X



北陸の高校 総合スレ Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し行進曲
垢版 |
2009/05/19(火) 05:17:42ID:7+/hdzWd
◆過去スレ
Part1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131156309/
Part2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154897772/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183497050/
Part4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1199220409/
Part5:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218745659/

◆各県のスレ
富山:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1224256355/l50
石川:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1225555204/l50
福井:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222124938/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238407345/l50
大学:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233053583/l50
一般:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236778523/l50
0003名無し行進曲
垢版 |
2009/05/20(水) 00:21:46ID:75vEUP2j
3
0005名無し行進曲
垢版 |
2009/05/22(金) 17:16:56ID:OpRznUi6
今年は鯖江神明と織田農業が北陸代表を頂きますので予めご了承下さいませ。
0006名無し行進曲
垢版 |
2009/05/22(金) 20:24:48ID:3DuY6jkl
>>5
お前…高商出身の猫さんに喧嘩売るようなもんだぞw
0007名無し行進曲
垢版 |
2009/05/25(月) 05:54:05ID:t+uwJjPJ
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 次ゎコンクールだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0008名無し行進曲
垢版 |
2009/05/27(水) 18:38:05ID:YBykrZ8l
ネコちゃんカワイイ♪
0009名無し行進曲
垢版 |
2009/05/28(木) 15:33:17ID:YvMF0eGp
ネコちゃんtrP上手い♪
0010名無し行進曲
垢版 |
2009/05/31(日) 07:53:39ID:c1WMFiv1
10ゲト
0011名無し行進曲
垢版 |
2009/06/02(火) 23:46:35ID:cZZE6Yi9
今年は翠星と松任が北陸代表になるげん
0012名無し行進曲
垢版 |
2009/06/03(水) 07:14:36ID:lEATqsaw
>>11

>>6さん引用
0013名無し行進曲
垢版 |
2009/06/05(金) 19:21:56ID:dwnvLgCs
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 次ゎコンクールだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0014名無し行進曲
垢版 |
2009/06/08(月) 05:34:13ID:LyKlioTt
県大会もうすぐですね。
0015名無し行進曲
垢版 |
2009/06/10(水) 18:37:20ID:2NKil7N3
どこが全国行くかな?
0016名無し行進曲
垢版 |
2009/06/13(土) 07:30:35ID:ZBtT1kZ+
ネコちゃんカワイイ♪
0017名無し行進曲
垢版 |
2009/06/15(月) 17:38:36ID:Adzcg/RV
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < もぉすぐコンクールだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0018名無し行進曲
垢版 |
2009/06/18(木) 01:36:03ID:3o808227
ネコはいつも元気だね。
0019名無し行進曲
垢版 |
2009/06/20(土) 17:34:58ID:27lz35Tp
いつもジャンプしてるね 笑
0020名無し行進曲
垢版 |
2009/06/20(土) 23:59:48ID:tEpnc7No
高商って自由曲なにやるの?
0021名無し行進曲
垢版 |
2009/06/21(日) 09:14:42ID:HROIEjW+
フェスバリ
0022名無し行進曲
垢版 |
2009/06/24(水) 04:53:28ID:+4n/UbfN
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < もぉすぐコンクールだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0023名無し行進曲
垢版 |
2009/06/26(金) 17:05:15ID:btYUjOQ0
ネコちゃんカワイイ♪
0024名無し行進曲
垢版 |
2009/06/29(月) 05:08:37ID:mGKeuzl1
練習してますか〜
0025名無し行進曲
垢版 |
2009/07/01(水) 18:29:32ID:ige8bSXI
ネコちゃんもガンバレ〜
0026名無し行進曲
垢版 |
2009/07/04(土) 06:43:40ID:m2xgyjxy
7月になったね。
0027名無し行進曲
垢版 |
2009/07/06(月) 17:48:30ID:uN90PTfr
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < もぉすぐコンクールだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0028名無し行進曲
垢版 |
2009/07/09(木) 05:09:29ID:eH+oStns
いつも元気だね。
0029名無し行進曲
垢版 |
2009/07/09(木) 21:20:00ID:WHPzgU4A
>>21
アルペンシンフォニーだろ。
情報古いぞデマ乙。
0030名無し行進曲
垢版 |
2009/07/12(日) 06:15:35ID:3sd1AjvK
ネコちゃんカワイイ♪
0031名無し行進曲
垢版 |
2009/07/12(日) 12:15:19ID:ApPT9iS3
たった楽しみやわ〜
うちらもコンクール頑張るさけ、みんなもがんばりまっし〜
0032名無し行進曲
垢版 |
2009/07/20(月) 01:19:28ID:1mupUHSd
う〜ん 富山の学校、それも高商と富商しか知らないが、
現状
◎高商


△富商
という感じかな。。
北陸まで少しは時間がある!富商がんばれ!


0033名無し行進曲
垢版 |
2009/07/26(日) 01:00:01ID:hot7+NiB
富山県代表
 富山県立福岡高等学校
 富山県立富山高等学校
 富山県立高岡南高等学校
 富山県立新湊高等学校
 富山県立高岡商業高等学校
 富山県立富山商業高等学校
石川県代表
 石川県立小松高等学校
 小松市立高等学校
 石川県立野々市明倫高等学校
 石川県立金沢桜丘高等学校
 石川県立小松明峰高等学校
福井県代表
 福井県立羽水高等学校
 福井県立大野高等学校
 福井県立金津高等学校
 北陸学園北陸高等学校
 福井県立武生高等学校
0034名無し行進曲
垢版 |
2009/07/26(日) 03:06:16ID:G3eWm751
今年は波乱だね…
0035名無し行進曲
垢版 |
2009/07/26(日) 07:40:28ID:03IXu8fO
富山県代表
福岡高等学校 W 第六の幸福をもたらす宿
富山高等学校 X バレエ音楽「ガイーヌ」
高岡南高等学校 X 「マヤの紋章」より
新湊高等学校 U 交響詩「ローマの祭り」
高岡商業高等学校 W アルプス交響曲
富山商業高等学校 U シング・ウィズ・シンセリティ

石川県代表
小松高等学校    V 交響曲第1番
小松市立高等学校  X キャンディード組曲
野々市明倫高等学校 U ガイーヌ
金沢桜丘高等学校 W ダフニスとクロエ
小松明峰高等学校 W 中国の不思議な役人



福井県代表
羽水高等学校 W 鳳凰が舞う
大野高等学校 W 青い水平線
金津高等学校 W 歌劇「トゥーランドット」
北陸高等学校 W シンフォニア・タブカーラ
武生高等学校 W シダス
0036名無し行進曲
垢版 |
2009/07/26(日) 10:06:34ID:azEAYg19
松高の交響曲一番ってだれの作品?
0037名無し行進曲
垢版 |
2009/07/26(日) 16:14:22ID:r4ermdk4
スパーク
0039名無し行進曲
垢版 |
2009/07/28(火) 01:07:24ID:O9ONI52U
小松明峰 高商 に一票
0040名無し行進曲
垢版 |
2009/07/28(火) 02:23:08ID:fAFo4jcD
こういう、波乱がおこり得ないと思う時に限って高商が落ちるというジンクス。

代表は 明峰or桜丘&富商 と予想。

あくまで北陸代表は石川県と富山県でセット。
全国銅賞の確率がかなり低くなる。
0041名無し行進曲
垢版 |
2009/07/28(火) 11:58:33ID:sE8ZMQP/
今年の北陸も福井県勢が銅賞を独占する希ガス。。。
0042名無し行進曲
垢版 |
2009/07/28(火) 12:26:16ID:O9ONI52U
さすがに金津は銀以上だろ………
代表はないとして
0043名無し行進曲
垢版 |
2009/07/28(火) 13:10:42ID:8fpa9Jal
北陸吹連のHPに出てる北陸大会の演奏順は後に行くほど本命に近いんですか?
0044名無し行進曲
垢版 |
2009/07/28(火) 14:44:06ID:O9ONI52U
なわけない
まぁ一応 県大会の順位で決まってたはず
0045名無し行進曲
垢版 |
2009/07/28(火) 18:36:44ID:oCzEaPjS
北陸大会
@北陸…W・シンフォニア・タブカーラ
A大野…W・青い水平線
B福岡…W・第六の幸福をもたらす宿
C小松…V・交響曲1番
D武生…W・シダス
E高岡南…X・マヤの紋章より
F明倫…U・ガイーヌ
G富山…X・ガイーヌ
H新湊…U・ローマの祭りI富山商業…U・シング・ウィズ・シンセリティ
J羽水…W・鳳凰が舞う
K高岡商業…W・アルプス交響曲より
L桜丘…W・ダフニスとクロエ
M金津…W・トゥーランドット
N小松市立…X・キャンディード組曲より
O明峰…W・中国の不思議な役人
0046名無し行進曲
垢版 |
2009/07/28(火) 19:03:40ID:ijx27gbt
金賞
富商 高商 桜 明峰 小松 金津
銀賞
新湊 小松市立

あとは銅賞
0047名無し行進曲
垢版 |
2009/07/28(火) 19:07:56ID:OS86q3UY
出番は県の成績で決められてるというのは本当なんかな
0048名無し行進曲
垢版 |
2009/07/28(火) 20:07:43ID:oCzEaPjS
前年の北陸大会の成績で各県の演奏順枠が決まっており、そこに今年の各県大会の成績悪い順にあてはめて行くのでは?
つまり、石川県大会の順位は 1位明峰 2位小松市立 3位桜丘 4位明倫 5位小松だったと思われ。
違ってたらごめん。
0050名無し行進曲
垢版 |
2009/07/29(水) 07:16:16ID:hHetd0BB
>>48
違ってます。
0052名無し行進曲
垢版 |
2009/07/29(水) 11:12:36ID:33caOIUm
>>48
間違えました。前半部分は不正解。後半は正解です。
0053名無し行進曲
垢版 |
2009/07/30(木) 00:02:21ID:YjDx2bM5
順番は抽選で決めますよ。
0054名無し行進曲
垢版 |
2009/07/30(木) 00:31:22ID:4cs7yA/v
県大会は抽選だけど、北陸大会は県ごとには成績順です
0055名無し行進曲
垢版 |
2009/07/31(金) 01:00:46ID:LhFGG97k
3県の割当ては抽選で、割当てられた各県の出演順が下順から成績順ではなかったかな?
0056名無し行進曲
垢版 |
2009/08/01(土) 19:08:54ID:DNTfNmkq
北陸大会のチケット買った?午前、午後総入れ替えって…3,000円は高いな。
午後の部だけでいいか。
0057名無し行進曲
垢版 |
2009/08/02(日) 19:09:08ID:CYirE//V
>>56
東関東(1,400円ずつ2,800円)より高い・・・。
0058名無し行進曲
垢版 |
2009/08/03(月) 23:45:35ID:yGi8SIen
明倫、富山のガイーヌ続きはどう思う?

俺は明倫のガイーヌ聞いたことが無いのだが・・・。
0059名無し行進曲
垢版 |
2009/08/04(火) 00:26:08ID:MFDDnhZV
銅賞だと思う
0060名無し行進曲
垢版 |
2009/08/04(火) 16:02:48ID:rPjQOqCk
北陸大会の審査員は誰ですか?
0061名無し行進曲
垢版 |
2009/08/04(火) 16:58:25ID:xjdIo+Bc
>>45
武生東がありませんが
今年は3出休みでしたっけ?
0062名無し行進曲
垢版 |
2009/08/04(火) 17:35:12ID:N8ekZLRd
>>61
県大会銀賞
0063名無し行進曲
垢版 |
2009/08/05(水) 03:09:21ID:orZoE2KL
市立工業がありませんが 3出でしたっけ?
0064名無し行進曲
垢版 |
2009/08/05(水) 07:14:57ID:YpweEv6o
>>63
県落ちです
0065名無し行進曲
垢版 |
2009/08/05(水) 15:57:43ID:fB/to3m9
結構物議をかもしてるみたいですよ、金市立工の県銀
0066名無し行進曲
垢版 |
2009/08/05(水) 19:02:54ID:/5TLbstl
>>62 >>64

見事に釣られてんなwwww












と釣られてみるwwwww
0067名無し行進曲
垢版 |
2009/08/05(水) 22:53:06ID:b15lHzZd
演奏聴いてないんだけど市立工はなんで銀?
曲が仕上がってなかったの?
0068名無し行進曲
垢版 |
2009/08/07(金) 17:17:56ID:HA6JoOSX
今日の結果はまだでしょうか?
見に行った方お願いします!
0069名無し行進曲
垢版 |
2009/08/07(金) 19:44:06ID:YMX0Us2+
金代表
3富山県立氷見高
6富山県立高岡工芸
8福井県立武生商業
0070名無し行進曲
垢版 |
2009/08/07(金) 20:39:13ID:YMX0Us2+
氷見 三つのジャポニスムより T鶴が舞う V祭:真島俊夫
青ブレ印象的 男子がいい感じに入ってる好印象
全体的に上手い ティンパニーパーカス上手い パーカスもっとばっちり鳴らして欲しいところがある ピッコロ鳴らしすぎのところがある。
セッティングが変わってて雛段最上段にホルンとユーフォ これが効を奏した
ジャポニずムではないジャポニすムである。

高岡工芸 火の伝説:櫛田てつ之扶
みどりブレザー 音がきれい 全体のサウンドいい ティンパニー上手い
まさかのピッコロスタンドプレイ ポップスならまだしもここは立たなくてもいいのではないか

武生商業 エアロダイナミクス:デイビットRキリングハム
とにかくかっこいい
制服変わってるが曲に合わせた?
木管最初の方アメリカ音楽風のとことてもいい鳴り
ラグ?
ピアノとても上手いいい感じ効果的
全体弱音のとき音色よくない濁る。
方向性スタイルが統一されててとてもいい
0071名無し行進曲
垢版 |
2009/08/07(金) 21:20:48ID:WgsFgLe4

武生めっちゃうまかった
なんか制服?かわいすぎた
0072名無し行進曲
垢版 |
2009/08/07(金) 22:09:06ID:MLZyfidV
石川w
0074名無し行進曲
垢版 |
2009/08/08(土) 12:21:52ID:1S9XIgaX
フェスティバル出るのどこですか?
0075名無し行進曲
垢版 |
2009/08/08(土) 16:01:56ID:UmWF0LTZ
北陸大会午前の部みて午後の部見ようと思ったら見れるくない?
0076名無し行進曲
垢版 |
2009/08/08(土) 23:31:36ID:cZfSetwD
富商の順番がかいてないんだけど・・・
最後なのかな?
0077名無し行進曲
垢版 |
2009/08/08(土) 23:41:25ID:Ze0Ctvhq
明日の代表を予想しよう
明峰 高商
に一票
0078名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 05:59:46ID:YXZbtZ9c
富山県勢の独占に1票
0079名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 07:40:41ID:V13YNzcN
いまの北陸は上位の実力差が同じぐらいだから、実質審査員の好みの方がでかいんだよな。

基本的にバンドのサウンドが真逆の高商と富商が揃って高評価を獲ることは無い印象。
富山1+石川1と予想。

富山一つが高商なら明峰
富商なら桜ヶ丘あたりのペアになりそうな気が。
0080名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 08:09:38ID:snJE8OxC
市立高は?
今年の審査員おかしくない?昨日の中学にしても…
0081名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 08:21:44ID:V13YNzcN
市立高なんて振興バンドオレは知らん。
富商寄りか?
0082名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 08:25:18ID:vk7q1J4w
>>79
そうなのか…。
希望としては、濃い演奏と繊細な演奏のペアで全国行ってほしいな。
ということで、高岡商業と桜丘もしくは小松明峰と富山商業。
結局午後の部しか買わなかったし。
0083名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 10:18:29ID:mivdSTHP
今日の午後のチケットを買いそびれてしまいました…


どうしても見に行きたいのですがどうしたらいいでしょうか(泣)
0084名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 10:36:40ID:ZKJUCfeC
すぐ大きめの紙に
「チケット譲って!」と書く
すぐ歌劇座の前で紙を広げて
「午後のチケット売ってください!」
と叫ぶ
プラス 携帯でヤフオクチェック
さあ今すぐ!
0085名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 10:46:06ID:hDTlW+Am
関係者ヅラして搬入口から堂々とはいるといいよ
意外と気づかれない
0086名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 11:03:01ID:vk7q1J4w
サークルKとかサンクスでまだ買えないの?
当日まで発売ってHPに書いてあるよ。
0087名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 11:35:37ID:mivdSTHP
今から会場いって頑張ります!!!


ヤフオク出展なくて(泣)
ありがとうございます!!!
0088名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 12:56:18ID:ZKJUCfeC
>86サンクスで売り切れって出てました

>87頑張れ!
俺の分まで聴いてきてください。
そして中に入って聴けたら感想のかきこよろしくお願いします。
0089名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 13:55:46ID:3zSHekmp
富商うるさい。雑

高商激うま
こりゃ行くな
0090名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 15:33:39ID:7bMWqPPq
高商と明峰
本当におめでとう!
0091名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 15:33:52ID:VurX/Y5n
代表は、高岡商業と小松明峰
0092名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 15:38:59ID:jdVaG1Dj
明峰とうとう来たか!
0093名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 15:39:18ID:mivdSTHP
ありがとうございました
87です。

無事行けました
高商うまかったです

市立もうまかったです

サウンドが生き生きですね
0094名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 15:45:20ID:V5bfff95
明峰おめでとう!!!
0095名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 16:21:17ID:4GRHC9+k
【高校A部門 結果】
1 北陸高校    銅
2 大野高校    銀
3 福岡高校    銅
4 小松高校    金
5 武生高校    銀
6 高岡南高校   金
7 野々市明倫高校 銀
8 富山高校    銀
9 新湊高校    金
10 富山商業高校  金
11 羽水高校    銀
12 高岡商業高校  金・代表
13 金沢桜丘高校  金
14 金津高校    銀
15 小松市立高校  金
16 小松明峰高校  金・代表
0096名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 16:21:23ID:yjagF89L
他校の結果 感想求む
0097名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 16:22:04ID:3zSHekmp
新湊と高岡南の金は無い
0098名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 17:09:26ID:WMzNCquj
>>3zSHekmp
富山スレでも書き込んでる人
富山に恨み妬みつらみですか
具体的に感想をどうぞ
0099名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 17:18:49ID:3zSHekmp
>>98
うん。富山は自己顕示欲の強いガキばかりだからね。

自画自賛楽しい?笑

ま、高商はうまかったよ。
0100名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 17:22:07ID:1bmTF0ku
明峰おめでとう!!

やっぱり、あなたたちのパワーはすごい!

0101名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 18:26:38ID:ZKJUCfeC
>93>87よかったね
…どうやったの?
余ってる人がいたの?それとも、まあ凄く聴きたいわけでもないし、譲ってもいいよって感じ?
定価で買った?ぼったくられた?
0102名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 18:32:30ID:ZKJUCfeC
具体的な感想を聞きたい読みたいです。
高商と富商はどこがちがってた?
小松明峰はどこがよかった?おっかねー雰囲気でてた?石川県では桜もかなり期待されてました。ダフクロだし。
福井勢は?
0103名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 18:55:44ID:3txKtw4g
>>97
ないっていっても、あったよ。現実に金です。
審査員がちゃんと審査して評価をつけているだろうに、ないとか言うとは何様?
0104名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 19:02:21ID:cMr424gj
ガンガン力で押すような演奏が評価されたんだな、今年は
0105名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 19:06:15ID:snJE8OxC
審査員は中学もそうだったけど、うるさいのが好きなようでした。
表現のうまい学校は本当に残念でした。
0106名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 19:40:44ID:1bmTF0ku
>>103

関係者ですか?

まぁ、富山は高商と富商以外はどうか…

と思いますがねwww
0107名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 21:38:52ID:V13YNzcN
金賞団体の課題曲と自由曲おせーて
0108名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 22:06:10ID:3zSHekmp
高岡南とかあんな幼稚な選曲で金賞とか生意気すぎ
0109名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 22:15:42ID:iLlaVYWS
ガンガンとかうるさいのがどうとかあれこれ主観嫉妬その他もろもろのカクテルからか、あれこれ文句言っても代表は代表。代表2校の演奏は悔しいが非常にクリアな演奏だと感じた。

勢いや雰囲気はどの学校も大差ないが、一番違うと感じたのは高商明峰ともに他より抜きん出ていたのは極めてクリアなサウンドを持っていることです。

個人的には高商のほうがやや雑な仕上がりに思いましたが、両校に共通なのは、弱奏から強奏にいたるまで音が濁らないことでした。

他のバンドにはこれがどうしても感じられなかった。長年応援してきた先生の学校も、感じられなかった…

結果は実に順当と思いますよ。
0110名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 22:19:34ID:GTDNBsM4
各団体の感想をお願いします!
0111名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 22:22:33ID:ZKJUCfeC
>108変な日本語
幼稚な曲と生意気の組合せはおかしい
こんな学生ではできないような難曲新曲をやって生意気
又は、こんな幼稚な曲をやるなんて恥だ
…とかならわかる
0112名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 22:54:52ID:WMzNCquj
3zSHekmpはスルーで
0113名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 23:25:49ID:6h+X+4cS
金賞出し過ぎじゃない?
ありがたみがない
0114名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 23:36:41ID:+Rvf5z0L
銅→銀→金と少なくなっていくっていうイメージがあるんだが
なんでわんさか金がでてるんだ?
その時の審査員のさじ加減?
0115名無し行進曲
垢版 |
2009/08/09(日) 23:40:01ID:cMr424gj
半分が金だもんね
半分より上であれば金ってことだから、100点満点で50点とれれば金賞ってことかよ
0116名無し行進曲
垢版 |
2009/08/10(月) 00:04:22ID:mVLQ1hk/
>>115
あほか。どうしたらそういう考えになるんだ。
0117名無し行進曲
垢版 |
2009/08/10(月) 00:07:46ID:8FBrjjcp
この中の偏差値が50以上あれば金賞ってことでしょ?
点数とは違うよね
0118名無し行進曲
垢版 |
2009/08/10(月) 00:14:44ID:InKwcwXN

レベル低かったんだろ。
点差がついてるところで切っちゃうと3団体か4団体ぐらいになっちゃうから
ある程度点差があっても金賞数を増やした。その結果、団子状態の団体が全て金賞、みたいなさ。

10年ぐらい前の北陸支部に逆戻りだな。
ひどいときには三つだけ銀賞で他は全部金賞だったもんなw

ほぼ、北陸出場=金賞
0119名無し行進曲
垢版 |
2009/08/10(月) 05:02:32ID:eu5mxKkc
富商は再び暗黒かな。。。
しばらく厳しくない??
みんなはどう思う????
0120名無し行進曲
垢版 |
2009/08/10(月) 08:51:43ID:e8HHj/uo
なんで明峰は衣装かわったのかな
前はテロテロのキラキラだったのに
今のは暑そう
0121名無し行進曲
垢版 |
2009/08/10(月) 18:33:45ID:iVumYMV0
北陸大会の順位ってどうなってるのかな?
0122名無し行進曲
垢版 |
2009/08/10(月) 20:36:48ID:1yqSOmrJ
高商はマーチ上手かった。代表は納得。
明峰はまだ伸びる余地がありそう。
>>102
自分としてはまだまだ不気味にやってほしいw
木管が所々薄く聞こえるところがあって難しい曲だなーと思ったわ。

でも自分が一番感動した桜丘が代表になれなくて残念。
すっげ丁寧でいい音してたと思うんだけどなぁ。
夜明けなんて鳥肌たっちゃったよ。
何が足りなかったんだろうな。
0123名無し行進曲
垢版 |
2009/08/10(月) 20:55:57ID:qMY4w1k6
一位明峰
二位高商
三位桜

らしいです
0124名無し行進曲
垢版 |
2009/08/10(月) 21:36:21ID:DexlxXZa
小松明峰は石川県大会で聞いた時ほぼ完璧で、全国行っても金とれるかもって思った。昨日は雑な部分が多かったし、Tbの音も汚かった。保護者のブラボーもしらけた。石川県初の金目指して頑張って下さい。
高岡商業はいつも派手な印象だったけど昨日は違った。でもやっぱり金管うまい。金沢桜丘は代表とれるかと思ったけど残念。金管あんまり鳴らさないから?ただ、ここの演奏は感動的。富山商業はいつになくバタバタした演奏だった。でもここのスタイルも好き。
北陸はこの4校+金沢市立工の対決が毎年楽しみ。
0125名無し行進曲
垢版 |
2009/08/11(火) 01:15:25ID:55aL/20W
ここで金沢市立工の名前が出るって言うのが、やっぱりアレだなあ。
わざわざ石川大会見に行ったんだけど、ほんとに金市立工北陸行ってたら代表も狙えたかもって、
つくづく思うなあ。なにがダメだったんだろう、自分の耳がまだまだって事かと落ち込んだりするよ
0126名無し行進曲
垢版 |
2009/08/11(火) 01:20:27ID:md8IjsxS
>>125
いや、今年の金沢市立工の演奏は序盤に致命的なミスがあったし、
全体的にバラバラだったから代表はなれたとしても
全国は厳しいと思いました

でも確かに銀は酷いと思いますね
0127名無し行進曲
垢版 |
2009/08/11(火) 01:22:17ID:md8IjsxS
そういえば松高の演奏ってどうだったの?
あと小松市立も金とってたけど…。
0128名無し行進曲
垢版 |
2009/08/11(火) 01:53:52ID:UXJ1RLQQ
>102です
>122ありがとう
明峰の役人、全国ではもっと雰囲気を作れるといいですね。
桜のダフニス好演だったんですね。聴きたかったです。
0129名無し行進曲
垢版 |
2009/08/11(火) 01:58:39ID:UXJ1RLQQ
>124
>保護者のブラボーもしらけた。
ぃや〜ね〜!
身内の…は吹いてるほうも恥ずかしくなっちゃうよ。
全国では関係者じゃない、拍手と歓声が起こるといいですね!
0130名無し行進曲
垢版 |
2009/08/11(火) 02:10:20ID:UXJ1RLQQ
>126
>いや、今年の金沢市立工の演奏は序盤に致命的なミスがあったし、全体的にバラバラだったから代表はなれたとしても全国は厳しいと思いました
125ではありませんが
石川のスレでも課題曲をいじったせいではないか、とか はっきりとあなたのように演奏のどこがよくなかったのか指摘した人は、一人もいませんでした。
0131名無し行進曲
垢版 |
2009/08/11(火) 02:23:29ID:UXJ1RLQQ
>109
代表2校の演奏は悔しいが非常にクリアな演奏だと感じた。勢いや雰囲気はどの学校も大差ないが、一番違うと感じたのは高商明峰ともに他より抜きん出ていたのは極めてクリアなサウンドを持っていることです。
個人的には高商のほうがやや雑な仕上がりに思いましたが、両校に共通なのは、弱奏から強奏にいたるまで音が濁らないことでした。 他のバンドにはこれがどうしても感じられなかった。

こういう書き込みが少ないのはとても残念です。2ちゃんの書き込みですら、北陸のレベルがしれてる。
実際、全国に出れば、金をとって帰ってきてますよ。しかし、北陸全体のレベル、という意味で、ですよ。
自分も市立工は課題曲をいじって減点、を信じて疑ってなかったし…
0132名無し行進曲
垢版 |
2009/08/11(火) 06:54:29ID:TR/DkYEX
>>126
致命的なミスって、課題曲?自由曲?わからなかった。
>>127
小松市立は上手いんだけど全国にはまだ遠い感じ。なんか変な終わり方だったし盛り上がりに欠けた。小松は聴いてない。
新湊はどこが金なのかわからない。発表聞いて唖然とした。
福井勢は悪いけど印象にない。
全部門において鳴らしたもん勝ちとか。
金沢桜丘、富山商業、金沢市立工のような演奏が好みな者にとっては残念。
0133名無し行進曲
垢版 |
2009/08/11(火) 21:30:07ID:md8IjsxS
>>132
金沢市立工は課題曲の演奏の方に致命的に近いミスがありました。
自由曲で何とか持ち直した、という感じにとれました。
やはり全体的にバラバラであまり揃っていない感じです。
まああくまで私の意見、ですけれど。
0134名無し行進曲
垢版 |
2009/08/11(火) 22:13:03ID:8OcBSrjr
新湊の金は無い。
雑すぎるしソロ外すし決めて欲しい所がいまいち。
課題曲の時点で金は無いなと思った。
0135名無し行進曲
垢版 |
2009/08/11(火) 23:46:01ID:55aL/20W
石川大会聞きにいった者ですが
う〜ん、金沢市立工課題曲に致命的なミスがあったっていうのはまったく分からないなあ。
ちなみにCDになった音源が手元にあって何回も聞き返してるんだけど、致命的なミスっていうのは私には分かりません。
できたらどのあたりがどのようなミスがあったのか教えていただければ助かります。
0136名無し行進曲
垢版 |
2009/08/11(火) 23:56:37ID:uxYH5QB6
>>135
致命的というか、結構痛いかな?と私個人が感じたミスが一つ。
だいぶ前に一度聞いただけなのであまり具体的には覚えていないのですが、
一瞬なんですけど、何かがずれたのが印象に残ってます。
位置的には、課題曲の前半辺りだったと思います。
0137名無し行進曲
垢版 |
2009/08/12(水) 00:03:15ID:v26gGC+W
一瞬ズレただけでは致命的なミスとは言えない。
それが元で合奏が崩れたのなら大減点でしょうがね。
0138名無し行進曲
垢版 |
2009/08/12(水) 00:16:33ID:FeFB2r+s
う〜ん、ちょっと結構ずれちゃってるって言う箇所は、あくまで私個人的な聞いたところ、
課題曲中6箇所くらいはあるんだけど、
それは明峰でも同じくらいはあったなと思うわけで・・・
こういった点を比較しても金沢市立工と明峰の間にランクが違うほどの評価の差があるというのが正直私
には分からなくて、自分の耳の未熟さ故かと落ち込んでしまうんです。
0139名無し行進曲
垢版 |
2009/08/12(水) 18:25:52ID:rn9mNkyJ
>>138
ちょっと、というには少しだけ目立つミスかなと
思ったところが一点ありました。

私も全然耳は良くありませんので、ただの錯覚かも
しれないのですが・・・。
0140名無し行進曲
垢版 |
2009/08/13(木) 01:32:25ID:1kuZpDba
出てない市立工の話はもうやめとこうよ
0141名無し行進曲
垢版 |
2009/08/13(木) 20:12:48ID:NNIXXu54
そういえば福井は野球では北陸一なんだな。
福井商業、福工大福井、敦賀気比
全国区の知名度を誇る学校がいくつかあるけど、石川富山は?w
富山とか弱小すぎるだろww福野とか福井でいう武生商業並ww
石川の航空第二も、羽水レベルだろww

福井の敵ではないなww

大衆に注目されている高校野球では福井は強いんだから落ち込むなよ福井勢!
吹奏楽なんか一般人は誰も興味無いんだからw
0142名無し行進曲
垢版 |
2009/08/13(木) 20:46:26ID:O7J7jUWa
注意:ここは吹奏楽スレです
0143名無し行進曲
垢版 |
2009/08/13(木) 21:19:51ID:StxQGHu7
>>141

ここでは誰も野球になんて関心ないから、早く出てけよ。
いろいろほざいても、誰も見てないってwww
0144名無し行進曲
垢版 |
2009/08/13(木) 21:34:25ID:NNIXXu54
福野弱すぎ笑
航空第二も初戦敗退だな笑
敦賀気比には凄い投手がいるから見物だな
正直帝京との試合はわからないとまで言われているくらいだからな
さすが福井。高校野球は素晴らしい。
0145名無し行進曲
垢版 |
2009/08/14(金) 00:05:14ID:eyMF6MCd
帝京には負けるだろ
まず打線が点を取れない
0146名無し行進曲
垢版 |
2009/08/14(金) 06:38:24ID:66+xHd/B
いつから高校野球スレになったんだ?
0147名無し行進曲
垢版 |
2009/08/14(金) 09:58:40ID:od6dXp97
福井県の方はどうしても自分のことを美化しなければ気が済まないかたなのですね。

コンクールで銅賞だったからって、「周りがうますぎる」といちゃもんつけて……

そんな事する暇あったら練習したらどうですか?
0148名無し行進曲
垢版 |
2009/08/14(金) 11:59:40ID:YnzO1sL+
>>147
外部指導者次第
0149名無し行進曲
垢版 |
2009/08/15(土) 19:41:58ID:6y1M64Yb
富商じゃなくて高商が全国に行けたのは、そもそも高商は入学時から実力のある部員が集まっているから。
中学は富山地区よりも高岡地区の方が上手いし、今年の中学校部門の北陸大会の富山県代表校を見ればわかる。

そういう意味では高商より富商を応援したい。
0150名無し行進曲
垢版 |
2009/08/16(日) 03:07:38ID:qBsgJ/sd
>>149
いくらなんでも素人すぎ。
それじゃ、上手い人集まらないと富商全国行けないってこと?
大阪の淀工はほとんどの部員が高校から吹奏楽を始めているのに全国トップレベル。
北陸代表の高商にはがんばってもらいたいし富商にも来年全国行ってもらいたい。

0151名無し行進曲
垢版 |
2009/08/16(日) 11:54:19ID:HkLNKWZK
>>150
おまえもアホだな
淀工のほとんどが初心者なんて訳がない。考えたらわかるだろ
昔から、吹奏楽の為だけに、工業高校に入学したヤツがいっぱいいるというのに。
吹奏楽をとるか、進路・進学をとるか、
何が悲しくて工業高校に入らねばならんのか・・・
そりゃ入学してから吹奏学部の凄さに魅了されて入った初心者もいるが
基本的には中学からの経験者の方がはるかに多いよ。
0152名無し行進曲
垢版 |
2009/08/16(日) 12:02:43ID:1Vs5p20t
今の淀工は経験者多いよ
でも昔の5金取った頃(男子校だった頃)は大半が未経験者
0153名無し行進曲
垢版 |
2009/08/16(日) 13:26:57ID:p6boheNG
>>150
入部の時点でスキルが高ければ、指導者はさらに高みを求めやすいし、生徒も応えてくれるのでは?
0154名無し行進曲
垢版 |
2009/08/16(日) 15:06:06ID:1QBSItVE
《ヒント》

淀工は部員数が多い⇒初心者の割合が高くても(ry
工業なので時間が有り余る、さらに夜遅くまで練(ry
0155もち
垢版 |
2009/08/16(日) 16:44:30ID:ImqQ6kf/
福井馬鹿にされとる( ̄□ ̄;)!!
0156名無し行進曲
垢版 |
2009/08/16(日) 23:56:24ID:XqwvCoSl
野球でも石川に負けたしな
相手も悪かったが
0157名無し行進曲
垢版 |
2009/08/17(月) 07:47:26ID:teYxkvZi
石川は相手がカスだったからな。

でも福井、ボロクソにやられなかった分よかったと思う。
安打も結構打ったし。
0158名無し行進曲
垢版 |
2009/08/17(月) 19:20:14ID:dBNknJVO
野球の話はやめな!>福井の諸君
0159名無し行進曲
垢版 |
2009/08/18(火) 11:20:47ID:r11zb6N4
福井…みじめすぎる。
0160名無し行進曲
垢版 |
2009/08/19(水) 07:16:18ID:CnjrYWBP
航空はほとんどが県外出身だから、金沢、星稜、遊学館が代表の時に比べて今一つ応援に力が入らない。
by 石川県民
武生東はファンキーな頃よりずっといい演奏をしていると思う。今年の演奏は聴いてないけど、ギリ銀賞か間違いなく銀賞なのかどうだったの?
金津は3年前金沢市立工がやったのと同じ編曲?強弱や盛り上がりにもう少し工夫すれば金賞とれると思う。
昔々、藤島高校を北陸大会で聞いたことがある。結構上手かったと思うけど、今はどんな感じ?
0161名無し行進曲
垢版 |
2009/08/20(木) 00:45:15ID:4QRL6aAb
藤島は正直福井県内でも下の方
0162名無し行進曲
垢版 |
2009/08/28(金) 18:08:55ID:2iwTwvp1
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < コンクール終わったぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0163名無し行進曲
垢版 |
2009/08/28(金) 20:47:26ID:C0g0aCfQ
そういや〜コンクール前、金津とどっかが全国行かさせて頂きます…なんてカキコあったな〜
0164名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 09:50:56ID:UPQr2tcd
みなさん今何に向けて練習していますか?
0167名無し行進曲
垢版 |
2009/09/12(土) 08:57:12ID:rqq0eCQk
全日コンクールの順番が決まって来ましたね 高岡商業は今年は金狙いで!小松明峰は北陸1位通過だけど午前の部は激戦だから銀狙いで! 両高校とも頑張って
0168名無し行進曲
垢版 |
2009/09/16(水) 23:28:43ID:DhBDcnhf
普門館の審査員決まったね
0169名無し行進曲
垢版 |
2009/09/17(木) 03:39:38ID:JB2Pnqbj
>>167
小松明峰は金。高岡商業が銀。
出演順から考えても、レベルから考えても今年はこれ。
小松明峰が銀でいつもどおりになる可能性は強いが、
北陸の演奏が出来れば、少なくとも多数予想されている銅はない。これホント。
0170名無し行進曲
垢版 |
2009/09/18(金) 20:24:02ID:9f6xNm6I
168

誰?
0171名無し行進曲
垢版 |
2009/09/23(水) 20:32:19ID:ks2S6Q6b
まあ、あの中で明峰金だったら後世語り継がれる伝説になるだろうなw
0172名無し行進曲
垢版 |
2009/10/08(木) 01:12:18ID:H3RPMAyq
今週末は中日本大会ですね
0173名無し行進曲
垢版 |
2009/10/10(土) 08:47:20ID:b++GagFD
中日本大会!
2年連続石川県から文部大臣賞が取れるといいですよね
0174名無し行進曲
垢版 |
2009/10/12(月) 06:09:07ID:5vCrlN5Z
東日本大会結果
コンクール
銅 武生商
銅 氷見

フェスティバル
実 高岡工芸
0175名無し行進曲
垢版 |
2009/10/12(月) 18:05:55ID:AsqOmQuX
中日情報きぼんぬ!!!
0176名無し行進曲
垢版 |
2009/10/13(火) 00:16:24ID:k1YTN9CC
1位:愛工大名電
2位:金沢市立工

愛工大名電は別格の素晴らしい演奏でブラボーそのものでした。
シリコーは愛工大名電には及ばないが、その他ではダントツの良さでした。
頑張ったと思います。
0177名無し行進曲
垢版 |
2009/10/13(火) 04:28:44ID:G2x1nXTs
日本管打・吹奏楽学会主催
2009(第15回)日本管楽合奏コンテスト全国大会

出演団体一覧(小学校・中学校・高校)
http://www.jmecps.or.jp/jmecps/kg/program15.htm
0178名無し行進曲
垢版 |
2009/10/13(火) 14:53:05ID:G+LWRdsS
課題曲の名電の低音の響きは 鳥肌物でした。
それにしても あの  ブラボー隊は・・・・考え物です。
0179名無し行進曲
垢版 |
2009/10/13(火) 15:10:32ID:iABYkpgj

ごめん。ここ北陸スレだからwww
0180名無し行進曲
垢版 |
2009/10/25(日) 13:33:16ID:ojq+a1Ab
明峰金賞

北陸来たよ
0181名無し行進曲
垢版 |
2009/10/25(日) 13:33:37ID:VgfdTQtq
明峰きたー!
0182名無し行進曲
垢版 |
2009/10/25(日) 20:18:24ID:IhqbpGkE

>>169 おぉ、神さま。
0184名無し行進曲
垢版 |
2009/11/09(月) 06:46:41ID:82GGKq7E
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 明峰おめでとう〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0185名無し行進曲
垢版 |
2009/11/28(土) 19:28:26ID:oEq1dc8a
ネコちゃん、インフルエンザは大丈夫?
0186名無し行進曲
垢版 |
2009/12/11(金) 10:02:23ID:0Kqk0388
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < ボクは元気だぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0187名無し行進曲
垢版 |
2009/12/27(日) 08:19:42ID:2qhBOoJN
ネコちゃん、冬休みは何してるの?
0188名無し行進曲
垢版 |
2010/01/15(金) 07:38:00ID:2mWcrlO7
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 2010年だぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0189名無し行進曲
垢版 |
2010/01/30(土) 21:30:44ID:NANdbQos
アンコン 富山県代表

高岡商業 打6 「フリーダム」
富山商業 打8 「銀河鉄道」
富山   金8 「ニューヨークのロンドン子より」
福野   金8 「ファンタジア」三澤慶作曲
高岡商業 クラ5「クラウナリー・フォー・クラリネッツ」
0191名無し行進曲
垢版 |
2010/02/14(日) 08:05:26ID:N4yMovGt
北陸大会の順番教えて下さいww
0192名無し行進曲
垢版 |
2010/02/14(日) 13:29:13ID:gx4vh6Ip
アンサンブル結果は何時?
0193名無し行進曲
垢版 |
2010/02/14(日) 18:28:36ID:QsYY6+Tx
【中学校の部】
・内灘中学校(石川県) クラリネット四重奏
・鯖江中学校(福井県) フルート三重奏
【高校の部】
・羽水高校(福井県) 打楽器八重奏
・小松高校(石川県) 打楽器七重奏
【職場・一般の部】
・福井サクソフォン研究会(福井県) サックスアンサンブル
・ラポール・ウインドアンサンブル(富山県) 金管八重奏
【大学の部】
代表無し
0194名無し行進曲
垢版 |
2010/02/14(日) 18:36:52ID:x1poI/Tg
富商打楽器は何賞でしたか?
0195名無し行進曲
垢版 |
2010/02/14(日) 19:54:34ID:EHFNcG2u
>>194
0196名無し行進曲
垢版 |
2010/02/14(日) 20:14:57ID:505bNpr+
普通に聴いてきて高校の審査はおかしい。
羽水高校なんかセッティング中にシンバル倒してたし。
しかも結果発表の時の態度なんだ?ふざけてんのか?

とりあえず、あれはないと思った。
あんなんが全国行くとか北陸の恥をさらすようなもんだろ。
あんなんがいるから北陸が駄目だって言われるんだww
0197名無し行進曲
垢版 |
2010/02/14(日) 20:25:45ID:XPJdCyX8
↑それって、演奏と審査に何か関係あるの?

負け惜しみは惨めだよ〜wwww
0198名無し行進曲
垢版 |
2010/02/14(日) 20:34:46ID:505bNpr+

じゃあ、演奏の事いってやろうか?

まず、出だし。
あのセッティングの混沌とした状態からの緊張感の作りかたはよかったと思う。
鍵盤楽器のタッチがテキトー。柔らかい場所は柔らかいタッチで叩ければいいと思う。

FFになると音が痛い。全ての音をフルで叩くから、太鼓系の楽器はアップで叩くべき。

低音太鼓のアンサンブルをもっといいものにすればもっと良くなるかも。
あのホールではマリンバ聴こえにくいからそれも研究するべき。

コラールの和音のバランス。根音弱い。
アクションは鍵盤はもっと研究したほうがいい。腕ふりすぎ。
太鼓はよかった。

全てのグラステイル作品に言えること

・コラールと激しい部分の変化はもっと大げさにつけると高評価。
・変なアクションいらない。
・和音のバランス

これくらいにしとくか?
それとももっと欺いてやろうか?
0199名無し行進曲
垢版 |
2010/02/14(日) 22:07:23ID:x1poI/Tg
ありがとうございます♪
ちなみに高商の金管と打楽器は…(><);
0200名無し行進曲
垢版 |
2010/02/14(日) 22:19:10ID:A9loVXfB
みっともない…
これくらいきちんとしたことを書ける人がこんな書き込みをして情けない。まあ満足なんやろな
緊張して手をすべらせたりもするんじゃない?
でも書いていることは的を射ていることも多々あると思う。
羽水の打楽器の皆さん!
関係者じゃないけど普段の練習や役員をしている時の姿がこの結果に現れていると思いますよ。
0201名無し行進曲
垢版 |
2010/02/17(水) 00:55:55ID:EW15Wpga
>200
目くそ鼻くそレベルですね。同じでしょ、あなたも。
0202名無し行進曲
垢版 |
2010/02/21(日) 19:29:06ID:umm/7Il4
200
それならあいつらは銅賞だろwwww
0203名無し行進曲
垢版 |
2010/02/22(月) 22:20:30ID:iRyto4qV
終わったことをぐだぐだ言うのはカッコ悪いと思うけど。
0204名無し行進曲
垢版 |
2010/02/23(火) 19:40:22ID:KmDYiwYe
羽水関係者が必死にパソコンに向かって反論している様子が想像できてテラワロスwwww

0205名無し行進曲
垢版 |
2010/02/25(木) 00:03:23ID:dQFpfThC
それは君の妄想だ
0206名無し行進曲
垢版 |
2010/03/21(日) 02:08:16ID:3ifKGi4B
全日本アンサンブルコンテスト
高校の部 結果速報


1.北陸(福井)県立羽水高校:打8 金
2.北陸(石川)県立小松高校:打8 銀

まじでおめでとう。本当によくやったね。

>196>198何かいうことは?

0207名無し行進曲
垢版 |
2010/03/22(月) 17:57:05ID:37nYoCWi
206

審査員が馬鹿だということがよくわかった大会でしたね

僕は海外に行っていて行けなかったのですが、羽水高校の皆さん

今回はシンバル倒しませんでしたか?wwww
結果発表の時に大騒ぎして皆に白い目で見られたのですか?wwww
0208名無し行進曲
垢版 |
2010/03/22(月) 23:42:37ID:+mmqTjM5
何も聞かずにわめくもんじゃないよ、みっともない。
0209名無し行進曲
垢版 |
2010/03/24(水) 01:42:33ID:6df9Fczv
207

なぜ素直におめでとうって言ってあげられないんだろうな・・・
0210名無し行進曲
垢版 |
2010/03/24(水) 11:55:55ID:+rxo+47n
>209
完全同意
0211名無し行進曲
垢版 |
2010/03/26(金) 12:35:02ID:HpXUPDbE
>>207
で?wwww
0212名無し行進曲
垢版 |
2010/03/26(金) 13:02:10ID:ddoOdPU3
>>207の人気に嫉妬。

羽水に負けた打楽器チームの方ですか?
0213名無し行進曲
垢版 |
2010/04/20(火) 05:54:41ID:0MSGUN6x
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 春だぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0214名無し行進曲
垢版 |
2010/05/11(火) 07:39:01ID:7jPlhrSq
ネコちゃん、新入部員は入った?
0216名無し行進曲
垢版 |
2010/05/20(木) 08:05:16ID:+3WRiVSt
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < もうすぐコンクールだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0217名無し行進曲
垢版 |
2010/05/22(土) 22:46:08ID:G39/uYMy
石川県音楽堂での桜丘定期演奏会 初日

オリジナル曲の3S 今までで一番の演奏でしたよ
0218名無し行進曲
垢版 |
2010/05/26(水) 23:57:46ID:MJrqeBk1
明峰定演も楽しみ♪
0219名無し行進曲
垢版 |
2010/06/10(木) 22:15:51ID:QYkyGm1L
いつあるの?
0220名無し行進曲
垢版 |
2010/06/28(月) 06:31:04ID:yGe5wizm
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < もうすぐコンクールだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0221名無し行進曲
垢版 |
2010/07/12(月) 08:02:21ID:SESyNi73
いつも元気だね
0222名無し行進曲
垢版 |
2010/07/18(日) 20:08:50ID:yGt/49x4
222  ゲット
0223名無し行進曲
垢版 |
2010/07/23(金) 22:49:45ID:CF7nOatR
福井の代表と楽曲は?
0224名無し行進曲
垢版 |
2010/07/25(日) 20:56:51ID:2iqvr7x0
石川県代表

明峰、桜、市立工、小松、錦、市立

以上6校
0225名無し行進曲
垢版 |
2010/07/28(水) 20:58:30ID:5rvwtqkR
高校大編成出演順

午前
01【富山】富山県立富山高等学校 
02【石川】小松市立高等学校 I バッハの名による幻想曲とフーガ
03【富山】富山県立高岡商業高等学校 
04【富山】富山県立富山商業高等学校 
05【富山】富山県立福岡高等学校 
06【富山】富山県立新湊高等学校 
07【石川】石川県立小松高等学校 IV 巴里の幻影
08【石川】石川県立小松明峰高等学校 IV ディオニソスの祭り

午後
09【石川】石川県立金沢桜丘高等学校 I 歌劇「トゥーランドット」より
10【石川】金沢市立工業高等学校 I 歌劇「トスカ」第1幕より
11【福井】福井県立金津高等学校 
12【石川】石川県立金沢錦丘高等学校 IV マードックからの最後の手紙
13【富山】富山県立南砺福野高等学校 
14【福井】北陸高等学校 
15【福井】福井県立羽水高等学校  
16【福井】福井県立武生東高等学校 



石川以外はちゃんと曲目を掲載した県連サイトがないから分からん。曲目テキトーに補完よろしく。
0226名無し行進曲
垢版 |
2010/07/28(水) 21:06:10ID:K4WvvW/0
TBTに曲目載ってるよ。

聴いた話だとチケットも入れ替え制になるらしいね。
片方だけ購入するとしたら前半が圧倒的人気なんだろうな。
代表は前半・後半 1団体ずつ出そうな気はするが。
0227名無し行進曲
垢版 |
2010/07/28(水) 21:11:19ID:5rvwtqkR
>>226
さんきゅ。



高校大編成出演順

午前
01【富山】富山県立富山高等学校 II 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より
02【石川】小松市立高等学校 I バッハの名による幻想曲とフーガ
03【富山】富山県立高岡商業高等学校 II シンフォニエッタ」より
04【富山】富山県立富山商業高等学校 IV 交響詩「ローマの祭り」より
05【富山】富山県立福岡高等学校 III コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
06【富山】富山県立新湊高等学校 IV 「翡翠」より
07【石川】石川県立小松高等学校 IV 巴里の幻影
08【石川】石川県立小松明峰高等学校 IV ディオニソスの祭り

午後
09【石川】石川県立金沢桜丘高等学校 I 歌劇「トゥーランドット」より
10【石川】金沢市立工業高等学校 I 歌劇「トスカ」第1幕より
11【福井】福井県立金津高等学校 I ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
12【石川】石川県立金沢錦丘高等学校 IV マードックからの最後の手紙
13【富山】富山県立南砺福野高等学校 II 喜歌劇「こうもり」セレクション
14【福井】北陸高等学校 II 吹奏楽のための交響的印象「海響」
15【福井】福井県立羽水高等学校 IV 三つのジャポニスム
16【福井】福井県立武生東高等学校 IV 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より



IIIのあまりの人気のなさにびっくり。
0228名無し行進曲
垢版 |
2010/07/28(水) 21:44:58ID:t5h1Y0H+
前半に富山ばっかり
後半に福井ばっかり

各県の位置は毎年ランダムにくじ引きかなんかで決めてるんですか?
0229名無し行進曲
垢版 |
2010/07/28(水) 22:42:26ID:d0g5ykqf
>>228
富山や福井の関係者・保護者が2枚チケットを買わなくても済むようにと温かい配慮
みたいな浅い考え
0230名無し行進曲
垢版 |
2010/07/29(木) 01:15:22ID:t342vwjm
北陸支部は何度か聴きに言った事あるが、満杯になるほど客は入らなくね?

出場団体が増えたからチケット分割にしたのかも知れんが。
0231名無し行進曲
垢版 |
2010/07/29(木) 08:35:20ID:TFzAbO7a
いまさら三つの(rywww
0232名無し行進曲
垢版 |
2010/08/03(火) 11:41:46ID:21B0T9Ex
ハーリ・ヤーノシュ曲かぶってる
0233名無し行進曲
垢版 |
2010/08/04(水) 13:18:13ID:mvkNwqqF
今年は富山商・高岡商・市立工・明峰の4校から勝ち抜けるのは
どこかな?
0234名無し行進曲
垢版 |
2010/08/04(水) 15:32:36ID:4r90ZOSh
北陸支部大会って、代表予想がある程度限定される年に限って
まさかと思うような変なところが代表になる傾向があるよねw

オレが記憶にあるのでは
2002→前年全国銀賞トップで、全国金が近いとされていた金沢市工がまさかの支部落ち
2005→TVで紹介された2校のうち、少なくとも桜丘高校は支部ダメ金予想が大半だったがまさかの代表
2007→ダブル富山と小松(県立)が大半の代表予想に対し、まるで相手にされてなかった武生東の代表

ま、北陸支部大会は基本的に波乱ありきの大会だね。
むしろ演奏と結果が順当だと思う年の方が少ない(昨年は聴いてないから何とも言えんが)。
いままで数回北陸聴いたが、個人的に結果が順当だと思えた年は旧観光会館(04年)での大会ぐらいか。
0235名無し行進曲
垢版 |
2010/08/05(木) 16:34:34ID:nXx183EE
ちなみに2002年以降の代表と全国での成績

2002 富商   銅  武生東  銅
2003 富商   銀  武生東  銅
2004 富商   銀  金市工  銀
2005 桜丘   銀  武生東  銅
2006 高岡商  銀  金市工  銀
2007 富商   銀  武生東  銅
2008 高岡商  銀  金市工  銀
2009 明峰   金  高岡商  銅

武生東が代表のときは全て銅。
今までの実績から予想すれば ◎明峰 ○金市工、高岡商 穴 富商 大穴 武生東

0236名無し行進曲
垢版 |
2010/08/05(木) 19:11:14ID:9kjYfxUo
残念、その実績は全国大会の予想でしか通用しないw
0237名無し行進曲
垢版 |
2010/08/05(木) 19:33:46ID:9kjYfxUo
あれ? 昨年の高商って銀賞じゃなかったっけ?
0239名無し行進曲
垢版 |
2010/08/06(金) 09:41:06ID:kRwt7t2R
>>235
訂正 高商関係者 スマン

ちなみに2002年以降の代表と全国での成績

2002 富商   銅  武生東  銅
2003 富商   銀  武生東  銅
2004 富商   銀  金市工  銀
2005 桜丘   銀  武生東  銅
2006 高岡商  銀  金市工  銀
2007 富商   銀  武生東  銅
2008 高岡商  銀  金市工  銀
2009 明峰   金  高岡商  銀

武生東が代表のときは全て銅。
今までの実績から予想すれば ◎明峰 ○金市工、高岡商 穴 富商 大穴 武生東

0241名無し行進曲
垢版 |
2010/08/08(日) 14:02:37ID:Y1wzR9hF
会場組は実況できたらよろ〜今年はわからんなぁ。

出演順もその通りだが、今年の選曲がそれぞれ
現顧問としては珍しい例が多すぎる。

例年の傾向から考えると、市工は当確で明峰が続く感じだろうか。
昨日の中学校で石川が独占したことを考えると、技術よりサウンド勝負になりそうだけど
中学が石川独占でも高校は不思議な結果になるからなぁ。もしかしたらふk(ry
0243名無し行進曲
垢版 |
2010/08/08(日) 19:45:59ID:7hlPA1L2
高校部門を聴きに行きましたが、全国大会推薦団体含めて
とても妥当な審査だったと思います。
順位は知りませんが、高商(代)、明峰(代)、桜丘、市工あたりが
金賞上位だと思います。

0244名無し行進曲
垢版 |
2010/08/08(日) 20:02:38ID:FdmrZvSb
特に高商の課題曲IIは、完成度が高く、耳に心地よいサウンドで
とても感銘を受けました。中でも金管群がとても上手いです。
金管群の技術力の高さや上手さが、自由曲に生かされてました。
明峰は、重厚なサウンドと安定感の高さが光ってました。
自由曲も音楽的表現、音楽の流れ、Tuttiサウンドがとても良かったです。
どちらも全国に通用するサウンドで、文句なしの代表と思いました。

桜丘と市工は、特に自由曲が素晴らしい演奏で、代表との差は
わずかではないかと思います。とても惜しかったと思います。
十分に代表に絡む演奏内容だったと思います。

今回初めて北陸大会を聴きに行きましたが、どの団体もレベルが高く
実力差がそれほど大きくないので、全団体すべて楽しく聴かせて頂きました。

0245名無し行進曲
垢版 |
2010/08/08(日) 20:44:37ID:wi0Xj5ju
でもどっちかが普門館朝イチなんだよね。
0246名無し行進曲
垢版 |
2010/08/08(日) 20:46:01ID:QK8mmaWW
高商は普門館歴長いけど朝一は初めて?
0247243
垢版 |
2010/08/08(日) 20:56:00ID:u6GU6Cwk
>順位は知りませんが、高商(代)、明峰(代)、桜丘、市工あたりが
>金賞上位だと思います。

すみません。
書き漏らしてましたが、富山商も金賞上位だと思います。ローマの祭良かったです。もう少しTrpに余裕があるとなお良かったかなと思います。
次いで、福井勢の金津も良かったです。

その他どの団体も聴きごたえがありました。素晴らしい演奏をありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
0248名無し行進曲
垢版 |
2010/08/08(日) 21:11:55ID:0f3fInl6
3位は桜丘だったと思います
違ったらスイマセン。
0249名無し行進曲
垢版 |
2010/08/08(日) 22:15:25ID:5meIuLOn
金津は久しぶりの金賞だよな。ここ10年ぐらいは無かった気がする。

音楽作りはわりと以前から丁寧だったが、いまいち安定感に欠ける点や
サウンドの特徴がつかめない点で印象には残らなかったが・・・今年は選曲も良かったかな?
0250名無し行進曲
垢版 |
2010/08/08(日) 22:17:50ID:dZRfSkTo
>>246
高岡商業、朝いちあるよ
銀賞でしたね。
って2010年が朝いちなのかは知らないけど。
0251名無し行進曲
垢版 |
2010/08/08(日) 22:24:14ID:5meIuLOn

今までの北陸の傾向見ると、一位の団体が有利と思われる順番を取ってる傾向にあるみたいだけど・・・
北陸は順位によって、演奏順番を選べたりするの?
0252名無し行進曲
垢版 |
2010/08/08(日) 23:46:38ID:iRAji9Vu
聞いた限りじゃ一位は明峰ですかね…。まさに代表にふさわしいといった演奏でした。
そして二位は高商。やっぱり、あこの金管は他とはなりが違います。
三位争いは富商、桜、市立工の三校。高商を含めたこの四校はかなり僅差じゃないかと…。
特に富商、桜の自由曲は素晴らしい演奏だったと思います。
福井は金津が唯一の金賞。課題曲が同じだった強豪の桜、市立工と続いた中、見事金賞を受賞。

来年は三出により高商は参加できないため、今大会での上位に位置している高校には、
次回その枠をねらいさらなる向上を期待します。
0253名無し行進曲
垢版 |
2010/08/09(月) 00:19:58ID:J5AUDST+
県立小松や小松市立も金賞受賞でしたが
どうでしたでしょうか?
0254名無し行進曲
垢版 |
2010/08/09(月) 10:26:43ID:2pZFmHWY
小松市立は課題曲・自由曲ともによくまとまっていました。個人的にはもう少しクラリネットの音色がよくなればと。
高岡商業は課題曲が秀逸。自由曲もB.Tpやワーグナーチューバ(?)を使った色彩豊かな演奏。ただタイムの関係か最後が流れてしまったのが残念。
富山商業は圧倒的な音量。ただダイナミクスの変化ともう少しTpに余裕がほしかった。あと毎年思いますが課題曲の完成度をもう少し上げて欲しいですね。
小松は自由曲が生き生きして好演。課題曲もよかったですが、もう少し細部をつめられたかと思います。
小松明峰は全国金で自信をつけたのか、課題曲・自由曲ともに圧倒的な演奏でした。汐風のマーチは一番の出来。ディオニソスも素晴らしかったですが、一部安全運転な印象も受けました。
0255名無し行進曲
垢版 |
2010/08/09(月) 10:32:45ID:2pZFmHWY
金沢桜丘は非常に流麗で綺麗なサウンドが印象的でした。各ソロ陣も好演。ただ個人的にはどこかで聞いたことのある演奏で個性に欠けている印象でした。トレーナーの関係か、東海第四のトゥーランドットと似ていましたね。
金沢市工は中低音が重厚なサウンド
0256名無し行進曲
垢版 |
2010/08/09(月) 10:43:05ID:2pZFmHWY
金沢桜丘は非常に流麗で綺麗なサウンドが印象的でした。各ソロ陣も好演。ただ個人的にはどこかで聞いたような個性に欠けている印象で、トレーナーの関係か東海第四のトゥーランドットと似ていましたね。でも素晴らしかったです。
金沢市工は中低音がしっかりした重厚なサウンドを響かせていました。重厚なサウンドにトスカはマッチしていました。ただサラバンドの軽快さがもう少し出ればと思いました。しかし代表に匹敵する演奏だったと思います。
金津は課題曲・自由曲ともに非常に情熱的な演奏でした。浅井先生の指揮にも気合い入ってましたね。ただ情熱的過ぎてダイナミクスの変化に欠け、少しオーバーブロー気味なところがあったのが残念でした。とはいえ、高校生らしい熱のこもった演奏で個人的に好印象でした。

チラシ裏の感想ですみませんでした。
0257名無し行進曲
垢版 |
2010/08/09(月) 11:06:50ID:uLfudu8V
明峰3金なるか?
0258名無し行進曲
垢版 |
2010/08/09(月) 11:20:40ID:omA+mSuY
は?昨年初出場で金賞取ったばっかりじゃん。
もう今年は金賞確定っていう驕りなん?全国ナメるなよ。
0259名無し行進曲
垢版 |
2010/08/09(月) 12:21:49ID:ku1b5N4i
高岡商,小松明峰全国おめでとうございます。
高岡の課題曲2は今まで聞いた中で最高によかったです。
自由曲も木管の音色が抜群で良かったです。
小松明峰は非常に安定感のある好演でした。
あと富商も代表と同等の演奏で良かったですよ。
ただ,課題曲はやや高速ぎみでピッチがやや不安定になったことろが残念。
自由曲も非常によく鳴っていましたがやや爆音気味でメリハリが欲しいところ。
富商には来年全国に復活して欲しいので期待しています。
0260名無し行進曲
垢版 |
2010/08/10(火) 00:49:42ID:alWa1Msh
朝から聞いていたので素人ですが感想
メモしていなかったので間違っていたらすみません。

小学生のスレはないんですかね。
1番と2番はすごく上手でした。本当に小学生なのでしょうか。
3番は迫力はありましたが、音色がすこし悪かったです。
順位は1>2>3>4らしいですが、1番が辞退したため2番が代表だそうです。
0261名無し行進曲
垢版 |
2010/08/10(火) 00:51:41ID:alWa1Msh
1.富山高
金管は良かったですが、木管が弱い。ピッチもそろいきってないですね。

2.小松市立高
すごく上手でした。すこし音色が鋭すぎる気がしました。

3.高岡商
自由曲はすばらしいサウンドでした。
Tp8人いましたが、うるさくはなく心地よいサウンドでした。3出ですね。

4.富山商
課題曲はちょっとキレがなかったです。
自由曲はもうすこし荒々しくても良かったかも。
最後は迫力あって良かったです。

5.福岡高
もう少し響きのあるサウンドが出るといいですね。
自由曲は面白い曲でした。

6.新湊高
プログラムは課題曲3でしたが、4番吹いてましたね。
もう少しきれいな音色が出るといいなと思いました。

7.県立小松高
すこし雑然としていてピッチもそろいきってないですね。
サウンドはすごく良かったです。最後は気持ち良かったです。

8.小松明峰高
ダントツで良かったです。天井から音が降ってきました。
今年も全国金とってほしいですね。
0262名無し行進曲
垢版 |
2010/08/10(火) 00:54:09ID:alWa1Msh
9.金沢桜丘高
とても上手でした。

10.金沢市立工
とても上手でした。

11.金津高
とても上手でした。
もう少しきれいな音色が出るといいですね。
福井はあまり良いサウンドを出す学校がなく残念でした。

12.金沢錦丘高
ピッチがあってなかったです。チューニングがうまくいってなかったのでしょうか。
サウンドは良かったです。

13.南砺福野高
うーん、縦も横もあってないですね。

14.北陸高
音に伸びがないです。もう少し迫力がほしかったです。

15.羽水高
木管は上手なんですが、金管がもう少し良いサウンドが出れば。
打楽器良かったです。

16.武生東高
とても上手なんですが、音色が悪く、うるさかったです。
もっときれいな響きがでるといいなと思いました。

一般は一般スレで。
0263名無し行進曲
垢版 |
2010/08/10(火) 11:49:56ID:ZAuOnQFs
高商の今回のサウンドなら十分に全国金を狙えると思います。
あのサウンドのまま普門館大ホール向けに無理なくボリュームアップ出来れば、
可能性はとても高いと思います。

でもプログラム順が朝一ということが最大の懸念材料で、すごく気の毒ですね。
0264名無し行進曲
垢版 |
2010/08/10(火) 22:56:14ID:OvPtDdso
高岡商業は木管がよくなりましたね。
近年はソプラニーノ、ソプラノサックスを効かせたサウンドを作ってますね。往年の常総学院に似ているような。
0265名無し行進曲
垢版 |
2010/08/14(土) 01:54:13ID:8Rzs0h7B
今頃規制解除になっても遅いわあー!
(`曲´#)
ちくしょうめ〜
北陸大会もうおわってるっちゅうねん!

(ToT)
0266名無し行進曲
垢版 |
2010/08/14(土) 21:14:22ID:8TBTGqtg
この規制はマジむかつく!
メインの時に書込みできなかった…

ところで、北陸大会の順位知ってる人いる?

高岡商・小松明峰 どっちが一位?
それ以下の金賞団体の順位は?

教えてください!
0267名無し行進曲
垢版 |
2010/08/16(月) 12:35:54ID:2dH42P9J
桜3位
0268名無し行進曲
垢版 |
2010/08/16(月) 18:17:33ID:3W+Jx8tF
>>267
で? 
0269名無し行進曲
垢版 |
2010/08/16(月) 21:37:03ID:8aKRio7p
明峰が1位で高岡商が2位です☆
0270名無し行進曲
垢版 |
2010/08/17(火) 11:25:19ID:4w8Ru9h6
誰が聞いても明峰が一位でしょ
高商と桜丘はほとんど差がないと思う
0271名無し行進曲
垢版 |
2010/08/17(火) 23:15:00ID:B0N/66lv
で  どちらが 全国一番引いたの??
0272名無し行進曲
垢版 |
2010/08/17(火) 23:18:23ID:+zQDoPys

全日本の代表記述が必ずしも支部の出演順でないことから、朝イチは高商と思われる。
0273名無し行進曲
垢版 |
2010/08/18(水) 10:15:51ID:BmVcuVwl
明峰じゃないの??
0274名無し行進曲
垢版 |
2010/08/18(水) 22:31:44ID:CMRelcQq
明峰は午後の部9番だそうです。
0275名無し行進曲
垢版 |
2010/08/18(水) 23:51:34ID:ckqhyz0g
規制で 書けなかったんですけど 富山商のソロクラ 実に気持ち良く
吹いてたのが 印象的でした。
0276名無し行進曲
垢版 |
2010/09/06(月) 06:05:03ID:U1W3EL8Q
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 9月だぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0277名無し行進曲
垢版 |
2010/09/12(日) 21:54:09ID:zRPoO4oP
みんな
バンドジャーナル買った??
0278名無し行進曲
垢版 |
2010/09/22(水) 05:27:35ID:IDlchuqS
買ってないけど
どんな記事があるの??
0279名無し行進曲
垢版 |
2010/09/24(金) 01:15:30ID:ISdyBxKx
どなたか北陸大会の録音会社知ってる方教えていただけませんか?
0280名無し行進曲
垢版 |
2010/09/24(金) 05:12:31ID:Vs/DNScQ
CD→スタジオMU
DVD→日本パルス

今までと同じならこの二つ。
0281名無し行進曲
垢版 |
2010/09/24(金) 10:29:32ID:ISdyBxKx
>>280ありがとうございます!
CDはMUなんだ……
0282名無し行進曲
垢版 |
2010/10/04(月) 12:26:33ID:ANAdx+VP
明峰と自衛隊音楽隊のジョイントコンサートめちゃうまかったな。
0283名無し行進曲
垢版 |
2010/10/22(金) 23:02:58ID:JfUR3fpB
メチャ上手かった

明峰全国では常総の次だが
今年はどうなるのか
期待できそうだな
0284名無し行進曲
垢版 |
2010/10/31(日) 19:17:31ID:4aN84arc
明峰は銀
0285名無し行進曲
垢版 |
2010/11/01(月) 19:27:55ID:10nzHYsw
高商は銅
0286名無し行進曲
垢版 |
2010/11/03(水) 19:38:59ID:Vtv4jtCK
反省会
0287名無し行進曲
垢版 |
2010/11/04(木) 11:42:05ID:PzSPlw/w
高商朝一銅の発表
全国放送でながれるましたね。
0288名無し行進曲
垢版 |
2010/11/04(木) 13:51:43ID:JveJJZNB
高岡商業珍しく爆音じゃなかったね。悪くない仕上がりだけど鳴らなかったのが致命傷か。

小松明峰は丁寧に作ってたけどディオニソスはインパクトに欠けたね。

北陸代表は上手いけど珍しく鳴らないのが残念でしたね。
0289名無し行進曲
垢版 |
2010/11/05(金) 02:03:59ID:qCdzg8Pc
反省会

北陸大会の時まじうるさかった位 鷹匠

鷹匠も明峰も北陸大会のまま練習続けてれば、もうちょっとなんとかなったと思うんだけど

鷹匠朝一でのコンディション調整をみすったのかも

明峰行事多すぎじゃない?コンクールメンバー以外でこなしたんならいいけど、
1生協の地域行事
2自衛隊と
3全国の前に根上中、額中と

3なんか全国が終わってからやりゃいいことだろうがよ

親戚の知り合い…から聞いたのですが、桜丘高校の子達、しょっちゅう色んな行事に駆り出され、
校内だけでなく、地域の、
本気で勉強どころじゃねーってよ
0290名無し行進曲
垢版 |
2010/12/02(木) 08:08:43ID:XpmcilKE
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 寒くなってきたぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0291名無し行進曲
垢版 |
2011/01/12(水) 07:49:52ID:WK1BdRX1
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < あけおめだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0292名無し行進曲
垢版 |
2011/01/29(土) 21:29:34ID:EDELKWgh
アンコン富山県
高校代表(演奏順)
富商:Per8
大門:Per4
富商:brass8
商:Cl8
富山:Sax8
0293名無し行進曲
垢版 |
2011/02/13(日) 18:35:40ID:pgbbE3Es
第34回北陸アンサンブルコンテスト大会結果
高等学校部門
富山 富山商業 打楽8 金
石川 小松市立 打楽8 金
福井 羽水高校 打楽7 銀
富山 大門高校 打楽4 銀
富山 富山商業 金管8 銀
石川 金沢桜丘 金管8 銀
富山 富山高校 サク8 銀
石川 小松市立 サク4 銀
福井 武生商業 サク4 銀
石川 金沢桜丘 クラ8 銀
石川 小松明峰 クラ8 金
富山 高岡商業 クラ8 金・北陸代表
福井 武生東高 クラ4 銀
福井 武生商業 クラ3 金・北陸代表
福井 武生高校 フル4 銀

銅賞なし
0294名無し行進曲
垢版 |
2011/03/10(木) 12:21:44.83ID:aKx8+eOs
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < もうすぐ春だぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0295名無し行進曲
垢版 |
2011/04/06(水) 06:31:55.27ID:ZHw1kq7Q
春休みは有意義に過ごせたかい?
0296名無し行進曲
垢版 |
2011/04/23(土) 09:53:09.05ID:aGw5VLWR
もうすぐGWだよ
0298名無し行進曲
垢版 |
2011/05/04(水) 22:12:25.51ID:brBPuesv
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 連休だぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0299名無し行進曲
垢版 |
2011/05/12(木) 08:04:43.07ID:PED29FUJ
↓次の人300ゲット↓
0300名無し行進曲
垢版 |
2011/05/19(木) 16:58:47.51ID:u9G7ZUTX
300
0301名無し行進曲
垢版 |
2011/05/26(木) 18:02:35.20ID:i3qQ2wZt
いよいよコンクールだね。
0302名無し行進曲
垢版 |
2011/06/03(金) 23:55:21.34ID:Z0KK2ehx
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < コンクールだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0303名無し行進曲
垢版 |
2011/06/23(木) 23:11:38.22ID:JTMPrYpO
いつも元気だね。
0304名無し行進曲
垢版 |
2011/07/07(木) 11:46:14.93ID:G1Im5L8J
ネコがジャンプするスレw
0305名無し行進曲
垢版 |
2011/07/14(木) 12:38:33.78ID:yAJgzSOW
それでいいんだよ、ここはw
0306名無し行進曲
垢版 |
2011/07/19(火) 22:32:26.78ID:71TclTCR
今年は
明峰 富商ですかね

それに桜や武生東がどう絡むかだな
0307名無し行進曲
垢版 |
2011/07/19(火) 22:53:24.00ID:Q8H4zQ0F
明峰にはローマの祭連続金賞記録がかかっているから是非とも頑張って欲しいね
武生東はもう無理でしょ
唯一可能性があると言ったら金津
だけど金津もローマの祭だから明峰と比較されてダメだろうな
0308名無し行進曲
垢版 |
2011/07/20(水) 04:09:19.79ID:G1s7yNI9
ローマの祭り金賞連続記録って、昨年で途切れてなかったか?
0309名無し行進曲
垢版 |
2011/07/23(土) 23:33:52.39ID:D+0IG+70
明峰のローマの後に金津とかのローマ聴いてもしょぼく聞こえるだけ
だと思う

どっちも聴いた事ないがな
0310名無し行進曲
垢版 |
2011/07/23(土) 23:42:40.88ID:ZYh7nFfP
今年はローマの祭りが3団体か
0311名無し行進曲
垢版 |
2011/07/24(日) 20:24:16.14ID:tdbMJhQf
高商は三出で出られない年は野球が強いぞ!

普門館は行かないが甲子園に行って欲しい
0312名無し行進曲
垢版 |
2011/07/27(水) 21:59:33.20ID:/BLLkB97
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 来月は支部大会だぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0313名無し行進曲
垢版 |
2011/07/31(日) 11:03:09.77ID:tRXYq1Hc
1 金津
2 富山商業
3 新湊
4 小松
5 野々市明倫
6 金沢市工
7 武生東
8 武生
9 小松明峰
10 高岡南
11 金沢桜丘
12 福野
13 小松市立
14 福井
15 入善
0314名無し行進曲
垢版 |
2011/07/31(日) 11:16:16.75ID:7Eq6WGgx
>>313
何番までが午前?
何番からが午後?
教えてください〜
0315名無し行進曲
垢版 |
2011/07/31(日) 17:10:18.66ID:tRXYq1Hc
武生までか午前
小松明峰からが午後です
0316名無し行進曲
垢版 |
2011/07/31(日) 20:08:43.95ID:QFO1X+lG
まぁ代表は明峰と富山商業だろう

それ以外ありえね
0317名無し行進曲
垢版 |
2011/08/01(月) 11:56:34.66ID:Y9S0NUrS
既にチケ完売ってどういうこと?
行けないじゃないか
0319名無し行進曲
垢版 |
2011/08/03(水) 21:22:24.93ID:kAwlyCwT
富商ってなにするん??
0320名無し行進曲
垢版 |
2011/08/04(木) 05:51:20.61ID:ySkt+UG3
富商どうなんでしょう?
0322名無し行進曲
垢版 |
2011/08/05(金) 11:23:35.50ID:+pfDJsBm
今日から北陸大会 今日は小編成ですね!
プログラムの余白などに印象に残ったことをメモするようにしてはいかがでしょうか?
それを見ながら2ちゃんねるに 書き込むようにしては。良かったところ、悪かったところ具体的に。
それを見ながら書いてみてね。
マルチですみませんね。
0323名無し行進曲
垢版 |
2011/08/05(金) 18:40:39.20ID:MLH+/G5Z
武生商業
松任
高岡工芸

代表でした
0325名無し行進曲
垢版 |
2011/08/05(金) 22:00:28.05ID:A7ZeXGYC
高岡工芸が個人的に1金だったけど、やっぱそうなんだろうか。
0326名無し行進曲
垢版 |
2011/08/05(金) 22:21:22.57ID:2jl1JrVU

今年の高校Aはどこかなぁ
富商は福井のホールで前に銀賞取ってるしなぁ
まぁ、曲が同校に合わなかった印象もあるけど
0327名無し行進曲
垢版 |
2011/08/06(土) 00:32:23.76ID:mpV2hpY5
金津は銀程度でしょう
明峰と比較されますしね。
今年の武生東は期待していいと思います
富商は福井のホールには弱いので
今年は明峰と東かと
0328名無し行進曲
垢版 |
2011/08/06(土) 17:59:35.74ID:1MEuq2G/
高岡工芸が一位でした。
0329名無し行進曲
垢版 |
2011/08/06(土) 18:25:58.77ID:1MEuq2G/
高岡工芸が一位でした。
0330名無し行進曲
垢版 |
2011/08/06(土) 18:55:51.30ID:w0VYHcir
だからどうかしたの? 
0332名無し行進曲
垢版 |
2011/08/07(日) 08:21:31.98ID:slqJZVK9
いよいよ今日ですね。支部代表勝ち取って下さい。
0333名無し行進曲
垢版 |
2011/08/07(日) 12:43:04.83ID:nlUGPWYd
午前の部の感想どなたかお願い!
0334名無し行進曲
垢版 |
2011/08/07(日) 13:32:16.20ID:LMPazGUo


市工よかったです!

迫力があって
聴いてるほうも
楽しかったし
感動しました!!

0335名無し行進曲
垢版 |
2011/08/07(日) 14:24:46.32ID:slqJZVK9
富商いいですね良かったです。
0336名無し行進曲
垢版 |
2011/08/07(日) 15:33:22.09ID:nlUGPWYd
速報UPお願いします。
0337名無し行進曲
垢版 |
2011/08/07(日) 16:37:50.48ID:oCVc/3dy
代表
富山商業
小松明峰
0339名無し行進曲
垢版 |
2011/08/07(日) 17:40:50.87ID:oCVc/3dy
金津 金
富山商業 金・代表
新湊 銀
小松 金
野々市明倫 銅
金沢市工 金
武生東 銀
武生 銀
小松明峰 金・代表
高岡南 銀
金沢桜丘 金
南砺福野 銀
小松市立 銀
福井工業大学附属福井 銅
入善 銅
0340名無し行進曲
垢版 |
2011/08/07(日) 18:07:33.51ID:dT2fd9bo

金津金賞じゃん・・・
トップバッターでよく頑張ったな
福井の情勢も変わってきたね
あとはいつも通りだな
良いのか悪いのか
0341名無し行進曲
垢版 |
2011/08/07(日) 18:19:46.58ID:UM1yP1bN
金市工関係者乙

0343名無し行進曲
垢版 |
2011/08/07(日) 18:26:21.99ID:UM1yP1bN
まだ明倫のほうがうまかったぞwwwwww
0344名無し行進曲
垢版 |
2011/08/07(日) 20:07:09.10ID:kvp5dB1Z
富商良かったよ
明峰のローマ素晴らしい 
ペット音色も統一されててハイトーンも綺麗でした

金津のローマは銀予想だったのですが金でしたね
ミスはあるにしても素晴らしい演奏でした

0345名無し行進曲
垢版 |
2011/08/07(日) 20:43:04.26ID:UhxgqNx3
代表校の感想を教えてください
0346名無し行進曲
垢版 |
2011/08/07(日) 23:07:57.96ID:2NyoyuZT

富商はそんなでもなかった
まさか代表になれるとは思ってなかったです。

明峰は素晴らしかったです。
カットもよかったしトランペットの
ハイトーンがほんとに綺麗でした。

0347名無し行進曲
垢版 |
2011/08/08(月) 05:26:45.83ID:40dLNxgR
石川県勢久々の銅だったな。

0348おばか行進曲
垢版 |
2011/08/08(月) 17:58:01.83ID:qSmYThTu

入善はどうでしたか?
0349名無し行進曲
垢版 |
2011/08/08(月) 20:44:14.97ID:fqibXy+Y
入善は聴くに耐えない演奏でしたよ

課題曲のvib入ってなかったよねwww
なんで代表になれたんだろwwww
0350名無し行進曲
垢版 |
2011/08/09(火) 10:22:07.07ID:AGXnOyOY

自分は入善よかったと思う
なんで今まで県代表になれなかったんだろう
って思うくらいいい演奏でしたよ

それが北陸で通用するかは別にして・・・

富山ってレベル低いのですか?

0351名無し行進曲
垢版 |
2011/08/09(火) 13:28:49.19ID:uXCY1aTL
ちなみに順位わかる人いない?
0352名無し行進曲
垢版 |
2011/08/09(火) 18:48:07.41ID:KjP6f+OY
桜ヶ丘うまかったのに代表なりませんでしたよね:
0354名無し行進曲
垢版 |
2011/08/10(水) 20:40:17.10ID:OGHdXm09
プログラム1番で
3位すごいですね・・・・・・

0355名無し行進曲
垢版 |
2011/08/11(木) 10:13:29.37ID:F9c5IOco
明峰と金津のCDかえばよかった…
0356名無し行進曲
垢版 |
2011/08/11(木) 13:46:16.32ID:6jLlLqmN
野々市明倫高校の皆さん
とてもあたたかい音楽でした
どうもありがとう
0357名無し行進曲
垢版 |
2011/08/11(木) 18:24:01.51ID:6CFdB1Nb
明峰と金津でWローマの祭という訳には行かなかったか…
0358名無し行進曲
垢版 |
2011/08/12(金) 17:53:45.23ID:zvsDb26B
4位どこ?
0359名無し行進曲
垢版 |
2011/08/14(日) 03:17:54.75ID:Bhv3z++f
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
0360名無し行進曲
垢版 |
2011/08/18(木) 12:48:50.76ID:uQjJzX9S
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < コンクール終わったぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0361名無し行進曲
垢版 |
2011/08/21(日) 18:33:06.18ID:h5ao6y35
ネコもおつかれ。
0362名無し行進曲
垢版 |
2011/08/23(火) 23:36:39.04ID:EXH67P5w
明峰と富山商業の全国の順番は何!?
0363名無し行進曲
垢版 |
2011/08/26(金) 15:21:16.38ID:xivid3ID
前半7番目と後半4番目
たぶん明峰が前半で富商が後半
0364名無し行進曲
垢版 |
2011/08/27(土) 15:22:08.87ID:q60z882y
前後がどうなるかはしらんけど去年見たく朝一とかでもないし
どっちにとっても良かったんじゃね?
0365名無し行進曲
垢版 |
2011/08/30(火) 11:09:10.39ID:IOPoCJ6S
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < コンクール終わったぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0366名無し行進曲
垢版 |
2011/09/05(月) 17:43:13.04ID:VcFbtAL1
宿題やったかい?
0368名無し行進曲
垢版 |
2011/09/14(水) 23:21:08.76ID:ZHN4cGkB
それ昔のドリフ?
0369名無し行進曲
垢版 |
2011/09/21(水) 07:34:55.52ID:FlMNoBiy
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 次はアンコンだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0370名無し行進曲
垢版 |
2011/09/21(水) 11:28:35.53ID:YPq22+PD
明後日は松任の定演か。あそこはまだコンクール残ってるのに頑張るね
0371名無し行進曲
垢版 |
2011/09/28(水) 10:44:37.80ID:eXq80gIN
定演どうでしたか?
0372名無し行進曲
垢版 |
2011/10/05(水) 09:09:05.28ID:mfwTSl9H
誰も行かなかったのかな…
0373名無し行進曲
垢版 |
2011/10/12(水) 12:27:51.28ID:jv1Kcoer
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 次はアンコンだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0374名無し行進曲
垢版 |
2011/10/20(木) 11:22:35.00ID:tJJHJBtH
またしばらくはネコが飛ぶだけのスレになりそう。
0375名無し行進曲
垢版 |
2011/10/27(木) 00:25:26.63ID:lPbf/aFS
いいんだよ、それで。
0376名無し行進曲
垢版 |
2011/11/01(火) 08:01:02.73ID:V+s//ZTq
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 11月だぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0377名無し行進曲
垢版 |
2011/11/07(月) 08:13:33.16ID:HSjZZ0Rv
寒くなったね。
0378名無し行進曲
垢版 |
2011/11/12(土) 20:37:49.55ID:V8F0VPEd


・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *



0380名無し行進曲
垢版 |
2011/11/20(日) 16:51:55.83ID:MacP0MW/
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 次はアンコンだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0381名無し行進曲
垢版 |
2011/11/29(火) 08:19:17.42ID:XjGFs/1D
盛り上がらんね。
0382名無し行進曲
垢版 |
2011/12/02(金) 14:11:07.81ID:HI2mearw





ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?









0384名無し行進曲
垢版 |
2011/12/15(木) 16:45:18.47ID:bY1Lxwip
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 次はアンコンだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0385名無し行進曲
垢版 |
2011/12/15(木) 19:21:04.65ID:eFcpxW96
今更だけど、夏のコンクールの録音業者ってどこでしたか?
0386名無し行進曲
垢版 |
2011/12/18(日) 23:59:58.28ID:ElthBkOj
また一晩中、テレビか?マッコリモッコリ稲塚
NHK?TBS?テレビ朝日?フジテレビ?日本テレビ?
0387名無し行進曲
垢版 |
2011/12/23(金) 18:15:48.82ID:n1FlRW2i
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 次はアンコンだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0389名無し行進曲
垢版 |
2011/12/31(土) 16:03:26.88ID:Ds7e5Pm0
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 大晦日だぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0390名無し行進曲
垢版 |
2012/01/07(土) 14:26:05.35ID:Z7lOk7+b
新年です。
0391名無し行進曲
垢版 |
2012/01/11(水) 05:11:08.52ID:qo5mNZBp
えっ
0392名無し行進曲
垢版 |
2012/01/16(月) 20:50:49.19ID:IyCHo6Wc
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 2012年だぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0393名無しさん
垢版 |
2012/01/24(火) 07:12:29.41ID:8xhoGFTI
今年もよろしく。
0394名無し行進曲
垢版 |
2012/02/01(水) 21:06:38.43ID:loW2Nxfe
こちらこそ。
0395名無し行進曲
垢版 |
2012/02/09(木) 22:30:18.69ID:qobIwJsa
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 寒いけど元気だぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0396名無し行進曲
垢版 |
2012/02/12(日) 18:57:55.42ID:clYTf5Hg
感想よろしく
0397名無し行進曲
垢版 |
2012/02/21(火) 23:42:07.94ID:u/vV6XDQ
なんの感想?
0399名無し行進曲
垢版 |
2012/03/04(日) 21:32:20.39ID:qIxEh7ck


J1第1節
(3/10 土)
 札幌 − 磐田  [札幌ド 14:00]
 仙台 − 鹿島  [ユアスタ 14:00] NHK総合
 名古屋 − 清水  [豊田ス 14:00]
 G大阪 − 神戸  [万博 14:00]
 広島 − 浦和  [広島ビ 14:00]
 鳥栖 − C大阪  [ベアスタ 14:00]
 川崎 − 新潟  [等々力 17:00]
 大宮 − FC東京  [NACK 19:00] NHKBS




0400名無し行進曲
垢版 |
2012/03/14(水) 16:41:52.62ID:Bc1EdL1E
400get
0401名無し行進曲
垢版 |
2012/03/24(土) 21:31:07.90ID:u/nVBH2L
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 寒いけど元気だぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0402名無し行進曲
垢版 |
2012/04/02(月) 16:16:03.75ID:+KtKFtzo
4月になったね。
0403名無し行進曲
垢版 |
2012/04/12(木) 17:18:53.14ID:+M/Kuekk
新学期です
0404名無し行進曲
垢版 |
2012/04/21(土) 23:57:35.31ID:bDAuBnvM
1年生たくさん入部した?
0405名無し行進曲
垢版 |
2012/04/22(日) 12:29:51.28ID:954Fiwga
微妙な所です
今の一年生は元々やってる人が少ないから…
0408名無し行進曲
垢版 |
2012/04/25(水) 17:59:04.15ID:2RDrB3Z+
武生高校は経験者33人入りました^д^
0409名無し行進曲
垢版 |
2012/05/01(火) 08:00:03.73ID:wJGFDBTo
>>407
落ちた
0410名無し行進曲
垢版 |
2012/05/09(水) 17:06:34.75ID:CzNOc9Yn
0411名無し行進曲
垢版 |
2012/05/19(土) 21:40:48.68ID:9KEa2Mjk
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < もうすぐコンクールだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0412名無し行進曲
垢版 |
2012/05/28(月) 06:29:48.56ID:MyBeNOvB
静かだね。
0413名無し行進曲
垢版 |
2012/06/03(日) 22:07:02.35ID:1OHP80X1
盛り上がってるのはネコだけw
0414名無し行進曲
垢版 |
2012/06/14(木) 08:20:08.97ID:NdcB/j8L
それでいいんだよ。
0415名無し行進曲
垢版 |
2012/06/20(水) 00:56:29.89ID:5ImRBBro
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < もうすぐコンクールだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0416名無し行進曲
垢版 |
2012/06/26(火) 12:10:05.64ID:/E08TYaV
ネコはどこの人?
0417名無し行進曲
垢版 |
2012/07/02(月) 21:53:42.37ID:ENfJ/Q0S
7月になりますた。
0418名無し行進曲
垢版 |
2012/07/10(火) 07:27:01.91ID:bqsi9Uvw
相変わらず過疎ってるな
0419名無し行進曲
垢版 |
2012/07/16(月) 20:20:54.46ID:OUhyzzBg
代表予想してくれ。
0420名無し行進曲
垢版 |
2012/07/23(月) 07:27:11.06ID:SuIVAZzV
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < もうすぐコンクールだぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0421名無し行進曲
垢版 |
2012/07/26(木) 14:12:28.79ID:2BNCN6Fa
予想はよそう。
0422名無し行進曲
垢版 |
2012/07/27(金) 19:55:25.37ID:BA/sPhsX
富山代表
 魚津高校 5 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
 富山商業 5 夢の通い路
 富山高校 4 「三つのジャポニスム」より
 高岡商業 4 歌劇「ばらの騎士」組曲
 大門高校 2 歌劇「トゥーランドット」より
 新湊高校 4 バレエ音楽「青銅の騎士」より
0423名無し行進曲
垢版 |
2012/07/29(日) 11:52:26.85ID:LY/Fm4Wb
出演順
0424名無し行進曲
垢版 |
2012/07/29(日) 12:04:25.86ID:LY/Fm4Wb
1 小松市立高校
2 新湊高校
3 小松高校
4 北陸高校
5 魚津高校
6 金沢市立工業高校
7 武生商業高校
8 富山高校

入れ替え

9 金沢桜丘高校
10 高岡商業高校
11 富山商業高校
12 金津高校
13 大門高校
14 遊学舘高校
15 武生東高校
16 武生高校
17 野々市明倫高校

招待演奏 小松明峰高校
0425名無し行進曲
垢版 |
2012/07/29(日) 20:10:33.68ID:pQFdMHwb
入れ替え後(午後)のチケットもう売り切れ
もう追加とかないわけ?
0426名無し行進曲
垢版 |
2012/08/02(木) 10:15:36.04ID:8tmPyysL
もう売り切れですかー…
0427名無し行進曲
垢版 |
2012/08/03(金) 17:48:40.02ID:is+rqZ7a
高校Bの代表は大谷と高岡工芸と三国でした。
0428名無し行進曲
垢版 |
2012/08/04(土) 09:50:59.39ID:C1NHLrgW
福井・石川の演奏団体・曲目UPヨロシク
0429名無し行進曲
垢版 |
2012/08/04(土) 13:12:37.44ID:9ZefnKxD
2.石川県立金沢北陵高等学校 セイント・アンソニーヴァリエーション
3.小松大谷高等学校       梁塵秘抄 〜熊野古道の幻想〜
4.石川県立輪島高等学校    プロメテウスの雅歌
5.福井県立三国高等学校    ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜
7.福井県立若狭高等学校    シー・オブ・ウィズダム 〜知恵を持つ海〜
0430名無し行進曲
垢版 |
2012/08/04(土) 20:30:34.25ID:GnXcaOFR
明日はいよいよ高校A部門ですね。高商と富商が代表と予想。
0432名無し行進曲
垢版 |
2012/08/04(土) 20:32:15.09ID:sWnI/Wda
金津とか武商はどう?
0433名無し行進曲
垢版 |
2012/08/04(土) 20:46:38.60ID:GnXcaOFR
武商は好き嫌いが別れる演奏かと。だがクラリネットソロは上手かった。
0434名無し行進曲
垢版 |
2012/08/04(土) 21:01:04.64ID:X2FHsUBM
>>430
越中さ乙。
0436名無し行進曲
垢版 |
2012/08/05(日) 06:47:59.32ID:RICdH2E4
高岡商業の自由曲、カラーに合ってない気がする。
0437名無し行進曲
垢版 |
2012/08/05(日) 20:15:29.28ID:QRVBTPnp
桜丘上手かったなぁ
0439名無し行進曲
垢版 |
2012/08/05(日) 21:27:38.59ID:O+ziSH10
金津はどうだった??
0440名無し行進曲
垢版 |
2012/08/05(日) 21:28:26.45ID:PIS3X85o
1 小松市立高 銀
2 新湊高 銀
3 小松高 金
4 北陸高 銀
5 魚津高 銅
6 金沢市立工業高 銀
7 武生商業高 金
8 富山高 銀
9 金沢桜丘高 金・代
10高岡商業高 金・代
11富山商業高 金
12金津高 金
13大門高校 銅
14遊学館高校 銀
15武生東高 銅
16武生高 銅
17野々市明倫高 銀
0441名無し行進曲
垢版 |
2012/08/05(日) 21:31:07.88ID:cPZHwy1r
>>439
武商、桜丘、高商、富商、金津の5校は
接戦だったと思う
0443名無し行進曲
垢版 |
2012/08/05(日) 23:17:26.87ID:1uBhZuSV
8年連続ダメ金の県立小松は
どうでした?
0444名無し行進曲
垢版 |
2012/08/05(日) 23:45:23.61ID:qnuX6J+r
>>443
毎年安定して”無難”な印象ですね

進学校で安定して北陸大会に進んでいるのってここだけですし、かなり凄いと思います
0445名無し行進曲
垢版 |
2012/08/06(月) 07:07:31.86ID:3lrWOC0p
来年は、これに明峰が加わり大混戦か。北陸抜けるのもたいへんだなあ。
0446名無し行進曲
垢版 |
2012/08/06(月) 09:01:31.50ID:2EiKrQti
武生商業が代表なら面白かったのになあ
0447名無し行進曲
垢版 |
2012/08/06(月) 09:05:16.39ID:2EiKrQti
そういえばしりこどうした?
0448名無し行進曲
垢版 |
2012/08/06(月) 09:16:31.30ID:pXD64zR5
銀トップの遊学館より下だからな。落ちぶれたものだw
0449名無し行進曲
垢版 |
2012/08/06(月) 10:52:25.58ID:2EiKrQti
まじかよ…武生東といい、同じ顧問で全国経験したのに散々な結果だな。

一体何があったんだろ?
0450名無し行進曲
垢版 |
2012/08/06(月) 14:17:16.48ID:c+mTUo/A
金津の出演順可哀想だったな
0451名無し行進曲
垢版 |
2012/08/06(月) 21:36:41.46ID:36DpcAKX

1位 高岡商、桜丘
3位 武生商
4位 金津
5位 小松
6位 富商

0452名無し行進曲
垢版 |
2012/08/07(火) 06:58:20.35ID:ead0+/6d
このスレは福井土人に占領されてます
0453名無し行進曲
垢版 |
2012/08/07(火) 09:31:09.15ID:D4PZZs7G
午後しか観てないんだが、武商はどうだった?
0454名無し行進曲
垢版 |
2012/08/07(火) 10:11:26.91ID:VTlxs9mr
武生商業はジャズ系の曲でU先生ワールド炸裂って感じでした。
他の団体にない独特な雰囲気でとても楽しく聞けました。

小松と金津は無難に好演でした。
富商は銀賞じゃないかと少しよぎってしまいましたが金賞とれてよかったですね。
0455名無し行進曲
垢版 |
2012/08/07(火) 10:31:53.50ID:xiRiDTRV
しりこはどうでした?
0456名無し行進曲
垢版 |
2012/08/07(火) 17:12:42.16ID:ZtaFZ6U2
富商落ちたな…
期待しすぎかな?
0457名無し行進曲
垢版 |
2012/08/07(火) 18:00:50.60ID:Y6KIHshE

北陸三県が同等レベルになるって数年前まで想像できなかったな
福井もレベルアップしているんだろうが、対極で石川・富山も少しずつ劣化してるような
ところで特別演奏の明峰はどんなんか感想お願い
0458名無し行進曲
垢版 |
2012/08/07(火) 18:10:48.14ID:fP8iOS7K
富山商業は課自とも技術に重点を置きすぎた選曲でバランス悪すぎなのよ
ただでさえ難解な曲で表現は点数が伸びにくいのに
技術だけで全国出れると思ったら大間違いよん
0459名無し行進曲
垢版 |
2012/08/07(火) 18:30:16.87ID:ZtaFZ6U2
>>457
確かにね。
金津は来年顧問変わるらしいけど…

明峰は人数(音量)で押し切った感じ。
今までのような透き通ったサウンドが聞きたかった
0460名無し行進曲
垢版 |
2012/08/07(火) 18:36:06.65ID:D4PZZs7G
>>459
顧問の話、まじか?じゃあ金津終わりだな。
0461名無し行進曲
垢版 |
2012/08/07(火) 18:44:14.11ID:ZtaFZ6U2
>>460
5年前ぐらいから金津の顧問の
異動の噂出てる
0462名無し行進曲
垢版 |
2012/08/07(火) 19:09:54.30ID:D4PZZs7G
>>461
ありがとう、初耳だった。次誰になるんだろうな…
0463名無し行進曲
垢版 |
2012/08/07(火) 19:12:17.13ID:ZtaFZ6U2
丹南以外がもっと力つけてほしいな
0464名無し行進曲
垢版 |
2012/08/08(水) 22:23:41.35ID:ejaoF9P5
高岡商の課題曲良かったな
0465名無し行進曲
垢版 |
2012/08/09(木) 11:55:39.62ID:H3IiQCLK
>>464
そう?自由曲のほうがよかった
0466名無し行進曲
垢版 |
2012/08/09(木) 15:35:42.26ID:+8UEVehf
>>465
もちろん自由曲も良かったよ。特別好きな曲じゃなかったけど、純粋に上手かった。
0467名無し行進曲
垢版 |
2012/08/09(木) 18:31:31.33ID:U5S/sROW
市立工wwww
0468名無し行進曲
垢版 |
2012/08/11(土) 13:04:45.76ID:5wBWHc8d
尻肛
0469名無し行進曲
垢版 |
2012/08/11(土) 21:48:21.10ID:cYB59DTo
>>468
どうしたww
0470名無し行進曲
垢版 |
2012/08/17(金) 21:26:48.25ID:7TSAwLfY
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < コンクール終わったぞ〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0471名無し行進曲
垢版 |
2012/08/22(水) 16:03:48.07ID:LQxEKYs4
終わった途端に過疎。
0472名無し行進曲
垢版 |
2012/08/27(月) 23:25:57.60ID:c1OsfHs2
それが北陸のいいところw
0473名無し行進曲
垢版 |
2012/10/14(日) 18:59:06.96ID:Ftk8ypft
東日本大会結果

銅 石川・小松大谷高等学校
銅 福井・県立三国高等学校
銀 富山・県立高岡工芸高等学校
0475名無し行進曲
垢版 |
2013/06/13(木) 21:49:57.03ID:bKBZoXYp
    ∧_∧   
  ◯( ´∀` )◯
   \    /  
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
0476名無し行進曲
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:ViEpjgW4
【北陸高A出演順】
前半
01. 福井 金津高 3/吹奏楽のための風景詩「陽が昇る時」より (高昌帥)
02. 福井 武生商業高 5/エスカペイド (J.T.スパニョーラ)
03. 石川 小松高 4/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より (B.バルトーク/仲田守)
04. 富山 入善高 4/復興 (保科洋)
05. 石川 小松市立高 5/パガニーニ・ロスト・イン・ウインド (長生淳)
06. 石川 小松明峰高 4/紺碧の波濤 (長生淳)
07. 福井 藤島高 4/吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による (大栗裕)
08. 富山 高岡商業高 2/交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 (R.シュトラウス/M.ハインズレー)

後半
09. 富山 富山商業高 3/オプセシォネル (長生淳)
10. 富山 富山南高 3/三つのジャポニスム (真島俊夫)
11. 石川 金沢桜丘高 5/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り (R.シュトラウス/小澤俊朗)
12. 石川 星稜高 3/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ(P.ウィリアムズ/S.ネスティコ))
13. 富山 大門高 2/舞踏組曲より (B.バルトーク/鈴木英史)
14. 福井 福井工業大学附属高 3/シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」 (福島弘和)
15. 福井 北陸学園北陸高 3/オプセシォネル (長生淳)
16. 石川 遊学館高 3/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (P.マスカーニ/宍倉晃)
0478名無し行進曲
垢版 |
2013/09/01(日) 10:06:50.77ID:9mvEyjY7
過疎笑
0479名無し行進曲
垢版 |
2013/09/01(日) 14:42:36.63ID:YBSGD/fY
これで小松高は9年連続でダメ金か
0480名無し行進曲
垢版 |
2013/09/02(月) 21:57:32.49ID:uWVB+X+G
一位桜丘
二位武生商業
三位小松明峰
四位遊学館
五位高岡商業
六位小松
七位富山商業

まちがってたら、ゴメンね〜
0481名無し行進曲
垢版 |
2013/09/02(月) 23:04:02.39ID:uCWaS666
1位桜
2位武商
3位小松
4位高商
5位富商
6位明峰
7位遊学

とききました
0482名無し行進曲
垢版 |
2013/09/03(火) 16:04:41.11ID:drzkxUrb
どちらも全然ちがいます。
0483名無し行進曲
垢版 |
2013/09/03(火) 23:21:20.35ID:ttJEQPQV
聞いた感じでは
1位 桜丘
2位 小松
3位 小松明峰
4位 富山商業
5位 高岡商業
6位 武生商業
7位 遊学館

だと思ったんだけどなぁ武生商業とは
0484名無し行進曲
垢版 |
2013/09/04(水) 00:48:54.46ID:OkJ+PERy
小松ってそんなにダメ金続いてたんか
まぁ北陸も強豪揃いになって来たからなぁ…
0485名無し行進曲
垢版 |
2013/09/04(水) 01:06:36.46ID:HySAC4Ov
小松の演奏は、音は良いけど技術的に全国のバンドという感じはない
今のままではずっと支部止まりだよね
良くも悪くも無難
路線やサウンドは嫌いじゃないが、表現のヴァリエーションが極少で飽きやすい
いわゆる「お腹いっぱい」の状態
0486名無し行進曲
垢版 |
2013/09/05(木) 00:27:48.68ID:toJydveA
いうても、小松の演奏は良かったと思うよ。
前に新聞で記事載ってたけど、コンクールメンバーは
オーディションじゃなくて先生らが
話し合いで上級生中心で選んでるんやって。

他にも金賞取った学校の中でオーディションじゃないのって
小松くらいじゃない?
0487名無し行進曲
垢版 |
2013/09/06(金) 21:16:43.63ID:U4+znzNN
全部火曜です
0488名無し行進曲
垢版 |
2013/09/06(金) 23:46:47.47ID:x2EuhFPr
違います
0489名無し行進曲
垢版 |
2013/09/08(日) 12:52:31.55ID:k8Bldi24
小松って外部コーチ入ってたっけ?
0490名無し行進曲
垢版 |
2013/09/09(月) 20:58:42.89ID:ViGCHrYK
まじめに、北陸大会の順位知ってる人いない?
どれが正解かわからないし。

ちなみに、全部聴いた感想で
一位桜丘
二位武商
三位明峰
四位高商
五位小松
六位富商
七位遊学 かなと思う。

もちろん、反論は受け付けます笑
0491名無し行進曲
垢版 |
2013/09/10(火) 23:13:26.07ID:ClIjvfzy
個人的には、高商だと思った。
0492名無し行進曲
垢版 |
2013/09/11(水) 00:24:48.50ID:BDEagIwj
桜が1番かな、って思ったけど
金賞に入ったとこは全部上手かったよ。

でも、遊学が金賞なのは驚いたけどなw
0493名無し行進曲
垢版 |
2013/09/11(水) 19:32:18.53ID:+7mWC3au
遊学館はプログラムのラストってのもあるかもしれないけど
もしかしたら、代表ありえるんじゃないかと思ったな。

課題曲は表現力は抜群だったし、
自由曲も華麗に歌い切った演奏で、
本当に良い演奏だったよ。
0494名無し行進曲
垢版 |
2013/09/12(木) 00:15:41.65ID:ADe3qMzi
遊学って、少し前まで吹奏楽では普通の学校だったのに
今の先生になってから別人のように変わったな。

星稜も今年は北陸まで行ったし、
尾山台は前の根上中の先生が来たから
私立勢がこれからドンドン伸びてくるかもしれんな
0495名無し行進曲
垢版 |
2013/09/12(木) 06:25:14.97ID:EV5R+0GT
遊学、何でそんなに伸びるのと思ったら顧問かよ
辰口中全国復活の当事者じゃないか
しかも赴任二年目で全国
今回も赴任二年目で金賞
来年の高校情勢もわからなくなったな
0496名無し行進曲
垢版 |
2013/09/14(土) 00:20:00.24ID:wZ3bv3vp
来年は明峰が復活代表に対して、桜は代表落ち。
もうひと枠は、初代表の遊学館or小松なんてのは
ありえるかな?

二枠とも、石川勢で代表独占になっちゃうけど笑
0497名無し行進曲
垢版 |
2013/09/14(土) 01:08:40.34ID:8Bk/vV8H
今まで、高校の代表が
石川で独占するなんてなかったよね?

2、3年は石川1+福井か富山で1が続くんじゃない?
0498名無し行進曲
垢版 |
2013/09/14(土) 11:24:51.05ID:7vBb4MAV
富山勢はなんで急に落ちたの?先生変わった?
0499名無し行進曲
垢版 |
2013/09/14(土) 20:47:58.81ID:8LOhHV/i
>>498
富山が落ちたっていうか石川のレベルが全体的に上ってるからそう見えるんじゃないかな
高商富商以外は昔からそれほどでもなかったし
0500名無し行進曲
垢版 |
2013/09/14(土) 23:15:14.93ID:t0jlQTlw
確かに…石川県の代表は最近全国でも金賞だし。来年は石川県から2校かもね
0501名無し行進曲
垢版 |
2013/09/15(日) 18:34:48.51ID:mhVxbl+R
高岡商業は近年バンドカラーに合わない選曲ばっかしてるよね。長生淳とか。
0502名無し行進曲
垢版 |
2013/09/15(日) 18:43:10.93ID:6EgKZwdU
長生淳は富商だと…
0503名無し行進曲
垢版 |
2013/09/15(日) 18:51:33.96ID:4JBpMHQ/
高岡商業は基本アレンジばかりだからな
そのアレンジでも近年は開拓路線か
どうせなら派手なレスピーギとかイベール、ヒンデミッとあたりで勝負してほしいが、
よりによって技術どころか音楽的解釈も難解なシュトラウス


富山商業は、現顧問で初回の成功例が長生作品だけに
ある意味で勘違いを起こしてる可能性があるな
決してそこだけがツボでないことだけ気づいてほしいけど
0504名無し行進曲
垢版 |
2013/09/16(月) 17:08:12.50ID:RW2EPGbi
来年は明峰と桜丘かな
0506名無し行進曲
垢版 |
2013/09/20(金) 19:09:25.29ID:TbNA7fJB
しかし北陸は支部大会早いね。
東京は明日が支部なのに、北陸は一ヶ月以上前に
終わってるんだもんな。
0507名無し行進曲
垢版 |
2013/10/13(日) 18:22:51.41ID:HquTpqD6
東日本学校吹奏楽大会・北陸勢結果

高岡工芸 金賞
三国 銀賞
石動 銅賞
0508名無し行進曲
垢版 |
2013/10/14(月) 07:44:00.27ID:4G9SlMvz
東日本大会への出場校の皆さん、
お疲れ様でした。
0509名無し行進曲
垢版 |
2013/10/20(日) 19:46:12.58ID:SMyA7NR8
三国のオリジナル路線、好きです。
吹奏楽本来の在り方を示しているといえますね。
0510名無し行進曲
垢版 |
2013/11/29(金) 20:48:13.10ID:MNnSdHDk
 
0511名無し行進曲
垢版 |
2014/08/10(日) 18:47:23.64ID:C+iq4jGB
北陸代表、今年どこにきまったん?
0512名無し行進曲
垢版 |
2014/08/10(日) 19:24:29.77ID:UM0lf0Ac
武生商業と高岡商業
小松明峰や桜丘も上手でしたが、
代表選出は僅差だったと思います。

個人的には、連続ダメ金の小松が
銀賞だったのが驚いた。
0513名無し行進曲
垢版 |
2014/08/10(日) 19:54:49.01ID:rGzcRNLL
小松は選曲の時点でやらかした感あるけどな
むしろ武生商業の大躍進に驚きだわ
よく不利と思われるトップバッターで代表とったな
0514名無し行進曲
垢版 |
2014/08/10(日) 22:22:28.81ID:LJeTMJbf
武生商業は2年連続で課題曲5か 攻めるねーw
0515名無し行進曲
垢版 |
2014/08/10(日) 23:28:53.71ID:UF1flDCt
小松は最近のトゥーランドットや中国の不思議な役人と
ガチ路線に入ったかと思ったら、
今年はまた、以前の選曲路線に逆戻りしたからね。

なんだかんだで、金賞取ると予想してたけどw

来年、小松は復活なるかねぇ。
0516名無し行進曲
垢版 |
2014/08/11(月) 00:18:20.14ID:vP0nTwYi
小松ってそんなに注目されてたのか
0517名無し行進曲
垢版 |
2014/08/11(月) 14:29:21.98ID:2D+sIh0r
ブライアントのコンチェルト期待あげ。
0518名無し行進曲
垢版 |
2014/08/11(月) 23:27:40.86ID:jctW5evL
小松と桜丘どちらが順位上でした?
0519名無し行進曲
垢版 |
2014/08/12(火) 01:14:36.91ID:T1Xkext8
桜は金賞で松高が銀賞だから
桜の方が上
0520名無し行進曲
垢版 |
2014/08/12(火) 05:44:37.15ID:jFRrDY4h
ん?市立の方じゃないのか?
0521名無し行進曲
垢版 |
2014/08/12(火) 05:48:43.91ID:jFRrDY4h
TBTのHPでは小松が金賞になってるな
実は金賞なのか?
0522名無し行進曲
垢版 |
2014/08/12(火) 13:54:07.95ID:U5iE4Svq
それなら10年連続ダメ金の大台だなw
0523名無し行進曲
垢版 |
2014/08/13(水) 04:20:17.88ID:KmyC0QvG
結局、銀賞だったね。
0524名無し行進曲
垢版 |
2014/08/18(月) 04:00:57.33ID:kqy9wNva
>>521
小松市立は、金賞
県立小松は、銀賞

ところで、今回北陸大会を聴きにいって、いきなりプログラム前半から
上手い演奏が続いたので、北陸支部はレベル高いな〜と思ってたら、
やはり前半5団体から金賞(4団体)が続出し、全国代表2校もこの中から選出されてたね。

北陸支部の審査や代表推薦に大きな異論はないけど、全団体を聴いて
全国代表2校の一つに入ったかなと確信したほど「金沢桜丘」がすごく上手いと思った。
全国大会で聴いても十分に上位に食い込みそうな素晴らしい演奏で、
課題曲の冒頭から自由曲の終わりまで、終始惹きこまれました。

あと前半5団体(うち4団体は金賞で1団体のみ銀賞)で金賞が続いたが、
その中に挟まれて一つだけ銀賞だった「高岡工芸]が、とても印象に残ってる。
あの自由曲(朝鮮民謡)は難易度の高い曲ではないと思うが、久しぶりにあの曲でいい演奏を聴かせて頂けたと思った。
自分たちのレベルに合った音楽を丁寧に仕上げて最大限に聴かせる音楽をしていたと思う。
正直、金賞でも良かったと思った演奏でした。

残念ながら期待外れだったのは、小松明峰の演奏(特に自由曲ローマの祭)。
近年全国金や銀もとって上昇傾向にあるかと思っていたが、
支部金(個人的には支部銀が妥当と感じた)も厳しい内容の演奏だった。
個々の技術レベルが明らかに低下しており、ローマの祭りを十分に演奏しきれていなかった。
0527名無し行進曲
垢版 |
2014/10/13(月) 13:36:32.35ID:w7Jc808S
【東日本大会・北陸代表結果】
三国 銀賞
高岡 銅賞
小松大谷 銅賞
0528名無し行進曲
垢版 |
2015/07/31(金) 10:36:05.08ID:TjEmpttL
初めて北陸大会を聴きに行く者です
質問があるのですが審査員近くの良い席で聴くには、どのくらい前から並んでると無難ですか?
北陸に行くのも初めてなので混雑具合がわかりません。どなたか教えてください
0529名無し行進曲
垢版 |
2015/08/06(木) 14:52:17.07ID:TUeb8bDw
高校A部門前半

1野々市明倫(石川)
課題曲V/信長〜ルネサンスの光芒

2武生商業(福井)
課題曲X/オール・デウーヴル

3小松市立(石川)
課題曲V/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ

4高岡商業(富山)
課題曲U/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け、全員の躍り

5富山商業(富山)
課題曲U/翠風の光

6金津(福井)
課題曲V/科戸の鵲巣

7金沢桜丘(石川)
課題曲V/紺碧の波濤

8武生(福井)
課題曲V/ルイブルジョワの賛歌による変奏曲
0530名無し行進曲
垢版 |
2015/08/06(木) 14:53:08.26ID:TUeb8bDw
高校A部門後半

9小松明峰(石川)
課題曲X/バッハの名による幻想曲とフーガ

10富山(富山)
課題曲W/ラッキードラゴン 第五福竜丸の記憶

11富山南(富山)
課題曲U/復興

12小松(石川)
課題曲U/パガニーニ・ロスト・イン・ウインド

13遊学館(石川)
課題曲W/復興

14北陸(福井)
課題曲X/パガニーニ・ロスト・イン・ウインド

15大門(富山)
課題曲V/復興

16武生東(福井)
課題曲W/ディオニソスの祭り
0531名無し行進曲
垢版 |
2015/08/09(日) 17:32:38.78ID:FvBJPNJc
1 石川県立野々市明倫高等学校 銀賞
2 福井県立武生商業高等学校 金賞・代表
3 小松市立高等学校 金賞
4 富山県立高岡商業高等学校 金賞・代表
5 富山県立富山商業高等学校 金賞
6 福井県立金津高等学校 銅賞
7 石川県立金沢桜丘高等学校 銀賞
8 福井県立武生高等学校 銀賞
9 石川県立小松明峰高等学校 金賞
10 富山県立富山高等学校 銀賞
11 富山県立富山南高等学校 銀賞
12 石川県立小松高等学校 金賞
13 遊学館高等学校 金賞
14 北陸高等学校 銅賞
15 富山県立大門高等学校 銀賞
16 福井県立武生東高等学校 銅賞
0533名無し行進曲
垢版 |
2015/08/15(土) 13:33:41.01ID:HYI3aDx/
まず間違いなく両校とも銅賞だろな…
0534名無し行進曲
垢版 |
2015/08/16(日) 11:55:19.54ID:D2qAdVvt
ここでの評判は小松市立が一位で二位は?明峰?

高岡商業は支部での評判は毎年あまり良くないけど…
金賞まであと一歩だった2006においては全国ですら見事に賛否両論だったし

武生商業の顧問は確か前任武生東の顧問だよね
いつも支部レベルでは金賞納得の演奏だけど、全国ではいつも下の位置
演奏はパワフルだけどサウンドや解釈・流れ等が雑な印象

富商は全国で好評だった自由曲だけど、今年は支部金の最下位か…
まぁ、昔からあまりマーチは得意じゃなさそうだったけど
それだけ北陸もレベルが上がってるって事だろう
0535名無し行進曲
垢版 |
2016/02/21(日) 22:35:39.31ID:rZpcnocG
所詮ネームバリューなんだよ。
0536名無し行進曲
垢版 |
2016/04/18(月) 23:28:19.98ID:90bvQCNZ
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0537名無し行進曲
垢版 |
2016/05/14(土) 00:03:29.05ID:9jaMZ20r
金津高校「宝島」
youtu.be/tD9_AdUdbkM

三国高校「ローマの祭」
youtu.be/jI5Cg8yMzzI
0539名無し行進曲
垢版 |
2016/08/12(金) 18:29:55.55ID:ySU4NivZ
【北陸大会 高校小編成結果】
1.勝山ー銀賞
2.小松大谷ー銅賞
3.高岡ー銀賞
4.富山工業ー金賞・代表
5.片山学園ー金賞・代表
6.辰巳丘ー銅賞
7.小杉ー金賞・代表
8.松任ー銀賞
9.美方ー金賞
10.福井商業ー銀賞
0540名無し行進曲
垢版 |
2016/08/13(土) 20:52:05.28ID:jExDGsAq
B組は代表オール富山か
明日のA組はどうなるかな?
0541名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 16:53:02.84ID:9jBWX6JP
代表は 武生商業と小松明峰かな〜
尾山台、初出場だけど良かったですよ
0542名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 17:24:39.30ID:mb4rdfDk
代表
高岡商、武生商
0543名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 17:30:10.36ID:mb4rdfDk
1大門(富山)銀賞
2北陸(福井)銅賞
3富山商業(富山)金賞
4遊学館(石川)金賞
5尾山台(石川)銀賞
6小松市立(石川)銀賞
7三国(福井)銀賞
8高岡商業 金賞・代表
9武生商業 金賞・代表
10武生東 銀賞
11金沢桜丘 銀賞
12新湊 銀賞
13富山南 金賞
14小松 金賞
15武生 銅賞
16小松明峰 銀賞
0544名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 17:37:24.23ID:9jBWX6JP
代表が3年連続で固定なのはいいとして
小松明峰が銀賞というのは厳しいのでは?

あと、小松は指揮者が変わっても何だかんだで金賞なんですね
0545名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 17:38:00.40ID:c5+lUY5+
明峰や桜ヶ丘が銀て

時代が変わったか
0546名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 18:15:54.52ID:9jBWX6JP
明峰は代表確定の演奏だと思いましたが、
桜は自由曲のソロでミスが連鎖していて
銀賞は妥当ですよ。
0547名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 19:33:03.75ID:7W/eQLC7
明峰はなぜ銀なんでしょうか
0548名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 19:41:39.27ID:NkQV+nS8
やっぱり明峰の銀賞はおかしいですよねぇ?

他もレベルが高いので、代表漏れというのなら納得できますが
金賞グループからも漏れているというのは、
素人ながら、ありえない審査結果だと思いますよ。
0549名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 19:48:01.52ID:c5+lUY5+
審査員だれ?
0550名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 19:55:28.48ID:LSnA+y2/
旦那さんの母校が出場する大会にもかかわらず
審査の仕事を引き受けるかね?
0551名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 19:57:25.86ID:9O5QG8nc
武生商業代表ってパフォーマンスだけじゃん。毎回同じような内容で全国大会で全く結果出せてない。まあ、そんなのに代表奪われてる他校も他校だけど。
0552名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 20:06:32.94ID:c5+lUY5+
武生東時代より面白いバンドになったよ
ファンキーのコンセプトは一緒かもしれんが

結果に関しては今のとこ何とも言えない
ただ武生東は前任から引き継いだ実力校だが
商業のA部門参加は今の顧問が先導してきた結果だな
0553名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 20:33:06.62ID:lWVpUkHj
個人的には
一位 小松明峰
二位 武生商業
三位 遊学館
四位 高岡商業

って感じですね。
0554名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 20:59:57.82ID:aUy/es+A
都響の審査員が遊学館に最低点付けてたね。
0555名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 22:04:59.81ID:V21C6Fmh
代表はわりかし順当だと思ったけどな。
明峰は、県大会の時は朝日新聞社賞も納得だったけど
今日は聴き終わった後「あれ、これ大丈夫か?」って思った。
明峰聴きたくて久々に北陸大会行ったんだけど。残念。
0557名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 22:08:44.80ID:Y+Usnb49
武生商業のパフォーマンスって
最後のことを言ってるなら、もともとああいう曲。
武生東時代よりうまいと思うけど。
明峰は確かに可哀想だった。金でもないって、何が嫌われたのかね?
尾山台は来年以降、多分常連になるね。
0558名無し行進曲
垢版 |
2016/08/14(日) 23:54:00.42ID:m54qpQSu
桜丘は以前の安定感がなくなってきてるね。
0559名無し行進曲
垢版 |
2016/08/15(月) 00:22:23.16ID:UhCp5oA4
毎年、思うが、北陸大会の審査員のレベルが問われる。

最低限、課題曲をちゃんと勉強してきているのだろうか。

遊学館や小松市立、小松明峰に1位や2位はつかなくても、60点台の点数がつくことが疑問に思う。
0560名無し行進曲
垢版 |
2016/08/15(月) 00:38:52.16ID:uJmdgpcp
代表はまあ順当だと思いました。
小松明峰は銀と言われてもまあ驚かないかな、課題曲に傷が多かったですし・・・
自由曲のワイン・ダーク・シーは掛け値なしに良かったと思いますけどね

富山商の委嘱曲、良かったので楽譜が世に出てほしいな
0561名無し行進曲
垢版 |
2016/08/15(月) 01:31:55.05ID:lMCNQxvu
1位 高岡商業
2位 武生商業
3位 遊学館
4位 小松
5位 富山商業
6位 富山南
7位 小松明峰
0562名無し行進曲
垢版 |
2016/08/16(火) 11:14:07.94ID:7j9PfOkj
遊学館3位か…
来年は代表とりうだな。
0563名無し行進曲
垢版 |
2016/08/16(火) 12:56:01.68ID:w9PFf6sd
ムツヲタソやっているうちはムリ
0565名無し行進曲
垢版 |
2017/06/11(日) 09:43:56.17ID:pyk5L+gJ
高岡商業、今年は宇宙の音楽やるの?
0566名無し行進曲
垢版 |
2017/07/10(月) 15:57:25.52ID:nnJt6hKs
北陸代表どこっすか
0567名無し行進曲
垢版 |
2017/07/10(月) 16:19:40.86ID:aUygsZsk
遊学館と県立小松がダブル初代表になりますよ!
0568名無し行進曲
垢版 |
2017/07/31(月) 15:30:49.07ID:SCDimISd
北陸吹奏楽コンクール出場校

☆富山県
富山商業
高岡商業
富山南
大門
富山

☆石川県
金沢桜丘
小松市立
遊学館
小松
尾山台
小松名峰

☆福井県
北陸
福井商業
福井工大附属福井
三国
武生商業

の計16校
全国に行くのはどこでしょうか?
0569名無し行進曲
垢版 |
2017/07/31(月) 22:03:26.09ID:ufP3DYCX
福井工大附属福井の指揮者って元天理高校の新子氏ですか?
0570名無し行進曲
垢版 |
2017/07/31(月) 23:35:18.12ID:GKTk1JER
新子さんはかなり前で、違います。
その時にうまいことゆけば良かったらと思いますが、
高校の内情が天理と違い過ぎたのでしょうね。

代表に商業は確実かと思います…
0571名無し行進曲
垢版 |
2017/08/01(火) 01:02:45.36ID:dEvYfSsU
☆ 武生商業
○ 高岡商業
△ 小松明峰 富山商業 遊学館
× 小松市立 県立小松
0573名無し行進曲
垢版 |
2017/08/01(火) 07:12:02.20ID:TUXqhi8R
富山のA編成が富山中部以外全て金って、そういうこともあるんだね
0574名無し行進曲
垢版 |
2017/08/01(火) 08:01:10.61ID:mzFwAaWW
◎武生商
○高岡商
△小松明峰 富山商 小松市立
×金沢桜丘 遊学館
0575名無し行進曲
垢版 |
2017/08/01(火) 08:04:56.47ID:mzFwAaWW
石川大会 聴きに行った。
小松明峰、遊学館、金沢桜丘の
3校当日 超覚醒した感じでした。
0576名無し行進曲
垢版 |
2017/08/01(火) 15:07:03.05ID:SzdYSRq/
◎ 武生商業
○ 小松名峰
▲ 遊学館
△ 高岡商業 小松市立
0577名無し行進曲
垢版 |
2017/08/01(火) 18:09:10.33ID:T6CxPZ08
県立小松は?なんだかんだ毎年金賞でしょ?
0578名無し行進曲
垢版 |
2017/08/02(水) 20:37:41.23ID:cjEShAl7
私、石川住まいなので石川の事はある程度は分かるんですが、他県の事はさっぱりわかりません(涙)
福井は武生商業
富山は高岡商業
くらいしかわかりません(><)

他にも良い演奏をする高校があれば、教えてくださいm(_ _)m
0579名無し行進曲
垢版 |
2017/08/03(木) 08:04:45.48ID:XIcvkL6N
◎本命
〇対抗
△次点
×穴 高配当
0580名無し行進曲
垢版 |
2017/08/03(木) 08:08:58.44ID:XIcvkL6N
【石川県大会】
小松明峰
遊学館
金沢桜丘
尾山台
小松
小松市立

市立何があった?
0581名無し行進曲
垢版 |
2017/08/03(木) 08:47:40.48ID:+GYsifI2
>>580
市立工って部員が一時期かなり減ったんじゃなかったか
中日には小編成で出てたし、こっちは代表になってる
0582名無し行進曲
垢版 |
2017/08/03(木) 09:38:21.13ID:rAmpFMVH
>>580

ニヤリ( ͡° ͜ʖ ͡°)
順位ですね(〃ω〃)
0583名無し行進曲
垢版 |
2017/08/03(木) 12:49:25.52ID:+6lz4CsN
小松市立の事か市立工業の事かわかりませんが、市立の事でしたら以前から技巧系の曲が北陸で一番得意だったので、音楽的な緩徐的な曲だと少し硬めに聞こえる印象でした。
きっと北陸に向けて作戦練って来るでしょう!
北陸大会になると石川県勢は急に綱渡り的になるからな…
北陸でここで終わってもいいと思われてしまう演奏は、どんな良い演奏でも通過しない。

武生商業は固いな。

所で鍛冶先生ってもう富商定年じゃなかった…?
0584名無し行進曲
垢版 |
2017/08/03(木) 18:19:14.61ID:0HuUdnjK
北陸吹奏楽コンクール
【演奏順】
1 福井商業 (福井)
2 北陸 (福井)
3 大門 (富山)
4 小松市立 (石川)
5 桜丘 (石川)
6 小松 (石川)
7 富山 (富山)
8 三国 (福井)
9 富山南 (富山)
10 小松名峰 (石川)
11 尾山台 (石川)
12 福井工大附 (福井)
13 富山商業 (富山)
14 高岡商業 (富山)
15 遊学館 (石川)
16 武生商業 (福井)
0585名無し行進曲
垢版 |
2017/08/03(木) 18:26:34.75ID:0HuUdnjK
私は、当然 後半に行きます(^-^)v
0586名無し行進曲
垢版 |
2017/08/03(木) 19:44:55.55ID:6+59Xv0H
注目校は後半に固まっちゃったよね〜
0587名無し行進曲
垢版 |
2017/08/03(木) 20:21:56.69ID:T9qfQCpz
>>586
こういうときに限って4-6番目の三校で代表取りそう
0588名無し行進曲
垢版 |
2017/08/03(木) 21:35:20.78ID:Flgr5dsC
流石に桜丘の復活はないんじゃない?
顧問交代で躍進してきた小松市立か、連続金賞で安定の小松は
そろそろ番狂わせを起こすかもしれんね。
0589名無し行進曲
垢版 |
2017/08/03(木) 21:46:26.10ID:0HuUdnjK
>>587
いやぁ〜それは無いでしょう(=^x^=)
やっぱり、武生商業は確定って言っていいほど確実でしょうU^ェ^U
0590名無し行進曲
垢版 |
2017/08/03(木) 23:06:06.28ID:dXZ0iykp
>>587
多分 あなたの読みはするどい。
無いでしょうと言っていた輩は
今度 この板で述べることが出来なくなるくらい
自分の無知に苦しむことになる。
0591名無し行進曲
垢版 |
2017/08/03(木) 23:08:30.65ID:dXZ0iykp
あっ! でも 武商は確定なので
もう1校がその3校という意味です。
0592名無し行進曲
垢版 |
2017/08/03(木) 23:09:13.92ID:Flgr5dsC
固いのは武生商業だけど、
小松明峰や遊学館あたりは十分チャンスあると思うし、
去年ダメ金だった高校も十分に代表を狙える位置にいると思う。
0593名無し行進曲
垢版 |
2017/08/03(木) 23:09:23.21ID:dXZ0iykp
あっ! でも 武商は確定なので
もう1校がその3校という意味です。
0594名無し行進曲
垢版 |
2017/08/04(金) 01:10:31.43ID:wZXrVEag
武生商業が確定なのは納得。それだけのことやってきてるからね。
0595名無し行進曲
垢版 |
2017/08/04(金) 08:31:40.59ID:ux6TkErt
福井、富山が一校無双
石川が戦国時代といったところか。
0596名無し行進曲
垢版 |
2017/08/04(金) 10:37:49.93ID:isAnzF+u
>>583
今年の春で退職されたが富商で再任用された、と富山県教委の異動情報に載っていました
0597名無し行進曲
垢版 |
2017/08/04(金) 12:24:55.57ID:hC7/h4z0
あら、それは北陸では珍しいですね。
最近高商に押されているので、坪島先生の時くらいの勢いが戻って欲しいですね。
長生路線はそろそろ限界じゃないか。
0598名無し行進曲
垢版 |
2017/08/04(金) 17:21:48.68ID:WiU8S8GV
>>596
まさか、名誉教諭ですか?
0599名無し行進曲
垢版 |
2017/08/04(金) 22:23:10.18ID:j8EQTOPO
北陸吹奏楽コンクール
【演奏順】
1 福井商業 (福井)
2 北陸 (福井)
3 大門 (富山) / 1 / リバーダンス
4 小松市立 (石川) / 5 / タイス
5 桜丘 (石川) / 4 / 中国の不思議な役人
6 小松 (石川) / 4 / 復興
7 富山 (富山) / 2 / 復興
8 三国 (福井)
9 富山南 (富山) / 4 / ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
10 小松名峰 (石川) / 4 / メディアの復讐の踊り
11 尾山台 (石川) / 4 / アルプスの詩
12 福井工大附 (福井)
13 富山商業 (富山) / 4 / トリトン・デュアリティ
14 高岡商業 (富山) / 2 / バッハの名による幻想曲とフーガ
15 遊学館 (石川) / 4 / ローマの祭り
16 武生商業 (福井)
0600名無し行進曲
垢版 |
2017/08/08(火) 20:31:20.76ID:5raQFSEe
もう全国行ってもトンチンカンな演奏して銅賞しかとれないんだから武生商業とか棄権でいいよ。
0601名無し行進曲
垢版 |
2017/08/08(火) 22:43:08.34ID:hOKFFTGl
>>600
うむ、こういうアホが一番いらんな。

どんなにレベルを上げてもどこかに銅賞は与えられる。
その逆も然り。
そこは何も見ないくせに、結果だけで判断する奴に
演奏の何がわかるのだろう。

トンチンカンな演奏も問題だが
聴き手の理解力は充分だろうか。
一番トンチンカンなのは
ひょっとしたら>>600かもしれないな。
つられる俺も俺だが、何だか黙ってられなかった。
0602名無し行進曲
垢版 |
2017/08/09(水) 00:36:29.04ID:eZGg2EJ3
以前から北陸支部高校の全国大会において、金賞出ない率は結構高いと思ってはいました。
1つ思うのは支部大会の時期が早すぎて、まとまった練習が出来る夏休みの後半を、ある意味余韻のように過ごしてしまうからではないかと思っていました。
県大会から2,3週間で北陸大会なのが、がっつり2ヶ月以上空いて全国大会だと、勢いを維持したまま全国で披露するのが難しい。

全盛期の明峰、桜が近年で金賞を受賞したと記憶しているので、一概には言えませんが、北陸代表=全国銅賞は非常に短絡的ですね。
支部大会の時期はおそらく変わらないと思うので、全国大会をボーナスステージと捉えるのでなく、支部大会後の長い期間をどう過ごすか、緊張感を持ってレベルアップした演奏を出来るように努力するかですね。

支部大会前のしんどさが尋常でないのはわかりますが、全国大会前は通常の学校の授業がある期間なので、その中での効率の良さや、もしかしたら全国で引退する3年生の気持ち等もあると思いつつ、毎年金賞が出るように祈っています。
0603名無し行進曲
垢版 |
2017/08/09(水) 09:13:16.27ID:cOuRkP2U
>>602
秋はほんと学校行事が目白押しだよね
うちの高校生の吹奏楽部は県大会ダメ金でコンクールを終えたのでもう関係ないんだけど
高校の年間予定表によれば文化祭や修学旅行、そして中間試験(2学期制だと期末試験)が全国大会の前にある
1学期に修学旅行を済ませている学校もあるだろうし一概には言えないが、メンバーが揃って
練習できる時間は案外限られているものかもしれないね

自分は県大会から北陸までの間で一度気持ちが切れたというか、モチベーションが保てなかった
実は県大会突破できんかも…という危機感が強くて、県代表になった時点で変に満足感を得てしまい
自分だけでなく他の部員にもそんな空気が流れていた
そんな中聴いた高商の演奏は北陸に敵無し!という堂々としたもので、思い切り敗北感を味わった
自分達のように気持ちを切らさず、ひたすら全国へ!と願い努力を続けることは尊敬に値する
0604名無し行進曲
垢版 |
2017/08/09(水) 19:49:27.57ID:IPXV7kkd
>>600
あなたの言い方ならば、とんちんかんな演奏をする武生商業が代表ならば、代表になれない学校はもっと とんちんかんなのでは?
ちなみに去年は、武生商業は銀賞でしたよ✌('ω'✌ )
0605名無し行進曲
垢版 |
2017/08/09(水) 20:05:07.63ID:eZGg2EJ3
武生商業さんは一昨年のみ銀賞だったはずです。

トンチンカンな演奏というのがいまいちピンとこないのだが、コンクール会場の客席では、演奏に対して主観的に聞ける人はほとんどいません。
マニアックな人ならまだしも、経験が浅い人は有名な団体や、前回の賞と照らし合わせたりでしか聞けなかったり。
応援団になると下手したらその団体しかまともに聞いていないのに、他団体を下げたり、そこしか聞いていないのに最高の演奏だったとか言ってしまうこともあります。
支部大会までは相対評価なので、どれだけ最高の演奏をしても上位2団体しか代表になれませんね…。
0606名無し行進曲
垢版 |
2017/08/09(水) 20:24:30.47ID:eZGg2EJ3
ちなみに吹奏楽コンクールは、演奏団体の世代交代の回転が非常に遅いコンクールでして。
通常の音楽コンクールですと年齢制限30~35歳まで、開催年は最高でも隔年位なので、回転が早くどんどん更新されていきますが、これは吹奏楽コンクールでは無理な話です。

指揮者の年齢制限はないので実情誰でも指揮台に立てる、真新しい指揮者は毎年いるかいないかというところで、高校の部は特に難しいですね。
また、全国金賞しか取らないような団体でも、どの曲を聞いても同じに聞こえる・メトロノーム通りにしか演奏できない・音色の変化が乏しい・pがでかい等、問題は多々あります。

そこでコンクールですが、審査員はアマチュアの何倍も経験してその中で主観を排して審査をされているので、また感動するような演奏も体験も数え切れないくらいしています。
感動はしているでしょうが、それ以上に演奏を見抜いたり、聞く方に集中しているので、全くお客さん目線ではないのですよね。
それでも色々な気持ちで聞いている、客席を巻き込んでいる演奏はわかるので、北陸大会では例年風向きが変わるような、演奏した瞬間にその場の空気を持っていくような演奏が評価されているような気がします。

全国は…また違いますが。
0607名無し行進曲
垢版 |
2017/08/09(水) 21:38:14.63ID:o0s+B7Pt
審査員は信用するしかないけれど…ハッタリ、雰囲気で結果を左右してほしくない。
0608名無し行進曲
垢版 |
2017/08/09(水) 22:19:49.13ID:IPXV7kkd
>>605
ごめんなさいm(_ _)m
一昨年の武生商業の動画を、勝手に勘違いして見てました〜(涙)

私は最初は「応援団」から始まり、それから色々と見聞きして 今では「経験の浅い人」になれたかな?
私からすれば、有名な団体 前回の賞 も去る事ながら、やっぱり聴いた事のある曲っていうのは良いです。
今年の演奏でいえば「トゥーランドット」や「タイス」なんかは親しみやすいです(=^x^=)

しかしながら、審査基準は>>607さんが言ってる様にしっかりして欲しいとも思いますが、やっぱり雰囲気(勢い?)も大事なんじゃないかと勝手に思ってしまいます。
決して、知ってる曲だから高得点 知らない基準だから低得点ってわけじゃありません(⌒-⌒; )

やっぱり、こう言う芸術的なことに優劣をつけるのは嗜好的なこともあり難しいと思います。
0609名無し行進曲
垢版 |
2017/08/09(水) 23:07:12.60ID:IPXV7kkd
知らない基準 ✖
知らない曲 ○
0610名無し行進曲
垢版 |
2017/08/09(水) 23:18:57.60ID:eZGg2EJ3
いえ、こちらも偉そうにすみませんm(__)m

武生商業はコンクール関係なしに全国区で活躍されているので、もし戻れるなら武生商業吹奏楽部に入部したいなと私は思います。

学校の吹奏楽部は地域が絡んでいて、莫大な人数の応援団がいるのは事実です。淀工や市立柏等の演奏会を聞きにいくと如実にわかります。
経験の浅い方と言ったのは失礼だったかもしれません…クラシックにある敷居の高さが感じにくい点では吹奏楽は庶民派かと思われます。

実際に私も親しみやすい曲を演奏してきましたし、トゥーランドットとタイスに関しては過ぎ去りし吹奏楽人生の中で最も思い出深い2曲です。

コンクール会場での空気は演奏に左右されず、むしろ演奏によって空気が作られていきます。
生徒間は他校でも今のご時世ライバル意識はあるが、昔のようにピリピリはしていないように思えます。

審査に関して、ハッタリは主観的なものなのでよくわかりませんが、アマチュアの方とプロでは雰囲気の感じ方が大きく異なっていると思いますよ。
スポーツではないので勝ち負けはないですが、審査は課題曲自由曲で点数をつけていたかな?もしくはさらに音楽性と技術に分けて4項目に分かれていたはず。

審査員や審査基準も支部によって特色があるので、あまりにも極端な点数を付ける人がいないようにならしてあると思われます。

個人的には、吹奏楽と芸術は相反するものかと(..)
0611名無し行進曲
垢版 |
2017/08/10(木) 11:20:11.38ID:9PN7MQkm
8日の台風、そして警報が出ているなか
ホール練習を行った学校!非常によくありません!
ホール予約があるから?キャンセルがかかるから?
警報がでたら 何があろうと 行うべきではありません!
0612名無し行進曲
垢版 |
2017/08/10(木) 16:07:28.74ID:c3SyEbbU
すみません、よくわかりません。
どこの学校だか、対策等。
0613名無し行進曲
垢版 |
2017/08/10(木) 19:16:17.98ID:eNhvE1aa
>>611

?
0614名無し行進曲
垢版 |
2017/08/10(木) 19:57:53.01ID:/Wwe3zvl
百萬石は台風の日に松任学習センターでホール練してたっぽいな…って一般だから関係ないね
高校は登校禁止になってた所が少なくないと思う
うちは前日から「登校するなよ?絶対にするなよ?」の一斉メールが届いてた@辺鄙な高校
友人は前日に楽器を持ち帰って自宅練習していた
その友人はB編成なので明日が本番、頑張れ!
0615名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 10:22:23.18ID:ePzECf2P
>>601
社会にでれば結果が全て。
公務員が中心の教員や社会に出たことのない学生は理解することが出来ないかもしれないが。
コンクールだからとか音楽だからとかの議論は違和感がある。参加してる以上評価される立場なのだから当然。
代表になることは評価され上の大会に進むのだから全国の他の強豪校よりも高い評価を受ける演奏を完成すべきなのでは。
この90年辺りから福井の高校が北陸代表となって他支部は元より石川や富山の高校よりも高い評価をほとんど受けたことないのを真摯に受け止めるべき。
600ではないが幼稚な議論を互いに展開されてたので。
0616名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 12:23:07.14ID:wVu8LAys
>>615
北陸大会ですら結果を出せない学校は全国へ行く資格などないね、うん
0617名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 14:06:45.43ID:jS8knbf+
>>616
結果を出せないから選ばれないんだよ?バカだからわからないのかな?
0618名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 14:13:13.72ID:SKy6jClj
>>615
音楽は一般的な社会ではないし、閉鎖的な側面だらけなので一概には言えません。
銅賞なくらいなら、以前の順位制で賞なしの方が良いという風にもとれますね。

支部大会と全国大会では賞の意味が違いますので、実際の演奏を聞いてみないと何もわかりません。
それに銅賞でも評価されているので、銅賞が悪い評価だというのはかなり短絡的。
スポーツのように勝ち負けがないので、そのような白黒付け方をした方が楽かと思いますが、部外者が否定的な物言いで応援しても、結局当事者の意識が一番大切ですよ。

それにアマチュアのコンクールですから。
0619名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 14:30:35.03ID:jS8knbf+
>>618
>音楽は一般的な社会ではない
私の理解不足で申し訳ありませんが、具体的な説明をお願いします。

>それに銅賞でも評価されているので、銅賞が悪い評価だというのはかなり短絡的。
どのような基準で金銀銅を与えてるか理解できていれば銅賞を受けると言うことがどの様な評価なのか誰でも理解できると思いますが?

>それにアマチュアのコンクールですから。
それがなにか評価されることと関係あるのでしょうか?以前からよく言われる言葉ですが、アマチュアだから云々だからどうなんですか?
0620名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 15:36:31.23ID:2ibZz3+P
明日明後日の北陸大会鑑賞のため、これから金沢へ移動しま〜す。

金沢での夕食に付き合って下さる方がいらっしゃいましたら、ぜひお誘い下さ〜い笑。
0621名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 16:35:45.97ID:SKy6jClj
>>619
音楽は結果が全てではない訳で、そもそも結果も人によって基準が変わってきます。
芸術に直結するジャンルなので、人も一般的ではない人が多い為、普通ではないですね。

コンクールの賞は審査員だけが決め、また審査基準も人それぞれなので演奏を聞いていなくて、賞だけ見ると良くない演奏をしたからかと思われるかもしれませんが、全国大会では良い演奏しかありません。
銅賞だから良くない演奏ではないんですよね。つまり結果は演奏であって、賞はご褒美のようなものになります。
0622名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 16:37:09.91ID:SKy6jClj
>>619

プロの登竜門のコンクールは知っている限り全て順位制になります。賞なしが大半で、1位しか意味がないと思っている人も多数。また講評ももらえない事も多いし、評価すらされないことの方が多いですね。
演奏にプロ・アマは関係ありませんが、学校教育の延長で連盟も教員の方が多いので、やはり学校的共和的な雰囲気が強く、競い合いでないというのが特徴。
順位制でなくなったのも、点数を公表しなくなったのも教育的配慮からでしょう。

ちなみにあなたは何を聞いて、何が良くないと思ったのですか?どうも結果を聞いて結果が良くないとおっしゃっているだけに聞こえるのですが。
学校の中にも社会はありますし、良い結果が出たから良い事がある訳ではないことに対して頑張っているので、誰も文句は言えないと思います。
0623名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 17:33:33.08ID:/jZSU9jZ
今日は石川県合唱コンクールもあったけど、こっちは点数(というか各審査員が付けた準位)丸出し
&金銀銅には分かれているが順位も発表なんだな
はっきり出した方が次に繋がるのだろうか、よく分からない
0625名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 18:09:05.39ID:5Lzhd7FO
第17回 東日本学校吹奏楽大会(宇都宮市文化会館)出場団体
富山県立富山工業高等学校
富山県立高岡工芸高等学校
石川県立松任高等学校
0626名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 19:02:05.36ID:jS8knbf+
>>622
私の質問に答えて頂けてないようです。
答えない挙句、質問返しされてますね。
返答に困窮されて論点ずらしされているのかわかりませんが。
どうしようもない質問に答えるのもバカらしいですが、もう何年も北陸大会や全国大会を聴いています。ほぼ毎回全国で銅賞をとるのは妥当な評価だと思っています。
逆に石川の高校のレベルが上昇したときや、更に昔、富山商業、高岡商業の二強時代は全国大会の演奏を聴くのが楽しみでした。
もう粘着質になってるので最後にしますが、代表取ったら更なる高みを目指して全国でも恥ずかしくない演奏してほしいものです。
0627名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 20:10:23.75ID:3QII/1JU
>>626
ひょっとして、あなたが論点ズラしてません?
0628名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 20:16:41.88ID:rzZ/+5n9
>>626
>代表取ったら更なる高みを目指して全国でも恥ずかしくない演奏してほしいものです。
余計なお世話w
0629名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 20:32:21.04ID:ZuyfJBf3
どっちもどっち。笑
丁寧に言葉を紡いでるけど、どっちも本質的なことは言ってない。
0630名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 20:57:11.30ID:jS8knbf+
>>628
だったら結果残してこいよゴミクズ
0631名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 20:59:37.11ID:SKy6jClj
>>626
返答は難しいですね。漠然とした世界の正解はなかなか。
関係者なのか、アマチュアなのか、プロなのか、応援団なのか、批評家なのか、よくわからないスタンスでコメントされているのでどうしたら良いのか…。

しかし富商高商時代の方だとしたら順位制の頃で、私より大分目上でしょうか。そして福井嫌いなようで。
という下手したら、私の演奏を聞いて下さっていたのかもしれませんね。

否定的意見は大切なのですが、ただの中傷にしか聞こえなかったので。
ちなみに全国で恥ずかしい演奏をする団体はないですね。

石川の高校は今衰退気味で、遊学館が可能性あるかなと思えるくらいですね。
富山は高商一強でしょうが、将来性が乏しいというか…
福井は武生商業無双ですね。
0632名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 21:09:55.18ID:SKy6jClj
>音楽は一般的な社会ではない
私の理解不足で申し訳ありませんが、具体的な説明をお願いします。

人気稼業であり、いい演奏さえすれば良いという前提で動いている。水物の商売ですね。

>それに銅賞でも評価されているので、銅賞が悪い評価だというのはかなり短絡的。
どのような基準で金銀銅を与えてるか理解できていれば銅賞を受けると言うことがどの様な評価なのか誰でも理解できると思いますが?

3:4:3の割合で割り振られている。が審査基準は審査員それぞれ。

>それにアマチュアのコンクールですから。
それがなにか評価されることと関係あるのでしょうか?以前からよく言われる言葉ですが、アマチュアだから云々だからどうなんですか?

これは先に書いた通りなのですが、演奏にプロアマ関係ないのですが、コンクール自体がアマチュア用で、また演奏に責任が伴われていないのが特徴かと。

まとめてみました!
0633名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 21:19:08.89ID:4DTuD/ev
一連の流れを見ていると、まあどうでもよい議論。
どこの支部の代表も全国で恥ずかしい演奏なんてしていない。
北陸支部の代表が全国で良い結果を残せてないというのなら、それは、北陸支部のレベルが下降しているか、他支部のレベルが相対的に上がってきているか、そのどちらかでしかない。
ただそれだけのこと。
0634名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 21:35:04.57ID:SKy6jClj
すみません、大切にしている所を否定されると、黙っていられませんでした。良い思い出は割り切れないんですよね。

所で武生商業は常連化しているけど、まだ歴史的には伸びしろがあるように感じます。
高商は歴史的には重いが、あえて古風な路線を曲げないのか曲げれないのか。ツァラトゥストラは全国で聞きたかったな。
富山県は中高とも鳴らし方が気合入っていて好感が持てるが、一般的なサウンドトレーニングを積んでないようにも聞こえかねない。
0635名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 22:15:29.90ID:FILWnMWT
【高校B結果】
高志 銅賞
片山学園 銀賞
金沢伏見 銅賞
富山工業 金賞・代表
高岡工芸 金賞・代表
丸岡 銅賞
福岡 銀賞
松任 金賞・代表
勝山 銀賞
大聖寺 銀賞
0636名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 23:17:32.65ID:3QII/1JU
かぁ〜大聖寺、銀賞かぁ〜(涙)
0637名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 16:37:41.41ID:+LJrFtQk
高岡商 やらかした!外し3回。
これで 通ったら 違う力が働くことがわかるのでダメ金くらい 取ってくれんかなわ
0638名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 16:37:59.49ID:+LJrFtQk
高岡商 やらかした!外し3回。
これで 通ったら 違う力が働くことがわかるのでダメ金くらい 取ってくれんかなわ
0639名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 16:38:27.36ID:+LJrFtQk
高岡商 やらかした!外し3回。
これで 通ったら 違う力が働くことがわかるのでダメ金くらい 取ってくれんかなわ
0641名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 17:32:50.16ID:dbKys4ck
武生商業
明峰
おめでとう!
0642名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 17:52:36.94ID:cYle6QUN
【第58回北陸吹奏楽コンクール 高等学校A部門 結果一覧】
1 福井県立福井商業高等学校  銅賞
2 北陸学園北陸高等学校  銀賞
3 富山県立大門高等学校  銅賞
4 小松市立高等学校  金賞
5 石川県立金沢桜丘高等学校  金賞
6 石川県立小松高等学校  銀賞
7 富山県立富山高等学校  銀賞
8 福井県立三国高等学校  銀賞
9 富山県立富山南高等学校  金賞
10 石川県立小松明峰高等学校  金賞・代表
11 藤花学園尾山台高等学校  銀賞
12 福井工業大学附属福井高等学校  銀賞
13 富山県立富山商業高等学校  金賞
14 富山県立高岡商業高等学校  金賞
15 遊学館高等学校  金賞
16 福井県立武生商業高等学校  金賞・代表
0643名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 18:29:41.84ID:SJtBJ4wO
遊学館ダメだったか...
0644名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 18:35:30.01ID:cYle6QUN
私は、後半の部を観に行ったのですが 遊学館と高岡商業はミスが目立ちましたね(涙)
0645名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 18:57:18.30ID:ing6fS4A
残念ながら聴きに行けませんでしたが、代表になられた2団体の皆様おめでとうございます!全国は聴きに行きたいな。
前半では石川の2校のみの金賞受賞で、後半はほとんど金賞でしたが、銀賞の2校はいずれも指揮者交代後での受賞は底知れぬパワーを感じます。

演奏の感想どんどん聞かせて下さい。
0646名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 19:50:07.46ID:ZhTVXSO+
ムシオタソ…
0647名無し行進曲
垢版 |
2017/08/14(月) 03:33:26.54ID:NrA9czui
>>645
武生商業 妥当
小松明峰 纏まりを評価
金沢桜丘 覚醒 黄金期再来?
小松市立 県大会同様、どした?
遊学館 ミスが痛い。
富山南 まあそんなもんでしょ 一番響かない
富山商業 えっ?いたの?
高岡南 波乱 ミス目立ちすぎ、金はありえない 銀の学校がかわいそう。上にあった演奏以外のチカラが動いた?
0648名無し行進曲
垢版 |
2017/08/14(月) 03:34:17.68ID:NrA9czui
>>645
武生商業 妥当
小松明峰 纏まりを評価
金沢桜丘 覚醒 黄金期再来?
小松市立 県大会同様、どした?
遊学館 ミスが痛い。
富山南 まあそんなもんでしょ 一番響かない
富山商業 えっ?いたの?
高岡南 波乱 ミス目立ちすぎ、金はありえない 銀の学校がかわいそう。上にあった演奏以外のチカラが動いた?
0649名無し行進曲
垢版 |
2017/08/14(月) 03:53:22.84ID:SdWfH5+Q
ありがとうございます。やはり期待の高い学校は良くも悪しくも力が入るものですね。
高商は…?小松市立は北陸常連の唯一の音楽コースを要する団体で、個人プレーは一番だろうから、もっとトンがった現代曲などを演奏すればいいと毎年思うのだが…。

ちなみに北陸の審査方法ってどんなのでしたっけ?探しても見当たらなくて。集計結果は参加団体にリストで配られるのでしょうか?
毎回思うのは、審査員の選出はおそらく各県から2名推薦で、接待等ある事かと思いますが、一度付けた点数は変更不可なはずなので、演奏以外の評価は付けようがないと思います。
0650名無し行進曲
垢版 |
2017/08/14(月) 07:57:59.01ID:4c9JZiTD
音楽専攻って言うほど実技の時間は多くないんだよね
音楽科ではなく一応普通科なので、普通科としての授業数もそれなりにある
実技の足りない分は「部活」として補う
ただ入試で実技の能力がある生徒を見極めて入学させるから、個人技がしっかりしている生徒が
集まってくるのは確かですね
0651名無し行進曲
垢版 |
2017/08/14(月) 10:35:21.86ID:UFVqqzbL
高岡はコンクール翌日甲子園か
0652名無し行進曲
垢版 |
2017/08/14(月) 16:29:40.30ID:gBpOtSmc
そして野球も敗れたり(´・ω・`)
お疲れ様でした…
0653名無し行進曲
垢版 |
2017/08/14(月) 17:28:03.87ID:SdWfH5+Q
>>650
おっしゃる通り音楽専攻にせよ音楽高校にせよ音大にせよ、主科のレッスンは週1時間なので、その他は音楽の基礎科目と一般科目になります。
結局朝、放課後の自主練にかかってきますね。部活の場合強制なので、そこは音楽専攻の方が意識高いですし、ソロのレッスンやソロの試験がある分、普通科よりは的確に演奏出来ます。

普通科で音大に余裕で入学できる時代なので、音高の立ち位置が微妙な所にはなってきていますね…
0654名無し行進曲
垢版 |
2017/08/15(火) 02:10:32.82ID:YJPHrQ/h
午前、午後の部と全て聴きました。
確かに高岡商業には疑惑があります。
銀賞、銅賞の他校の生徒達がかわいそうでした。
上の方が言うような遊学館のミスはたいしたことないです。
代表2校は妥当かと 次点が小松市立、金沢桜丘、遊学館ということで下位が富山南、富山商業でした。
0655名無し行進曲
垢版 |
2017/08/15(火) 03:41:18.33ID:dL4p/9C4
え、高岡南でなく高岡商業の話?
0656名無し行進曲
垢版 |
2017/08/16(水) 22:22:40.87ID:uPKYwMs8
結局「ブラボー」が出た2校が代表になりましたね〜
効果アリ?ナシ?
0657名無し行進曲
垢版 |
2017/08/17(木) 07:24:00.76ID:bAJg134H
>>656
今年の審査員の評価に近い聴衆が
上位二つにブラボー出しただけの話

小松明峰は齋藤氏のダメ金時代から
ブラボーの歓声は上がってたから
0658名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 04:11:29.11ID:VWRXJpRv
北陸ってもう少しボーダーレスになってもいいのかもな。
どこか北陸を抜け出すと凄い世界がひろがっている、と思っている人が多い。
どう考えてもガチガチの保守なんだが、少し発展したからって満足せず、これを機に更に交流を深めて欲しいな。

富山に四高や桐蔭が来ていたが、やはり生徒には同じ世代のプレーヤーとの交流の方が刺激になるやろう。
0659名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 12:42:11.24ID:RxxByH58
石川にもGWに来てるじゃない
0660名無し行進曲
垢版 |
2017/09/08(金) 01:07:20.98ID:26HtI/mj
そういえば玉名女子や小平三中は来ていましたね。龍谷は毎年のように来るがあれは宣伝なのか。

ところで全国の演奏で印象に残ったのはありますか?金賞だと小松明峰が新しいが、贔屓目に聞いて心に残った演奏はあるはず。
富商、高商、明峰、桜丘、市工、武生東、武商
どこも一時代を築いてますね〜
0661名無し行進曲
垢版 |
2017/09/08(金) 08:15:18.58ID:klRu8Dg/
龍谷と言えば尾山台の定演チラシ、部のマークがもう「KANAZAWA RYUKOKU」になってた
0662名無し行進曲
垢版 |
2017/09/08(金) 16:43:50.75ID:26HtI/mj
尾山台の名称は最近急上昇だったから残念だけど、元は尾山町にあったからだったんだろうね。
龍谷は名前が厳ついな。富山にもあるけどこちらはマーチングメイン。
部活推薦で龍谷大に行けるようになったら良いね。
0664名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 19:02:29.57ID:uiQw4chs
東日本学校吹奏楽大会・北陸勢結果
金 富山工業
銀 高岡工芸
銅 松任
0665名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:26:03.92ID:v9Ji1IlE
全日本吹奏楽コンクール・北陸勢結果
銅 小松明峰
銅 武生商業
0667名無し行進曲
垢版 |
2017/10/22(日) 23:10:54.90ID:9GePsGEu
中学が、銀 銀だったから期待してたんだけどなぁ(T_T)
0669名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 14:30:27.11ID:JNr0d7Oe
北陸ガラパゴス化してる
0670名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 19:47:22.10ID:1dkM+zKL
なんか全国は北陸嫌ってるよね。
○田先生いい加減キレるでい。
かつての武生東並のスパルタ
やるしか勝てないぜ。
それでいいのか日本吹奏楽界。
0671名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 20:17:56.05ID:F7vxr1SZ
桜丘や明峰は初出場の時に金賞取ってるんだよね?
というか、それ以来金賞がないのか…
公立はどうしても異動があるからなぁ
0672名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 20:31:11.05ID:ujtBX9W5
>>671
桜丘は最初は銀賞でした。
笑コラの時ですね〜
名峰は、初出場 初金でしたね〜
ちなみに、中国の不思議な役人でした。
0673名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 20:45:33.12ID:1dkM+zKL
○田先生は凄腕だぜ。
だけど一度も金賞
とってないぜ。
嫌ってるのか武商の
実力がないのか。
前者であってほしい。
0674名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 21:03:44.48ID:/swPNZWk
いや、単純に課題曲が下手(あくまで全国大会レベルで)だからですよ。
北陸大会レベルなら十分に上手いですけど。
0675名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 22:36:00.38ID:GRoqLGcF
明峰のバーバーなかなかだったな
ただ、メディアの「瞑想と」復讐の踊り だよな?
昔からそう覚えていたのに
瞑想が削られてて気になった
0676名無し行進曲
垢版 |
2017/10/24(火) 00:46:27.94ID:higazbHT
本番前夜に楽しくワイン呑んで銅賞(笑)
0677名無し行進曲
垢版 |
2017/10/24(火) 10:56:49.32ID:7e/FDD6x
>>676
べつにいいんじゃね?
生徒が飲んだわけじゃないんだから。
0678名無し行進曲
垢版 |
2017/10/24(火) 21:20:05.99ID:tuOdk5lc
植田先生もコンクールそんなに好きじゃないみたいだし、別に金賞とかそんなのどうでもいいんでない?
子供たちが全力を出してくれればそれで。
0679名無し行進曲
垢版 |
2017/10/25(水) 05:47:22.39ID:9Fnh0mCD
>>660
北陸は結構惜しい演奏もあるな
金沢市工のラヴェルが好きだった
10年くらい前の高商ローマも
あとちょっとで金賞じゃなかったか
架空の伝説が残念すぎた
0680名無し行進曲
垢版 |
2017/10/26(木) 11:25:40.60ID:AZLjc5jq
武商は北陸の中で異端で、ダントツで独創的なので評価が高い。
明峰は以前は加養サウンドが特徴的だったが、今は良い意味で北陸らしくない音に聞こえますね。

相対的に聞くと全国と北陸では、あまりにも評価が違うな。
いずれにしても北陸の高校は、北陸大会に出続ける事が目的と化して、全国はおまけ状態感が否めない。
バンドディレクターの地位が異常に高いのも、伝統が継続しない事や、大きな変化がない事に繋がる。
以前無双だった金市工の低迷や、有名先生の引退はとても寂しいが、この地元の未来ある支部にいつか光が来る事を望みます。

芳野、大徳、明峰、武商の皆様。本当にご苦労様でした。

週末全国大会の皆様、満足がいく演奏ができる事、祈念しています。
0681名無し行進曲
垢版 |
2018/01/26(金) 18:37:42.20ID:ZvfYND/R
過疎ってるけど、当事者として言いたいことや、意見や悪口でもなんでも良いから、語ってくれー
0682名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 17:25:41.07ID:djptccIX
武生商業のアンコン、北陸大会にでられないことが
びっくり
0683名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 17:33:34.43ID:yR8sbzWM
小松明峰も出てないね。
0684名無し行進曲
垢版 |
2018/01/29(月) 01:20:00.38ID:154b1V4C
アンコンに限ればどこの団体にも可能性はありそうだな。
サックスは相変わらず終わってる支部のままか
0685名無し行進曲
垢版 |
2018/02/06(火) 19:02:33.42ID:9WNPPjSb
アンコン北陸大会は開催されるんでしょうか?
0686名無し行進曲
垢版 |
2018/02/07(水) 03:53:17.74ID:0rwuBdxz
現状は前乗りしないと危なそうだな
富山が可哀想
0687名無し行進曲
垢版 |
2018/02/07(水) 04:00:22.79ID:0rwuBdxz
というか福井の学校って練習できんやん
石川もできん所あるけど
中学校なんて特に練習できんな

近年稀に見る難題ですな
0688名無し行進曲
垢版 |
2018/02/07(水) 07:16:22.00ID:nvOXjGpK
休校までならなくても朝練や放課後の部活は中止にする、という中学校からの一斉メールがここ暫くよく来る
高校はJRが止まれば休校ってところが多いよね
0689名無し行進曲
垢版 |
2018/02/07(水) 12:35:27.22ID:3HqTLufs
アンコンメンバーは友達の家でこっそり集まって
練習してるからヘーキヘーキ
0690名無し行進曲
垢版 |
2018/02/07(水) 12:52:35.05ID:Hr1wbpqS
ティンパニーが雪に埋まってしまった・・・
0691名無し行進曲
垢版 |
2018/02/23(金) 15:07:17.79ID:Ulx2Yxyf
明日福井行きたいなー
北陸アンコンって注目株ってないけど、なんかいっつも雰囲気良いんだよな。
0692名無し行進曲
垢版 |
2018/02/23(金) 16:07:17.05ID:69Ndwpbf
東京から聴きに行きます!
先々週に乗るはずだった飛行機を取り直して、
これから福井に向かいます。
(僕を見かけたら気軽に声をかけて下さい)
0693名無し行進曲
垢版 |
2018/02/23(金) 16:22:11.89ID:Ulx2Yxyf
知ってる有名人じゃなかったら声はかけられないかな^^;
飛行機ということは小松からでしょうか?少しリッチな気がします。
福井はホール周りはあまり何もなく、駅周辺に歓楽街はかたまっています。
慣れていると思いますが。

打楽器はどこの団体は代表になると思うし、あとは会場の雰囲気を感じてくれたらと思います。
良い所ですよ
0694名無し行進曲
垢版 |
2018/02/24(土) 17:09:46.21ID:UlGW0RY+
東京から聴きに来た人で〜す笑
帰りの飛行機の時間があるので先程会場を後にしましたが
ハーモニーホールは中々良い会場ですね。
再来年の全国大会が今から待ち遠しいです笑笑

余談になりますが、福井鉄道で会場まで来たのですが、
行きも帰りもハーモニーホール前で乗車したのは僕だけでした。
やっぱり皆さん車やバスなんですね。
0695名無し行進曲
垢版 |
2018/02/26(月) 17:15:16.26ID:rR32unmT
高商が木5とは珍しいですね…金管と木管はダメだったのかな?北陸にも出てきていないので
0696名無し行進曲
垢版 |
2018/02/26(月) 18:27:32.91ID:d29WYjp3
>>694
やはり飛行機派なのですね
ハーモニーの駅、帰りは時間帯がズレていたからかもしれませんが、福鉄の福井駅がJR福井駅から離れていてアクセスが悪いんですよね。
2度ほどJR大土呂駅から歩きましたが、雪シーズンは過酷です。
近隣の人は絶対車ですね笑

再来年のアンコン全国はハーモニーなんですか?
2年前の中日コンクールのソロ重奏部門本大会がハーモニーでしたが、大ホール小ホール同時活用で機能的でした。小ホールもかなり良いのです。

>>695
もともとアンコンは全国的にも上手な学校なので、余った人で木5を組んでも上手なんでしょうかね?
あのカチカチな昔スタイルの金管も聞きたかったですが笑
0697名無し行進曲
垢版 |
2018/02/28(水) 19:34:28.19ID:snGymDSn
今回
富山【だけ】の都合で延期できたので
富山【だけ】が有利にコンクールできたね
石川高校はテスト期間ど真ん中
富山【だけ】が得しました。
富山【だけ】とは関わりたくないもんです。
0698名無し行進曲
垢版 |
2018/02/28(水) 19:36:52.01ID:aXYuVVXj
涙拭けよ、書き込んでる暇あんなら練習しろ。
0699名無し行進曲
垢版 |
2018/03/01(木) 20:39:32.68ID:n1ek2IMb
>>698
知らない人は平和やね
0701名無し行進曲
垢版 |
2018/03/02(金) 10:10:52.49ID:qTXI8lAF
テスト期間に被ったのはご愁傷様だろうけど
だからといって大雪から一週間も経っていないあの状況で、大会やるのは流石に問題あったんじゃないか?
0702名無し行進曲
垢版 |
2018/03/02(金) 13:49:28.61ID:cjriZmJ4
全国大会との兼ね合いもあるし、3月に差し掛かれば卒業式や入試など年度末の忙しい時期と重なるから
あれがタイムリミットなのかもしれない(他地方は知らん)
0703名無し行進曲
垢版 |
2018/03/02(金) 20:50:29.47ID:VR/pf2pY
各支部は全国大会開催の1ヶ月前までに代表団体を報告しないといけないって規定があるから、
ハーモニーモールの空きも考えると、2/24の日程しかあり得なかったよ。
0704名無し行進曲
垢版 |
2018/03/02(金) 21:48:54.43ID:WMlTy0ms
コミュ力が上がる、すごいエネルギーが体から湧いてくる。

不安が常に軽減される
本質的な身体能力が上がる方法があると聞いたらどうしますか?

http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html
0705名無し行進曲
垢版 |
2018/03/04(日) 22:25:17.68ID:OArwR+Be
予定通り すればよかったのだよ
富山が来れないとか 知らんがな!
0706名無し行進曲
垢版 |
2018/03/06(火) 01:51:48.02ID:IbdF6u2D
さて全日本吹奏楽コンクールでなぜ北陸支部が金賞を取れないのか考えたい。

支部大会は激戦で、他支部の金賞常連校が混ざっていても接戦な気がするが、全国ではなぜかはえない。
0707名無し行進曲
垢版 |
2018/03/06(火) 02:40:15.17ID:XJIBAtke
会場の金沢歌劇座の審査員席がステージと近過ぎるので
爆音&細かい所が聴こえづらいから、正確な審査ができないんだよ
0708名無し行進曲
垢版 |
2018/03/06(火) 02:58:17.09ID:IbdF6u2D
会場問題は私も思いますが、細かい所は近い方が聴こえると私は思っていました。
会場固定にしてから評価が下がったとも思っています。

オーバードホールでやってしまえば良いのかなという気もしますね

高商は爆音な気がしますが、現代の爆音からは遠いような…
0709名無し行進曲
垢版 |
2018/03/06(火) 11:22:42.57ID:Yf21l2vn
歌劇座も改修したり改称したりしてるけど、何だかんだ言って古いよね
親子どころか三代、あのホールで開催されたコンクールに出場した家もあるかもしれない
我が家の場合、祖父世代の頃はギリ建設前だったが、もう少し祖父が若かったらその可能性があった

母親曰く、石川県大会も昔は観光会館(歌劇座)と他の市のホールで交互にやっていたと
0710名無し行進曲
垢版 |
2018/03/06(火) 16:44:01.96ID:IbdF6u2D
一度石川県立音楽堂で開催してたけど、その時の代表が全国で支部で初めて金とってなかったっけ?
別に歌劇座が最悪な響きなんて思わないけどさ、三県で一番良いホールは音楽堂かハーモニーホールでしょ。
ハーモニーホールなんて性能も抜群。
0711名無し行進曲
垢版 |
2018/03/06(火) 17:48:57.56ID:29rPpxSF
北陸が結果出せてないのは、支部大会の時期が早すぎるからというのもある気がする。他の支部と比べると2週間から1ヶ月早い分、詰めが甘くなっているような気がします。
0712名無し行進曲
垢版 |
2018/03/06(火) 17:53:02.51ID:IbdF6u2D
>>711
そうですね。他支部も北陸同様の時期に開催をしたら一番優秀なのは北陸かもしれませんね。
大会後の夏休みがただの休みになっちゃいますしね。
そこにコンクールの練習に当てているかは大きな差ですね。
0713名無し行進曲
垢版 |
2018/03/06(火) 17:59:43.45ID:IbdF6u2D
>>709
昔は加賀市文化会館や松任市民会館でやっていたけど、今は無理だと思われます。
響きが名古屋国際会議場に似ている所が良いと思いますが…
0714名無し行進曲
垢版 |
2018/03/07(水) 05:43:52.61ID:C7ZZWsQv
age
0715名無し行進曲
垢版 |
2018/03/07(水) 09:24:57.68ID:x3fw/fU7
歌劇座はプロの人も嫌うホールなんだとよ
うちの講師の先生が言ったったわ
0716名無し行進曲
垢版 |
2018/03/07(水) 10:05:50.83ID:LKjAyQSE
ホールの作りとしては悪いかもしれんけど、好きなアーティストが同じ舞台でコンサートをしているし
コンクールで代表になって皆で嬉し泣きしたし、高校最後の演奏会もあそこだった
個人的にだが、歌劇座は青春の思い出が詰まっているホールだ(臭くてすまない)

石川県立音楽堂が、もう少しキャパが大きくて楽器の搬入搬出がしやすい場所にあったなら
コンクールに向いていたかもしれないね
駅から近く公共交通機関を利用する人には優しいが、車社会の北陸には厳しい立地ってのもなぁ
0717名無し行進曲
垢版 |
2018/03/07(水) 14:24:11.15ID:C7ZZWsQv
プロっていうのが何のプロかわからんけど、耐用年数が切れそうなのは事実かも。
私は相対的に見て普通のホールだと思ってる。どちらかと言うと東京文化をマイルドにしたような。
昔はベルリンフィル・カラヤンが演奏したりアン金の本拠地だったり格はあったんだけど今は全て音楽堂にうつったな。

北陸の大ホールランキングで言うと、
1,石川県立音楽堂,ハーモニーホール福井
2,魚津文化ホール,金沢歌劇座

と来て名はあるが残念すぎるホールに、
オーバードホール,本多の森ホール

地元民オンリーの耐用年数切れおじいちゃんホールが、
越前市文化会館、福井市文化会館、松任文化会館、加賀市文化会館、砺波市文化会館、高岡市文化会館
だろうか。

中ホール以下だと富山や能登の方にかなり良いホールがあったと記憶するが。

>>716
同高の可能性あり
0718名無し行進曲
垢版 |
2018/03/07(水) 19:38:47.71ID:q81z3MNI
今年度、あれだけミスしまくった 高岡商を金賞にしたあたりから 支部の黒いところがでたよな・・・。
0719名無し行進曲
垢版 |
2018/03/07(水) 20:24:03.45ID:MkY4bvtp
>>717
高岡市民会館は市の財政難で改修が見送られて閉鎖になりますた…
0720名無し行進曲
垢版 |
2018/03/07(水) 22:51:08.85ID:6gQ5IG5M
>>718
アマチュアの大会なんで、音外しの類のイージーミスは
あまり審査に影響しませんよ。
0721名無し行進曲
垢版 |
2018/03/08(木) 04:56:38.89ID:lf+9rEVx
高商の演奏会どこでやるんww


>>720
アマの大会だけど、審査員はプロばっかなんでミスはない方が良いかと…
0722名無し行進曲
垢版 |
2018/03/08(木) 05:18:25.81ID:Q6n49L1G
>>721
仰る通りミスは少ないに越したことはありませんが
イージーミスの回数を数えるのにプロの審査員が必要か?ということを考えてみてください。
0723名無し行進曲
垢版 |
2018/03/08(木) 06:19:33.82ID:lf+9rEVx
>>722
どこからがミスになるかはわかりませんが、アマがミスと思わないこともプロはミスと思う、つまり正解のハードルが高いのがプロかと思います。

程度の問題も加味されますが、それを言うとプロ用のコンクールもあまりミスは審査に影響しませんね

もしかしたら高商はミスが伝染しちゃった演奏だったのかもね
というかオリジナルはあの高校に合わないな
0724名無し行進曲
垢版 |
2018/03/08(木) 10:10:07.97ID:jOf36kVp
>>716
アンコンなら音楽堂でもなんとかならないかなあ
それでコンクールを観光会館からハーモニーホールへ移せば丸く収まる…かな
0725名無し行進曲
垢版 |
2018/03/08(木) 11:21:23.89ID:UXvm1nUK
>>724
今年度のアンコン金沢支部予選は石川県立音楽堂でやっていますね
0726名無し行進曲
垢版 |
2018/03/08(木) 16:51:02.08ID:lf+9rEVx
何で支部は音楽堂なのに県大会でタントだっけ?になるのかは疑問だな笑
>>724の意見が一番良さそうだけど、日程と会場って変えれるのかな?

自助努力で金取れれば良いけど、どうだろ遊学館とか全国では金とれそうじゃない?
0727名無し行進曲
垢版 |
2018/03/08(木) 18:53:41.26ID:soUGUEQ6
音楽のコンクールなんて相対評価になるんだから、どのホールでやっても結果に大差ないよ。
0728名無し行進曲
垢版 |
2018/03/08(木) 19:08:20.17ID:EXpqNa7N
せめて福井商業は
金賞にしてあげてよ。
植田先生退職だよ。
花持たせてあげてよ。
0729名無し行進曲
垢版 |
2018/03/08(木) 20:24:45.53ID:lf+9rEVx
>>727
その僅差が結構響くんだよなぁ。慣れてるホールや相性の良いホールの方が良いだろうし。

>>728
武生商業ですね。来年度定年ですが、残って指導されてそうな予感がバンバンする
0730名無し行進曲
垢版 |
2018/03/08(木) 23:52:11.31ID:soUGUEQ6
それでは、コンクールの公平性を保つためも支部大会のコンクール会場はローテーションの方が望ましいですね。
0731名無し行進曲
垢版 |
2018/03/09(金) 00:29:47.25ID:nxfeJ2PH
本当はね。
しかし固定でも石川はなぜか負けが続いてた
0732名無し行進曲
垢版 |
2018/03/09(金) 04:29:02.23ID:nxfeJ2PH
現状高商武商の寡占状態で、昨年明峰が風穴を開けたという形式。
明峰なんて以前とサウンドが全く変わっててびっくりした
0733名無し行進曲
垢版 |
2018/03/09(金) 22:13:33.67ID:dCGibDq+
石川県勢にとって有利であろうホールで行われてきたコンクールの支部大会なのに何故ですかね。
0734名無し行進曲
垢版 |
2018/03/10(土) 01:00:39.12ID:1rPS24ps
そういえば高校3年間で代表になった団体6団体中、開催ホールが地元開催だった団体は1団体だけだったな
逆の方が有利説
0735名無し行進曲
垢版 |
2018/03/10(土) 04:02:25.10ID:1rPS24ps
単に学校の数が少ないからというのも四国同様にあるかも。
実際わかんないけど、吹連加盟団体で大編成で参加する団体って北陸が一番少なそうだし、有利なんじゃないのかな?
新潟や岐阜を組み込めば数値的には均等になる?

武生商業はきっと基礎合奏トレーナーとか入れれば良いんだろうけど、そしたら生徒もつまんないし制約が生まれるし、今のままお客さんを楽しませるの第一の賞関係なしいて欲しいな。
虚を取らず実を取り続けてほしい

逆に高岡商業は何がしたいんだ
0736名無し行進曲
垢版 |
2018/03/10(土) 06:09:51.89ID:/4jQtgQV
四国の高校は、伊予高校が毎年代表確実で
残り一枠は毎年変わってるよ。
0737名無し行進曲
垢版 |
2018/03/10(土) 06:32:53.51ID:1rPS24ps
うーん、それ言うと北陸は某商業が毎年代表確実なんだよね。
0738名無し行進曲
垢版 |
2018/03/10(土) 07:05:05.51ID:1rPS24ps
伊予高校も事実上は四国の最上位なだけで、全国でいうと参加賞団体なんだよな
0739名無し行進曲
垢版 |
2018/03/10(土) 07:23:34.21ID:1rPS24ps
うーん
0740名無し行進曲
垢版 |
2018/03/12(月) 01:32:06.38ID:6KhIURrx
高商なんか九州支部みたいな演奏出来そうなのに、サウンドが古いんだよな…
全てを守りすぎていて新しいものが吸収できていない。

しかしながら代表になれない高校よりは秀でているのだが。
他支部同様空気が膠着しているのか。
0741名無し行進曲
垢版 |
2018/03/14(水) 03:45:47.10ID:uHb+j+lT
今の中高生は、部活を楽しめて全国に行ける可能性はあるので、北陸代表がゴールでなく全国の中高生と同じ学生なんだから、全国でどう演奏すれば良いか考えて欲しい。

北陸大会まで相当厳しくやったから、全国では楽しんで欲しいっていうのが顧問の本音だと思うが、土俵は全国の方が厳しいし時間も全国前の方が少ないので、酷だが全国前のハードルを上げるとか。
0742名無し行進曲
垢版 |
2018/03/14(水) 22:15:18.16ID:9pVHmYA8
具体的にどうしてほしいの?
高校の吹奏楽部はあくまで学校課外活動であることを前提に、
予算や時間の制約を十分に考慮した、あなたの意見を述べて下さい。
0743名無し行進曲
垢版 |
2018/03/14(水) 23:24:54.29ID:uHb+j+lT
意識の問題だよ。多分時間や予算はたっぷり使ってるだろうし、レッスンとかも入れてるだろう。全国大会前に北陸前以上に厳しい練習とかできるのかな?

あと全国大会の会場でホール練とかどうかな?してるかもしれんけど。
0744名無し行進曲
垢版 |
2018/03/14(水) 23:46:18.84ID:6JH5eUmB
週三回やすめ
0745名無し行進曲
垢版 |
2018/03/15(木) 07:23:47.09ID:tMTQ4Onn
仮にも北陸代表になる学校に対して意識の問題を提起するのは、失礼極まりないことです。

北陸大会までは生半可なままで練習していると思っているのですか?
コンクールに限らず、先生・部員とも全ての本番には
最大限できる練習と集中力をもってステージに臨んでいます。

きちんとした意見を述べられないのでしたらこれ以上の書き込みはご遠慮ください。
0746名無し行進曲
垢版 |
2018/03/15(木) 11:47:30.58ID:6+P2HQEh
>>745
代表になってからの話であって、なるまでの話はおっしゃる通りだと思います。
意識以外でホール練が思い浮かんだのですがどうでしょう…?

直近で金賞とった桜丘と明峰は実感として北陸から頭抜けてた、いずれも加養時代?
0748名無し行進曲
垢版 |
2018/03/15(木) 13:04:28.64ID:6+P2HQEh
>>747
ただ当時の部費は県下一、私的水準の倍以上だったらしいから、やはり予算は大切か。
0749名無し行進曲
垢版 |
2018/03/16(金) 07:41:39.94ID:H+ExP1Mv
北陸大会はともかく、全国大会で金賞を取り続けるなら
指導者・設備・予算の充実はもちろん、
課題曲の選択を間違えないことと、
評価を得やすい自由曲を演奏することが重要です。

また、練習が自由曲に偏りがちですが、
課題曲で明らかに他団体に劣っていると
いくら自由曲が良くても今の審査方式では挽回できません。
課題曲を完璧に仕上げるのが全国大会金賞への近道です。
0750名無し行進曲
垢版 |
2018/03/17(土) 05:44:09.30ID:CogUFelQ
>>749
たぶん指導者は大丈夫かと思うよ。予算設備は私立でない限り変化は厳しいけど、ようやく北陸の私立もわかってきたみたいだからそろそろいけるかもね。
練習に自由曲優先って言うけど、単純に課題曲より尺が倍だから時間的にも自由曲は長くなる。

曲なり指導者なりマッチングが良くない、保守的とは思うな。小澤さんとか極端な話汐澤さんとかこないのかな?大滝先生も来て欲しいな。
0751名無し行進曲
垢版 |
2018/03/17(土) 10:00:05.57ID:I7T9/Vv7
別に、自由曲に練習が偏るのを悪くは言ってないでしょ。
自由曲ばかりになって、課題曲の仕上がりが疎かになることを危惧してるんだよ。
0752名無し行進曲
垢版 |
2018/03/17(土) 13:36:59.55ID:CogUFelQ
>>751
なるほど。確かに悲劇的な課題曲を演奏している所はあるな。
指導者もそう言う人は結構居た。
0753名無し行進曲
垢版 |
2018/03/17(土) 14:38:00.98ID:TfoDg6Fh
うちの母校も顧問がいちばん難しい課題曲を選びたがってたな
それで北陸支部まで行けたこともあったけど、自分が卒業してからはすっかり泣かず飛ばずになってしまった
0754名無し行進曲
垢版 |
2018/03/17(土) 15:46:54.19ID:rP1G24op
自由曲重視なら支部まででも代表になれると思うけど
全国大会だと自由曲は良く言えば十人十色で正直差がつきにくいから
なおさら比較しやすい課題曲の差がそのまま賞の差になりますよ。
0755名無し行進曲
垢版 |
2018/03/18(日) 04:55:47.08ID:OM1i9ucH
難しい曲を選べば行ける時代もあったっちゃあったもんね。
今のマーチと5番って同じ土俵で審査するのも無理がある。
北陸抜けるには5番が良さそうだけど、全国ではマーチが有利かな?

単純にサウンドの問題もある様な気がするな〜。透明感がまだまだといった所
0756名無し行進曲
垢版 |
2018/03/19(月) 09:16:21.13ID:knnVugrI
若手有力顧問は居ないかな〜。優秀で情熱的な。
0757名無し行進曲
垢版 |
2018/03/19(月) 12:52:01.52ID:j0UJDwzK
石川県だと全国に行った頃の桜丘の部員が教員免許を取って吹奏楽部顧問になる、というのが
有力なコースの一つかもしれない
強豪だった頃のニ水OBの先生が全国で振っていることを考えれば尚更
そう言えば自分の顧問は中・高とも桜丘の出身だった
中学は新設校で楽器が足りず、顧問が桜から借りてきた楽器でコンクールに出た
練習の様子も見学させてもらったし、桜丘には大変お世話になりました
0758名無し行進曲
垢版 |
2018/03/19(月) 18:47:18.03ID:knnVugrI
石川県の教員は金大ばっかなんで、中堅世代に期待をしたい。いつまでも殿様では居られないよ。
福井はu先生が引退すると危険だけど、最後までやって欲しい。
富山は、富商の復活を願う。もう長生はダメだよ。手抜きに感じるし。
0759名無し行進曲
垢版 |
2018/04/28(土) 15:25:27.38ID:WJ7urN0S
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6EZEN
0760名無し行進曲
垢版 |
2018/04/29(日) 20:23:45.41ID:WPcaofAx
6EZEN
0761名無し行進曲
垢版 |
2018/05/05(土) 15:18:36.60ID:Azz6LgnE
武生商業の植田先生、今年で定年なんですね。
0762名無し行進曲
垢版 |
2018/05/06(日) 06:10:35.94ID:ki03THik
定年だがおそらく残るだろう。富山商業の先生のように。
北陸からあの先生がいなくなったら終わる。

若手の先生頑張って)^o^(
0763名無し行進曲
垢版 |
2018/06/18(月) 22:30:59.57ID:2iKFtICC
age
0764名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 04:19:00.89ID:jjV3pAuQ
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6JW
0765名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 12:19:05.93ID:YuzXfVCA
6JW
0766名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 20:30:07.84ID:Rn7ifkyf
いよいよ 8/12日 北陸吹奏楽コンクールですね
0767名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 20:31:39.55ID:0RVHea8H
第59回北陸吹奏楽コンクール
高等学校A部門(前半)
1.富山商高 4/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より (高昌帥)
2.金津高 4/ドラゴンの年(P.スパーク)
3.富山工業高 2/世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より 4.8.10.13(C.オルフ/J.クランス)
4.小松名峰高 4/プラハのための音楽1968(K.フサ)
5.小松高 4/イーストコーストの風景(N.ヘス)
6.金沢龍谷高 4/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶(福島弘和)
7.武生商業高 5/「ウエストサイド物語」より シンフォニックダンス(L.バーンスタイン)
0768名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 21:10:23.94ID:0RVHea8H
第59回北陸吹奏楽コンクール
高等学校A部門(後半)
8.高岡商業高 5/3つの交響的素描「海」より 風と海との対話(C.ドビュッシー/佐藤正人)
9.小松市立高 3/宇宙の音楽(P.スパーク)
10.遊学館高 4/ファンタジア(高昌帥)
11.北陸学園北陸高 1/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
12.富山商業高 2/交響曲第3番「シンフォニー・ポエム」より(A.ハチャトゥリアン/小林久仁郎)
13.新湊高 2/交響曲第3番より(J.バーンズ)
14.福工大附属福井高 4/交響曲第3番より(J.バーンズ)
15.金沢桜丘高 3/交響曲第1番「アーク・エンジェルズ」(F.チェザリーニ)
0769名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:21.13ID:FPRbHgrz
私の勝手な予想です

◎ 武生商業
◯ 小松市立
▲ 小松名峰
△ 高岡商業
△ 遊学館
✖ 金沢桜丘
✖ 富山商業

✖は連下穴みたいな感じです(^◇^;)
0770名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 11:55:20.97ID:TK/8R1Fk
これから コンクールに行きますが 午前の部はどうでしょうかね〜
武商 名峰と去年の代表校は どうだったんでしょうかね?
って もうすぐ名峰が終わる頃ですがねf^_^;
0771名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 13:44:07.94ID:94CqddEZ
明峰、北陸大会に合わせてきたね〜。
中日より格段に良くなってた。
午後も楽しみだ。
0772名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 16:34:45.92ID:aLn5YTaT
全演奏が終了しました
あとは 結果発表を待つばかり
しかし 午前の部はどうだったんだろう?
0774名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 16:54:54.14ID:AOq68+zS
初出場出ろ
0775名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 17:17:40.64ID:AOq68+zS
出なかったね。
なるバンドが優位なようだ。

いずれにせよ潔い演奏をしてくれた両校は素晴らしい。

早速プレッシャーだけど、全国金取ってきてね。おめでとう。
0776名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 17:51:43.54ID:fXYEMwk/
県4位通過でも支部代表に上り詰める底力
まぁ、石川はレベル高いはずだし
そんなこともあるとは思うが
0777名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 17:57:12.32ID:sDo8JjQr
遊学が銀賞…
0778名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 19:12:26.83ID:tHod0kc0
金賞をとった高校の感想を聞きたい
0779名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 19:51:55.96ID:oM1asaZ0
あるスレに結果書いてないって苦情があったので(笑)

1富山南 金
2金津 銅
3富山工業 銅
4小松明峰 金・北陸代表
5小松 銀
6金沢龍谷 銀
7武生商業 金・北陸代表
8高岡商業 金
9小松市立 金
10遊学館 銀
11北陸 銅
12富山商業 金
13新湊 銅
14福井工業大学附属福井 銅
15金沢桜丘 金
0780名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 20:04:34.33ID:yt6Tm09y
すまんな、結果発表後すぐにポケモンとってたわ

中学も成和が復活したんだから、富商高商も復活しないかね
0781名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 23:29:24.65ID:fXYEMwk/
>>780
まず、選曲における迷走
それと今なら石川から学ぶ何かがあるね
マネとかじゃなくて、富山勢に欠けてる何か
高岡商業は定期的に調子落とすが
富山商業の方はずっと下降線
このままだと銀賞常連になるかも
0782名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 06:27:21.11ID:F+dc2dN4
星稜がなぜ負けたのか腑に落ちない
0783名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 07:54:25.10ID:XgL6o2sr
石川県大会は全て零封試合だったから、点を取られることに慣れないまま甲子園に来てしまった
というのは冗談だが、済美は過去の優勝校だから弱くはないはず

>>780-781
アンサンブルコンテストとは別物だけど、こちらは富山が昨年度の代表を独占しているだけに
富山勢も巻き返す要素はある、と思いたい
自分の現役時代は富商高商の全盛期だったが、当時は「これは全国に行って当たり前の演奏だわ」
と自分達の敗北を認めざるを得ないくらい、圧倒的な演奏だった
どこが出てもおかしくない今の状況も面白い、でも絶対王者が他校の挑戦を跳ね返す状況を
また見てみたくもある
0784名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 19:29:18.32ID:Ih9PmL2c
私的には 高商は午後一だと思いました。
少々 音が大きいと思いましたがねf^_^;
0785名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 03:39:45.49ID:Jq50+a1S
確かに戦後しばらくは富商高商がひたすら引っ張って、一応の世代交代も成功したが、今はどう考えても新しみがないし卒業生が邪魔してるとかないか?
金賞とる団体なんか全て全国大会に行けるんだから、より指導者とか周りの環境とかが大切なんだろう。
今回遊学は不本意だったんだろうけど、成長著しい富山南、富山工業、福井工業の失う物のないパワーは脅威だわな。

なんか一瞬で終わっちゃった感あったけど、次は中部日本の本大会や全日本吹奏楽コンクールだね。
また各支部大会も注目していきたいと思う。
0786名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 03:41:08.86ID:FQ5+4ibU
高岡、Tpが弱すぎる。メンタル?
去年よりマシかと思ったがそうでもないね。
0787名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 08:53:26.85ID:moQwMiuw
どなたか北陸大会の順位わかる方いますか?
0788名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 09:06:00.26ID:noJeo3VZ
石川県の高校スレに

武生商業
小松明峰
小松市立
高岡商業
金沢桜丘
富山南
富山商業 (ここまで金賞)
遊学館
小松
金沢龍谷 (ここまで銀賞)
金津
福井工大福井
新湊
北陸
富山工

が貼ってあったけど、武商トップ説と明峰トップ説の両方があるのでこれが正しいとは限らない
いずれにしろ小松市立は僅差で全国を逃したのではないかと思うが、これも推測
0789名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 11:17:27.33ID:fJ72aS2T
小松市立が3位とは意外な感じです。
審査員席の近くで聞いていたのですが自由曲がかなりうるさく聞こえたので
0790名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 11:21:54.11ID:yW8JfIA+
>>789
宇宙の音楽ってそういう曲だから、、、
0791名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 11:31:07.21ID:Ff4ROB2d
全国の出演順からすれば,明峰が一位と思われます。
0792名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 13:08:09.88ID:yW8JfIA+
>>791
全国大会の演奏順はくじ引きで決めるから、
北陸大会の順位は関係ありませんよ。
0793名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 13:43:08.23ID:DiqEkUap
>>789 自分が聞いた限りでは審査員受け狙っているのかと思うほど抑えていたような
感じがしました。打楽器とかはもっとバンバン叩いてよかったと思いました。
また、吹奏楽屈指の名曲をかなりのレベルで演奏していたので代表かと思いました。
0794名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 13:55:27.44ID:fJ72aS2T
>>790
しかし駒沢の宇宙の音楽を全国大会の会場で聞いた時はうるさいとは感じませんでした。最初のビッグバンのところはうるさくて良いと思いますがハルモニアやミュージックオブスフィアーズの部分はもう少し丁寧に演奏して欲しかったです
0795名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 13:57:56.91ID:Jq50+a1S
うるさいというのは個人によってかなり異なるので、あまり参考にならない言葉ですね〜
鳴らしすぎとか、音色が汚いとかそんな感じの言葉で代用したら〜
0796名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 14:22:49.82ID:lQ/T55+P
高岡商業が最近元気ないですが聞いた人感想お願いします
0797名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 14:46:47.79ID:yW8JfIA+
>>794
名古屋国際会議場は金沢歌劇座より広い上、
席のよってかなり音量の聴こえ方のバラツキが広いから
単純比較は出来ないよ。
0798名無し行進曲
垢版 |
2018/09/30(日) 01:27:49.22ID:p9yfyrF9
あと1週間後で中日本大会ですね(^^) 北陸勢の活躍に期待しているのですが皆さんは特にどの学校に期待してますか?
0799名無し行進曲
垢版 |
2018/09/30(日) 07:18:52.91ID:i7UlFlbX
母校だな…中学の方だけどwでも本大会に出られるなんて名誉なことだし、聴きに行ってみたい
そもそもどこが代表になってるんだっけ?
全日本と違ってあまり話題にならないのと、石川県のように県予選から時間が経ち過ぎてると
かなり記憶があやふやになってる
番狂わせ(全日本で県落ちするような高校が中日では本大会に選出される)はあまりなかったと思うが
0800名無し行進曲
垢版 |
2018/09/30(日) 09:06:31.89ID:scrQpG7p
小松市立に期待しています。
北陸コンクールでは宇宙の世界がよかっただけに残念でした。
ただコーダは部分は省略しないでほしかったですね。一番いいところですから。

週末台風25号が心配ですね。24号の後を追ってきていますので。
0801名無し行進曲
垢版 |
2018/10/03(水) 00:52:02.12ID:WeY5KO35
私も小松市立に期待してますね(^^)
北陸では素晴らしいレベルだったのに全国をあと一歩で逃しちゃったのがほんとに惜しかったなと。
本大会は愛工大名電やら光ヶ丘女子など強豪揃いですが頑張って頂きたいです!
0802名無し行進曲
垢版 |
2018/10/03(水) 06:33:24.94ID:6qw9+syX
>>800
まだ進路が不確定とは言え、7日・日本海側がヤバいようなことを気象情報でも言ってますね
先日の24号のように日中ギリギリ天気がもって夜荒れるなら開催自体は行われそうだけど
日帰りする団体はそれでも危ないな

小松市立は我が家の中学生の先輩が出場してると思うので(2年生だけど実力はあるからメンバーに
食い込めてると思う)、そういう個人的な事情でも応援したい
0803名無し行進曲
垢版 |
2018/10/07(日) 18:50:56.52ID:W4j7GYGL
本日(18.10.7)の中部日本吹奏楽コンクール本体会(高校A)の結果ご存知の方
教えてくください。(1位から3位と北陸勢)
0805名無し行進曲
垢版 |
2018/10/07(日) 22:40:00.40ID:lLdhBiZo
遊学館 4位
0806名無し行進曲
垢版 |
2018/10/07(日) 22:40:53.38ID:lLdhBiZo
ではなく 5位でした…
0807名無し行進曲
垢版 |
2018/10/07(日) 23:37:13.07ID:YXytO8ZR
知人から話を聞いたところ、1位の愛工大名電と2位の小松市立は1点差だったとのことでびっくりですね、、市立はとても力があるのに全日でなかなか通れないのが悔しいとこですね(>_<;)
0808名無し行進曲
垢版 |
2018/10/08(月) 00:16:16.55ID:VFcFoQOf
東海支部1位(朝日新聞社賞)で代表(8年連続)の光が丘女子高校が北陸勢2校に負け4位
だったのでかなりがっくりしているのではと思います。
会場で聞きましたが明電のワイン・ダーク・シーには圧倒されました。
2位〜5位まではほとんど差がないように感じました。
中学校部門と違い東海支部が本気を出している高校部門はレベル高かったので大変感動しました。
0809名無し行進曲
垢版 |
2018/10/08(月) 02:00:00.38ID:w4H0pZpC
光ヶ丘女子は二軍だからね。
0810名無し行進曲
垢版 |
2018/10/08(月) 11:28:38.22ID:VR6G0xXx
特別賞北陸勢ばっかでびっくり
名電本メンバーで1点差か 皇学館は東海同率3位やったのに銅は驚いたな 新湊よりは確実にうまかったんだが
0811名無し行進曲
垢版 |
2018/10/08(月) 11:55:38.38ID:MQ81Cu8F
知人より名電4人1位らしいです
0812名無し行進曲
垢版 |
2018/10/21(日) 22:39:17.25ID:zo5+enDh
全国大会の日にこんなに盛り上がってない5ちゃんねるは北陸支部ぐらいですよ(笑)(笑)
0813名無し行進曲
垢版 |
2018/11/06(火) 19:35:18.81ID:fZZAtjxa
武商の植田先生泣いて詫びてたよ。
部員もつられて泣いてたよ。
何で金賞あげなかったの。
毎年銅賞何かの因縁だな。
伊予もだよね。
0814名無し行進曲
垢版 |
2018/11/06(火) 19:57:22.77ID:bUw+JL4R
>>813
課題曲の出来と自由曲の選曲ミスです。
0815名無し行進曲
垢版 |
2018/11/06(火) 20:03:50.55ID:hP38UPea
泣いても結果は結果です。
0816名無し行進曲
垢版 |
2018/11/06(火) 20:51:01.37ID:sFbNnVRj
>>813
伊予は全国出場がご褒美
贅沢過ぎる結果なのよ
普通にあり得ない事が
支部で起こってたわけだからね
武生商業は知らんけど
0817名無し行進曲
垢版 |
2018/11/06(火) 21:52:07.94ID:TzdPwS7O
審査員が忖度したから代表になれたの?>伊予
0818名無し行進曲
垢版 |
2018/11/07(水) 00:35:44.91ID:oj+8Npp1
吹忖度コンクール
気になるなら四国高校の最初二つだけでも聴いてみ

中には結果に納得の人もいるかも知れないが
標準的な経験者なら意外な結果に思うはずだね
0820名無し行進曲
垢版 |
2019/06/24(月) 06:20:44.08ID:OBluSTAl
高校生の文化部は親子そろってキモいといえよう。健全な子どもはスポーツ系に入部するよ。
吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるもの。
親がいじめられっ子だと子どもにも遺伝するし、うちの息子は卓球部でよかった。
0821名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 20:14:56.77ID:om/z7MVo
第60回北陸吹奏楽コンクール
【演奏順】(高等学校A・前半)
1武生商業(福井)
2富山(富山)
3小松市立(石川)
4北陸(福井)
5富山南(富山)
6小松明峰(石川)
0822名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 20:15:41.91ID:om/z7MVo
第60回北陸吹奏楽コンクール
【演奏順】(高等学校A・後半)
7福井工大附属福井(福井)
8金津(福井)
9高岡商業(富山)
10金沢桜丘(石川)
11金沢龍谷(石川)
12遊学館(石川)
13富山商業(富山)
0823名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 10:31:08.68ID:vvXHallW
チケット、まだあるよ!
0824名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 13:52:58.46ID:YWA8KKhX
北陸大会へチケット売り切れたことないよ。

他の支部だとチケット大変らしいけど
0825名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 13:56:14.02ID:9g+nm39w
今年はどこが行くんだろう
桜丘あたりが復活しないかな?
0826名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 23:10:47.07ID:SWaUyKnj
>>825
希望としたら 石川県から2校\(//∇//)\

でも やっぱり 武商なのかなぁ〜
0827名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 17:38:12.18ID:9KCuGadQ
第60回北陸吹奏楽コンクール
1武生商業 金賞
2富山 銀賞
3小松市立 金賞・北陸代表
4北陸 銀賞
5富山南 銅賞
6小松明峰 金賞
7福井工大附属福井 銀賞
0828名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 17:38:32.27ID:9KCuGadQ
第60回北陸吹奏楽コンクール
8金津(福井) 銅賞
9高岡商業(富山) 金賞
10金沢桜丘(石川) 銀賞
11金沢龍谷(石川) 銀賞
12遊学館(石川) 金賞
13富山商業(富山) 金賞・北陸代表
0829名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 18:24:38.02ID:o25vArNL
やっと!小松市立が全国に行きましたね!!!
0830名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 18:32:47.07ID:WhyWIxOf
小松市立おめでとう!

これで小松市御三家の中で全国行ってないのは小松だけやな
0831名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 18:33:00.89ID:o25vArNL
やっと!小松市立が全国に行きましたね!!!
0832名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 19:46:55.27ID:maPd/oYF
やっと!小松市立が全国に行きましたね!!!
0833名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 01:27:35.85ID:mtuCXEo6
武商
会場あんなに湧かせたのにねー
やっぱ演奏順1番は難しいんだなー
いつも通りの武商ワールドだったのに

金沢桜ヶ丘の1stTPボーイ上手かった!
ブラボー!
0834名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 04:05:58.63ID:365rQqMN
やっと!小松市立が全国に行きましたね!!!
0835名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 19:35:30.08ID:LNkuZJON
武生はあれは吹奏楽ではないと審査員に判断されたら何も残らないですね
採点の話聞きましたけど市立がダントツトップとのこと

三位と四位ですごく点数も開いていたらしいですよ
0836名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 19:47:47.03ID:ctQ74M3h
武商の自由曲は何をされたんですか?
0837名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 19:48:25.79ID:p7tbIdry
小松市立
富山商業
武生商業
遊学館
小松明峰
高岡商業
0838名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 19:53:41.37ID:+9+WyJ0s
>>836
TBTホームページ見てね💗
0839名無し行進曲
垢版 |
2019/08/18(日) 17:59:19.80ID:g6yWVC7G
>>828
坪さん天国から喜んでるね。
0840名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 22:26:54.06ID:XNZ3851g
もう1ヶ月ほど経ちましたが少し感想を書きたいと思います
0841名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 22:30:40.78ID:XNZ3851g
武生商業高校
朝イチで響きにくいのを挽回するためか物凄く鳴らしてた印象。だがあの音量は歌劇座だとキャパオーバーだなぁ 演奏は流石なんだけど金管軍が鳴らしすぎて自由曲の強奏の部分なんて木管ひっとつも聞こえなかった。全体的に粗かったなーと。
課題曲は前半はよかったが後半に行くにつれてどんどん集中力が切れていった印象だった。ところどころ惜しいと思わされる演奏だった
0842名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 06:33:47.86ID:vPBmL0QG
小松市立高校
課題曲は大人しめで丁寧な仕上げ方。少し傷はあったような気がするがそれが気にならないくらいの美しい音色感は小松市立ならではかなーと ですがダイナミクスの差がもう少し欲しい...フォルテのサウンドが少し薄い印象です
自由曲は技術的な部分ではなく歌う部分の多いカット。
美しい音色で見事に歌い上げていたと思います。ですが冒頭部分そして後半部分もやはり迫力が足りない。フォルテまで上がりきれてないような印象を受けました。ですが全国金は狙える位置にあると思うので頑張って欲しいです
0843名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 23:44:06.70ID:fXg7FrtU
いい結果残してくれ
0844名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 17:44:25.59ID:aTFYD6eN
小松明峰高校
課題曲と自由曲共に惜しい!と思うことが多い演奏。全体的に良く仕上げてあると思うが課題曲はもう少し86らしさが欲しい。大人しすぎて86のマーチを選んだ理由が全く分からないような演奏だった。
役人はしっかり仕上げてきてあったなーと思うがこちらもやはり大人しすぎて役人らしさが伝わってこない。上手なのだからもう少し大胆な表現をしてもいいんじゃないかな?と思わされた演奏だった
0845名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 17:47:54.79ID:aTFYD6eN
高岡商業高校
正直可もなく不可もなくといった悪く言ってつまらない演奏なように感じた。機械的では無いのだが弱総部分はもっと研究が必要なのではないだろうか。
課題曲もきっちりと仕上げてはいたがこれといってすごい!と思わされる部分がひとつもない
課題曲、自由曲共にもう少し技術は申し分なくあるのだから表現しきって欲しいと思った。顧問変わったんだと思うけれど正直あんまり良い音楽の作り方がなされていないなという印象だった。だけど個人の技術の高さもあって金賞か
0846名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 17:54:02.62ID:aTFYD6eN
遊学館高校
個人的には全国行くんじゃないかと予想していましたがダメ金でしたね。
課題曲はとても丁寧に仕上げてありますが音楽にメリハリがあり流れもよくとてもよい音楽の作り方がされているなといった印象。ソロ群が少し棒吹きに聞こえたのが勿体ないなーと思った。
自由曲は小松市立との被りでブリュッセルレクイエム。
個人的にtuttiのサウンドで比較すると遊学館の方が優れていたように感じました。ですがソロがやはり弱い...あと細かい部分が少し誤魔化されているような気はしました。サウンドが良いのであまり気になりませんでしたが...
ですが良く仕上げてあり好演でした!
0847名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 20:13:13.48ID:aTFYD6eN
富山商業高校
印象的だったのがチューバ5台も居ましたね...驚きでした。
課題曲はclとsaxが美しい音色感をキープ出来ていたので良かったです。1番しっかりとキープ出来ていた印象です。ですが惜しいのがチューバの中でズレてるのがなんとも言えませんでした ベースラインがズレるって結構致命傷なんですがね...
メロディーラインはすばらしいのだからベースラインももっと合わせていかないといけません
自由曲は要所要所惜しいんだよなぁ...
こちらもメロディーラインは美しく歌い上げてるんだけどベースラインが惜しいところが多すぎる。チューバせっかく5台もいるんだったらもっと有効活用して欲しい。今だとデメリットになっててもったいないです。代表おめでとうございます
0848名無し行進曲
垢版 |
2019/09/11(水) 02:14:19.43ID:7SX6+VdH
>>841
おつかれさまでした。
もう退職ですか。
0849名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 15:29:35.75ID:KpJL+vvO
割り込んですいません。
北陸とは かなり離れた所に住む者で恐縮ですが、2年ほど前に北陸の某校(小編成)が演奏した動画を、わけあって業者から入手したい関係上、ここで質問させてください。
B部門って小編成ということで間違いないですよね?(私の県、支部では 30人以内の小編成部門がありますが、北陸の連盟HPを見てもわかりませんでしたので…)
HPでB部門の大会の結果を見ると、金賞とは別に「金賞代表」というのが書かれてます。
これってどういう意味ですか?
小編成部門だとすると、全国大会はなく各支部大会で終わりのはずですが、どこへの「代表」なのでしょうか?
DVD等を入手しようと思っている学校が金賞だったことは知っていたので、それとは別に「金賞代表」という結果があるのを見てビックリしたのたずねてみよう、と。

とんちんかんな質問でしたらすいません。
0850名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 15:50:26.50ID:RV2XGpth
>>849
東日本学校吹奏楽大会の代表です。小編成の全国大会みたいなものだけど、北海道・東北・北陸・西関東・東関東・東京支部のみ参加しています。
今年は10月12.13日に金沢で開催されます。
0851849
垢版 |
2019/09/16(月) 16:04:14.62ID:KpJL+vvO
>>850
なるほど、その大会がそうなんですか。
ありがとうございました。
0852849
垢版 |
2019/09/16(月) 16:10:23.26ID:KpJL+vvO
続けてすいません。
それで、近年 北陸大会に入っている録画業者(DVDなど)はどこだか、教えてもらうことはできますか?
パルスさんでしょうか?
0856名無し行進曲
垢版 |
2021/07/29(木) 10:09:05.75ID:qPphxEgo
チケット確保!

意外と楽勝だったかな
0857名無し行進曲
垢版 |
2021/07/29(木) 13:46:08.58ID:aVhOv6ii
まだチケット全部あるやん笑

200枚しかないから瞬殺だと思ってたのに
どれだけ人気ないんだよ
0858名無し行進曲
垢版 |
2021/07/30(金) 08:27:11.65ID:zZhVBCO5
大学一般職場と高校A前半だけだもんな、現時点で予定枚数終了なのは(石川ブラスネットさんより)
前回より半数以下でも売れ残ってるのは、石川県のコロナ感染者数が半端ないのも一因かなと思う

石川県大会の高校Bを見に行ったが、キャパが少ない津幡町シグナスってこともあるのか座席配置が
市松模様ではなく、通常通り席を空けることなく詰めて座る状態だったから驚いた
しかも指定席だから空いている所への移動もできず、フリーまで見たかったけど前半だけ見て帰ったよ
歌劇座はその辺どうなのかな
0859名無し行進曲
垢版 |
2021/07/30(金) 09:05:41.47ID:FR2trVWW
今年の北陸大会は入場時?に座席を指定するとのこと。

チケット販売枚数からも、おそらく間隔を間引いての座席割りになるかと思う。
0860名無し行進曲
垢版 |
2021/08/08(日) 13:04:36.58ID:fTfbLe5P
午前中はW商業がリードか?

てか、遊学館と武生商業は部員減ったね
0861名無し行進曲
垢版 |
2021/08/08(日) 13:30:57.10ID:K1SMszgI
高商と富商はどんな感じ?
0862名無し行進曲
垢版 |
2021/08/08(日) 15:07:34.64ID:IKUZsRZ7
>>861
よかったよ。
富山から2枠あるかも
0863名無し行進曲
垢版 |
2021/08/08(日) 17:05:30.45ID:gkvbV5x3
明峰と金沢学院と予想
0864名無し行進曲
垢版 |
2021/08/08(日) 18:19:37.70ID:Pe/5qVu9
北陸大会お疲れ様でした。
0865名無し行進曲
垢版 |
2021/08/08(日) 19:10:53.15ID:mqtr9e4p
北陸大会の座席指定、なんで一列おきにぎゅうぎゅう詰めにしてたんだ?
普通、市松模様みたいにするのがセオリーだと思ったけど、あれじゃ意味なくない?
0866名無し行進曲
垢版 |
2021/08/08(日) 20:37:05.75ID:5qgjKJpo
>>865
横よりも縦重視ということで。

実際問題、三密は感染対策としては
ほとんど意味がない。
本気でそれを聞き入れてる連盟がスゴいわ。
0867名無し行進曲
垢版 |
2021/08/09(月) 00:34:35.67ID:d+sRM6fy
え、高商さん?なぜ銀?
今年は代表含め大波乱だね
0868名無し行進曲
垢版 |
2021/08/09(月) 07:50:20.72ID:fXLSwETR
>>865
きっと田舎者だから知らなかったんだよ
0869名無し行進曲
垢版 |
2021/08/09(月) 08:34:55.25ID:0uwz++N2
あの座席指定やっぱおかしいよね?

自分は1人で行ったんだけど、
普通交互にひと席ずつ空けて座席してるのかと思いきや、
2〜3人詰めて座ってるのがちらほらいたから
最初は家族グループはまとめてるのかと思ったけど
あとで自分の隣にも人が来たから驚いたよ。

アナウンスでは収容100%で許可が出てるって言ってたけど
だからってあんなに詰めて座らせるってのは
安全対策としては問題ありじゃないかと思った。
0871名無し行進曲
垢版 |
2021/08/09(月) 21:30:01.92ID:cVvr3vYH
96年の北陸支部のCD買おうと思ってるけどどごがおすすめとかある?金賞団体とか
0872名無し行進曲
垢版 |
2021/08/09(月) 22:08:55.25ID:+NA5hX5S
>>871
ない
てか買えるの?
0873名無し行進曲
垢版 |
2021/08/09(月) 22:34:07.77ID:riXeH5H9
>>872
スタジオミュー
0874名無し行進曲
垢版 |
2021/08/10(火) 10:48:18.80ID:DS6aKYCu
>>871
96年かぁ代表はいいとしてやっぱり富山商の松と龍谷富山の芥川のオケコンじゃない?みんなどう思ってたのか知らんがあれは名演
0875名無し行進曲
垢版 |
2021/08/10(火) 11:28:43.15ID:69owJKT1
>>874
富山商業の松は、ない
芥川は確かによかった
0876名無し行進曲
垢版 |
2021/08/10(火) 12:04:51.42ID:DS6aKYCu
>>875
前半のくじゃくよりはよかったと言おう
0877名無し行進曲
垢版 |
2021/08/10(火) 12:04:51.56ID:DS6aKYCu
>>875
前半のくじゃくよりはよかったと言おう
0878名無し行進曲
垢版 |
2021/08/10(火) 12:04:51.76ID:DS6aKYCu
>>875
前半のくじゃくよりはよかったと言おう
0879名無し行進曲
垢版 |
2021/08/10(火) 12:05:43.01ID:DS6aKYCu
手違いで3つになっちゃった
0880名無し行進曲
垢版 |
2021/08/11(水) 22:44:21.91ID:ECo46ClD
んで北陸支部の各校はどんな演奏してたの?
0881名無し行進曲
垢版 |
2021/08/11(水) 23:16:03.91ID:p5EqW9pE
感想聞きたいの?
0882名無し行進曲
垢版 |
2021/08/12(木) 00:00:43.82ID:sbHsgLTn
もちろん今年のよ
0883名無し行進曲
垢版 |
2021/08/12(木) 03:03:35.81ID:GCzCoj9r
高岡商 銀賞はびっくり
遊学館・武生商 人数減った
工大福井 金賞おめでとう
金沢学院 銀賞は厳しい
って感じかな
0884名無し行進曲
垢版 |
2021/08/12(木) 07:26:57.50ID:B0/kMZ98
高商甲子園でも一回戦ボロ負けして可哀想
0885名無し行進曲
垢版 |
2021/08/12(木) 15:17:50.99ID:r821j29U
>>884
甲子園は仕方ないとしてもコンクールはミスジャッジだろ
0886名無し行進曲
垢版 |
2021/08/12(木) 16:00:33.90ID:uFU1As4h
ミスジャッジて…
そんな庇われ方されて部員は嬉しいのかな
0887名無し行進曲
垢版 |
2021/08/12(木) 16:43:03.83ID:c4Yfttwr
2016年の小松明峰といい、北陸大会でワインダークシーは鬼門やな
高商なんて北陸大会で銀賞が今回初めてなんだな
0888名無し行進曲
垢版 |
2021/08/12(木) 16:55:08.92ID:AypInkK+
>>887
明峰の時も高商が銀でなんで金管が汚い武生商がどっちも一位通過で代表なの?植田が連盟に関わってるから?
0889名無し行進曲
垢版 |
2021/08/13(金) 00:49:51.65ID:ZK02Okku
金沢桜丘と小松市立はどうでしたか?
0890名無し行進曲
垢版 |
2021/08/17(火) 09:26:13.96ID:AONy4Ot7
武生商、毎回あらだらけなのに代表とってくから謎
0891名無し行進曲
垢版 |
2021/08/17(火) 18:32:01.71ID:CLw4gryF
合同チームが過去に全国に行ったケースなんてあるの?北陸に限らず。
0892名無し行進曲
垢版 |
2021/08/17(火) 18:48:01.92ID:gBxUZkBG
>>891
たぶんない。
そんなのあったら記録や記憶にも残ってるはず。
武生商業のは学校自体の合併だから、あなたのいう合同チームとは別だけどね。
0893名無し行進曲
垢版 |
2021/08/17(火) 20:34:18.52ID:lF6pgpP1
>>865,869
遅レス失礼
石川県大会の高校B(@津幡町シグナス)もぎゅうぎゅう詰めの座席指定だった
空いているところに移りたかったけど座席指定されてるから不可能、高校Bは前半だけ聴いて帰った
シグナスはキャパが小さいからしょうがないのかなと思ったが、キャパ大かつ例年より入場券を減らした
歌劇座でも詰めて座らせてたなんて意外

遊学館の大島先生が高校B開会時の諸注意で「座席は詰めてお座りください」とアナウンスしていた
これ、普段の年の原稿をそのまま読んじゃったな
0894名無し行進曲
垢版 |
2021/08/17(火) 20:47:10.58ID:TRaSQp/c
>>893
北陸大会では、石川県から客席収容率100%でOKもらってたから
理屈ではぎゅうぎゅう詰めにしてもいいんだろけど
実際のところは例年の半分くらいの客入りだったから
座席指定でも詰め詰めにしてたのは考えて行動してないなと思った。

許可が出ていても、現場の実態に合わせて臨機応変にしようよ?
無駄にリスクのある座席指定は本当に必要だった?
0895名無し行進曲
垢版 |
2021/09/15(水) 14:56:08.19ID:NMxGT4R6
一番支部スレの中で過疎っとるな
16年の小松明峰の銀と19年の富山南の銅、21年の高岡商業の銀は北陸支部屈指の誤審だよな
0896名無し行進曲
垢版 |
2021/09/15(水) 18:39:01.82ID:eGK/vp44
21年の武生商業 金代表もな
0897名無し行進曲
垢版 |
2021/09/15(水) 18:47:45.61ID:0APkHHbX
現代音楽が理解できない素人耳が結果に異議申し立てるのもコンクール名物ですなw
0899名無し行進曲
垢版 |
2021/10/13(水) 15:41:37.08ID:Xa/3Y5UB
>>898
感想
富商 納得の代表、ただ地味かな
武生商 これは事故、全国の銅賞指定席にいらっしゃい
明峰 自由曲は良かった、課題曲が仕上がってない
福井工業 金賞見事、熱演だった、しかも代表圏内
小松市 明峰同様課題曲を誤魔化している、自由曲も会場であまり響いてなかった
その他
金学と高商は金でいいと思った、遊学館は少人数で無理に音を出そうとしてた、桜と高岡高はよかったけど相対的に銅賞なのかな
0900名無し行進曲
垢版 |
2021/10/30(土) 15:37:50.94ID:kJriGl7J
久々の銀なのに一切話題にならないあたり北陸スレらしいな
0901名無し行進曲
垢版 |
2021/10/30(土) 20:04:19.79ID:qL5/cJMa
>>900
結果は重要じゃないってのがわかってるんだろ
それでも金賞だったら湧いてる可能性あるけど

富商の銀と言えば翠風の光が衝撃的だったが
あれが長生オンパレードのキッカケになったんだよな
来年から昌帥オンパレードにならないか心配だわ
0902名無し行進曲
垢版 |
2021/10/30(土) 20:06:45.17ID:ig3iQBpJ
>>901
翠風だけは評価するぜ。2003年に生できいてたわ
0903名無し行進曲
垢版 |
2021/11/04(木) 01:55:10.69ID:2+p6+4v7
2003年といったら小松市立と小松のフェスバとフェドーラだろ
0904名無し行進曲
垢版 |
2021/11/04(木) 02:06:36.31ID:6SEylz1G
>>903
おお、まさかの自分が出た時のやつ。
会場で聞いてたら感想教えてください(覚えてないかな?)
両方とも金賞でしたね。
0905名無し行進曲
垢版 |
2021/11/04(木) 16:39:51.09ID:3D3VwCS6
金沢市工のガランタは空気ですか?
0906名無し行進曲
垢版 |
2021/11/04(木) 16:51:19.10ID:EIFNApr7
松高のフェドーラは悪くはないけど金賞はないかなって思った。
小松市立のフェスバリはミスも多く荒かったけど、もしかしたら代表あるかなって思った。
0907名無し行進曲
垢版 |
2021/11/05(金) 13:47:00.05ID:JgRXmj6S
過去の演奏の方がスレ盛り上がる説w
あの時の代表は市立と富商だと思ってた、で次点高商と金沢工業
0908名無し行進曲
垢版 |
2021/11/05(金) 14:13:16.60ID:cVZRqX3v
あの時、小松市立は前年県落ちからのリベンジに燃えてて
実際に石川県大会では市立工抑えて1位だったからね。
0909名無し行進曲
垢版 |
2021/11/05(金) 16:27:52.24ID:JgRXmj6S
小松市立のメジャーバーバラはやばかった記憶
0910名無し行進曲
垢版 |
2021/11/06(土) 17:14:04.38ID:hhtKO1qG
まぁ99年は全体的にレベル高かったからな、金賞団体の音は凄まじかったぜ
0911名無し行進曲
垢版 |
2021/11/06(土) 19:30:30.68ID:UE77kgEW
>>910
99年の小松市立は春王
メジャーバーバラはその前年ね

レベルが高かったのはどっち?
0912名無し行進曲
垢版 |
2021/11/07(日) 00:17:29.33ID:LNEutDpb
>>911
あ間違えた春王だったわ。ちなみにその年にメジャーバーバラやったところいてそこも凄かった。あと小松市立の前の年はハーリヤーノシュだよ
0913名無し行進曲
垢版 |
2021/11/07(日) 08:15:35.51ID:gIQXIst8
>>912
あぁワイも勘違いしてたわスマン

で、北陸のレベルが高かったのは98年?99年?
代表団体は99年の方が高成績だけど
支部のレベルは代表団体だけで測れるもんじゃないからなぁ

市立の春王は普通に全国レベルだったし
前年に県落ちってのが信じられん
0914名無し行進曲
垢版 |
2021/11/08(月) 00:00:25.88ID:786BgW0k
北陸みんな上手いのに銅賞支部なの悲しい
0915名無し行進曲
垢版 |
2021/11/08(月) 00:34:32.35ID:ywm81Na1
支部大会の日程が早いからねぇ。
最近は富商がいるから、
オール銅は免れるかなとは思うけど
0916名無し行進曲
垢版 |
2021/11/08(月) 01:08:14.46ID:qktUseXd
小松明峰のバーバーも
銀賞くらいいくと思ってたんだけどなぁ
まぁ、他支部に比べて地味なのは事実だし
四国の坂出なんかも上手くなってて、
上下のレベル格差がなくなってきてるから
聴衆として特に賞の色は気にならなくなったけど
課題曲の精度にはまだ差があるかもね
0917名無し行進曲
垢版 |
2021/11/08(月) 12:45:02.57ID:ey68eclb
>>916たしかにあの年の小松明峰は課題曲がいただけなかったね、次の年のフサも
北陸の課題曲がいい例は数年前の高岡商業や武藤商業だよね、逆に北陸の時に課題曲が酷いとここは支部落ちするよね
自由曲がいい例は小松明峰、遊学館、富山南、金沢桜丘だよね、小松明峰のワインダークシーと富山南の陽が昇るときは支部でもかなりの名演
0918名無し行進曲
垢版 |
2021/11/09(火) 00:02:05.23ID:JKSMyQLf
武生はないwそもそもコンクールの音じゃない
0919名無し行進曲
垢版 |
2021/11/09(火) 00:59:42.24ID:/kr8fWiD
小松高も顧問変わっちゃってから厳しくなったね
0920名無し行進曲
垢版 |
2021/11/09(火) 13:32:34.54ID:JKSMyQLf
>>919
北村先生が懐かしい…異色な曲でコンクール演奏するの好きだった、スパークの1番とか
0921名無し行進曲
垢版 |
2021/11/09(火) 23:32:09.13ID:wNiytoVu
北陸は今<<<<<<<<昔
0922名無し行進曲
垢版 |
2021/11/12(金) 09:52:58.69ID:S2h/dPWW
昔はよく知らんが今でも北陸の金賞組は関東でも金くらい残せるでしょ
0923名無し行進曲
垢版 |
2021/11/12(金) 12:30:33.19ID:lZZ7PPGM
>>922
支部のレベル自体は
基本的にどこ行っても一緒だから

関東は数が多いせいなのか
上としたの格差がえげつないけどね
結果発表は聞く必要がないとおもうほど
0924名無し行進曲
垢版 |
2021/11/15(月) 01:07:48.72ID:nzs6GxSd
今年の桜丘どうしちゃったの?銅って…
0925名無し行進曲
垢版 |
2021/11/15(月) 01:18:49.95ID:4R7iYkEe
コロナで制限あったから仕方ないじゃん。
遊学もそうだけど、今年は難しい
0926名無し行進曲
垢版 |
2021/11/15(月) 08:08:27.67ID:ou3LkzeH
>>924
武商を代表にしちゃうような審査員が集まると桜の演奏はウケなくなっちゃう

というのは冗談にしてもね
ただコロナ禍での部活上の制約が私立より多い公立高が結果的に代表(いずれも実業系だが)になったので
限られた活動時間を上手く費やせれば公立でも結果に繋げていけるのであろう
0927名無し行進曲
垢版 |
2021/11/16(火) 00:34:38.75ID:387ZwU2R
小松、富山南、金沢工業、桜丘の衰退は悲しいね
0928名無し行進曲
垢版 |
2021/12/08(水) 22:28:17.19ID:GVXDuHc6
美巨乳がポヨンポヨン揺れる!
ビルの谷間でJKが谷間揺らしまくりダンス♪♪
演奏そっちのけで乳ガン見 射精不可避エロdance!


https://youtu.be/afgSWLmVV1w
0929名無し行進曲
垢版 |
2022/01/22(土) 20:16:50.04ID:9QPWLVTt
いいおっぱいのJKいたのになー
今年で引退か
0930名無し行進曲
垢版 |
2022/02/21(月) 22:05:57.93ID:+VK02yyV
2年連続高岡商業の金管8重奏が北陸代表
今年こそ座奏での返り咲きはあるか?
0931名無し行進曲
垢版 |
2022/02/21(月) 22:06:07.19ID:+VK02yyV
2年連続高岡商業の金管8重奏が北陸代表
今年こそ座奏での返り咲きはあるか?
0932名無し行進曲
垢版 |
2022/02/21(月) 23:02:26.98ID:0y5myqvF
>>931
十分あるぜ、今年こそW商業が全国にいくと思ってる
0933名無し行進曲
垢版 |
2022/02/22(火) 08:12:57.43ID:mrUVxKI5
小松明峰、小松市立のW代表もそのうちないかなーって楽しみだわ
0934名無し行進曲
垢版 |
2022/02/22(火) 16:39:34.34ID:dKr8T1UJ
>>932
富山商業、高岡商業はどちらも全国常連にも関わらず両校揃っての全国はあまりないので是非とも期待したいですね
0935名無し行進曲
垢版 |
2022/02/23(水) 17:31:07.80ID:yXmh2AyS
>>926
植田先生退職するのかな
0936名無し行進曲
垢版 |
2022/02/23(水) 23:34:55.27ID:2JiYH+gd
富山南、遊学館の復活も気になるし高岡高が来るかも!
0937名無し行進曲
垢版 |
2022/02/24(木) 04:58:13.87ID:5n/F7p1a
>>934
1983(昭和58)年から1989(平成元)年にかけて、7年連続で富山商・高岡商が揃って北陸代表だった時代がある。
しかしそれ以来、この2校が揃って代表になることがなかった。
0938名無し行進曲
垢版 |
2022/02/24(木) 08:04:17.75ID:pIw9A+/U
>>937
1990年も富山商業は期待大だったけど
何か不祥事があってコンクール辞退を
したと聞きましたよ。
おかげでファンキ武生東が初出場して
今に至ります。
0939名無し行進曲
垢版 |
2022/02/24(木) 09:07:19.26ID:Z1pzsREo
富山商業の
陽が昇る時、かなり良かったですわ
0940名無し行進曲
垢版 |
2022/02/24(木) 09:45:12.73ID:SSEJphQ7
>>937
その時代の富商高商は本当に強かった
北陸大会でセント・アンソニー・ヴァリエーションを聴いた時「あ、こりゃ全国間違いないわ」
と敗北感を味わった…我が子のコンクールで他校が演奏した時にその敗北感を思い出すほど強烈だった

前年の82年は二水が唯一全国へ行った年だったね
その後は安嶋氏・北山氏などが在籍しているが今や県大会銅賞常連、まさに昔の光今いずこ
ガチで吹奏楽をやりたい二水レベルの学力の子は桜や小松方面に流れていると思う
0941名無し行進曲
垢版 |
2022/02/24(木) 12:21:39.51ID:ARCWDCNC
個人的には県立小松が代表じゃなくなったのが残念かな。
先生も変わっちゃったから仕方ないけどさ

全国まで惜しい年もいくつかあったはずだけどね
0942名無し行進曲
垢版 |
2022/02/26(土) 01:57:34.74ID:X659GCFR
悲しいかな今の石川県は厳しいな、小松も市立も昔の方が完成度高い
0943名無し行進曲
垢版 |
2022/02/28(月) 00:59:27.43ID:rX0bc3my
>>942
んな昔なこと言われても知らない、過去ログにない時代なら教えて
0944名無し行進曲
垢版 |
2022/03/01(火) 01:09:41.40ID:8btOuU62
過去ログ載ってないのだと1999年と2003年はすごかったよ金賞全団体
0945名無し行進曲
垢版 |
2022/03/24(木) 08:17:19.17ID:XaVnIvwl
高商金管八重奏が2年連続全国で金賞を獲得
0946名無し行進曲
垢版 |
2022/03/24(木) 17:02:41.43ID:TXXuIjM9
今年こそ全国に返り咲いてほしい。忖度なしで
0947名無し行進曲
垢版 |
2022/07/25(月) 00:35:19.63ID:EaF4N15c
すみません誰か高岡商業と富山商業の今年の曲分かる人いますか?
0948名無し行進曲
垢版 |
2022/07/25(月) 09:34:15.01ID:F3zfrC9p
スレチですが富山大と金沢大の自由曲どなたか知りませんか?
0949名無し行進曲
垢版 |
2022/07/25(月) 17:49:19.26ID:+kjDiDXc
高岡商業がローマの祭り
富山商業がモンタニャールの詩
富山大学はショスタコーヴィチの交響曲5番
金沢大学はわからん
0950名無し行進曲
垢版 |
2022/07/26(火) 01:11:28.26ID:qUJdgkJq
>>949
ありがとうございます。
0951名無し行進曲
垢版 |
2022/07/26(火) 05:47:56.72ID:eUseH6Wk
高商はローマか、もはや十八番になりつつある曲なだけに今年は全国に返り咲きそう
0952名無し行進曲
垢版 |
2022/07/26(火) 05:47:56.88ID:eUseH6Wk
高商はローマか、もはや十八番になりつつある曲なだけに今年は全国に返り咲きそう
0953名無し行進曲
垢版 |
2022/07/29(金) 00:41:35.82ID:kU7Xu7pM
今年は富商、高商で決まりかな
武生はもう…ワンチャンで遊学館はあるか
0954名無し行進曲
垢版 |
2022/07/29(金) 01:42:44.28ID:YcYSsSpg
高商ローマの祭
80年代の様な移調だったら今の時代、逆に新鮮かもな
0955名無し行進曲
垢版 |
2022/07/30(土) 09:06:32.00ID:3ruiGk4k
今年は金沢学院が来るよ
0956名無し行進曲
垢版 |
2022/07/30(土) 09:54:16.45ID:MMFzeAhs
今年は遊学館が来る!
って言われ続けて結局うまくいってないし学院もそうなるよ
0957名無し行進曲
垢版 |
2022/07/30(土) 10:33:33.10ID:hdt+1OPi
北陸大会のチケット Get出来た?
0958名無し行進曲
垢版 |
2022/07/30(土) 17:10:32.01ID:xuAuLyfn
>>948
金大は富士山
0959名無し行進曲
垢版 |
2022/08/12(金) 19:20:46.14ID:gVBNuuG+
北陸吹奏楽コンクール 高校B結果
1 福井県立福井商業高等学校 金賞・代表
2 富山県立八尾高等学校 銀賞
3 富山県立大門高等学校 銀賞
4 富山県立富山南高等学校 金賞・代表
5 日本航空高等学校石川 銅賞
6 石川県立七尾高等学校 銅賞
7 富山県立富山工業高等学校 金賞・代表
8 鵬学園高等学校 銅賞
9 福井県立三国高等学校 金賞
10 福井県立鯖江高等学校 金賞
0960名無し行進曲
垢版 |
2022/08/14(日) 18:36:44.22ID:TYsUoEKj
北陸吹奏楽コンクール 高A結果
1 小松市立高等学校 銀賞
2 富山県立高岡南高等学校 銅賞
3 福井県立武生商工高等学校 銀賞
4 北陸高等学校 銀賞
5 富山県立高岡商業高等学校 金賞・代表
6 石川県立金沢桜丘高等学校 金賞・代表
7 富山県立新湊高等学校 銅賞
8 福井県立藤島高等学校 銅賞
9 金沢学院大学附属高等学校 金賞
10 遊学館高等学校 金賞
11 富山県立富山商業高等学校 金賞
12 石川県立小松明峰高等学校 金賞
13 福井工業大学附属福井高等学校 銀賞
0961名無し行進曲
垢版 |
2022/08/14(日) 18:57:24.35ID:GWNHMkrs
妥当な結果だな、富山商業も良かったけどやはり高岡商業が頭3つくらい抜けてた(特に自由曲)。金沢桜丘もこれから期待が持てそうな演奏だった。奇島先生ってあんなにすごいのか!あとは申し訳ないが印象に…
0962名無し行進曲
垢版 |
2022/08/14(日) 19:11:37.56ID:vTiJQ+SR
やっと武生が落ちるときが来たか。毎年全国ではブッチギリの銅賞だったからなあ。
0963名無し行進曲
垢版 |
2022/08/14(日) 19:21:10.27ID:TYsUoEKj
富山商業どんまい
0964名無し行進曲
垢版 |
2022/08/14(日) 21:12:21.00ID:h0UZDfcc
高岡ってまだK田先生なんですか?
0965名無し行進曲
垢版 |
2022/08/14(日) 22:39:03.47ID:GWNHMkrs
>>962
武生には悪いけど他のとこ出てた方が成績的には良かったかもな、いつも北陸の審査はどこか違和感
0966名無し行進曲
垢版 |
2022/08/14(日) 23:55:12.62ID:tAi4j0eY
>>964
4年ほど前に定年になったよ
今の顧問は高商OBの教員
0967名無し行進曲
垢版 |
2022/08/15(月) 10:25:46.98ID:dYVgcIPQ
小松市立、銀かぁ
そんな悪かったの?
0968名無し行進曲
垢版 |
2022/08/15(月) 20:45:12.16ID:jj+8/xnr
武生が何故何年も代表なれてたのか不思議でしょうがない。
0970名無し行進曲
垢版 |
2022/08/15(月) 23:54:39.75ID:TVoIpQdq
そら忖度よ
0971名無し行進曲
垢版 |
2022/08/16(火) 16:49:08.07ID:kYZLMmyx
武生商、基本的に課題曲Xは北陸レベルなら敵なしの完成度だったからね。
今年は自由曲がコンクールで勝てない曲だったっとこと。
あとは人数も減ったね
0972名無し行進曲
垢版 |
2022/08/16(火) 17:58:23.62ID:M0tTrc2R
北陸金賞DVDに桜丘の自由曲は収録されるの?
0973名無し行進曲
垢版 |
2022/08/20(土) 05:58:39.46ID:Nlhn8wEj
なかなか富商と高商のW代表実現しませんね
0974名無し行進曲
垢版 |
2022/08/20(土) 15:22:21.66ID:qfMdNlY8
富商落ちたのは謎だけどW代表の例はあまりないよな
0975名無し行進曲
垢版 |
2022/08/20(土) 16:50:08.37ID:IhsgxSQB
富山商業、高岡商業のW代表って今の所平成元年(1989年)が最後なんだね。
0976名無し行進曲
垢版 |
2022/08/20(土) 22:03:02.95ID:vAMPe8dE
>>975
そう。
北陸が2代表となった1980(昭和55)・1981(昭和56)年と、
1983(昭和58)年から1989(平成元)年まで7年連続9回ある。
0978名無し行進曲
垢版 |
2022/08/20(土) 22:25:18.44ID:HxD8Cw5d
>>977
二水、懐かしいですね。その年の高岡商業はローマの祭でカラ金、翌年もローマで代表。
0979名無し行進曲
垢版 |
2022/10/09(日) 18:08:05.53ID:Lef7MYDc
東日本学校吹奏楽大会
富山工業 金賞
富山南 金賞
福井商業 銀賞

昨日の中学に続いて、高校も北陸勢が健闘。
0980名無し行進曲
垢版 |
2022/10/09(日) 18:35:26.79ID:dAT4TNHO
お疲れ様でした。
富山勢、すごいですね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4897日 9時間 18分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況