X



万年筆総合 158本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6b9d-NcIj)
垢版 |
2022/09/11(日) 10:15:35.46ID:NhjWiqHC0

初心者歓迎
万年筆に関する話題ならなんでも

おすすめの商品が聞きたい場合は >>2のテンプレを使うとスムーズかもしれません。

現行ログを「Ctrl+F」から検索、「万年筆」でスレタイ検索 http://find.2ch.net/ もしてみましょう
※前スレ
万年筆総合 157本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1657685038/
万年筆総合 156本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1646423949/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0407_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c334-FLke)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:18:17.64ID:KYILcWQN0
100均は150円のブレンが100円で売ってたりするが
100円のペンは100円である。

イオンなどは100円のペンも若干値引きして売られている。

東急ハンズなどは定価だが、
2割引の文房具店(世界堂)などもまれによくある。

カートリッジインクを買うには100均は悪くなかったりする気が。
0408_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 865d-ehet)
垢版 |
2022/10/10(月) 10:46:43.35ID:SaApKw3v0
バランスや書き味がとても気にいてるのにインクが
あっという間にドライアップする万年筆があって
色々実験してみたが使いづらい

なぜそうなるのか不思議でならないんだけど
1.キャップはエアタイトではないがスカスカでもない
2.ジップロックで極力隙間が出ないように密閉しても3週間が限度
密閉容器や袋に入れないと1週間持たない
3.コンバーターのインク残量は膜が貼って見えなくなるタイプなので
シリンジで満タンにした後さらに瓶の中でフィーダーまでビタビタに

亜空間に漏れ出てるのかしら
0411_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 1b53-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:44:53.41ID:8tv4EzUC0
>>410
マーカーかタブレットで書いてるように見える
万年筆でやりたいのならステンレスのペン先が平坦で広いやつ2000円位で売ってるので書ける
つけペンで良ければ更に色々なのあるね
万年筆インクを使うマーカーペンみたいなのもいんじゃない?
0418_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 1b33-uLOs)
垢版 |
2022/10/12(水) 01:08:28.19ID:SwpiGNLg0
アドバイスいただけると嬉しいです!

デザインとサイズがお気に入りの万年筆EFの字幅違いBが欲しいのですが 普段使い(4本くらい)の中に同じデザイン・サイズの軸が2本あるとやはり不便でしょうか

ゆっくり迷うつもりでしたが値上げが迫りご意見を請う次第です
0421_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 060c-Q6+O)
垢版 |
2022/10/12(水) 02:00:43.47ID:06fz4lEP0
リセール価格が下がって入手コストも上がると思いますが、ペンポイントの太さを文字入れする方もいらっしゃいますね
0422_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 1b33-uLOs)
垢版 |
2022/10/12(水) 07:08:45.45ID:SwpiGNLg0
>>419,420,421
やはり好きな色の軸を増やすことにします ペンケースの位置でなんとか大丈夫かなとは思ってたのですが名入れは盲点でした
リセールは考えてないので「太」とか入れるのいいですね

ありがとうございました!
0425_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6fe3-XZ4p)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:40:33.46ID:M1PdP+y90
最初は大阪出張の時、船場のイケマンで買った。オートのリバティM字。
最初にモンブランのミステリーブラック
次にペリカン4001黒をカートリッジで差したけどインク出が悪くって、次へ次へと筆とインク沼ったけど、4年位で脱出できたわ。
0426_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6f96-zauZ)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:41:06.25ID:WNUqn9gd0
カクノは完全に沼に引きずり込むためのトラップだよな
安いからってアレで万年筆に入門して、気持ち良くなってイッキに新しいのから古い中古のやつ、色んなインク、カスタム845とかまで買って2週間で15マンくらい使ってた
0429_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ cae2-Q6+O)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:13:56.06ID:v2eMpnrw0
万年筆が使えないor使いにくいシチュエーションの時、どんなボールペンをお使いですか?

私は万年筆と似たような書き味が欲しいのでゲルインキボールペンのエナージェルが使えるフィログラフィを使っています(重さがあり結構自重で書けていいです)
ですが軸が細く、万年筆の軸の太さくらいでゲルインキボールペンという理想のボールペンが中々見つかりません
0430_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 865d-ehet)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:05:33.56ID:1tSHI0gC0
シグノRT-1のリフィル(UMR-8〇系)が入る適当な重めの筐体が良いんじゃね
筆記角度を万年筆並みに寝かせられるよ 0.5mmはお奨め

リフィルはC300系なので筐体はそれこそ一杯ある
今使ってるのは中華木軸 無印アルミ モノグラフライトあたり
何故か純正のRT-1は持ってないんだけどね
0431_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6396-Qvv+)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:05:44.58ID:AZaPCUND0
ENERGELは気持ちい書き心地だけど滲むのでSARASA DRYがJetstream
0435_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6f96-zauZ)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:36:34.28ID:WNUqn9gd0
万年筆好きならVコーンとジュースアップ
0439_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0b5d-vtj7)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:14:42.39ID:Qj2ZMO5S0
>>429
君の希望だとペリカンのローラーボールなんかどうよ
僕はペリのオーシャンスワールのローラーボールペンしか持ってないけど見た感じ持った感じは万年筆だよね
がわが万年筆って感じ

僕が使うのはサインペンのVペンかなぁ英国で記帳に使ってたやつ

>>438
あれはよいものだね数本ストックしてあるw
0444_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 060c-Q6+O)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:21:08.98ID:25/lsRRX0
429です
万年筆スレなのにボールペンに関する質問に沢山お答えいただき本当にありがとうございます

C-300系というカテゴリーがあるとは知りませんでした
何となくSARASAの替芯でもエナージェルも行けるなぁとは思っていたのですが、そんなに体系的だとは知りませんでした

C-300系の軸で探してみたいと思います
ありがとうございます
0447_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 865d-ehet)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:36:09.59ID:ftbIc6BZ0
インクで遊ぶならかつてはプレピーを10本買ってもカクノ2本分だったからね
しかも乾かないし 軸割れが嫌だと言う人がいるけど割れても書けるし
ペン芯が割れるのかは知らんけどマーカーやサインペンに転用できるし便利だよね
0448_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6fec-FLke)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:41:46.30ID:eCDfM2Nq0
中国人のユニボールシグノを使ったペン字
https://www.youtube.com/watch?v=4nPmDCrt1_4

こっちはスパークリングか
https://www.youtube.com/watch?v=nK1WLEW3Bnc

日本の書家もユニボールシグノを使った動画が多い気がする。

普通のシグノでこれができるなら
ユニボールエアの存在意義とはいったい…
0456_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6fec-FLke)
垢版 |
2022/10/13(木) 18:17:03.57ID:eCDfM2Nq0
正直、ボールペンのブルーブラックはどの色も気に入らない。
万年筆の場合、プラチナが気に入らなければセーラーと言う具合に
気軽にインクを変えられる利点がある。
さらにボールペンの替え芯はカスタマイズペンを除き、
3色か4色しか替え芯を用意されていない。

余談だが、
文具屋に行ったらラメインク系のボールペンが全滅していたことにショックを受けた。
0459_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6fec-FLke)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:04:10.33ID:eCDfM2Nq0
そう言えば吸入式ボールペンってラメインク吸わせても大丈夫なんだろうか?
万年筆は諸説紛々だが。

>>448でボールペンが筆文字のように書けているのは、
ゲルの粘度によるもので水性インクではこうはいかない。

また、本日文具屋でゼブラのビモアと言うボールペンを見かけたが、
しなり機能を有効にすると強弱がつけやすかった。
しかしペン芯がサラサセレクトと同じなので、コスパが悪い。
0462_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6396-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:04:27.07ID:glLs8f1i0
A5の手帳用に万年筆使ってるんだけど
あまりよろしくない?
あと初めて万年筆買ったとき何を思ったのか
黒赤青の小さい3色セット買ってしまった
1本しかないから2色全く使ってない
アホすぎるわ
0464_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6396-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 22:37:51.36ID:glLs8f1i0
>>463
レスありがとうございます
A5の通常サイズ使っております
手帳が黒インクだらけなので、万年筆もう1本買い足す予定です
15000円以内で。丁度>>450さんのレスがナイスタイミングであったので参考にさせて頂きます
0494_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 2b34-4CuA)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:50:42.81ID:04OY+mnv0
>>493
長い方が筆圧をコントロールしやすく感じる。
パイロットの一番安いデスクペンだが目からうろこだった。
EFなのによくしなって抑揚がつけやすい。
純正インクの滲みやすさがやや残念。

習字ペンはハズレを引いたのか乾燥しやすかった。
0502_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 2b34-4CuA)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:50:37.46ID:04OY+mnv0
ボールペンなら…

「ビモア練習法」で文字の形から筆圧コントロールへ
https://zebra-bimore.jp

Webコンテンツ『じぶんの字がキライな人のための文具店』開設
https://www.pilot.co.jp/press_release/2022/08/01/web_1.html

きれいな字になろう!パイロットペン習字通信講座
https://www.pilot.co.jp/promotion/penmanship/index.html

ご入会の方にデスクペンプレゼント
…すでに4本持ってるからいらない…
0503498 (ワッチョイ ab96-ARgO)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:37:05.76ID:51weNu8f0
皆さんレスありがとうございます。
本で練習してもあまり上手くならず困ってます。やはり教室とか行かないと無理ですかね。キレイな字書きたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況