X



三重の高校 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2010/01/18(月) 04:59:37ID:ZLc8QD6L
◆過去スレ
Part1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143444984/
Part2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155933237/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188684235/
Part4:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218924036/
Part5:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236849929/

◆関連スレ
東海スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220190368/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219526066/l50
大職一:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223592744/l50
0618名無し行進曲
垢版 |
2013/01/13(日) 08:02:40.21ID:SoplgFbH
>617
四日市南は1団体棄権、残り3チーム共銀賞でした
0619名無し行進曲
垢版 |
2013/01/13(日) 16:18:15.03ID:Dvy9EsbY
四日市南は銀賞レベルの演奏でしたか?
0622名無し行進曲
垢版 |
2013/01/14(月) 16:04:05.20ID:OMMD6pfV
今日の県代表

神戸 打楽器5、木管3
白子 木管5、金管8
上野 クラリネット3
皇學館 木管5

朝日新聞社賞 神戸 木管3

神戸の木管と白子の金管、しびれた。
0623名無し行進曲
垢版 |
2013/01/14(月) 19:54:22.97ID:CCi7RzIL
代表以外の金賞で良かったとこは?
0625!nanja
垢版 |
2013/01/29(火) 20:39:27.41ID:Wvkgy7QD
test
0626 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) 【Dsuisou1359459706173675】
垢版 |
2013/01/29(火) 20:42:58.96ID:Wvkgy7QD
test
0627名無し行進曲
垢版 |
2013/04/04(木) 19:51:21.68ID:nC6EEwP6
定期演奏会の時期だね

しかしここも廃れたな〜w
0628名無し行進曲
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:fDR93dJg
今年のコンクールの話題すらないのか?
0629名無し行進曲
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:DIg8zje9
だって、もう決まってるようなもんでしょ?
A編成より、B編成の方が面白そう♪
0630名無し行進曲
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:YDz5EEiE
なんら話題に上がってないけど今日の高校Bはどうだったんでしょうかね。
0632名無し行進曲
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:RFKhh9cG
B編成 結果
金賞 亀山 宇治山田 いなべ総合 四日市四郷 名張西
   暁 日生第一 松阪工業 高田 尾鷲 四日市商業

銀賞 三重 久居 伊勢工業鳥羽志摩 飯野 鈴鹿 
   名張 伊勢 松阪 明野 津田学園 稲生

銅賞 飯南 白山 日生第二 久居農林 桑名北

優勝は高田 代表は高田と四日市商業

人から聞いた結果なので間違いがあったらすみません
0634名無し行進曲
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:PeI5hFqN
どなたか今日のA編成の結果を教えてください。
0635名無し行進曲
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:az1tp0RA
A編成結果

金賞 皇学館 上野 桑名
   四日市南 神戸 白子

朝日新聞社賞 皇学館
県代表 皇学館 神戸 白子

他はすべて銀賞でした
0636名無し行進曲
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:PeI5hFqN
トップが白子ではなかったのですね。皇学館の指導者が変わったのでしょうか?
0638名無し行進曲
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:7dIe9Rz+
皇學館の指導者はもうかれこれ7年くらい?になるでしょうか。以前白子、相可を指導されてた方です。
私も全団体聴きましたが、皇學館の温かみのあるサウンドは素晴らしかったです。
神戸高校も3年目の先生。課題曲もよく研究された説得力あるマズルカだったと思いますし、圧巻は自由曲の厚みのあるサウンド!
バッハとしてではなく、吹奏楽の音づくりとしては全国にも匹敵するのでは?と思わせるほどのtuttiと感じました。
昨年の日本管楽合奏コンテスト高校A部門で市柏に次いで最優秀賞だったのもうなずけます。
白子の安定感は健在。でも期待が大きすぎたせいか、アゴーギクなどもっと深められるんじゃないかなー?と思いました。
自由曲も上手ですけど、ボエームのストーリーと曲順がバラバラだったり、繋げ方も違和感を覚えました。
去年の蝶々夫人でも、県、東海、全国と発展して行ったので、おそらくそうなるんじゃないかな?と思いました。
長々とすみません。あくまで私見です。
0639名無し行進曲
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:wAo3+BWr
各校の曲目教えていただけませんか?
0640名無し行進曲
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:4nXhE40v
三重スレにこういうレポートを書いてくれる人が表れたのは久しぶりだなあ。この流れでジャンジャンください。中学校部門なども読んでみたい。
0641名無し行進曲
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:R8QcjWoa
四日市南だめだったんですね
0642名無し行進曲
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:Bg1DUOGc
総理大臣の苦言
「今年の夏は暑い、あつい  アツい       あつい
こんな中で野球をやらせるなら大人は覚悟したほうがいい」
0643名無し行進曲
垢版 |
2013/09/27(金) 11:51:51.97ID:rFi4zLw9
白子高校ってこんなやつら
炎上しなくてラッキーだったね

matome.naver.jp/odai/2135151557225273601/2137820486388297803
0645名無し行進曲
垢版 |
2014/08/02(土) 06:53:53.28ID:nXZ231aW
誰も見ていないかもしれないけれど書き込むね(^^ゞ

この前聞いたk高のFC、いい音していたよ〜!

コンクール楽しみだ!
0646名無し行進曲
垢版 |
2014/08/02(土) 19:48:20.21ID:k8EFjGWF
B編成の結果
金賞 高田 尾鷲 松阪 いなべ総合
   亀山 鈴鹿 四郷 四日市商業
銀賞 三重 明野 伊勢工鳥羽志摩 暁 松阪工 稲生 
   津田学園 宇治山田 紀南 日生第二 名張 伊賀白鳳
銅賞 久居 久居農林 伊勢 日生第一
   飯南 飯野 伊勢学園 桑名北

優勝は四日市商業
代表は亀山 四郷 四日市商業
0647名無し行進曲
垢版 |
2014/08/02(土) 21:53:13.10ID:nXZ231aW
2位は同点で4校あった。審査員協議の結果四郷と亀山に決まった。

四商のサウンドは心地よかった!東海では昨年の雪辱を果たして欲しい。
四郷は金管が良く鳴っていたが、バランスに難あり。東海に向けてどこまで修正できるか。
亀山は素直なサウンドに好感がもてた。東海ではさらに細部を仕上げて欲しい。

どこの高校も音楽の持つ面白さが今ひとつ主張できていなかった。
何を訴えたいのか、インパクトのある演奏を目指して欲しい。
0648名無し行進曲
垢版 |
2014/08/02(土) 22:58:43.28ID:hWIPXNZz
>>647
へたくそが偉そうに言うなよ

インパクトのある演奏を目指して欲しい。キリッwwwwww
0649名無し行進曲
垢版 |
2014/08/02(土) 23:47:33.35ID:pdlXBwuD
>>647
率直な感想とレポート、ありがとうございます!
私も確かにここ近年の高校B編成、正直物足りなさを感じていました。
金賞受賞団体とそうでないところは合奏力の差になってしまっていて、
いかにアナリーゼを深めているかどうか…まではいっていないと感じます。
昨日の中学B編成の方が音楽の主張を感じられた演奏がいくつかありましたものね。
とりあえず、代表校にはがんばってきてもらいたいです。
0650名無し行進曲
垢版 |
2014/08/05(火) 21:26:53.58ID:gr8cInaD
中日コンクール、行ってきました。

大編成、相可が優勝!一年生も入っての全員参加での優勝。本大会がんばれ!
桔梗はすごく一人ひとりがうまいし、サウンドもよかった。なのに・・・残念。
朝日に期待!
0651名無し行進曲
垢版 |
2014/08/07(木) 18:39:22.15ID:VEEofSkF
中日に出てた皇学館って2軍メンバーだったんでしょうか?
皇学館が銀賞ってびっくりしたので。
10日のコンクールが本命??
A編成とかB編成とか中日と朝日の格の違いとか、、
最近、吹奏楽に興味が出てきた中2です。
高校生になったら吹奏楽部に入りたいと思っている帰宅部です。
知らないことばかりなのでよければ教えてください。
0652名無し行進曲
垢版 |
2014/08/07(木) 21:35:30.63ID:8ywMB8Wv
高校小編成は四郷が優勝!総合優勝も獲得!!
白子が2位。

皇學館は中日の大編成は2年生中心、3年生+αが朝日A組
0653名無し行進曲
垢版 |
2014/08/07(木) 21:38:14.06ID:I6qrwMra
他の学校の結果も教えてほしいな。
0654名無し行進曲
垢版 |
2014/08/13(水) 17:41:01.95ID:Rrd4krFz
高校Aの結果を教えてください。
0655名無し行進曲
垢版 |
2014/08/13(水) 18:27:26.51ID:oaxOc3HZ
本日の結果です。
朝日新聞社賞&代表 皇学館
代表 白子 木本
その他金賞 四日市南 神戸 津商
その他は銀賞でした。
0656名無し行進曲
垢版 |
2014/08/14(木) 05:04:25.85ID:RWNXrcgm
A編成の演奏どうでしたか?

賞に関係なく印象に残った団体はありましたか?

感想を聞かせて欲しいです。
0657名無し行進曲
垢版 |
2014/08/14(木) 12:34:13.29ID:QjNTB8fv
木本と神戸の差は、なんだったんだろう?
聞いた人、教えて〜
0658名無し行進曲
垢版 |
2014/08/14(木) 19:05:52.18ID:hQzjZ+eI
皇学館はそつなく演奏し上手いですが感動はなかった。

比べて白子と木本は素直に感動しました。やっぱり白子は上手い。

神戸は課題曲のとき、いきなりクラの音程ミスとリードミスがあって残念。

気になったとこは四日市南の保護者??関係者かな??
指揮者がタクトをおろす前にもう拍手していて余韻が楽しめなかった点。
0659名無し行進曲
垢版 |
2014/08/15(金) 02:11:11.71ID:LAl19W0u
>>655
上野も金賞だったよ
0660名無し行進曲
垢版 |
2014/08/15(金) 15:26:10.60ID:/EAtazW9
>>659 教えてくれてありがとう。
655は転記漏れでした。
申し訳ないので下記のとおり訂正させていただきます。
8月13日
本日の結果です。
朝日新聞社賞&代表 皇学館
代表 白子 木本
その他金賞 四日市南 神戸 上野 津商
その他は銀賞でした。
0661名無し行進曲
垢版 |
2014/08/15(金) 18:53:01.69ID:jYP9u35L
上野はどうだったんだ?
0662名無し行進曲
垢版 |
2014/08/15(金) 19:00:24.05ID:LAl19W0u
>>661
上野は全体的に鳴ってないし、なによりミスが多かった。
特に課題曲はひどかったね。自由曲で稼いだ感じする。
よくこれで金賞もらえるなぁと思う
0663名無し行進曲
垢版 |
2014/08/15(金) 23:42:10.35ID:lZuHnC56
銀賞のバンドはどうでしたか?
相可はどうだったんだろう?
0664名無し行進曲
垢版 |
2014/08/17(日) 16:08:29.26ID:31MCtkyk
東海への出場は皇学館、白子、木本なんだけど、
県大会の評価が皇学館は満点で白子が3位だったとツイッターでみました。

白子は2点差で皇学館に負けたと、聞いたのですが(ある学校の顧問の先生から)だとすると
上位3位が1点差ずつで評価されたということなんですよね。

木本の演奏はよかったけど白子より上だとは正直思わなかったけどなぁ。
でも木本が東海でどれだけ頑張れるか期待してます!!

授業料免除で千代崎や白子から生徒をあつめた皇学館はどうも応援する気にはなりません。
木本ファイト!!
0665名無し行進曲
垢版 |
2014/08/18(月) 12:48:54.37ID:hO5CPeCT
今って、公立高校って授業料いらないんじゃなかったか?
皇學館行くのは、授業料無料だから?
私立なんだから、それもあり。スポーツ系でもよくある話じゃん。授業料免除で来てくださいって自分の力が認められたって、素直に嬉しいはず。皇學館の生徒に失礼な考え方は、やめてくれ
0666名無し行進曲
垢版 |
2014/08/18(月) 14:48:51.08ID:5SjxMaXg
代表以外の金賞校
神戸、津商、四日市南、上野の演奏はどうだったでしょうか?
0667名無し行進曲
垢版 |
2014/08/18(月) 15:06:34.63ID:du91RWps
今年から授業料復活しました。。。
0668名無し行進曲
垢版 |
2014/08/18(月) 15:11:01.66ID:du91RWps
授業料免除より、いい楽器使えたり、外部講師のレッスン数もはんぱないんだろうって思います。
やっぱり私立には勝てなくなりますね。
0669名無し行進曲
垢版 |
2014/08/18(月) 17:38:48.97ID:hO5CPeCT
同感です
0670名無し行進曲
垢版 |
2014/08/19(火) 12:42:33.50ID:xMIoWyo6
>>668 吹奏楽コースあってもだめなん?
柏とか習志野とか市船って私立なん?
0671名無し行進曲
垢版 |
2014/08/19(火) 14:27:51.61ID:oDyUN9VD
柏や習志野や市船は市に一つしかない市立学校
市の理解を引き出せば私立並みかそれ以上の予算をくれる
0672名無し行進曲
垢版 |
2014/08/19(火) 15:26:33.17ID:HFRm7bPo
13日のコンクール後半でコンバス3人とも男子だった学校って木本やったけ??
すごく上手で印象に残っとんのやけど肝心の学校がわからん・・・
0673名無し行進曲
垢版 |
2014/08/20(水) 05:11:44.79ID:uLDUONCf
名張西が確かコンバス三人とも男子だった。
0674名無し行進曲
垢版 |
2014/08/20(水) 18:34:33.36ID:tfxky11K
>>673

音程はわからんけど、しっかり音色は聞こえてて印象に残ってました。


東海までもう少しですね。チケットすぐに完売しましたね。毎年こんな感じなんですか??
後半のチケットは買えず残念。CDだけ買っとこ。
0675名無し行進曲
垢版 |
2014/08/23(土) 19:07:01.87ID:U3J1O2cj
いよいよ明日!!見に行く人いますか?
今日みたいな天気だと嫌だなぁ
三重県勢に頑張ってほしいです。
0676名無し行進曲
垢版 |
2014/08/23(土) 21:54:59.79ID:Q3XBMKpX
>664

どこで得た情報?間違ってるね。
皇学館と白子は2点差で合ってるけど、
白子と木本は4点差で白子が上ですね。
0677名無し行進曲
垢版 |
2014/08/24(日) 00:56:07.24ID:CUc8LAcK
>>668
上手い生徒を囲い込んで他校のレベルを落とすってのは
スポーツ界では昔からあるよね
県立勢に頑張ってほしい
0678名無し行進曲
垢版 |
2014/08/24(日) 01:06:21.90ID:auCfLitF
県立でも白子は文化教養科があるからね。
あんなん吹奏楽コンクールのためにあるようなもんだ。
それが公然とコンクールに出てきてる。

特待生取ってる私立より優遇されてるんじゃない?
0679名無し行進曲
垢版 |
2014/08/24(日) 01:23:51.77ID:3RdAqN5c
それ以前に三重県は学校規模に対してどこも部員数が少なすぎる。
中学校も高校もAに出ている数が少なすぎ。
初心者だろうがどんどん勧誘して裾野を広げていかないから変な足のひっぱりあいになる。
県全体でもっと吹奏楽人口が増えれば特定の学校に集まってなんてことは気にならなくなるよ。
0681名無し行進曲
垢版 |
2014/08/25(月) 10:33:52.30ID:D0+8nAra
白子、皇学館金賞おめでとうございます。
木本良かったんだけどな〜なんで銅なのかちょっと納得がいきません。

木本の指揮者の人って顧問ですよね??
あのピョンピョン跳ねた指揮の仕方が少々きになりますね。
ほんと、銅って厳しいです。

白子は文句なしに素晴らしかった。白子の音楽は聞いている人に感動を与えますね。
0682名無し行進曲
垢版 |
2014/08/26(火) 18:28:56.42ID:u5k/IC2l
皇学館ってマーチングやってますか?
0684名無し行進曲
垢版 |
2014/12/11(木) 21:44:49.11ID:cz7pVQ0k
あげ
0685名無し行進曲
垢版 |
2015/01/07(水) 09:37:43.79ID:lxqnVALt
アンコンの順番って出てます?
0686名無し行進曲
垢版 |
2015/08/09(日) 15:56:06.50ID:g8BgAy3c
そろそろ結果が出る頃かな?
0687名無し行進曲
垢版 |
2015/08/09(日) 17:17:02.01ID:XsHZfUcF
結果教えてください
0688名無し行進曲
垢版 |
2015/08/09(日) 18:08:46.18ID:g8BgAy3c
優勝皇學館

代表白子神戸
0689名無し行進曲
垢版 |
2015/08/09(日) 18:17:09.02ID:XsHZfUcF
有難うございます。
金賞はどこでしたか?
0690名無し行進曲
垢版 |
2015/08/09(日) 21:51:47.93ID:RNjkkDK2
金賞は皇學館、白子、神戸、桑名、四日市南、上野
0691名無し行進曲
垢版 |
2015/08/10(月) 07:28:19.63ID:j1X2NHuz
感想を少し。

優勝校の皇學館、課題曲素晴らしかった。
木管のサウンドがよく響いていて、落ち着いた演奏に聞こえた。
自由曲は難易度の高い曲をよく吹きこなしていたが、あの人数であの曲は少し
音の厚みが物足りない感じもした。

白子、毎年思うことは白子は県と東海の演奏が全く違うと感じること。
それは今年も同じ。中間部はこれからもっとよくなるはず。

神戸、個人的にはこれが優勝だと感じた名演だったので長め。
課題曲から会場を圧倒していた。曲を知らない人が途中で拍手をしかけるし、
終わったあとのブラボーは県大会では聞いたことがなかったので、
それだけ聞く人の心を掴んだ演奏だったんだろう。
東海大会でも常連校を焦らせるような演奏だったと感じた。

長文すみません。
0692名無し行進曲
垢版 |
2015/08/10(月) 12:52:24.61ID:7myGSSD3
都合があったので、皇學館までしか聞けていませんが、神戸凄かったみたいですね。
聞きたかったです、残念。

白子は課題曲とても繊細に整えてありました。
自由曲はtuttiにになった時のラストの響きにとても感動しました。
やっぱり人もかなり多くて、それだけの重量感はあるなと。
それにしてもいつ見ても木管の揃った動きが気になる…

相可は去年も銀だったような気がしますが、ケアレスミスが少しあったものの人数も多くないのに音がしっかり出ていて、音色もよく個人的にとても好印象でした。
白子の後で課題曲も同じで順番が残念でした。

桑名は低音勢がよかった気がします。
とても上手く仕上げられているなぁと思いました。

皇學館は白子ほどは人がいなかったけども、それを感じさせないだけの音圧がありました。
課題曲のピッコロとても上手でよく聞こえました。
自由曲も今年はトランペット推しのようですね。
とっても綺麗な音色でタンギングが繊細で驚きました。
最近皇學館が上がってきているだけのことがあります。
来て欲しいところで来て、全体がとても揃っていて感動しました。

亀山高校の吹奏楽部さんもお疲れさまです。
津商の野球さんおめでとうございます!
あくまでも個人的な意見です。
でも聞いたところはどこの学校も頑張ってみえました。
昨日の演奏で耳が幸せになりました。
ああ、自分も頑張らないとなって思いました。
若い力って本当に凄い。

県代表の学校の方は頑張ってくださいね!
東海大会もせっかく三重ですし、是非聞きに行きたいです。
0693隣県の名無し
垢版 |
2015/08/22(土) 18:46:54.58ID:iwc3Eexg
すみませんが、三重県の代表校それぞれの課題曲と自由曲は何を演奏されたのですか?三重吹連はホームページ上結果のみしか発表されて無いので…。
0694隣県の名無し
垢版 |
2015/08/26(水) 22:15:45.00ID:RyQueGKX
三重の方々にもう一度お願いしたいのですが、東海大会に三重代表校として出られる三校は代表選考会の際、それぞれ課題曲と自由曲は何を演奏されたのですか?教えてください。
0695名無し行進曲
垢版 |
2015/08/31(月) 12:22:13.02ID:VEqBpTWf
コケコッコー
0696名無し行進曲
垢版 |
2015/09/01(火) 21:54:57.74ID:oG00Uotv
東海大会は3校ともだめみたいだったな
残念だ
0697名無し行進曲
垢版 |
2016/01/11(月) 08:29:49.92ID:kduvHibv
アンコン南地区結果
皇學館 打4 金8 Fl4
桔梗丘 打5 
木本  打7 Cl5 Sax5
相可  金8 Cl5 Sax5
上野  Cl6
伊勢  木混8
0698名無し行進曲
垢版 |
2016/04/07(木) 22:16:01.01ID:VTTydHP4
松マウンテンさん、尾ハウスさん、人を食うのは止めましょう。
誠実に対応しましょう。
0701名無し行進曲
垢版 |
2016/08/10(水) 07:42:55.87ID:m9HP/WRa
白子と神戸って誰の編曲ですか?
0702名無し行進曲
垢版 |
2016/08/10(水) 19:59:59.19ID:RAhwwRXZ
9日の高校A編成の部はどうでしたか?
行けなかったので、行かれた方是非感想おねがいします!
0703名無し行進曲
垢版 |
2016/08/11(木) 08:25:04.05ID:CJzMuUIv
四日市南も金賞と思ったんだけど意外
0704名無し行進曲
垢版 |
2016/08/11(木) 11:25:30.97ID:WIRuQzBi
賞はぴったりやなってイメージ
金取ってったとこはやっぱり良かった
0705名無し行進曲
垢版 |
2016/11/05(土) 22:58:02.13ID:T/ym8zRu
管楽合奏コンテスト・高校A部門(35名以内)
相可高校 最優秀賞&ブレーン賞
0706名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 20:37:25.21ID:tro3A4Op
三重県吹奏楽コンクール
1.津B
2.名張西・名張青峰B
3.木本A
4.桑名西B
5.白子A 代表
6.神戸A 代表
7.四日市西B
8.四日市B
9.川越B
10.皇學館A 朝日新聞社賞 代表
11.桑名B
12.相可B
13.四日市南A
14.上野A
15.尾鷲B
0707名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 12:01:24.85ID:znyQGu6t
5年連続皇学館おめでとう!
だが、毎年東海では順位白子のが上って聞いてる。
三重県大会でなんか企んでるのかなって思ってきてしまう、5年前に皇学館のM先生が副理事長かなんかに任命されてからだし。

俺は皇学館のサウンド感好きだから今年なあ。

まあ代表校さんがんばって!
0708名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 19:49:01.33ID:nFiiSO4x
白子は音楽科もあるのにどうしちゃったの?
k先生病気だったの?
0709名無し行進曲
垢版 |
2017/12/17(日) 22:18:19.31ID:EN9QkyPC
六年生の三重高校は最悪
0710名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 15:35:14.91ID:UO6C2ezx
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0711名無し行進曲
垢版 |
2018/04/28(土) 16:21:59.92ID:WJ7urN0S
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PPZU9
0712名無し行進曲
垢版 |
2018/04/29(日) 20:35:42.36ID:WPcaofAx
PPZU9
0713名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 06:04:05.75ID:jjV3pAuQ
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

4SW
0714名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 13:00:33.05ID:YuzXfVCA
4SW
0715名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 17:26:13.18ID:D6ssZ03r
上げ。
0716名無し行進曲
垢版 |
2018/11/05(月) 19:42:16.44ID:e34vckrU
>>671
千葉県の話
0718名無し行進曲
垢版 |
2019/06/24(月) 06:21:35.68ID:WjdIWZaI
高校生の文化部は親子そろってキモいといえよう。健全な子どもはスポーツ系に入部するよ。
吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるもの。
親がいじめられっ子だと子どもにも遺伝するし、うちの息子は卓球部でよかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況