X



石川の中学 その4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し行進曲
垢版 |
2009/05/04(月) 15:05:06ID:ps+T5e1i
◆過去スレ
その1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131122085/
その2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171575662/
その3:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1209859932/

◆関連スレ
北陸スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238407345/l50


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1225555204/l50
大職一:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1239313038/l50
0961名無し行進曲
垢版 |
2019/06/16(日) 18:36:32.43ID:f2wwsozV
それ以下の順位ってわかりますか?
0962名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 06:08:23.14ID:zJdQC5Jo
4位 美川
5位 浅野川
   辰口
北山先
0963名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 06:10:48.71ID:zJdQC5Jo
途中で投稿(笑)。
北山先生、お見事。もう、結果出してますね。
0964名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 08:30:15.08ID:c8c+/5+q
もともと美川は小編成ではトップクラスだったとは言え、流石だね
全日本の方は代表に食い込んできそうだな

しかし今年の中学校の部は第六天魔王…じゃなくて第六の幸福をもたらす宿、流行ってるの?
中日では松任と松陽、高尾台が演奏していて、しかもプログラム順は松任と松陽が並んでた
(課題曲は松任がB、松陽はA)
0965名無し行進曲
垢版 |
2019/06/25(火) 07:15:30.22ID:ZRAllBOt
中学生の文化部は親子そろってキモいといえよう。健全な子どもはスポーツ系に入部するよ。
吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるもの。
親がいじめられっ子だと子どもにも遺伝するし、うちの息子は卓球部でよかった。
0966名無し行進曲
垢版 |
2019/06/25(火) 07:39:33.98ID:LkAB9CsG
久しぶりに見たなこのコピペw
これだけじゃ何なので石川ブラスネットさんから転載しとくわ

第67回石川県吹奏楽コンクール【演奏順】
(中学校A・前半)
1.板津 2.兼六 3.芦城 4.城南 5.高岡 6.浅野川 7.津幡 8.北鳴 9.西南部 10.津幡南
11.金石 12.野田 13.北星 14.松任 15.錦城 16.港

(中学校A・後半)
1.布水 2.根上 3.南部 4.大徳 5.野々市 6.辰口 7.笠間 8.美川 9.内灘 10.鶴来
11.寺井 12.松陽 13.泉 14.額 15.河北台 16.山代
0967名無し行進曲
垢版 |
2019/06/25(火) 17:22:19.33ID:i7FheMk/
午後の部に強豪が集まった印象
板津は朝イチなのね
0968名無し行進曲
垢版 |
2019/07/06(土) 20:35:24.89ID:C2aH3jAI
今年の代表は 午前3 午後3 ワイルドカード2 ですかね?
高校の部は 6から 5に減ったみたいですが 中学の方は どうなんでしょうかね?
0969名無し行進曲
垢版 |
2019/07/06(土) 22:20:05.73ID:PfN3LguD
Aは去年が29、今年は32校(29-2+5)なので、中学の代表校数が減ることはないんじゃないかなぁ
A編成の当日は隣県に行っていて不在なので、報告を楽しみにしています
0970名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 13:10:36.75ID:WqxNAOcG
現役の親から代表枠が1団体増えると聞いたけど
0971名無し行進曲
垢版 |
2019/07/11(木) 21:26:15.42ID:CK397cnQ
中学の方は今年は9団体代表みたいね
今年は小編成から写ってきた団体が多いので増えたのでしょうね
0972名無し行進曲
垢版 |
2019/07/12(金) 17:35:09.35ID:Q559i7r8
ということは前半3+後半3+ワイルドカード3?
朝日新聞の美川中の記事を読んだけど、Bだと出られなくなる数人も舞台に出したいからAにしたそうで
(Aなら全国大会に繋がるというのもあると思う)、同じような選択をした学校が今年は増えたのかな

個人的には中日で銀だった額がどこまで巻き返せるか注目したい
枠が増えることは額に限らずチャンスだよね
0973名無し行進曲
垢版 |
2019/07/13(土) 12:20:56.80ID:clEWTOmI
今年のAの県代表は午前4+午後4+通して1
0974名無し行進曲
垢版 |
2019/07/13(土) 21:13:54.92ID:aTkOD2u7
誰か中学Aの午前と午後のプログラムわかる人いませんか?
0976名無し行進曲
垢版 |
2019/07/13(土) 21:21:52.04ID:aTkOD2u7
>>975全部お願いします!
0977名無し行進曲
垢版 |
2019/07/13(土) 21:59:08.63ID:go+kh1Fv
では高校同様、課題曲はアラビア数字で記載します

中A午前
1.板津:2、三つのジャポニスム
2.兼六:1、朝鮮民謡の主題による変奏曲
3.芦城:2、喜歌劇「こうもり」セレクション
4.城南:3、喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
5.高岡:1、斐伊川に流るるクシナダ姫の涙
6.浅野川:3、エル・サロン・メヒコ
7.津幡:2、呪文と踊り
8.北鳴:2、喜歌劇「こうもり」セレクション
9.西南部:1、大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン
10.津幡南:2、元禄
11.金石:2、ソング・アンド・レジェンド
12.野田:2、ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
13.北星:3、バンダ・ドラマティコ〜ウインドオーケストラのために
14.松任:1、第六の幸福をもたらす宿
15.錦城:2、青葉のころに
16.港:3、「交響的舞曲」より III
0978名無し行進曲
垢版 |
2019/07/13(土) 22:14:42.31ID:aTkOD2u7
午前の部に喜歌劇こうもりが2団体いる
人気なんですかね
0979名無し行進曲
垢版 |
2019/07/13(土) 22:18:27.94ID:go+kh1Fv
中A午後
1.布水:2、マードックからの最後の手紙
2.根上:4、組曲「動物の謝肉祭」より
3.南部:2、歌劇「トゥーランドット」より
4.大徳:3、ピータールー序曲
5.野々市:2、「風を織る」〜吹奏楽のためのセレナード
6.辰口:4、歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
7.笠間:2、ケルト民謡による組曲
8.美川:3、「風を織る」〜吹奏楽のためのセレナード
9.内灘:2、喜歌劇「こうもり」セレクション
10.鶴来:2、プンタン・ドス・アマンテス
11.寺井:2、喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
12.松陽:2、第六の幸福をもたらす宿より II、III
13.泉:2、トム・ティット・トット
14.額:2、仮面幻想
15.河北台:3、悠久の国〜日本〜
16.山代:3、バレエ音楽「青銅の騎士」より

誤字脱字等ありましたらすみません
0980名無し行進曲
垢版 |
2019/07/14(日) 00:49:21.62ID:DCAF1Xai
>>978
オケ作品の中では、割と王道のオペレッタ作品で
吹奏楽でやるにしても難易度はそくまで高くないのよね
0981名無し行進曲
垢版 |
2019/07/18(木) 01:31:59.69ID:DaQQrAQC
野田は本当に指導者に恵まれない学校だな。
いつまでたっても下手
0982名無し行進曲
垢版 |
2019/07/18(木) 07:53:34.88ID:5/TvbSLj
隣の校区の高尾台はずっと小編成だけど近年は北陸大会に進出し、さらに隣の額は全国大会に出場している
野田は吹奏楽より合唱に力を入れている…かというと、そちらも今一つ
合唱で全国1位になった西南部は、奥泉先生の赴任で吹奏楽にもテコ入れが始まった感がある
(コンクールの指揮ももちろん奥泉先生)
野田にもそういうチャンスが巡ってくるといいね
0984名無し行進曲
垢版 |
2019/07/18(木) 12:37:50.15ID:noY+1d7A
間違えた…
一応 その5 立てときました
0987名無し行進曲
垢版 |
2019/07/19(金) 20:43:38.69ID:IViFnFMC
そういえば 吹奏楽コンクールの結果 吹連のホームページに上がってましたね〜
しかし 途轍もなく 見にくいですね〜( ̄▽ ̄;)
0988名無し行進曲
垢版 |
2019/07/20(土) 06:41:50.45ID:oy3NvZc3
>>987
昨年度までの一覧表の方が見やすかったですよね
それにしたって年度毎にフォーマットが変わってたから、朝日新聞社賞を取った団体がどこだったか
一覧表だけではわからない年もあったし
吹連には音楽の先生だけでなく表計算ソフトに詳しい他教科の先生もいるだろうから、そういう先生に
無理を承知で一覧表を作り直してもらいたいくらいだ
0989名無し行進曲
垢版 |
2019/07/27(土) 07:38:37.80ID:A+f82U8C
今年石川の中学から全国に出て欲しい
去年は石川は逃したから今年こそ出場を祈る
そういう意味では今日の県大会は楽しみだ
0990名無し行進曲
垢版 |
2019/07/27(土) 13:55:59.56ID:aw4tDBkX
午前だけで結構波乱だね〜
0991名無し行進曲
垢版 |
2019/07/27(土) 14:06:49.98ID:y2/nJ1P4
板津がまさかの銅賞
金石、野田当然の銅賞
0992名無し行進曲
垢版 |
2019/07/27(土) 14:35:40.97ID:hoL08alo
>>991
朝イチだからコンディションが上がりきってなかったのか>板津
西南部が銀賞(昨年は銅)ってことは、奥泉先生効果が現れ始めたのかもね
0993名無し行進曲
垢版 |
2019/07/27(土) 15:30:24.51ID:C8cD/+k5
浅野川が 朝日新聞社賞でしたね〜
0994名無し行進曲
垢版 |
2019/07/27(土) 18:46:51.92ID:MdqpdRJm
大徳 朝日新聞社賞でしたね〜
0995名無し行進曲
垢版 |
2019/07/27(土) 19:00:20.84ID:Fc/00Qsa
大徳は先生変わっても強いね
0996名無し行進曲
垢版 |
2019/07/27(土) 19:46:58.54ID:MdqpdRJm
第67回石川県吹奏楽コンクール
【結果速報】(中学校A・午前@)
1板津 銅賞
2兼六 銀賞
3芦城 銅賞
4城南 銀賞
5高岡 銀賞
6浅野川 金賞・県代表・朝日新聞社賞
7津幡 銅賞
8北鳴 金賞・県代表
0997名無し行進曲
垢版 |
2019/07/27(土) 19:47:48.97ID:MdqpdRJm
第67回石川県吹奏楽コンクール
【結果速報】(中学校A・午前A)
9西南部 銀賞
10津幡南 金賞・県代表
11金石 銅賞
12野田 銅賞
13北星 金賞
14松任 銀賞
15錦城 金賞・県代表
16港 銅賞
0998名無し行進曲
垢版 |
2019/07/27(土) 19:48:42.59ID:MdqpdRJm
第67回石川県吹奏楽コンクール
【結果速報】(中学校A・午後@)
1布水 銅賞
2根上 銅賞
3南部 銀賞
4大徳 金賞・県代表・朝日新聞社賞
5野々市 銀賞
6辰口 金賞・県代表
7笠間 銅賞
8美川 金賞
0999名無し行進曲
垢版 |
2019/07/27(土) 19:49:29.44ID:MdqpdRJm
第67回石川県吹奏楽コンクール
【結果速報】(中学校A部門・午後A)
9内灘 金賞・県代表
10鶴来 銅賞
11寺井 銀賞
12松陽 銀賞
13泉 銅賞
14額 金賞
15河北台 金賞・県代表
16山代 銀賞
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3736日 4時間 47分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況