X



吹奏楽曲のCDの名盤を教え合うスレ。3枚目
0002名無し行進曲
垢版 |
2009/11/05(木) 15:10:08ID:7JUmRyCu
吹奏楽曲の名盤についてマターリと語るスレです。
──―─────―─────―─────―──────────
○質問をされる方は、書き込む前にこのスレや【まとめWiki】、【過去ログ・
  関連スレ等】をひととおり読んでみてください。
○「『名盤』の定義・基準」や「吹奏楽曲とオーケストラ曲との比較」はスレが
  荒れる原因にもなりますので、議論はほどほどにお願いします。
○吹奏楽コンクールの演奏・録音に関する話題はスレ違いです。
  「コンクール」で検索してお好きなスレへどうぞ。
──―─────―─────―─────―──────────
【まとめWiki】
吹奏楽名盤Wiki(随時更新中)
http://ime.k2y.info/ime.cgi?suisou.fswiki.com/

【過去ログ・関連スレ等】
吹奏楽曲CDの名盤を教え合うスレ(前スレ)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127563823/
吹奏楽曲の最高傑作を考える
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/979370967/
http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979370967.html
(リマスター)CD販売情報総合
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1181645987/
0003名無し行進曲
垢版 |
2009/11/05(木) 15:13:06ID:7JUmRyCu
たったけど

760 名前:名無し行進曲 [sage] :2009/09/26(土) 16:04:22 ID:ApXY/k2+
フサのプラハとマスランカの子供の庭の夢のいい音源知ってたら教えてください

子供の庭の夢はブレーンのWWWダウンロードストアにあった2つの音源
カルガリーとフロリダ
どっちもよかったけど、個人的には
0004名無し行進曲
垢版 |
2009/11/05(木) 15:31:37ID:7JUmRyCu
やっぱりフロリダかな
プラハはフェネル-イーストマンしか聴いた事無いからパスで

早速ですがどなたか
R.W.スミスの「月への12秒」の良い音源ありますか?
ネットに出回ってる音質が悪い音源(ニコニコで聴けるかも)の演奏も良いんだけど、それの収録CDが探せど探せど見つからない…

あとグレインジャーの、
子供のマーチ「丘をこえて彼方へ」もお願いします
0006名無し行進曲
垢版 |
2009/11/05(木) 22:55:34ID:RFNFPKEF
>>4
月への12秒は陸中音のライブを聴くよろし
0007名無し行進曲
垢版 |
2009/11/05(木) 23:10:11ID:ecYndGFH
月への12秒についてはジョージメイソンでいいような気もするけど。

何か途中あまりの大音量にびびる部分があるけど。
0008名無し行進曲
垢版 |
2009/11/06(金) 02:07:30ID:R35CZCn1
ちょっと気になったから教えてちょ

シンフォニア・ノビリッシマ
華麗なる舞曲
スクーティ・オン・ハードロック
ウィズ・ハート・アンドヴォイス
指輪物語
喜歌劇「メリー・ウィドゥ」セレクション
アルメニアン・ダンス パート1
交響的断章(ネリベル)
0010名無し行進曲
垢版 |
2009/11/06(金) 03:17:29ID:w+60gIMg
おそらく、各曲の名盤を教えて欲しいのかと
0011名無し行進曲
垢版 |
2009/11/07(土) 01:41:31ID:tkjtXW0t
ちょっと気になったような曲数じゃないな。
0012名無し行進曲
垢版 |
2009/11/07(土) 01:55:51ID:sgX6jmwL
フサの木管三重奏曲を生で聞いたけど、スケールがでかくてビビッた。盤は出てるのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況