21金(21K)
腐食に強く弾力に富んでいて、数値が大きい(含有率が多い)ほどペン先自体が柔らかい。筆圧によってしなり線幅に抑揚が出やすい。
0931_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/12/31(金) 17:03:21.52ID:???
それは織り込み済みで、セーラーとしては全体的にそういう味付けにしてあるということだろう
少なくとも公式にはそういう見解になっていると
0942_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/02(日) 10:10:29.88ID:QgtBKiTd
ジャスタス95
使っている人の感想を教えてください。
0944_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/02(日) 14:16:37.90ID:???
>>942
M nibを毎日使っている。インクフローは変えられるけど、弾力というか柔らかさはほとんど変わらない。インクフローの多少によって少し線の幅や濃さが変わる。購入当初からかすれや引っかかりもなく快適。ただしインクフローを変化させる機構があるためにペン先の意匠がないのでそこが味気ないかな。しかし一本で文字の表情を変えられるのはおもしろい。あとはクリップの形と天冠・尻軸の形がパイロットの他の製品とは違うので好みかどうかだな。
0945_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/03(月) 17:43:38.67ID:95UWg/VS
>>944
ありがとうございます。
FかFMのどちらかの購入を検討いたします。
0946_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/04(火) 11:04:38.01ID:yt0+K+OQ
ジャスタス95のFとFMのどっちがおすすめですか?
興味があります。
0948_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/07(金) 00:36:13.48ID:???
主な用途と普段書く字の大きさ、あと好みとかにもよるから一概には言えないな
可能なら店頭で試し書きさせてもらって比べるとなお良いかと
個人的には細かい字もよく書くからF使い
0949_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/07(金) 09:27:22.55ID:???
中学のときは高いシャーペンは体育の時間盗まれるから
100円のBOXYシャープペン一択だったわ
1000円の2020(フレフレ)は塾専用だった
0956_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/11(火) 15:30:03.98ID:???
ビルマの琥珀 稲穂で比較画像出てくるね
並べると系統は同じでも結構違う
kobe inkの新開地ゴールドも似てるかも?
0959_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/12(水) 09:22:19.69ID:DLdvuwY2
私は不器用で筆記量も多くないので
中がブクブクになる70より
con-40の二段仕込みが好きです。
0960_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/12(水) 09:43:57.16ID:???
そういやエリートカスタムと現行シルバーンの首軸って互換性どうなんだろう。
エリートカスタムのBニブの首軸が現行シルバーンの胴につけば
CON70はちょっと削れば入るらしいから、割と理想的になるんだが。
0961_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/12(水) 09:56:43.03ID:???
カクノだってカエデだって
現行モデルはCON-70が使えるように改良されている
シルバーんを改良しないのは時代にそぐわない
0967_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/12(水) 13:05:47.39ID:???
そこまでのお宝感はないが、昔馴染みに出遭った的な感じは少々
しかし、2個6000とか9000とかで売ってるやつらって何なんだろうな
0969_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/16(日) 12:14:50.30ID:???
遅くなりました。
いろんな意見があるんだな、という感想。
叩かれたのか? いま。
>>967さんの意見が一番納得出来た。
予備を持っているのも価値を認めているのだろう。
ありがとうございました。
0973_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/16(日) 18:35:09.05ID:???
なんでもないレギュラー品でも廃盤になった途端に値段釣り上げる転売ヤーとか
それに飛びつく筆箱キッズとかいっぱいいるしな
物の価値そのものじゃなく、希少性と承認欲求だけが価値観の間抜けな連中だな
0974_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/16(日) 19:02:38.94ID:???
>>973

あれか?セーラーですまんが
長刀が従来の2倍の5万で復活したら
旧在庫品が突然全部売価2倍になったやつか

あれ、先に買っておいてよかったと思ってるが
そのまえに、長刀で5万は今でも信じられない

試しにパイもエラボー廃盤にして3年後10万で復活してみたらいいんじゃないか
0976_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/17(月) 00:10:22.12ID:???
>>974
あれは後継機が
「長原先生の砥ぎではない劣化版」
「倍以上の値上げ」
「SPECIAL NIBとかいうクソダサデザイン」
等々改悪連発だったのでしゃーない
0979_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/19(水) 07:10:18.33ID:???
値段は今までが安すぎたからしょうがないっていうのはあっても、あのデザインは酷いよな

いい加減パイスレだから話題を戻すけど、
パイで言えば845はバーゲンプライスで儲け全然ない割に、見た目も特徴もすごく地味で趣味人向け、売りにくいって某ドクターもボヤいていたし
値上げ筆頭候補だろうね
0987_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/19(水) 16:49:41.47ID:???
そういやルシーナがついに消えてるな。
五千円級の競争力ある新製品希望。プロフィットカジュアル結構良かったし。
0988_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/19(水) 17:11:08.53ID:???
プロシオンとプロフィットカジュアルという
鉄ペン最高峰が5千円で絶賛発売中だからな

カクノとライティブとコクーンとカスタムNSしかない
パイロットはダメだな
0989_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/19(水) 17:27:03.54ID:???
万年筆メーカーの売り言葉を真に受けるいいお客さんが出没するスレはこちらですか?

ルシーナは鉄万年筆としては異様に線に抑揚のつくペンだったが、
NSを見るにパイロットはああいう傾向のペンを続けるつもりはないんだろうな。
コクーンが形状のせいで首軸が細くちょっと持ちにくいので、
もうちょっと大型でCON70が入る胴軸をもった5000円クラスのペンがあると非常に魅力的だ。
0991891
垢版 |
2022/01/20(木) 11:42:41.99ID:???
かっちょいメモパッドとコンバーターの新品が来た
本体も送る必要があったけど保証書の確認も要るから仕方ない
ttps://i.imgur.com/zJBxKPF.jpg

いつもながらパイロットのサービスは宜しいんじゃないかと
0993_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/20(木) 11:56:35.54ID:???
付属のコンバーターを保証交換してもらうと
ノーマルに化けるなんて以前ちらっと書いてあったけど
メーカー直ならそんなことはなさそうですよ
0994_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/20(木) 12:07:03.54ID:???
>>993
それを書いた者ですが。扱いが最近では変わっているのかな。
もくは初期不良で交換扱いとか。
いずれにしろおめでとう。良かったね。
0995_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/21(金) 00:23:09.97ID:???
>>994
ありがとうございます、ノーマルが返ってくることもあるんですね
買ってから数カ月は経つので初期不良扱いではないと思います
10日の予定が2週間に延びたせいかメモパッド貰えてラッキーでした
0997_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/21(金) 21:02:47.39ID:rJ21Ytvt
同じ3万円のカスタム743とジャスタス95ではどちらがおすすめでしょうか。
0999_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/21(金) 22:07:13.08ID:???
マニア的にはそうだろうけど
実質たいして効果がない機構なため売れてないのだから
淘汰は必須で
一旦無くなり今のは懐古趣味用のリバイバル
むしろもっと革新的な新商品を期待しようよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況