X



☆北海道の小学校☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2009/09/05(土) 13:51:04ID:MgjyFwrH
結果教えてくださいな!
0460名無し行進曲
垢版 |
2012/07/29(日) 15:52:54.36ID:7Hb5nBg0
その久根別!見事全道出場!

あとは、日吉ヶ丘と上磯
0461名無し行進曲
垢版 |
2012/07/29(日) 16:49:56.08ID:7Hb5nBg0

×日吉ヶ丘
〇日吉が丘

訂正いたします。
0462名無し行進曲
垢版 |
2012/08/17(金) 21:29:01.36ID:LuvWKrSp

いったい、何が削除されたのです?
0463名無し行進曲
垢版 |
2012/09/01(土) 08:31:50.73ID:KAEtQOv/
あげるよ
0464名無し行進曲
垢版 |
2012/09/01(土) 13:51:59.69ID:W6uwtlXB
感想よろ
0465名無し行進曲
垢版 |
2012/09/01(土) 15:45:46.37ID:KAEtQOv/
どうだった?
0466名無し行進曲
垢版 |
2012/09/01(土) 21:16:40.92ID:wN5gAKuj
感想よろしく
0467名無し行進曲
垢版 |
2012/09/02(日) 09:57:53.86ID:Hri+qYSv
小学校の部の感想を教えて下さい。
やはり上磯は強いんですね…。
0468名無し行進曲
垢版 |
2012/09/02(日) 13:49:43.08ID:7L6vhdzQ
アルメニアンダンスを6分でやるのは、ちと無謀かも…
0469名無し行進曲
垢版 |
2012/09/02(日) 14:16:10.28ID:7L6vhdzQ
と思ったら、代表になった(゜∇゜)
0470名無し行進曲
垢版 |
2012/09/03(月) 12:57:45.07ID:T15WwJbF
てっきり代表はレッドマシーンと思い込んでいた。。。
0471名無し行進曲
垢版 |
2012/09/04(火) 02:20:00.71ID:pNtajw2J
ゲロカ
0472名無し行進曲
垢版 |
2012/09/04(火) 02:20:42.33ID:pNtajw2J
ゲロカ
0473名無し行進曲
垢版 |
2012/09/04(火) 02:22:29.99ID:6sWVpHDe
ゲロカスクソ
0474名無し行進曲
垢版 |
2012/09/14(金) 10:47:07.27ID:UjZhgDnx
点数でたね
0476名無し行進曲
垢版 |
2012/10/09(火) 01:03:16.94ID:vpcXRqGL
管楽合奏コンテストに、全道三位の遠軽東と四位の日吉が丘が出るね〜
東京だから、聴きに行けない…
聴きに行った方、感想ヨロシコ
0477名無し行進曲
垢版 |
2012/10/13(土) 17:20:22.52ID:7sy8RvyT
東日本今日ですね
留辺蘂・上磯結果どうだったんでしょうね
0478名無し行進曲
垢版 |
2012/10/14(日) 19:03:08.63ID:Ftk8ypft
銀 北海道・北斗市立上磯小学校
銅 北海道・北見市立留辺蘂小学校
0479名無し行進曲
垢版 |
2012/11/18(日) 07:07:14.90ID:kH7Uq/pH
関西に住んでいて北海道にはなんのかかわりもない者だけど
昨日の小学校バンドフェスティバルでは湧別町立中湧別小学校が
座奏の中では自分の1番のお気に入りだった
バランスよくまとまり音もうまく出していてとてもよかった
0480にこちゃん
垢版 |
2012/12/08(土) 21:13:19.76ID:Rxp3sHmX
そういえば、日吉のアンコン何やるんでしょうね
0481名無し行進曲
垢版 |
2012/12/29(土) 06:07:41.64ID:WkJGLZXR
あまり盛り上がらないスレですが、
HBCコンクールで久根別が北海道代表のようです。
0482名無し行進曲
垢版 |
2013/01/14(月) 17:02:57.48ID:27/oOM6F
アンコン上磯小の「フルート4重奏」ずば抜けてた
0483名無し行進曲
垢版 |
2013/02/03(日) 16:15:59.17ID:xCoUrZ9M
久根別小学校 審査員特別賞受賞しましたね
おめでとうございます 
0484名無し行進曲
垢版 |
2013/03/31(日) 20:46:36.56ID:OrnR4MWk
遠軽東小の先生はどこに異動になるの?
0486名無し行進曲
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:oCChYQ1a
さぁ、今年もやってきました。
0488名無し行進曲
垢版 |
2013/09/08(日) 15:12:04.89ID:rry5VsR+
他の学校は?
0489名無し行進曲
垢版 |
2013/09/08(日) 20:44:58.71ID:8wAKM+bk
01 10:00 北見 湧別町立中湧別小学校 金
02 10:08 空知 深川市立深川小学校 銀
03 10:16 空知 岩見沢市立南小学校 銀
04 10:24 旭川 上富良野町立上富良野小学校 銅
05 10:32 釧路 中標津町立中標津東小学校 銀
06 10:40 釧路 釧路町立富原小学校 銀
07 10:48 旭川 旭川市立緑が丘小学校 銀
08 10:56 函館 北斗市立久根別小学校 金・代表
09 11:04 札幌 札幌市立札苗緑小学校 銀
10 11:12 函館 北斗市立上磯小学校 金・代表
11 11:20 北見 遠軽町立南小学校 金
12 11:28 日胆 苫小牧市立苫小牧東小学校合同 銀
13 11:36 北見 訓子府町立訓子府小学校 金
14 11:57 旭川 鷹栖町立鷹栖小学校 銀
15 12:05 札幌 札幌市立札苗北小学校 銀
16 12:13 北見 紋別市立紋別小学校 金
17 12:21 札幌 札幌市立屯田西小学校 金
18 12:29 帯広 帯広市立稲田小学校 銅
19 12:37 札幌 札幌市立二条小学校 銅
20 12:45 函館 函館市立日吉が丘小学校 金
21 12:53 留萌 留萌市立東光小学校 銅
22 13:01 帯広 足寄町立足寄小学校 銅
23 13:09 旭川 旭川市立永山小学校 銀
24 13:17 札幌 札幌市立福住小学校 銀
25 13:25 旭川 旭川市立千代田小学校 銀
0490名無し行進曲
垢版 |
2013/09/19(木) 18:10:42.92ID:Hj3bbBZ6
今年の東日本の代表は2校とも吹奏楽のバンドでしたが遠軽南のサウンドは抜群でした。特にコルネットは
素晴らしい音色。

紋別も難曲を表現力いっぱいに演奏していました。

小、中、高全体を通して木管に有利に働いた印象でした。
0491名無し行進曲
垢版 |
2013/10/02(水) 07:01:53.77ID:MoC5N0Ta
そうですね。
日吉ヶ丘もなかなか良かった。
0492名無し行進曲
垢版 |
2013/10/13(日) 13:20:37.86ID:ghJ149p7
久根別小、上磯小の吹奏楽部を子ども観光大使に任命
http://www.ehako.com/news/news2013a/6657_index_msg.shtml

【北斗】12、13の両日、富山市で開かれる東日本学校吹奏楽大会に出場する久根別小と上磯小の両吹奏楽部に対し、市は10日、子ども観光大使に任命した。
子ども観光大使は、市内の児童、生徒が大会や修学旅行で道外を訪問した際、市をPRする活動をする。本年度創設した制度で、認定は石別中3年生、谷川小6年生に続き3例目。「北斗市に恩返しがしたい」と両部が市に申し出た。
総合文化センターで行われた認定式では、両部の役員児童合わせて7人が出席。高谷寿峰市長が久根別小の佐藤詩唯奈部長(6年)と上磯小の吉田悠人部長(同)にそれぞれ認定証を手渡し「市のPRに協力してくれてうれしい」と激励した。
佐藤部長は「笑顔で頑張ります」、吉田部長は「感謝の気持ちを表しPRします」と決意を述べた。
両部員とも13日の大会に出演した後、PR活動に取り組み、久根別小は午後2時に富山空港で、上磯小は午後6時半すぎ、東京タワーで、市の観光地をデザインしたティッシュペーパーを配る。
0493名無し行進曲
垢版 |
2013/10/13(日) 13:41:50.27ID:zulX5q0X
そりゃあ、1校当たり500万も貰ったら、ティッシュでもトイレットペーパーでも何でも配るって
函館なんて一切補助ナシだぜ
0494名無し行進曲
垢版 |
2013/10/13(日) 15:34:16.63ID:kmRGlPam
上磯小学校、金賞
久根別小学校、銀賞

おめでとう!
0495名無し行進曲
垢版 |
2013/10/13(日) 16:35:45.31ID:HquTpqD6
上磯小は初っ端朝一番からの金賞はお見事!
0496名無し行進曲
垢版 |
2013/10/14(月) 23:03:27.92ID:uyIxjeg9
東日本大会聴いてきました。
北海道代表は2校とも頑張りましたよ。
上磯は一番目の演奏で大変そうでした。
出場校の中で最大人数の69名をまとめ上げ、あれだけの演奏ができるのは大したものでした。
しかし、白の軍団盛岡^_^ま
逆に久根別は参加校の中で二番目に少ない37名でしたが、なかなかしっかりと作り上げていました。
ただ、39名で金賞をとった学校もあったので、
個人個人の力量アップは必要でしょう。
全体的には素晴らしい演奏を聴かせていただきました。
ありがとうございます。
0497名無し行進曲
垢版 |
2013/10/15(火) 01:30:53.57ID:tyskbOD7
パラリンンピックでお盛り上がりだな。
0498名無し行進曲
垢版 |
2014/07/19(土) 17:46:50.17ID:cXkIaT/j
さて、地区コンクールのじきですね。
0499名無し行進曲
垢版 |
2014/07/20(日) 08:13:46.29ID:I/KF5zwy
上磯は今年も70名以上の生徒を引き連れてくるんだろうな…
0500名無し行進曲
垢版 |
2014/07/27(日) 16:36:27.19ID:DyIXGYKl
【小学校の部】
順 団体名 賞
1 久根別小学校 金・代表
2 日吉が丘小学校 金・代表
3 東小学校 金
4 駒場小学校 金
5 高丘小学校 金
6 浜分小学校 銀
7 椴法華小学校 銀
8 上湯川小学校 銀
9 あさひ小学校 銀
10 上磯小学校 金・代表
11 知内小学校 銀
12 谷川小学校 金
13 青柳小学校 銀
0501名無し行進曲
垢版 |
2014/07/28(月) 06:20:06.54ID:FO7YYJl9
日吉ヶ丘の演奏すごかった。
観客の拍手もひときわ大きかったね。
あと谷川も良かった。
0502名無し行進曲
垢版 |
2014/08/03(日) 22:40:39.45ID:APtjtEIV
函館市立青柳小学校の凋落振りに心痛めています。
早くよい指導者が来ますように。
0503名無し行進曲
垢版 |
2014/08/03(日) 23:50:52.75ID:TcFVSCZw
>>502
前任者以上に実績がある方ですが・・・
0504名無し行進曲
垢版 |
2014/08/04(月) 18:15:49.10ID:k8Bni2Me
谷川小学校の変容ぶりにビックリ!
来年は代表狙えますね。
0505名無し行進曲
垢版 |
2014/08/09(土) 07:45:37.41ID:YQvsi2gQ
中学校板は盛り上がっているのに…ねぇ〜。
0506名無し行進曲
垢版 |
2014/08/31(日) 20:21:46.32ID:Ew8G5xO7
コンクールのBD。
全出場校分2枚セットで1万円とかの割引して欲しいです。
0507名無し行進曲
垢版 |
2014/09/03(水) 07:11:07.77ID:UpL3nmBf
30年前の青柳小学校は金管バンドで、先生も素晴らしい方でしたよね。
仁木先生、懐かしいです。

あの頃も青柳小学校は物凄く勢いのあるバンドでしたよね。
0508名無し行進曲
垢版 |
2014/09/06(土) 04:00:35.81ID:AeX2vJZC
さっ30年前ってあんた
0509名無し行進曲
垢版 |
2014/09/08(月) 08:01:23.71ID:2CtYGtBX
今年の全道どうだったのか、聴けなかったので感想よろしくお願いします。
0510名無し行進曲
垢版 |
2014/09/08(月) 08:27:31.15ID:b4HH7Ap4
>>509
http://www.suisougaku-net.com/hokkaido/2014s.html

屯田西の代表はちょっと意外でした。上磯は70人以上いるけど
実際は40人程度の演奏なのか?低学年の子はほぼ吹きマネだった。
でもまぁキレイにまとめてたわ。
0511名無し行進曲
垢版 |
2014/09/08(月) 08:59:12.37ID:2CtYGtBX
>>510
ありがとうございます。
代表が函館代表からではなくて、予想外でした。
銅賞が多いのにも、驚きです。
0512名無し行進曲
垢版 |
2014/09/08(月) 09:03:57.63ID:MlJtVeNW
遠軽は音が非常に良かったね。
もしかして大量に楽器を買い換えたか??
0513名無し行進曲
垢版 |
2014/09/08(月) 09:09:24.07ID:b4HH7Ap4
>>511
日吉が丘が代表かなと思っていたんですけどダメでした。
銅賞の団体はやっぱり銅賞なりの演奏でした。
銀賞の団体の中には金賞でも良いのにって団体はいくつかありました。

気になったのが演奏が終わってまだステージに余韻が残っているのに
子供を立たせる指揮者にビックリだし残念でした。

後どこか忘れたけどブラボー叫んでた父兄いましたね。
0514名無し行進曲
垢版 |
2014/09/08(月) 09:32:44.65ID:2CtYGtBX
>>511
ブラボーがあったのにも驚きです。
ステージに余韻あるのに立たせる指揮者…
どうしたのか?緊張⁇初舞台⁇と思ってしまいましたね。
銀賞と金賞の割合から銀賞になってしまったのかと思いました。
銅賞が多いのは、それなりの音の結果が今年は多かったと言うことだったのですね。
0515名無し行進曲
垢版 |
2014/09/08(月) 09:34:36.86ID:2CtYGtBX
>>514
文字化け失礼しました。?が文字化けしてました。
(正)緊張?初舞台?
0516名無し行進曲
垢版 |
2014/09/08(月) 21:39:34.10ID:9QoAl5xP
>>511

ブラボーは屯田西ですね。
地区大会でも毎回のように言ってますよ。
0517名無し行進曲
垢版 |
2014/09/17(水) 01:52:14.54ID:xR3mtIE/
早く点数を公開して欲しい。
でも「ビリ銅」っぽいから
見たくないような…。

正直なところ、
去年の方が聞き応えあったと思う。
それほど大きな差ではありませんがね。

なんとなく今回の審査員の人達は
ソロパートが充実してるチームに
好評可をあげていたように感じました。
0518名無し行進曲
垢版 |
2014/09/17(水) 02:10:59.39ID:xR3mtIE/
おっと誤字

◎高評価 ×好評可
0519名無し行進曲
垢版 |
2014/09/18(木) 10:35:59.47ID:0NV4mphM
日吉ヶ丘、毎年良い演奏してるんだけどね…
0520名無し行進曲
垢版 |
2014/09/19(金) 21:07:10.47ID:BYBpSepw
点数出ましたよ
0521名無し行進曲
垢版 |
2014/09/20(土) 12:42:54.33ID:mncr5xC+
点数出ましたね。
0523名無し行進曲
垢版 |
2014/09/20(土) 23:36:56.37ID:0+ny0P0G
この点数をふまえて改めてBlu-rayを観たいです。

なにせ当日は子供以上に緊張して、
落ち着いて観ていられる心境ではなかったので…。
0524名無し行進曲
垢版 |
2014/10/12(日) 12:58:16.36ID:xL3G02zS
東日本学校吹奏楽大会・小学校結果
【金】屯田西小、遠軽南小
昨日の中学校に続いての快挙です!!
0525名無し行進曲
垢版 |
2014/10/12(日) 14:43:47.44ID:lP5XrGbw
遠軽南小は1位だったようですね!
0526名無し行進曲
垢版 |
2014/11/30(日) 18:26:24.26ID:eZtjtvGW
去年は「センチュリア」「シャロム」「チャルダッシュの女王」が気に入ってよく見てます。

今回の収録の中では、遠軽南の「ダブリン・ピクチャー」という曲が気に入りました。
それにしても上位はどのチームの演奏も素晴らしかった。

遠軽南は去年今年と選曲がgoodですね。
0527名無し行進曲
垢版 |
2015/01/18(日) 21:48:20.01ID:vMVyWwCm
北見地区のアンサンブルコンクール、天候悪かったみたいだけど全団体が出場できたのか心配。
帰りも大丈夫だったでしょうか?
0528名無し行進曲
垢版 |
2015/01/23(金) 22:00:29.16ID:Xv54FKQP
北見地区、全団体出場できたみたいだよ。
去年は全道大会の時期が荒れたし、
インフルもあるから冬は心配が多いね。
0529名無し行進曲
垢版 |
2015/07/27(月) 12:29:20.56ID:O3aEHufo
旭川地区
一週間切りました。
今年はドコがキタラに行けるのかな?
0530名無し行進曲
垢版 |
2015/08/02(日) 17:28:15.34ID:nujQnvdz
札幌の小学校結果オクレ
0531名無し行進曲
垢版 |
2015/08/03(月) 11:43:01.68ID:fl7ecgTf
札幌の小学校の演奏聞けなかったんだが、全道決まった団体の演奏はどうだったんだろうか?
0532名無し行進曲
垢版 |
2015/08/08(土) 22:49:10.18ID:/bwztOpx
函館地区代表:
日吉が丘小
久根別小
上磯小
0533名無し行進曲
垢版 |
2015/08/09(日) 09:55:29.13ID:UEp9c/Rk
0534名無し行進曲
垢版 |
2015/08/25(火) 05:11:55.26ID:WGR15Dzx
ここは過疎ってますね、
0535名無し行進曲
垢版 |
2015/08/28(金) 12:11:56.19ID:ubAKy9X/
だな。
0536名無し行進曲
垢版 |
2015/08/29(土) 14:31:44.11ID:UNt9XsV0
全道明日なのに。
0537名無し行進曲
垢版 |
2015/08/30(日) 13:52:04.26ID:/h72SI3P
もうすぐ審査発表?
0538名無し行進曲
垢版 |
2015/08/30(日) 14:14:04.23ID:dSN+KZrb
代表
上磯、日吉ヶ丘の道南組
0539名無し行進曲
垢版 |
2015/08/30(日) 14:15:34.76ID:szkWhKrU
ほうほう
全校もよろしくお願いします
0540名無し行進曲
垢版 |
2015/08/30(日) 16:01:31.91ID:NzCMoqgt
結果
【代表】札幌屯田西、函館日吉が丘、上磯
【金】遠軽南、芽室西、遠軽東、千代田、中湧別
【銀】札苗緑、留辺蘂、岩見沢南、豊川、永山西、久根別、深川、興津、永山、南月寒、上富良野、東聖
【銅】中標津東、稲田、新発寒、平岸西、富原、東光、大麻
0541名無し行進曲
垢版 |
2015/08/30(日) 16:05:44.29ID:/h72SI3P
北見地区やるじゃん
0542名無し行進曲
垢版 |
2015/08/30(日) 22:08:01.75ID:yC+o/Am1
日吉が丘、顧問が変わっても素晴らしい演奏でした。新顧問も子供達も保護者会も、とってもがんばったのでしょうね。
0543名無し行進曲
垢版 |
2015/08/31(月) 00:40:28.76ID:60/4Ycyd
久しぶりに小学校の部も聞いたので感想書くぜ!
感動の連続で文章ではとても十分に表現でにね〜ぜ、屯田西と遠軽南ともう一校どこか忘れた、フリューゲルホルンのソロ
あまりの素晴らしさに涙がちょちょ切れたぜ、遠軽南は20人以下を感じさせないサウンドと表現力には驚きしかなかったぜ!
日吉が丘と、上磯もうこれはただただたまげたぜ!どうやったらあのようになるんだ?あまりの感動に涙が止まらなかったぜ!
中学や高校の部に出てもゴールド金賞間違い無しの演奏だぜ!
後は遠軽東のフルートも素晴らしかったね〜遠軽南小もそうだったけど、部員がたりね〜のか3年生くらいのちっちゃいのがいたけど
一人前に楽器を弾く姿に感動以外なかったぜ!、千代田の朝鮮民謡もよかったぜ!書けばきりがないけど、苫小牧の豊川小学校のパーカッションパート
みんな立ち居振る舞いから、楽器の準備からステージからはけていくときも無駄のない動きはすばらしいの一言だったぜ!休符の間も身体でリズムを取る姿は
まさに音楽をするために生まれてきたかのようだったぜ!褒めても褒めても褒めきれね〜ぜ、おれっちのつたない文章力では表現しきれね〜ぜ!
0544名無し行進曲
垢版 |
2015/08/31(月) 12:21:10.73ID:akiP65xa
すぎちゃん、ありがとうー!
小学校も聴きに行ってたんですねー
0545名無し行進曲
垢版 |
2015/09/22(火) 13:00:21.16ID:kPhYpFTf
素朴な疑問なのだが、部によっては部員から徴収した資金でサントレなどに
使っている学校もあるようだが、サントレの人は収入源として申告しているのかな?
特に色んな学校で荒稼ぎしている人

                          byマイナンバー制度
0546名無し行進曲
垢版 |
2015/09/23(水) 21:09:37.38ID:0gcyu6xm
【10.11(日)東日本大会 小学校】
01 10:10 埼玉・越谷市立城ノ上小 ホーコン善王の伝説(スパーク)
02 10:20 北海道函館・北斗市立上磯小 太陽への讃歌−大地の鼓動−(八木澤教司)
03 10:30 北海道札幌・札幌市立屯田西小 デイ・オブ・ザ・ドラゴン(グレアム)
04 10:40 岩手・盛岡市立城北小 朝鮮民謡の主題による変奏曲(チャンス)
05 10:50 埼玉・さいたま市立高砂小 ダブリン・ピクチャーズ(M.ジーンバークイン)
06 11:00 北海道函館・函館市立日吉が丘小 レイク・オブ・ザ・ムーン(ホーベン)
時間調整
07 11:20 千葉・柏市立酒井根東小 マカーム・ダンス〜ウィンドアンサンブルのために〜(片岡寛晶)
08 11:30 山形・山形市立第二小 吹奏楽のための「越中幻想」(坂井貴祐)
09 11:40 宮城・仙台市立向陽台小 たなばた(酒井格)
10 11:50 東京・武蔵野市立関前南小 絵のない絵本(樽屋雅徳)
11 12:00 千葉・船橋市立高根東小 鳥之石楠船神[とりのいわくすふねのかみ]〜吹奏楽と打楽器群のための神話〜(片岡寛晶)
12 12:10 東京・杉並区立杉並第一小 バレエ音楽「白鳥の湖」より 終曲(チャイコフスキー/菅野直樹)
小学校部門表彰式 12:45〜
0547名無し行進曲
垢版 |
2015/10/04(日) 12:24:55.89ID:qe1UZLK0
昨日、上磯吹奏楽団主催の第15回 東日本学校吹奏楽大会と第63回 全日本吹奏楽コンクールの記念演奏会を聴いてきました。

特に上磯小学校の演奏は数年ぶりに聴いてて涙がでてきました(@_@)

これをKITARAで聴いたらと思うとヤバいです。
本番を見に行く際には必ずハンカチ持参でお願いします。
聴き終わったら私の言っている事がわかるはずです。
0548名無し行進曲
垢版 |
2015/10/11(日) 13:47:00.80ID:skznuiBF
小学校結果
【金】上磯、盛岡城北、日吉が丘、酒井根東、高根東、向陽台、杉並一小
【銀】城ノ上、屯田西、高砂、山形二小、関前南
0549名無し行進曲
垢版 |
2015/10/12(月) 01:03:09.86ID:FTY3eV9L
金2銀1とは素晴らしい!!
0550名無し行進曲
垢版 |
2015/10/18(日) 21:11:10.64ID:qJPCl8gh
しかし、千葉県勢はスゴイ!本当にあなた方は小学生?
と云う表現しかできないくらい、鳥肌もンの演奏だった。
きっと、指導者のレベルも段違いに高いのだろう。
0551名無し行進曲
垢版 |
2015/10/23(金) 23:08:06.96ID:jbbdODCA
その千葉県の1校と上磯小学校の評価は一緒でしたよ。
100点満点中/96点。
0553名無し行進曲
垢版 |
2015/12/03(木) 15:46:52.34ID:5ZfzfJH3
まだアンコン・ソロコンの開催要領が公開されてない。
0554名無し行進曲
垢版 |
2015/12/15(火) 16:08:10.62ID:nTAYzXZQ
HBCこども音楽コンクール

函館地区代表

管楽合奏部門:北斗市立上磯小学校 『太陽への讃歌―大地の鼓動―』

重唱部門  :北斗市立上磯小学校 『無伴奏同声合唱組曲「グリンピースのうた」から グリンピースのうた』

合唱部門  :北斗市立上磯小学校 『同声3部合唱とピアノのための組曲「二億年ずつ23回」から二億年ずつ23回』

上磯小学校…総なめじゃん(ʘᗩʘ’)
0555名無し行進曲
垢版 |
2015/12/15(火) 20:41:23.02ID:ZrppxkX+
さすが上磯
0556名無し行進曲
垢版 |
2016/01/10(日) 12:03:49.25ID:umduaYIm
今日はアンコン・ソロコンデーか
0557名無し行進曲
垢版 |
2016/01/10(日) 18:26:45.01ID:Ek+TDOuZ
ソロコン・アンコンはどうだったんだろう
だれか講評頼みます・・・
0558名無し行進曲
垢版 |
2016/01/14(木) 21:39:43.88ID:lylC7/r1
今週末もアンコン・ソロコンありますね。
ダレかレボお願いします。
0559名無し行進曲
垢版 |
2016/01/25(月) 22:54:32.32ID:BxgWjS+M
全道アンコン・個人コンの
申し込み期限が先週までだったらしいので、
今週中には演秦順が発表されるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況