日本のプロ吹奏楽団って中学生や高校生に自分らの腕自慢してるだけのような?んで全国常連の中でも観賞して初めからしまいまで客が楽しめる演奏会してるようなアマ団体の前では押し黙る。
踊りながら吹くなんて技もなければ座っての演奏でも観客を感動のあまり立てなくするなんて演奏ができるわけでもない。
唯一少しだけオモロかったのはシェナを佐渡さんが指揮してるころ客が楽器持っていけば 最後の星条旗 凄い舞台上がって一緒に吹いて良かったこと。
気取ったプロオケには絶対できないそーゆー企画打ち出していかないと日本のプロ吹奏の生きる道はないかと
中学生高校生半分騙しながらずっと続けていくのでも まあそんな音楽人生もあることはあるでしょうが