X



長崎の大学・職場・一般 パート2

0001名無し行進曲
垢版 |
2008/09/23(火) 11:04:56ID:Bw6r6TjW
◆過去スレ
パート1:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166627908/

◆関連スレ
九州スレ(大学):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221359988/l50
九州スレ(一般):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219239982/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各すれでお願いします。
中学:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188808669/l50
高校:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221893698/l50
0151名無し行進曲
垢版 |
2009/12/21(月) 00:49:31ID:GGGg90xL
誰か聴き行った人
結果とレポよろ
0152名無し行進曲
垢版 |
2009/12/21(月) 09:22:33ID:klvC0DYq
銀  ムーンライトオーケストラ 打楽器3 夢幻 (石毛 里佳)
金代 サムライブラスオルケスター 打楽器3 月迷宮/大神(山澤 洋之)
金  平井餅まんじゅう金管合奏団 金管8 高貴なる葡萄酒を讃えて(G.リチャーズ)
銀  S.B.C研究会 金管6 パントマイム(D.ウーバー)
銀  ブラスリンクス 金管5 「金管五重奏曲」より第1楽章(M.アーノルド)
辞退 E&Tアンサンブル バリ・チューバ5 マリーナの小径TV(侘美 秀俊)
銀  長崎市民吹奏楽団 Sax4 5つのカメオ(A.リード)
金  ナガサキ・ウインドオーケストラ Cl8 天使の死(A.ピアソラ)
金代 アルビオン・クラリネット・ヴァリエ Cl5 ザ・クラリネット・コネクションズ(R.キューン)
0153名無し行進曲
垢版 |
2009/12/21(月) 23:14:12ID:66w3su5z
金だけレポ。
サムライ 個人技高く息も合っていて良かった、特にイントロのVIBとMRB。
   ただ全体的に単調な感じなのは曲のせい?花回廊の方がよかったんじゃ?W
餅 普通に聴く分には楽しめた。が、粗いのが減点だろうな、特にTB、TUBA。
ウインド まとまりがあって練習量を感じる好演。
   高校生の延長みたいな演奏で、こじんまりしてたのが残念。
アルビオン ダントツ。トップのソロで会場が引き込まれてた。九州でも期待。
   後半ミスが目立ったのと中低音が課題。
長大 よく演奏しているけども、曲のせいか何を伝えたいのかよくわからない…。
純心大 丁寧な演奏で好演、もう少しメリハリがあれば代表でもおかしくなかった。
0154名無し行進曲
垢版 |
2009/12/22(火) 11:11:01ID:LSQZcXZy
私(木管奏者)個人の感想

長大と純心 純心は個々の演奏はよかったけど音色や吹き方などのアンサンブル面で若干バラバラだったかな、テナーはビンテージセルマー? 
長大はうまくまとまってたけど表現の幅が狭いかな、特にTとB Sはもう少し技術面を磨きましょう(若干ごまかしてる感じがしたが…) Aは忘れた

ムーン 表現の幅が狭い、後の侍の演奏で余計にこじんまり感が印象に残ってしまった
侍 うまかったですきゅうしゅうでもがんばってください
まんじゅう 音割るならきれいに割ってください(音割れは別に悪くないと思う) 栓抜きはナイスwww
SBC なんか陰湿でgdgd 曲のせいかな?
ブラスと長崎とナガサキ 消化不良(書くのめんどくっさい)
アルビ うまかったですきゅうしゅうでもがんばってください

各楽器の特徴をうまく出せてる人(ちゃんと鳴らせてる人)が非常に少なかった感じがする職場一般でした
0155名無し行進曲
垢版 |
2009/12/22(火) 19:50:25ID:qNaVNo3G
1 長崎大学 Sax4 長生淳 Shall We Sax? 金賞代表
2 国立佐世保工業高等専門学校 Sax4 長生淳 トルヴェールの〈惑星〉より彗星 辞退  
3 長崎純心大学 Sax4 J.B.サンジュレー サクソフォーン四重奏曲第1番作品53 金賞
0157エスビーシー
垢版 |
2009/12/22(火) 23:44:57ID:Dx6r999M
エスビーシーの感想聞かせて!
0158名無し行進曲
垢版 |
2009/12/23(水) 00:48:39ID:dLl0Nfc9
SBCはねぇ…パントマイムだっけ?

サウンド的には他と著しく劣らないと思うけど曲作りが甘い感じ
全員が吹き始めて2フレーズくらいはよかったと思うけどその後がうまく展開されずgdgd感が出てしまった感じかな
曲的におどけたような悪吹きを取り入れてもよかったかも
0159名無し行進曲
垢版 |
2009/12/23(水) 11:32:12ID:rJFlDDQu
木管奏者のry

てか小学生(コンクール含めはじめて聞いた)にはびっくりした
あえて順位付けすると個人的には…
付属>山里>戸町>>上長崎>>>小栗>有喜
付属の水上にはびっくりした、こんなふける子たちがいるんだなぁと
山里はまぁ結構うまかった、スペインの曲風な吹き方…は小学生にはまだ無理か…
戸町はボディアクションとかで楽しそうな雰囲気(もうすぐXmasだぁ〜というわくわく感とか)をもう少し出せたらなぁと思った
そういう意味で強弱の変化とか”間”をうまく使えてれば代表でも悪くないと思ったかな
後ろ三校はTuがうまく鳴らせてなかったかな(体格の問題とかもあると思うけどがんばって)
小栗はTpのピッチがちょっとおかしかったかな?
有喜は個人技術がなぁ…でもFl.Hrの音はよかったと思うよ、この子は将来伸びると思う
上長崎は聞いてる限り本来技術はもってるように感じたけど何らかの原因(緊張とか練習不足)で
ぎこちなくなって実力が発揮できてなかった感じかな?
0160名無し行進曲
垢版 |
2009/12/24(木) 19:39:25ID:iAR7OYwR
1 長崎市立山里小学校 管打8 坂井貴祐 スペイン嬉遊曲 金賞代表
2 長崎大学教育学部附属小学校 管打8 G.F.ヘンデル ヘンデルのおくりもの「水上の音楽」より 金賞代表
3 長崎市立戸町小学校 管打7 L.アンダーソン そりすべり 銀賞  
4 諫早市立小栗小学校 金管8 S.フェイン 不思議の国のアリス 銀賞   
5 諫早市立有喜小学校 金管8 石川 亮太 村人の歌による狂詩曲 銀賞  
6 長崎市立上長崎小学校 金管5 E.F.ゴールドマン 木陰の散歩道 銀賞  
7 平戸市立平戸小学校 金管5 S.フォスター ジャン・ジャン・フォスター 辞退
0161名無し行進曲
垢版 |
2010/01/01(金) 21:45:34ID:W3xGAuxc
SBCまだ音楽やってんの
成果がでないとつまんないでしょうに(´・c_,・`*)
あの代表がいばりちらしてる間は、一生無理だろうけどwww

それにしても太鼓のアンサンブルって体激しく揺らしたり、
縦がある程度あっていたら代表なるよね。

太鼓だけカーテン審査したら太鼓で代表はなくなると思う
0163名無し行進曲
垢版 |
2010/01/12(火) 07:20:58ID:+N+kYEst
>>162
>>36
0164名無し行進曲
垢版 |
2010/01/31(日) 07:15:03ID:tsRaIpm1
福岡の基地外
まだ荒らしに来てるのか
0165名無し行進曲
垢版 |
2010/02/16(火) 06:22:00ID:jTyy+EoW
0166名無し行進曲
垢版 |
2010/02/23(火) 07:45:20ID:0vBR6wQb
長崎は危険です!
長崎の方は民主党に「それなりの姿勢」を示されます。 長崎は危険です!



民主党・石井一選挙対策委員長
「そういう選択を長崎の方がされるのであれば、民主党政権は長崎に対しそれなりの姿勢を示す」
http://www.youtube.com/watch?v=9Jc-PZ8wcQM
0167名無し行進曲
垢版 |
2010/03/22(月) 06:03:28ID:9urRJy6h
吹奏楽の話は無いの?
0168名無し行進曲
垢版 |
2010/04/14(水) 06:08:38ID:bMrWREAo
無い。
0169名無し行進曲
垢版 |
2010/05/06(木) 07:26:27ID:N9Myk6Mb
じゃあ仕方ない。
ティンパニが浮くか沈むかの話でもしようか。
0171名無し行進曲
垢版 |
2010/05/21(金) 06:41:38ID:qM09JySi
>>169
え?浮かないの!?
0172名無し行進曲
垢版 |
2010/06/02(水) 21:53:06ID:ZfFwkEmZ
ティンパニは浮くだろー、きっと。
0175名無し行進曲
垢版 |
2010/06/22(火) 06:31:50ID:3fUo7J69
ティンパニは沈むけどバスドラは浮くんじゃね?
0176えすびーしー
垢版 |
2010/06/24(木) 07:13:53ID:mdC43uoE
佐世保吹、トランペットの劣化がすごい
なぜあそこまで?
もう代表はないよ
0177名無し行進曲
垢版 |
2010/06/24(木) 10:48:59ID:jeAJSKlQ
長崎市吹、今年代表ならジンクスが守られるわけだが。
0178名無し行進曲
垢版 |
2010/07/09(金) 07:57:38ID:9pZHK9X7
クラリネット・オーボエ・ファゴット・ピッコロ
は浮きますか?
0179名無し行進曲
垢版 |
2010/07/09(金) 10:31:45ID:ltLajZWA
今年のサムライはどーよ?
0180名無し行進曲
垢版 |
2010/07/24(土) 20:53:38ID:F/GaBKqV
すみません、個人的な講評を一応九州の板に投稿したのですが
念のためこちらにも貼っておきます。

1.長崎大学
課題曲 W 汐風のマーチ (個人評価 技術:B 表現:A)
・・・さわやかで明るいマーチに仕上げてきました。
  この曲の持つ、おだやかで優しく、とてもきらびやかな音楽がよく
  表現されていたと思います。
  ただ、ダイナミクスの変化に乏しく、全体としてモノトーンな印象を与えています。
  ハーモニーの中音域の部分を整理し、pからfまで幅広いダイナミクスで
  特に曲のA〜B〜A’の表情を分けてほしいと思います。
  曲の構成の観点からすると、この曲はマーチによくみられるシャープの音楽からフラットの
  音楽ではなく、フラットの音楽からシャープの音楽へと変化するので、そこの表情作り
  ができれば、表現、技術ともにより磨きがかかると思います。

0181名無し行進曲
垢版 |
2010/07/24(土) 20:54:22ID:F/GaBKqV
自由曲 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より (個人評価 技術:A 表現:A+)
・・・サマコンの時に比べるとかなり仕上がってました。
  曲の構成がうまくつかめています。
  楽章別に感想を書きます。
 (1楽章 ソロモンの夢)
  最初の木管によるソロは、伴奏の緊張感ある流れの作りともあいまって
  とても印象深かったです。特にコーラングレのソロは印象的でした。
  続いての強奏部、打楽器の美しい伴奏のリズム、ハーモニーとともに
  ホールを包み込むような主題のユニゾン、その後変調をしながらの音楽的な展開
  が見事でした。その後、伴奏とメロディーの掛け合いで弱奏部に移るのですが
  ここの表現、技術で崩れてしまいました。dimとともに、音程が下がり、ハーモニーの
  バランスが崩れ、リズムが揺れ動き、結果として緊張感が一気に抜けた
  演奏になってしまいました。ハーモニーののばしもTbだったか音がはっきり残りました。
  pの表現、技術を磨き、緊張感のただよう締めくくりになればと思います。
  大学の部の演奏ですから、ダイナミクスの変化で曲の表情作りを行い、特に1楽章
  の持ち味である妖艶さ、エロティックな音楽に仕上げてもらえれば、インプレッション
  の大きい音楽になるでしょう。それができれば、中国の不思議な役人もやってほしい、
  そう思わせる演奏でした。
 
0182名無し行進曲
垢版 |
2010/07/24(土) 21:09:28ID:F/GaBKqV
  (4楽章 バッカスの踊り)
  TimpとTub,弦バス等の低音楽器との掛け合い、見事でした。
  本当にぞくっとしました、これからなにかが始まる、それを知らせる掛け合い、
  すばらしかったです。
  その後の金管コラールも美しく、一気にクライマックスへと向かっていきましたが、
  ただ、たぶんpの音楽ができなかったことによるダイナミクスの乏しさで
  最後、力尽きて、fの音楽でハーモニーやリズムが不安定になり、メロディーが
  何なのかよくわからなくなって、喧騒の音楽になってしまったのが残念です。
  やはり、pの音楽作りがキーになってくると思います。
  鹿児島情報のように、例えばエルザの大聖堂でのダイナミクスの幅作りと音楽の
  三要素の徹底によるまとまり作りを行い、表現、技術ともに豊かなバンドに
  なって九州大会で会場のみなさんを酔い狂わせてほしいと願ってます。
0183名無し行進曲
垢版 |
2010/07/25(日) 19:59:18ID:gmiBC2Um
uza
0184名無し行進曲
垢版 |
2010/07/26(月) 11:36:09ID:vey+Ec/q
毎年この時期になると湧いてくるんだよなぁ 何処にも入れて貰えない
評論家オタクが。
誰も読んでないのにご苦労さんってとこだね

どうせ2chに書き込む為に会場でシコシコメモってるんだろうけど、所詮
審査員が決める事 あんたに意見なんて求めてねーよ!!

8/1もわざわざ職・一聴きに佐世保まで行くんだろ?
ご苦労さ〜ん
0185名無し行進曲
垢版 |
2010/07/26(月) 17:15:02ID:0MnoSqwM
確かにこんな奴いるよね しかも九州板でも軽〜〜くスルーされてやんの
必死で長文書き込んだのにご苦労さんって感じだね 
0186名無し行進曲
垢版 |
2010/07/26(月) 17:30:38ID:pKTH3Xqe
本当に嫌ならスルーしてあげるのが本当のやさしさ

嫌われ者みたいな奴だと、喜んでさらに書き込みが増えるからね
0187名無し行進曲
垢版 |
2010/08/01(日) 00:57:09ID:qhRltBRm
>>177
1998年、2002年、2006年と4年ごとに代表になっていることだよね。
0188名無し行進曲
垢版 |
2010/08/03(火) 18:19:48ID:etanP7G/
銀賞 重工・SBC
金賞 その他5団体
代表 サムライ・諫早

感想
重工・・職場のメンバーでコンクールに出るのってなんか楽しそうですね。
人数も多いですしこれからも活発な活動を期待してます。
課題曲・自由曲共に説得力が少なく平坦な音楽になって、
いつの間にか終わってしまった感があります。

サムライ・・課題曲が終わった時点で代表決定でしたね。
個々人の技量の高さが際立ってました。
自由曲は安全運転的な演奏。個人的には物足りませんでしたが、
好みの問題でしょうか。

ウインド・・当日唯一の課題曲1でした。よく練習しているようで丁寧な演奏でした。
自由曲もよかったのですが、編曲が?でした。
ただ大人の部としてはもう少し表現力が欲しかったです。
良くも悪くも高校生バンドの延長という感じでした。
0189名無し行進曲
垢版 |
2010/08/03(火) 18:22:11ID:etanP7G/
SBC・・鼓笛隊のような配置でどうなるかと思いましたが、大成功だったと思います。
個々人の技量は決して高くないのですが、何とか音楽をまとめていこうとする姿勢は好感持てました。

諫早・・人数が多いのとパートの人数のバランスの悪さから
どうしてもサウンドが散ってしまいますが全体的にはよかったと思います。
自由曲はまだまだ修正の余地ありですね。
そういう意味では九州までまだ伸びる可能性はあると思います。

佐世保・・こちらも手堅くまとめた感じでよかったですが手
堅いのでアピール度が他団体より少なかったように思えました。
特に自由曲の中間部での表現力があれば中だるみ感がなくて
よかったと思います。

長崎市民・・正直他の金4団体に比べると差があったように思えました。
(すみません)音程、タテ共にいまひとつ合っていませんでした。
一生懸命表現しようというところは多々ありましたので
そういったところが評価されたのではないかと思います。
0190名無し行進曲
垢版 |
2010/08/04(水) 07:42:47ID:mMEPehOt
自分は出てもいないくせに、粗探し目的で聴きに来る奴居るんだな。
冷房全然効いてねー糞会場で振り回されて吹いてやってんだから黙って鑑賞
してな
0191名無し行進曲
垢版 |
2010/08/05(木) 09:53:11ID:6sq60QtE
もうチョイ簡単にまとめろよ

重工    基礎からやり直し
サムライ  来年こそトラ無しで
ウィンド  音は良いんだけど指揮者が嫌い
SBC   来年も出て来いよ〜
諫早    審査員に感謝!
佐世保   頑張れアメリカ人
長崎市吹  課題曲&課題曲

0192名無し行進曲
垢版 |
2010/08/06(金) 11:19:06ID:pi3BW/Pb
>>190
コンクールなんて他団体と比較、粗探しされる場だろ。
レス乞食だろうが、聴衆も入場料払ってるんだからどんな聴き方しようが自由だしな。
でたくないなら別に出なくていいんだよ。トラで呼ばれた?断れ。
オナニー演奏はテメーのとこ主催の演奏会だけでやってろよw
けどまあ>>190みたいなksがいる団のオナニー演奏聴かされた前途ある中学生はどう思ったんだろうか
0193名無し行進曲
垢版 |
2010/08/06(金) 19:11:14ID:4WlCNVYl
オナニー演奏って何? 
0195名無し行進曲
垢版 |
2010/08/10(火) 11:22:46ID:uIVGE3z3
一位 サムライ・ブラス・トラダラケスター
0196名無し行進曲
垢版 |
2010/08/10(火) 15:36:01ID:84B9pata
たたかれまくってんな
0197名無し行進曲
垢版 |
2010/08/10(火) 18:53:46ID:AII6+QQE
サムライの人気に嫉妬w

ところで、今年はどの団体の打楽器が上手かった?
0198名無し行進曲
垢版 |
2010/08/12(木) 06:28:34ID:O2Wb1ZXf
ほんと ところで、だな
0199名無し行進曲
垢版 |
2010/08/16(月) 03:47:30ID:AlGZ2bcw
佐世保にあきらにトラがいたな。シンバル上手かった。
0200名無し行進曲
垢版 |
2010/08/16(月) 11:16:19ID:u0vE+/h5
シンバルくらいいいじゃない

ところでトラ使わない楽団ってどこ?
0203名無し行進曲
垢版 |
2010/08/29(日) 22:32:57ID:gW0bW4x6
諌吹・サムライともに銀賞受賞。
今年は、金賞が6団体・銀賞14団体。
0204名無し行進曲
垢版 |
2010/09/02(木) 11:26:18ID:C3LXHCUd
トラ入れてもどうせ銀賞しか取れねーんだから、最初っからメンバーだけで
出場すればいいのに
だから叩かれるんだよ お侍さん
0205名無し行進曲
垢版 |
2010/09/03(金) 12:40:36ID:lEDxFIS8
>>200
大いに語っております。
ttp://ncsb.blog12.fc2.com/blog-entry-943.html

>>204
何でトラが多いってわかるの??
まさか適当に言ってるわけじゃないよな?
知り合いがトラで出てたとか?
だったらここでゴチャゴチャ言う前に
その知り合いに「トラを引き受けるな、断れ!」とでも言っとけ。
トラを頼まれた奴らが断れば必然的にトラはいなくなる。
0206名無し行進曲
垢版 |
2010/09/03(金) 14:35:18ID:2cY7ieEA
>>205
GJ
0207名無し行進曲
垢版 |
2010/09/05(日) 10:44:39ID:puN/MV1E
まぁそんなに熱くなるなよ ただでさえムシ暑いんだから
楽しくやろーぜ 所詮2CHなんだから
0208名無し行進曲
垢版 |
2010/09/18(土) 15:18:58ID:ZAYVlRkB
過疎ってることだし、
ティンパニが浮くかどうかの話でもするか。
0209名無し行進曲
垢版 |
2010/09/20(月) 00:37:40ID:E5NRbDMT
>208
本皮搭載のティンパニってクソ重いから浮かばないと思われる
しっかしこのネタ何年間続いてるんだろ。
0210名無し行進曲
垢版 |
2010/09/21(火) 08:49:04ID:PL2UTN49
お前みたいに釣られる馬鹿が居るからだよ
0211名無し行進曲
垢版 |
2010/09/26(日) 20:25:37ID:pSjThISM
トラってなんですか
0212名無し行進曲
垢版 |
2010/09/28(火) 09:01:51ID:EbXQO2U7
テメーが思ってる通りの事だよ
その程度で釣られるかッ ボケ!
0214名無し行進曲
垢版 |
2010/10/26(火) 08:02:59ID:9fiMgGOe
過疎ってることだし、
ティンパニが浮くかどうかの話でもするか。
0215名無し行進曲
垢版 |
2010/10/31(日) 11:37:20ID:pw4Zabt3
実は皆さんにお知らせが・・・。ティンパニって釜の下に穴があいているんです。
0216名無し行進曲
垢版 |
2010/11/22(月) 07:46:45ID:eLD1eql4
ええっっ!?

じゃあ、まさか沈むの!?
0217名無し行進曲
垢版 |
2010/11/23(火) 01:13:14ID:Mnzh68/9
そろそろアンコンですね
0219名無し行進曲
垢版 |
2010/12/04(土) 12:02:37ID:fqqgezr/
アンコン職場・一般の部

1 松浦ウインドオーケストラ 打楽器4重奏 山澤洋之 花回廊/風龍
2 ムーンライトオーケストラ 打楽器3重奏 山里佐和子 三つの朝の情景
3 平井餅まんじゅう金管合奏団 金管8重奏 三澤慶 孤高之虎
4 バス-イスト バリ・チューバ5重奏 侘美秀俊 マリーナの小径
5 S.B.C研究会 Sax4重奏 J&Mジャンジャン 四重奏曲
6 サムライブラスオルケスター Sax4重奏 J.B.サンジュレー サクソフォーン四重奏曲第1番 作品53より
7 長崎市民吹奏楽団 Sax4重奏 P.ランティエ アンダンテとスケルツェット
8 ナガサキ・ウインドオーケストラ Sax4重奏 P.イトゥラルデ 「ギリシャ組曲」より
9 アルビオン・クラリネット・ヴァリエ Cl4重奏 J.M.ドゥファイ オーディションのための6つの小品
0221名無し行進曲
垢版 |
2010/12/06(月) 02:26:58ID:Xi5cdxmA
代表予想しようぜ。毎回思うがアルビオンは何者なんだ?
0222名無し行進曲
垢版 |
2010/12/07(火) 18:22:07ID:TwlVlcW7
代表はアルビオンはまず確定だろ。去年も頭一つ抜けてたしな。何者かはオレも知らん。
あとはsaxのどこかじゃね?
単一楽器のアンサンブルは合わせやすいからなあ。
あと毎回異彩を放っているもちまんじゅうにもある意味期待している。
0223名無し行進曲
垢版 |
2010/12/07(火) 19:31:39ID:9g86HIV0
アルビオンは、九州代表次点まで持っていったナガサキウインドのクラリネットパートと、
熊大卒でヴィルトーゾクラリネットアソシエを立ち上げていた長崎出身のメンバーが
帰郷した際に新たに立ち上げたチーム。
0224名無し行進曲
垢版 |
2010/12/20(月) 14:29:01ID:sfXJs+mg
アンコン聴きに行けなかったんでレポお願いします
0225名無し行進曲
垢版 |
2010/12/30(木) 12:27:30ID:RgJWEDfx
年の瀬age
0226名無し行進曲
垢版 |
2011/01/26(水) 07:51:21ID:1PaAmqRf
過疎ってることだし、
ティンパニが浮くかどうかの話でもするか。
0227名無し行進曲
垢版 |
2011/02/15(火) 07:41:53ID:f9UBSW/c
誰か実験してみてよ。
0228名無し行進曲
垢版 |
2011/03/03(木) 12:41:19.96ID:l2EkjtY/
今更だがアルビオン九州代表おめ
0229名無し行進曲
垢版 |
2011/03/03(木) 18:40:20.77ID:rMqhVIH+
祝金賞・全国大会出場 アルビオン・クラリネット・ヴァリエ
銀賞 サムライブラスオルケスター
0230名無し行進曲
垢版 |
2011/03/29(火) 07:34:23.45ID:n/DLpK/t
今さらだが、ウインドの定演どうだった?行った人感想よろしくお願いします。
0233名無し行進曲
垢版 |
2011/04/04(月) 08:45:05.34ID:vTxQOYLX
平井もちの演奏会行った人は?
0235名無し行進曲
垢版 |
2011/04/12(火) 17:21:30.96ID:X1rM+9eM
白水大介氏って、長崎の演奏会に出まくっていて全く新鮮味がない。
またこの人?って思ってしまう。この人長崎以外での活躍知らないし。

0236名無し行進曲
垢版 |
2011/04/12(火) 17:23:39.54ID:X1rM+9eM
それと佐世保吹奏楽団ってなんであんなに落ちたの?
おじさまの権力が強すぎて若手が逃げたから?
0238名無し行進曲
垢版 |
2011/04/12(火) 21:51:33.02ID:iHi4JVOk
やっぱり、たいした活躍ないんだな、白水さん

だから長崎入り浸りか

コンクールの時期にはまた小銭稼ぎにくるかな
0239名無し行進曲
垢版 |
2011/04/13(水) 00:39:59.67ID:/eN5Q4ml
暇な時期に生活のために呼ばれた演奏会に出るだけ
何が悪いんだ?
0240名無し行進曲
垢版 |
2011/04/13(水) 01:07:16.64ID:2FIr+Wil
それが本音かい

関西フィルなんてしらんし
0241名無し行進曲
垢版 |
2011/04/13(水) 03:42:02.56ID:9UY2ySBL
>235>238>239
おとなしくティンパニの話でもしてろ
0242名無し行進曲
垢版 |
2011/04/13(水) 06:42:39.64ID:2FIr+Wil
いや、しねえ

白水さんの謝礼について語ろうぜ
0243名無し行進曲
垢版 |
2011/04/13(水) 12:29:32.76ID:P1ekIAVR
一般大学からプロおけ団員になっただけでも立派だと思う。

見積りや謝礼などは出さないのがマナーだ。

見苦しいからやめとけ。


0244名無し行進曲
垢版 |
2011/04/13(水) 15:04:15.16ID:9zdskeEU
>>240
関西フィル知らないとかネタだよな。
ネタだとしても恥ずかしいから書き込まないでくれ。
0246名無し行進曲
垢版 |
2011/04/13(水) 16:03:54.69ID:clmVqO/i
白水さんに限らず、プロオケの団員はみんな吹奏楽部のレッスンとか、地方での演奏会とかやってるよ。
0247名無し行進曲
垢版 |
2011/04/13(水) 22:41:57.83ID:HlGVALzl
しろーずの定理
0248片渕
垢版 |
2011/04/14(木) 06:12:13.40ID:WMz5YM6e
うちにはもうくるな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況