X



ソプラノサックス パート4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し行進曲
垢版 |
2016/02/24(水) 21:34:43.65ID:LS9QPfGn
おもちゃだな…でも発売されたら買いそうw
0852名無し行進曲
垢版 |
2016/04/14(木) 11:57:43.42ID:UxJLvlDc
解放のC#音が他の音より高いんだけど、これって調整できるのかな?
他の音より低いってのはよくあると思うんだけど。
0853名無し行進曲
垢版 |
2016/04/14(木) 12:27:49.54ID:j6d5nMDn
アンブシュアが噛みすぎでガチガチじゃないの?
あとはGより下の右手キーをいろいろ閉じてみて音程補正だね
0854名無し行進曲
垢版 |
2016/04/14(木) 14:21:47.67ID:UxJLvlDc
>>853
アンブシュアはどうだろう。何台も吹いたことある中で、今吹いてるソプだけの症状なんだ。でも、そういう事もあるかもしれないね。とりあえず、今度リペアに相談するのと、気にして吹いてみるよ。さんくす。
0855名無し行進曲
垢版 |
2016/04/20(水) 21:47:14.94ID:kCnRur1B
>>513
私もYSS-61持ってるのですが、黒いサムレストはどうやって外したのですか?
私もヤマハの金属製サムレストに変えたいんです。
0856名無し行進曲
垢版 |
2016/04/21(木) 16:15:15.59ID:CR8ViTa7
>>855
リペアマンとこ持ってくのが1番だけど、ドライヤーとかで温めたあと、ペンチで掴んでグリグリとやると取れる。
但し埋め込みとかだと無理だし、513見る限り径違うから使えないんじゃないかな
0857名無し行進曲
垢版 |
2016/04/22(金) 02:08:12.44ID:VnJ4iRgV
グリグリされた後持ってこられるのこまるんだよねー、、、
0858名無し行進曲
垢版 |
2016/05/24(火) 21:28:39.78ID:GhJBKIpC
バンドレンオプティマムマウスピースは微妙に太くて
リガチャーに困るな
0859名無し行進曲
垢版 |
2016/05/26(木) 00:30:09.50ID:2kcYk596
バンドレンのマウスピース使うときはバンドレンのリガチャーが一番楽と最近悟った。
個人的にソプラノでロブナーは使いたくないし。
0860名無し行進曲
垢版 |
2016/07/18(月) 22:30:10.52ID:aC+Ne9bX
過疎ってるなあ
40過ぎて独学で始めたおじさんは中国製の
マーク6コピーの80年代スプレンダーで十分
中古で買って9年になるけど、1度も調整出してないけど(そもそも恥ずかしくて
出せんわねw)今でもきちんと鳴るんだよ。
MPはDUKOFFのD5にロブナーで一応ケニーGに似せてるけどね。
主にケニーGの曲を耳コピーして吹いてる。
0861名無し行進曲
垢版 |
2016/07/18(月) 22:54:52.79ID:UQS5E1mM
きちんと鳴ると思ってるかもしれんが、
調整していない楽器と言うのは
「一応」は鳴っても「きちんと」は鳴っていないというあるある。
0862名無し行進曲
垢版 |
2016/07/19(火) 14:26:22.67ID:gOcMzohM
少しずつ狂うから、案外気付かんのだよな。
で、調整持って行ったら異様に吹きやすくなってて笑いそうになるまでがテンプレ。
0863名無し行進曲
垢版 |
2016/07/19(火) 21:42:51.50ID:KzJ3LzoW
追加でいうと、
調整に出すは一時の恥、出さぬは一生の恥だ。
0864名無し行進曲
垢版 |
2016/07/20(水) 06:56:28.44ID:PAqVXrm7
さらに追加でいうと、
2chで聞くのは一時の恥、聞かぬは一生の恥だ。
0865名無し行進曲
垢版 |
2016/07/23(土) 03:32:38.78ID:Hx57rlCP
漏れのは柳の昔のカーブドだからなー、普通の楽器屋だと調整とか手に負えないよなー…  w
0868名無し行進曲
垢版 |
2016/08/19(金) 14:53:39.19ID:7E4Hj0Ko
ヤマハやヤナギサワより少し気難しい感じはあるけど
シリーズ3のソプラノは最高だな
0870名無し行進曲
垢版 |
2016/08/19(金) 20:34:35.00ID:7E4Hj0Ko
ヤナギサワ良いのは知ってるけど音が豊かすぎる
やっぱり繊細でクールなセルマーの音がいい
0872名無し行進曲
垢版 |
2016/08/20(土) 10:37:53.17ID:ZaYXk5UX
オレの82Z(愛称ハニーちゃん)最高〜
0873名無し行進曲
垢版 |
2016/08/30(火) 21:39:29.34ID:5BiUUf0E
俺のノーブランド、ラッカー剥離剤ではがしてレリック使用の
マーク6コピー最高
0874名無し行進曲
垢版 |
2016/09/05(月) 22:06:45.66ID:GLQBQQPu
むずかしいわソプラノサックス
0876名無し行進曲
垢版 |
2016/09/06(火) 08:48:58.74ID:nSYfgQSd
ケニーG真似て斜めにくわえてたら
木枯し紋次郎?って指摘されたw
0877名無し行進曲
垢版 |
2016/09/13(火) 09:36:30.14ID:A+YnAGUF
ソプラノサックスで定番の曲はなんでしょう?
ジャンルは問いません
0878名無し行進曲
垢版 |
2016/09/13(火) 09:56:05.16ID:Qj7/hmSd
テナー吹いてるとき、ビリビリと共鳴するようなノイズが鳴る。ppのとき困るんだけど、原因なんだろうか。
0879名無し行進曲
垢版 |
2016/09/13(火) 12:00:14.24ID:tNGcsLLs
>>877
オリジナルじゃないけど
「my heart will go on」 タイタニックのテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=wcjNSjWWVU8
ケニーGなら色々とあるけど披露宴限定でThe Wedding song

天空の城ラピュタの「君をのせて」はソプラノでもよくやる
クラシックなら一番の定番はこれ
Villa-Lobosの「Fantasia」
そんなにクラシックな感じのしない曲だけど結構難しい
0882名無し行進曲
垢版 |
2016/09/13(火) 19:31:25.77ID:sEgPB3vr
ツベ検索すると情熱大陸人気だな
アナ雪も人気だけど良い演奏がない
どっちもバックがいないとつまらん
0883名無し行進曲
垢版 |
2016/09/22(木) 09:45:39.68ID:JmwGbU4t
ソプラノは練習してると、近所の人にチンドン屋になるつもりかといわれます。
実際チンドンでバイトあります。リズムが前のりになり愉快なカンジになります。
真剣に吹くと、チンドンを思い出し、噴出してしまいます。あるいはインドの人に評判が
いいです。などいいことばかりです。各メーカーさん、もっとポップな色合いのソプラノが
ほしいです。愉快な気持ちになるような。笑いのあるクラシックはいいですね。
0884名無し行進曲
垢版 |
2016/09/22(木) 09:45:40.05ID:JmwGbU4t
ソプラノは練習してると、近所の人にチンドン屋になるつもりかといわれます。
実際チンドンでバイトあります。リズムが前のりになり愉快なカンジになります。
真剣に吹くと、チンドンを思い出し、噴出してしまいます。あるいはインドの人に評判が
いいです。などいいことばかりです。各メーカーさん、もっとポップな色合いのソプラノが
ほしいです。愉快な気持ちになるような。笑いのあるクラシックはいいですね。
0885名無し行進曲
垢版 |
2016/09/22(木) 10:06:16.05ID:L+v+FLFe
まあ、なんだ
チンドンの仕事頑張ってくれ
0886名無し行進曲
垢版 |
2016/09/22(木) 10:29:26.58ID:YsKVUvAa
ソプラノ歌手さんはインキャじゃない😡
0887名無し行進曲
垢版 |
2017/01/17(火) 09:21:44.88ID:1yTQEKxL
セルマーのs3かヤマハの875EXGか悩む・・・。

好みだろ ってのはわかってんだけど
どっちもまぁまぁいいから悩むわ。

誰かアドバイスを。
用途はソロ。ピアノ伴奏メイン。
0888名無し行進曲
垢版 |
2017/01/17(火) 09:35:01.39ID:/Ow6d3BM
どっちがいいか悩むなら安い方買っとけばええやん
甲乙つけがたいのなら後はコストがかからん物を購入するのが筋
0889名無し行進曲
垢版 |
2017/01/17(火) 10:13:25.48ID:1yTQEKxL
>>888
筋とおってるな。
確かに。

ただ、予算的には問題無いから
もうちょいポジティブかネガティブな意見をみて『ああ、なるほどね。ならこっちにしよかね』 ってな心境に持っていきたいんだよね。

予算問題ないっつっても二本は買えん。
0890名無し行進曲
垢版 |
2017/01/17(火) 10:24:25.24ID:FdzDLwJi
>>889
最初に楽して後から苦労するのがヤマハ
その逆がセルマー
0891名無し行進曲
垢版 |
2017/01/17(火) 12:40:31.06ID:8tzJ8vSI
セルマーは楽にはならんでしょ。吹いててソプラノらしく神経使う
ヤマハは少し楽
音は明るく複雑な音色のヤマハ
暗めで透明感のあるセルマー
セッティングでなんとでも出来るけどさ
0892名無し行進曲
垢版 |
2017/01/17(火) 13:43:19.29ID:unXTzJ8p
>>890
それは『楽』の部分は音程ってこと?音色ってこと?
0893名無し行進曲
垢版 |
2017/01/19(木) 07:50:39.09ID:27Z5FhNr
ソプラノだけにおいては、セルマーよりヤマハの方が好きだな
ヤマハより柳が好きだけど

試奏して、1音1音音程確かめた?
ソプラノはシビアだから、自分のアンブシュアで音程が取りやすい方を選ぶとか?
0894名無し行進曲
垢版 |
2017/01/20(金) 08:22:41.79ID:T+O9wwGf
機種の違いよりも楽器の個体差が大きいと思う。
ヤマハでも個体差はあるし。

書かれている条件で自分が買うなら、
両方比較できる店を探してどちらかを買うことを確約したうえで、可能な限り本数集めてもらう。

そうやって考えると、ヤマハに決め打ちして太いコネのある先生に相談するのがいいかもしれない。
0895名無し行進曲
垢版 |
2017/01/20(金) 11:00:51.32ID:SDNFYc6O
>>894
ならなんのかんの言っても大量の在庫から選んでもらえるヤマハ使ってるプロの選定品お願いしたほうが無難かもな。
0896名無し行進曲
垢版 |
2017/01/20(金) 12:30:42.94ID:WZmKL7eU
ヤマハとセルマーはテーパー角が違うから
同じセッティングたと音は違う
ヤマハの82zと875シリーズも違う
テーパーの設計をしない中華はセルマーかヤナギと基本は同じ音なんじゃないかな
製造で違っているだろうけどね
0897名無し行進曲
垢版 |
2017/01/21(土) 08:48:51.79ID:rwmdAa92
>>895
選定品買うのと立ち会って自分とプロが吹いて選定するのだと意味が違ってくる。

良し悪しの問題以外に楽器に自分の求める方向性をもつ楽器を探しだすのが選定の意味だから。
0898名無し行進曲
垢版 |
2017/02/11(土) 22:43:02.62ID:uplGi9O6
>>893
確かに、ソプラノはセルマーよりヤマハの方が使い勝手が良いですね。
今のセルマーは無駄に重たい。無駄に抵抗感があるし、ヤマハは即戦力もありますね。
0899名無し行進曲
垢版 |
2017/07/19(水) 18:46:04.54ID:i8KU2KNz
アンティグアのソプラノを考えているんだが、やはりセルマーに近い感じなんだろうか。
0900名無し行進曲
垢版 |
2017/07/19(水) 20:28:36.75ID:OqgP2pzY
もうちょい頑張って475にしたほうがいいよ
0901名無し行進曲
垢版 |
2017/07/21(金) 21:42:23.21ID:88+IRDxp
>>900
アンテアィグア吹いたことないだろ。

周りの目を気にしなければ買いだぞ。


ただし・・・個体差は激しい。
0902名無し行進曲
垢版 |
2017/07/21(金) 22:27:21.49ID:2CbVhFR+
テナーを吹いた時の感想で言うと、どのセルマーコピーよりもセルマーらしい音がするレベル
かと言ってメインにして吹く楽器かといえばそうじゃないと思う
0904名無し行進曲
垢版 |
2017/07/22(土) 06:50:59.28ID:XOGSz0ag
>>902
確かに音大生とか、一般バンドの全国常連レベルまでいくと音色の違いでセルマーじゃないとバレルかもね。

僕はソプラノしか吹いてないけど、たまたま良個体でもの凄くいい音したよ。セルマーに似てるとかじゃなくてね。

ちなみに、音が良いことから普段はヤマハのカスタム875使ってるけど周囲の勧めで本番が借りたアンテアィグアになったという(笑)。


ま、あまり書くと回し者言われるので、吹いてみて決めなはれ。
0905名無し行進曲
垢版 |
2017/07/22(土) 07:51:21.72ID:mvoHWsmz
いくらちゃんと吹けようが
所有欲をまったく満たすことの出来ない3流楽器
人前でケースから取り出せば
「ネタだよね?」
と暗黒嘲笑されるレベル
恥ずかしくて
無理
0906名無し行進曲
垢版 |
2017/07/22(土) 08:25:58.69ID:hP4Y5WxH
楽器に資産価値を求めるのはまあ人それぞれ。
セルマーの場合、確かに中古で買って中古で売っても下手したら差が出ない可能性はあるけど。
ま、吹いてナンボなのにそういう事言う人は居ますよねw
0907名無し行進曲
垢版 |
2017/07/22(土) 09:03:37.35ID:l6YlxfS2
875吹かせると鳴りが良すぎてうるさかったのだろう
優しい世界だ
0908名無し行進曲
垢版 |
2017/07/22(土) 11:46:16.19ID:/rrEPJZo
アンティグアは設計的にはヤナギの991のコピー
セルマー3みたいな複雑なシステムにはなっていない。

音程は簡単に取れるから水槽とかで使う分には便利
でも管が振動しないからそのうちに吹いて楽しくないことに気づく。

気づかない人は引き続きお楽しみください。
0909名無し行進曲
垢版 |
2017/08/02(水) 21:06:04.24ID:SEFbu0uN
ヤマハから出るヴぇーのーヴぁーが気にはなるわ。おもちゃっぽいソプラノサックスなんだけど
0910名無し行進曲
垢版 |
2017/08/04(金) 21:55:00.56ID:qggzg8LQ
あれリコーダーを最新の音響工学でソプラノサックスっぽい
何かにしたような楽器だよな
出たら買おうと思ってるけどw
0911名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 20:13:52.52ID:qRkqmAO9
リコーダーvsバリトンサックス

小学生が個人所有しているのがリコーダー
音大生でも個人所有できないのがバリサク

持ち運びに便利なのがリコーダー
持ち運ぶと顰蹙を買うのがバリサク

身軽なのがリコーダー
鈍くさいのがバリサク

丸洗いできて衛生的なのがリコーダー
管内に唾が溜まって不衛生なのがバリサク

美しい音色なのがリコーダー
破壊的な音色なのがバリサク

合奏時に可愛がられるのがリコーダー奏者
合奏時に威圧的な態度をとるのがバリサク奏者

同級生の楽器をペロペロして楽しめるのがリコーダー
備品の楽器をペロペロすると病気になるのがバリサク

敷居が低くとっつきやすいのがリコーダー
誰もやりたがらなくて嫌々やるのがバリサク

いざというとき頼りになるのがリコーダー
どんなときでも邪魔になるのがバリサク

賢いのがリコーダー
馬鹿なのがバリサク
0912名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 20:13:52.70ID:qRkqmAO9
リコーダーvsバリトンサックス

小学生が個人所有しているのがリコーダー
音大生でも個人所有できないのがバリサク

持ち運びに便利なのがリコーダー
持ち運ぶと顰蹙を買うのがバリサク

身軽なのがリコーダー
鈍くさいのがバリサク

丸洗いできて衛生的なのがリコーダー
管内に唾が溜まって不衛生なのがバリサク

美しい音色なのがリコーダー
破壊的な音色なのがバリサク

合奏時に可愛がられるのがリコーダー奏者
合奏時に威圧的な態度をとるのがバリサク奏者

同級生の楽器をペロペロして楽しめるのがリコーダー
備品の楽器をペロペロすると病気になるのがバリサク

敷居が低くとっつきやすいのがリコーダー
誰もやりたがらなくて嫌々やるのがバリサク

いざというとき頼りになるのがリコーダー
どんなときでも邪魔になるのがバリサク

賢いのがリコーダー
馬鹿なのがバリサク
0913名無し行進曲
垢版 |
2018/01/03(水) 02:06:20.13ID:5Od4+O3+
antigua良いと思った俺は異端か。
メインでもいいかと思った。
0914名無し行進曲
垢版 |
2018/01/03(水) 16:41:34.56ID:HyFFl30Y
直管のソプラノがどうしても必要になったら考えるとは思う>アンティグアのソプラノ。
YSS-475でも普通の財布には辛いw
0915名無し行進曲
垢版 |
2018/01/16(火) 00:10:33.76ID:TSk6ll1J
リードはそろそろ樹脂に変えるか。当たり探しのバクチ箱買うの疲れる。
0916名無し行進曲
垢版 |
2018/01/16(火) 00:33:56.29ID:nkude2SV
リジェールのシグネチャーいいよー
水の吸い具合きにしなくていいのはかなりストレスフリー
0917名無し行進曲
垢版 |
2018/01/16(火) 08:26:46.08ID:0YeUcqb2
樹脂に慣れたとこで
当たりの天然リード吹いたら吹きやすさとか音色の良さとか余りの違いに愕然とするよね
0918名無し行進曲
垢版 |
2018/01/16(火) 14:07:09.93ID:TSk6ll1J
樹脂になれた頃に当たりだった天然リードはダメになってる罠。
そしてまた当たりを探して箱を買う。
0919名無し行進曲
垢版 |
2018/01/16(火) 18:52:02.51ID:YrhEDZBE
慣れるのに何年かけるつもりだよwww
0920名無し行進曲
垢版 |
2018/01/16(火) 18:57:13.78ID:jiuXKFfp
樹脂リードはなんか倍音が少ないんだよね
音が鋭く痛くなるよ
ファイブラセルとバリとレジェールは購入して吹いたけど
1枚3000円は高いかな
ハズレ天然リードでも調整してシーリングして育てれば不満ないよ
0921名無し行進曲
垢版 |
2018/01/16(火) 21:45:25.80ID:TSk6ll1J
当たりの天然リードも数ヶ月しか持たないけど。水に浸けたりしないから乾燥くりかえすからか。
0922名無し行進曲
垢版 |
2018/01/17(水) 23:18:16.57ID:OQsfoJFa
リジェール買って透けるパッケージからまじまじと眺めた。
なんか損したような感覚がw
シンプル過ぎるからか。
しばし天然と交互に使って試してみよ。
0923名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 14:16:19.93ID:vtDcRuSX
こういうの飽きたかもしれないけど、この前ソプラノの購入検討で色々試奏してきたから何か手助けになればと色々。当方クラシック。
ヤマハ875EX(多分マイナーチェンジ後)とヤナギサワWO1,2,10,20吹いた。
875EXはかなり前から割と吹き続けてきたんだけど、やっぱり音が明るい。私が吹いた個体は音程かなりよかったね。ただ透明感があるかと言われたら正直ちょっと微妙かな。個人差個体差あると思う。あとパームキーが正直ちょっと低い。バランスは1番取れてると思った。
0924名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 14:34:57.32ID:vtDcRuSX
続き。ヤナギサワのライトモデル2つ。これは吹いて1分足らずでやめた。
軽いし薄いけど、決して音がまとまらない印象はなかったかな。音程は取れるレベル。あと高音域の詰まりがどうしようもなかった(技術不足もあるけど)。
901を数年吹いてたけどそれと比べると少し重くなったかもしれない。
ライトモデルで1と2で選ぶなら2かなと思った。ちょっと暗めというか、独特な響きで少しはごまかせそうだけど、ごめんなさい自分はパス。
0925名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 14:36:13.27ID:vtDcRuSX
続き。ヤナギサワのヘビーモデル2つは、買ってもいいくらいめちゃくちゃよかった。

10が個人的にかなり好みで、クリアな音色と言うよりは、かなり柔らかくて音自体太く感じた。あとバランスとしてはやっぱり低音が少し軽いけど、ほかは十分すぎる。特に中音域はとてもいい。
鳴りは一定しているようにも感じられるけど、息を変えればすぐに音色が変化したから結構フレキシブルな子かも。ただ鳴らすまではちょっと時間かかるかなって思った。

20はちょっと暗いかな?とおもったけど私には比較的ニュートラルな音色にも感じられたかな、特に低音域。かなりクリアな音色。
ただ個人的な感覚として、ある息の量のラインを超え始めると急激に音色が変わっちゃう感じした。これはWO2も同じだった。mfくらいまでなら大丈夫なんだけと、f超え始めると急にゴツゴツバリバリし始めるというか。
例えるなら狼がガルルルルルって言ってる感じかなあ。自分には扱えないかもって思っちゃった。
0926名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 14:40:40.23ID:vtDcRuSX
セルマーも試奏したかったんだけど、楽器屋さんに聞いたら(北海道で、多分一番大きいのかなってとこ)、セルマーはほとんど流通してなくて、見通し全く立たないらしい。
アルトは比較的入ってくるけどほかは全くで、ソプラノなら尚更とのこと。早くて1年待ちで遅ければ未定。
本州、特に東京とか大阪とかのことはわからないけど、絶対的な数がもし少ないならその中からいい楽器を選ぶのは難しいのかもしれないね。
0927名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 17:06:32.38ID:Qiro9jL9
>>926
要望からするとセルマーかな
ヤマハも銀メッキだと良いかもね
まぁ試奏は余計難しいだろうけど
0928名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 19:20:29.97ID:MTf4Sro5
>>927
そうなんですよねー、一番吹きたいとこなんですけど。札幌の管楽器店はほぼ回ったんですが、現状厳しいです
0929名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 19:28:16.51ID:v2axslp3
札幌ってセルマーないのか?
そういえば、北海道から来た人らはセルマー外が多かったな。
ジュビリーは良いみたいね、後はスターリングシルバーも良い。選定品を直か取り寄せが1番安全そうですね。
コントロール・ピッチに関してはヤマハ、ヤナギサワが良いけど、音色に関してセルマー好きな人はセルマーしかダメなんだろうな。
0930名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 22:17:01.77ID:vtDcRuSX
>>929
実はテナーとソプラノ同時購入しようと思って試奏してたんです。テナーは運良くあったセルマーのシリーズ2買いましたね。アルトのセルマー置いてるところはちょくちょく見かけるのですが、ソプラノバリトンはほぼ見ませんね。次点でテナーという感じです。
ジュビリーの方が若干音が明るくなったかなと思います。少し硬くなった印象もありますが人によって善し悪しの感じ方は違うみたいですね…
音色もそうですし、アルトテナーだけしかわからないのですが、やはり抵抗感とか息の入り方やレスポンスは全く違うように感じました。
0931名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 22:18:45.30ID:vtDcRuSX
>>929
ちなみにその楽器店で買ったセルマーテナーは選定品でした。やはり店にある楽器で選定するのは厳しいということの裏付けなんでしょうか。
0932名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 22:38:48.66ID:tx5os8T7
個人的にはセルマーのラッカーはあんまオススメしないなあ....音色はやっぱセルマーって感じはあるけど音程操作性かなりシビア。ソルフェージュにそこそこ自身があるならいいんじゃないっておもう。あとネックが割と細身。
ヤナギサワライトモデルはクラシックよりかはジャズ、ポピュラー向きだと思う。ああいう軽さは個人的には好き。クラシックなら断然重い機種の方がいいし息の支えや操作が柔軟にできるならいろんな音色出せるし自分が買うならこいつかなっておもう。
いうてWOシリーズそんな吹いたことないから直感だけど。902はいつ吹いても自分は好きだなって思う。
ヤマハは安定って感じ。個人的にはTHE ヤマハって音するからあんま好きじゃないけど安心して吹けるとは思う。
息をがーーーって入れるとパームキーなんてソプラノは低くなって当然だしどの音域も丁寧に吹くのがいいと思う。繊細で扱いが難しいけど息を上手に使えることでソプラノサックスの魅力ってのは凄く大きくなるからソプラノは辞めらんねえ。
0933名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 22:54:33.72ID:v2axslp3
>>930
ジュビリーの新品の2の選定品ですか?それは運が良かったですね。
テナーソプラノは、3の方が売れているので、物が少ないです。
というかアルト以外は東京でも昔より圧倒的に品薄です。
ジュビリーの評判が良いのと、セルマーに乗り換える人が増えたからです。
ラッカー以外の仕上げになると別注しないと輸入されない位ないです。

日本のセルマーはほぼ全て野中経由で、まず検品で選定されます。
この段階で購入できれば1番ですが、優先順位はプロ、音大生という感じです。
どこの段階で選定できるかが問題ですが、最終的には楽器の半分くらいは選定品になります。
なるべく平等に振り分けているようですが、野中の特約店以外に選定漏れした楽器が行くことが多いです。地方もある種リスキーです。数本しかないのは飾りか展示品の可能性があります。
でも神の様な腕のリペアマンがいれば大丈夫です。両方ダメなら東京で直で買うのが1番安全です。

ジュビリーの音は明るいと思いますよ。コントロール性は全て上がりました、特にソプラノ。
少し洗練されすぎていて機械的な感じはありますが 、セルマーの柔軟な音色はあるので苦情も聞かないですね。
今バカ売れしています。
0934名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 23:16:50.21ID:vtDcRuSX
>>932
そうなんですよね、ソプラノとなると音程の部分もかなりウェイトを占めますよね。
パームキーはキーの物理的な高さです、説明不足でごめんなさい。
息がそのまま音になるという感覚は一番感じられますね、私もそう思います。
0935名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 23:19:18.96ID:v2axslp3
>>932
当方クラシックでセルマーユーザーですが、最初に購入したのがセルマーでなかったら今もセルマーを使っていないと思います。
クラシックはジャズに比べマウスピースやリード、音色の選択の幅が狭いのでメーカー偏りますね。
又現代曲の運指とか奏法もセルマー中心に書かれているので一応セルマーが有利です。

セルマーの操作性が悪いのは単に作りが雑だからだと思います。
検品しないと大変で、実際フランスでセルマーを吹くと日本より更に当たりハズレがありますね。

セルマーの利点は遠鳴りする事です。
ジャズの場合マイクノリが大切なので、枯れてソバ鳴りが良いヴィンテージ等を愛用する人が多いですね。

ヤマハはセルマーに比べると音色が一つしか感じれず、ソバ鳴りって感じですね。
ヤマハもヤナギサワも日本製で品質は良いですね。ヤナギサワはモデルチェンジしての評判は良いですね。ヤマハがセルマーをもとにしているのに対して、ヤナギサワはクランポン寄りに感じます。
クランポンは個人的に音は好きですが、乗り換えにはハードルが高すぎますね。
ダニエル・デファイエが昔の日本では神だったので、その世代やその世代のひとが師匠の場合クランポンと言ったところでしょうか。

とりあえずヤマハには製品開発とマウスピース開発を早急に取り組んで頂きたいです。
0936名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 23:22:44.20ID:vtDcRuSX
>>933
やはりどこに行っても厳しい状況なんですね。
ソプラノのジュビリーのシリーズ2とシリーズ3のある程度の特徴とかって教えていただけたりしますか。
0937名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 23:26:48.85ID:v2axslp3
車に例えるなら、

ヤマハ→86
ヤナギサワ→ランエボ
セルマー2→スカイライン
セルマー3→インプレッサ
クランポンs1→クラウン
クランポンプレステージュ→センチュリー
クランポンセンゾ→オロチ

みたいな?
超適当だけど笑
0938名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 23:28:45.44ID:vtDcRuSX
>>935
楽器店の店長さんが言うには、セルマーも工場の機械の一部が古くなってきてるらしく、精度が落ちてるみたいです。マウスピースが特に顕著で、楽器自体もなかなかひどいのもあるみたいですね。
ジュビリーに変わってから10年弱しか経ってないので全部が全部ということではなさそうですけど、流用部分などがあればやはりその話も否めません。
0939名無し行進曲
垢版 |
2018/02/01(木) 00:00:41.90ID:9SRR65HK
>>938
その手の話は昔からあったし、多分本当なんでしょう。
機械の買い替えのタイミングで、モデルチェンジしてるのかもしれませんね。
マウスピースはワンスターや170の劣化が著しいですね。
機械化した時点で落ちましたが、地方のマウスピース事情は深刻です。
一方コンセプトはかなり成功しています。
それと大量生産されていない、マニアックな開きや数が少ないマウスピースは当たりが多いです。
フランスの職人は日本と比べると雑で、工場内部も期待を裏切られるくらい荒っぽいので、夢を見ておいた方が良さそうですね。
リードとマウスピースはヴァンドレンの方が丁寧でしっかりしています。

ジュビリー10年ですか。
バリトンの3が出た直後だったので、ヴァルールのバリトンの3が超希少種になっちゃいましたね。

ソプラノのジュビリーでしたね。
ジュビリー以前にソプラノは9割以上の人が3を買います。
ネックが外れるのと、HighGキーがあるからです。
個人では2のジュビリーのソプラノを見た事すらないのでわかりません。
ストレートしか吹かない、あえてHighGはいらないのなら2ですね。
単純にネックが外れると仕上げを別のに変えれますし、カーブドにすると右腕が楽です。
ヴァルール時代は低音の弱音が悲惨なくらいでなかったり、音程が悪かったりしましたが、3のジュビリーを吹いた感じは改善されていたので2も同じでしょう。
当方はヴァルールの3で、楽器の音程だったり、コントロールが日によって変わりすぎるので神経を使いますが、音色の繊細さや、パレットの豊かさは他の楽器はかないません。ぶっちぎりです。
ちなみに他の楽器よりソプラノはスターリングシルバーを使う人が多いのですが、ソプラノの弱点を補強するので、相性が良くかなりオススメです。
0940名無し行進曲
垢版 |
2018/02/01(木) 00:20:02.72ID:QPlsys27
>>939
やはりそうなんですね、品質の偏差を見るとどうしてもバンドレンに軍配があがりますよねー。
もう少しすればヴァルールなんて単語も死語になってしまいますね。

やはりシリーズ3ですか。構えやHigh-Gキーに関してもそうですが、ネックの取り替えというのはとても便利ですね。全く頭になかったです…。
ソプラノの音域やパッセージを考えても、運指等で機能的なシリーズ3の方がやはり良さそうですね。スターリングシルバーはまだ吹いたことがなくて、見かけたら試してみますね。
ご丁寧にありがとうございます。
0941名無し行進曲
垢版 |
2018/02/01(木) 00:38:48.29ID:9SRR65HK
>>940
日本のクラシック界はセルマーのマウスピースが主流なので流通も多いです。
ヴァンドレンは音色がセルマーと違って、ビターで乾いた音がします。フランスや、日本のプロにコアなユーザーがいますが、素人は危険ですね。
リードはセルマーも結構良いですよ。

単純に音だけで判断すると、他の楽器同様2は重めの響きで、3は繊細です。
運指はセルマーが欧米人用なのに対し、ヤナギサワ、ヤマハは日本人用なので絶対的に国産の方が楽です。
ネックもソプラノは種類も多く、値段もお手ごろなので何本も持てますよ。
スターリングシルバーは確か受注かな?かなり高いですが、間違いないです。
0942名無し行進曲
垢版 |
2018/02/02(金) 00:39:13.31ID:2FyzeSZb
>>941
たしかにバンドレンのマウスピースは雑味があってかなり明るい印象ですね。日本で、というよりはヨーロッパでよく響く音に思えます。
参考にします、ありがとうございます
0943名無し行進曲
垢版 |
2018/02/02(金) 01:21:02.76ID:jR5QW9uf
>>942
明るくキレのあるV5シリーズの方がソプラノらしい音だと思うけど
オプティマムシリーズはとても柔らかい音がする
暗めの音が良いならヤナギサワもある
自分はS15、ヤナギサワ4、SL4をメインとして渡り歩いて来て
ジャズ用にはスーパーセッション使ってる
0944名無し行進曲
垢版 |
2018/02/02(金) 01:53:16.25ID:WtgDuwvL
>>943
s15は昔使ってて今でも良いマウスピースだと思ってる。
フランスでかなり重宝されてる割に、日本では浸透して居ないな。
正直セルマーに方が音は明るいと思っています。
ヤマハユーザーの大半がセルマーのマウスピースを使用しているせいなのか、
どうもセルマー信者が多い気がします。
ヴァンドレンはコントロールが難しいのでプロでも吹けない人はいますね。

ソプラノに関してはs15とコンセプトがかなり良さそう。
自分はツースターを使っています。
0945名無し行進曲
垢版 |
2018/02/02(金) 02:39:58.12ID:WtgDuwvL
というか、170を使ってる人のS川さん信者率がかなり高いんだよな…
170も良いんだけど音色的にはクリスチャン・ヴィルトゥの方が断然好みだわ
0946名無し行進曲
垢版 |
2018/02/02(金) 05:04:17.24ID:WtgDuwvL
アルトの話で申し訳ないんだが、クラシックのプロやら音大生って先生と同じマウスピース使う人多く無い?
日本だと170、コンセプト、AL3、180、ソロイスト、ワンスター、A28の順で多いと思う、個人調査だが大体調査した。
対してヨーロッパでは、コンセプト、AL3、A28、170、ニック、の順に、
またアメリカでは、180、AL3...ルソーかな?

最近では自由になったけど、明らかに合ってないマッピを使ってる中高生は可哀想。
また学校でマッピを揃えるのは良く無いね。

コンクールではヨーロッパではヴァンドレンのマウスピースが支持されているみたいね。
いずれも会場や気象の条件もあるから悪しからず。

多分日本で唯一のプロのコンクールの管打楽器コンクールも、どう考えても封建的で、最近は良くわかんなくなってきたな
0947名無し行進曲
垢版 |
2018/02/02(金) 07:58:28.76ID:pHdATjI5
だからクラシックてゆーんだよ
他人と違うことしたいなら他のジャンル目指せて話
0949名無し行進曲
垢版 |
2018/02/02(金) 22:26:35.96ID:jR5QW9uf
コンクールは審査員次第だしな
サックスは一昔前より技術的な難易度が上がっているから
それについてこれない審査員だとコンクール自体がしょぼくなる

バンドレンはコンセプトにだいぶユーザーを取られたんじゃないかな
自分には合わないけど扱いやすいのは良い
0950名無し行進曲
垢版 |
2018/02/02(金) 22:49:35.30ID:WtgDuwvL
>>948
買えませんね…取り寄せました。
耐久性はヴァンドレンに劣りますが、響は良かったので大切に使っています。
0951名無し行進曲
垢版 |
2018/02/02(金) 22:55:54.38ID:WtgDuwvL
そうですね。審査員次第なのですが、現状審査員も入賞者も某大学の人しか居ないし。
以前にも増して一極集中していますね。実際その世界では平等なのだと思いますが。
また国際コンクールとの基準の差が著しくて、どんどんガラパコス化してますね。

コンセプトはソプラノの評判がめちゃ良いですね。
いっときアルトで使っていましたが、バランスが良すぎてつまらなくなってやめました。
コントロールに難ありな初心者なら良いと思うのです、色んなマウスピースを吹けるようにして、
判断出来るようになってからじゃないと面白くは無いですね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況