X



吹奏楽にありがちなこと★3

0218名無し行進曲
垢版 |
2011/08/29(月) 22:09:36.12ID:AOfQhR3B
あとコントラバスも。
0219名無し行進曲
垢版 |
2011/08/31(水) 19:22:30.45ID:L8/JsNmT
ていうか音大受験の実技ってどの程度なの?
音大の人と何回か一緒にやったけど、音色とか含めて
どうしても自分より上手いとは思えなかったんだけど。。。
むしろ一緒にやってるおっちゃんの方が尊敬できるくらいというか。
0222名無し行進曲
垢版 |
2011/09/21(水) 22:39:18.08ID:F8/NFLJr
何十年経っても本当に楽典の知識がゼロ
でも楽譜が読めれば(音声がにこさうんどやyoutubeにあれば読めなくても)なんとかなる
0223名無し行進曲
垢版 |
2011/09/22(木) 01:35:31.14ID:ZiR+exML
曲選びでもめる
0224名無し行進曲
垢版 |
2011/09/22(木) 14:32:12.46ID:N9RUe0RN
先生が話した後の「はい!」のタイミングを全員で探る。
0225名無し行進曲
垢版 |
2011/09/22(木) 23:02:33.64ID:O8inzfEA
管楽器がティンパニのリムを持つ
さようならチューニング…
0226名無し行進曲
垢版 |
2011/09/23(金) 01:00:30.59ID:xZIu+6BN
何年前の人かわからない名前のものが部室から発掘されてこれだれの?ってなる。名前が書いてあるチューナーがあったが実は学校のやつ。本当はチューバがない曲なのに編曲して無理にやったときは小4ながら終わったと思った
0227大人になった名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 08:03:05.49ID:xZIu+6BN
2,3年に一度先輩4人と後輩一人ってなって次の年に先輩が抜けた分新入部員でなんとかしようとして後輩にまみれる
○←自分→先輩●●●●が○自分←→後輩●●●●●ってなって、(;A;)手に負えない…ってなる
0228 忍法帖【Lv=9,xxxP】
垢版 |
2011/09/23(金) 10:11:12.98ID:zZVmkkNr
「みなさんこんにちは〜(*´∇`*)」

「こーんにちは〜!!><」

全力で挨拶
0229名無し行進曲
垢版 |
2011/09/23(金) 10:20:10.49ID:rzodgPmY
サックス吹きヤンキーはいってる
0230名無し行進曲
垢版 |
2011/09/23(金) 10:20:59.85ID:rzodgPmY
ラッパ男とクラ女子が付き合ってる
0231名無し行進曲
垢版 |
2011/09/24(土) 18:10:08.46ID:sbLQeakw

2コ上の先輩とは仲が良い

1コ上の先輩とは仲が悪い

0232 忍法帖【Lv=3,xxxP】
垢版 |
2011/09/24(土) 22:07:41.40ID:NcA0LI4G
>>225
すげえな、どんな管楽器だよ
0233名無し行進曲
垢版 |
2011/09/24(土) 22:18:11.97ID:ElFuqMmB
たしかに2こ上を見て育つから1こ上とはぶつかるよなw
0234名無し行進曲
垢版 |
2011/09/24(土) 22:29:07.80ID:eS8Efe6e
2コ下の後輩とは仲が良い
1コ下の後輩とは仲が悪い
とも言えるな
0235名無し行進曲
垢版 |
2011/09/24(土) 23:51:31.75ID:gc83Gq6A
>>230
あー分かる!
うちのとこもだよ!
0236名無し行進曲
垢版 |
2011/09/28(水) 19:56:17.70ID:R3amLB6M
>>230
そういえば俺ののとこもw
0237名無し行進曲
垢版 |
2011/09/28(水) 21:05:14.02ID:ikAkg8d+

Tp男はFl女にフラれるが
Tb男はFl女と付き合える
…ウチだけかw

0238名無し行進曲
垢版 |
2011/09/30(金) 01:20:09.30ID:kBrJecl7
チューバの男同士で付き合ってる。。
0240名無し行進曲
垢版 |
2011/09/30(金) 07:17:47.90ID:jFTdOeZ8
ポップスを全部「ジャズ」でひとくくり。
0241 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
垢版 |
2011/09/30(金) 13:12:11.92ID:O0aHyNOa
自分は
2コ上と仲良く
1コ上と仲悪く
1コ下と仲良く
2コ下と仲悪く…

2コ下とは絡みがないからかなぁ
0242名無し行進曲
垢版 |
2011/10/01(土) 01:02:09.50ID:41KB/Tx4
チューバの男女が付き合うと、チューバカップル?
人前で平気でキスとかしそう
0243名無し行進曲
垢版 |
2011/10/01(土) 21:36:11.50ID:KpDcFqJb
休憩時間に流行のポップスやアニソンを
必死に耳コピしようとする部員w
0244名無し行進曲
垢版 |
2011/10/02(日) 13:46:21.89ID:+UA9d/V/
クラシックのCDやポケットスコアをたくさん持ってるけど、吹奏楽コンクールで編曲されて演奏される曲ばかり…という偏ったクラシックマニアがいる。
0246名無し行進曲
垢版 |
2011/10/03(月) 22:01:06.59ID:TCzZH/bR
カーオーディオで吹奏楽。

信号待ちで指揮振っちゃうバカ。
0247名無し行進曲
垢版 |
2011/10/05(水) 20:30:06.99ID:hyulBDgJ
演奏会で、MCの「いかがでしたか」の一言に反応して
保護者が拍手する
0248名無し行進曲
垢版 |
2011/10/08(土) 22:17:26.67ID:Hv/KA46g
筋トレ頑張りすぎて腹筋割れて逆にブレスがやりずらなくなったチューバの馬鹿
0249名無し行進曲
垢版 |
2011/10/08(土) 22:26:16.02ID:Hv/KA46g
高い音が出て
音量が大きくて
速いパッセージの指が動かせて
ビブラートが常にかかっているのが『上手い』の基準←(笑)

あほだ。



あんなの音楽じゃねえよばーか

シ♭とラ#は同じやと思ってやがる

自己満の集団w

0250名無し行進曲
垢版 |
2011/10/09(日) 18:38:44.26ID:fjbhDvB0
>>249
> シ♭とラ#は同じやと思ってやがる
違いをわかりやすく説明してくれ。
0251名無し行進曲
垢版 |
2011/10/09(日) 19:22:33.73ID:dPnKsMNB
>>249
その言い草だとお前よっぽど上手いんだな
ちょっとYouTubeにうpってみてよ
0252名無し行進曲
垢版 |
2011/10/09(日) 20:34:05.06ID:0G+bZ88y
たぶん、そういうことにコンプレックスがある人なんじゃないかな。
高い音がたせなくて
音量も出せなくて
速いパッセージも苦手で、
ビブラートのかけ方わかんない、みたいなw


0253名無し行進曲
垢版 |
2011/10/10(月) 00:41:03.03ID:yWxWGFOU
>>249

シ♭とラ#は同じやと思ってやがる
曲の調子じゃないのか?
普門館金賞の俺に教えてくれ
0254名無し行進曲
垢版 |
2011/10/10(月) 00:44:25.54ID:yYNyN5Z9
「音が大きい」は上手い基準の中に入らない場合の方が多いんじゃないかな?
「上手いけど音が小さい」 とか「音が大きいけど下手」とかいう言い方を中・高・大ともによく耳にした
0255名無し行進曲
垢版 |
2011/10/10(月) 09:09:50.66ID:q035oaIo
音が大きいってのは「鳴ってる」ってことの別の言い方なんじゃないかな。
上手いけど音が小さいってのは、「器用だけどならせてない」

音が大きいけどへたってのは、
鳴らせてるけど不器用、あるいは、
ただ無理やり息いれてるだけでうるさい音になってる
のどっちか。とか。
0256名無し行進曲
垢版 |
2011/10/10(月) 12:46:18.51ID:KDXZ1L1y
純正律では音階の各音の間の幅が同じではないので、例えば
ファ・ソ・ラ・シ♭・ド・レ・ミ・ファの第四音のシ♭と
シ・ド♯・レ♯・ミ・ファ♯・ソ♯・ラ♯・シの第7音のラ♯は
微妙にピッチが違うのです。
純正律を用いるならば、シ♭とラ♯は吹き分けなければなりません。

ということでしょうか?
平均律にすればシ♭もラ♯もピッチは同じなんですけどね。
ちなみにフルートの吉田雅夫氏は、シ♭とラ♯を同じピッチで吹いてモイーズ氏に怒られたそうです。
0257名無し行進曲
垢版 |
2011/10/10(月) 13:30:04.21ID:TKie6Pzl
*オレの趣味の同門はスキューバーダイビングなんです。よく体力が奪われるので楽器はふけますが不得意としておいて下さい。

不得意というかヤダ。そんなことやらすなよって感じ。
言えないよね吹奏楽だけにはいっちゃならんことがあるので
親から嫌われ者。
⇒YOU TUBE 吹奏楽は馬鹿になる。ピンちゃんの風車 いくえちゃん死刑ナノニ。。。
0258名無し行進曲
垢版 |
2011/10/10(月) 16:15:35.64ID:QR9njJ7h
>>257
すまん
俺の頭だと文の意味が殆ど解らない
誰か解説頼む
0259名無し行進曲
垢版 |
2011/10/11(火) 13:36:46.38ID:XHpNsbni
好きなCDを持ってきて爆音で鳴らしてそれに合わせて演奏する

そしてかなり怒られる
0260名無し行進曲
垢版 |
2011/10/11(火) 20:41:04.10ID:Iiwhu7xj
>>258
オレの趣味はスキューバーダイビングです。
ちなみに、楽器はふけますが不得意です。
いいや、不得意というかヤダ。そんなことやらすなよって感じ。
言えないよね、吹奏楽だけは入ってはいけないなんて。
親から嫌われています。
YOU TUBE 吹奏楽にいると馬鹿になる。
ピンちゃんの風車 いくえちゃん死刑ナノニ。。。

分からん。
0261名無し行進曲
垢版 |
2011/10/11(火) 20:46:16.46ID:IAVuhKoM
>>260
暗号ですかね?
0262名無し行進曲
垢版 |
2011/10/11(火) 21:02:39.43ID:Iiwhu7xj
>>261
気にしなくてよい。
0263名無し行進曲
垢版 |
2011/10/11(火) 21:08:08.36ID:IAVuhKoM
>>262
ですね
0264名無し行進曲
垢版 |
2011/10/13(木) 16:06:24.53ID:aipEjGtT
ピアノが弾ける人と絶対音感がある人への畏敬の念がすさまじい
0265名無し行進曲
垢版 |
2011/10/20(木) 17:40:53.91ID:yTrmNDOv
指揮者が盛り上がりどころで指揮棒強く振りすぎてふっ飛ばす
0266名無し行進曲
垢版 |
2011/10/20(木) 20:59:35.10ID:CAyQRY02
>>265
それ、過去に北海道大会で実際にあった(放物線を描いて客席に飛んでった)。
0267名無し行進曲
垢版 |
2011/10/21(金) 00:32:36.08ID:mDIp8h6Q
>>224

激しく同意
0268名無し行進曲
垢版 |
2011/10/21(金) 14:10:02.50ID:zLTXy+dc
リコーダーやEWIはほとんどといっていいほど息が入らなくて苦しい
0269 忍法帖【Lv=1,xxxP】
垢版 |
2011/10/22(土) 17:30:30.64ID:NwPv1vlA
普段バスクラ吹いてると、リコーダー吹くとき
アンブシュアしたくなる
(ベークラ吹いてる友達も言ってたw)

バスクラを吹く時の息のスピードで吹くと
大きすぎる音が鳴ってちょっと恥ずかしい
0270名無し行進曲
垢版 |
2011/10/26(水) 01:24:06.38ID:7SW5LC7Y
高卒の自営業のオッサンが指揮者をしている一般バンド
0271名無し行進曲
垢版 |
2011/10/29(土) 22:24:56.29ID:eEwuBufw
アーバンは結構な確立で埃をかぶることになるが3Dと朝練系列はかぶらない
0272名無し行進曲
垢版 |
2011/10/30(日) 22:58:16.02ID:rTHAJHHv
ファゴットはいつも楽器の調子が良くない。
0273名無し行進曲
垢版 |
2011/10/30(日) 23:03:48.35ID:rsnSS4BI
指揮者「何で吹けないんだ」
演奏者「きょうも調子が悪いみたいです」
指揮者「んなこと言ったら本番もそんな音になんぞ」
演奏者「…」
0274名無し行進曲
垢版 |
2011/10/31(月) 07:47:35.87ID:2PvF+9Wg
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    | の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
0275名無し行進曲
垢版 |
2011/11/03(木) 15:29:25.13ID:FahK7QCr
ラッパが、
「それならなんでこの楽器を選んだ?!」というくらいに引っ込み思案な人と
分かりやすい俺様タイプで二極化。
0276名無し行進曲
垢版 |
2011/11/04(金) 09:21:50.40ID:MytNHXFl
<<273 ウケるww
0277名無し行進曲
垢版 |
2011/11/04(金) 23:39:52.98ID:53EALujM
先生『ここの音程合わせるようにしてください』
部員『…はい!』

返事を揃えるためなのか返事に時間差感じる
0278名無し行進曲
垢版 |
2011/11/06(日) 08:56:24.76ID:5OXOUUlC
コンクールのプログラムを見て「うわ曲かぶった!」と思ったら自分の学校
0279名無し行進曲
垢版 |
2011/11/06(日) 11:36:10.62ID:qqQ0Ex6g
合奏中にキャップやスティックを落とす人はだいたい決まっている。
慌てて人の譜面台を倒す人も同じ。
0280名無し行進曲
垢版 |
2011/11/06(日) 21:23:32.45ID:bKus9r/U
クラ男子は部長になれないどころか、パートリーダーにもなれない
0282名無し行進曲
垢版 |
2011/11/08(火) 13:04:59.81ID:the4UhQ8
リード「あー口がいてえわー まじつれー 楽器ふけねー」

金管「ふぅん」
0284名無し行進曲
垢版 |
2011/11/10(木) 13:45:59.78ID:bTlXJuUP
ハーモニーディレクターは想像以上に高い
0285名無し行進曲
垢版 |
2011/11/10(木) 14:00:10.24ID:aW7mpZi1
Tpがイタズラの先陣切って、TbとSaxが続く
ClとFLがあれ?と動き出した辺りで顧問に見つかる

Perはあっちのほうで勝手に遊んでる
0286名無し行進曲
垢版 |
2011/11/13(日) 00:06:13.04ID:1AZ5zTUP
Bassは仲がいい。
木管の中の悪さは異常。
0287名無し行進曲
垢版 |
2011/11/13(日) 00:17:22.60ID:EiVeS4YE
自分が気に入ったのを貼る。

アルメ1
ttp://nicosound.anyap.info/sound/sm15595830
大草原
ttp://nicosound.anyap.info/sound/sm1850693
0288名無し行進曲
垢版 |
2011/11/13(日) 00:38:12.26ID:M5z3X3lc
高校では、なぜか頭はいいけどチャラけてるような奴ばかりが集まる。
中学では、クソまじめで容量の悪いやつとか、女っぽくない女ばかりが集まる。
0289名無し行進曲
垢版 |
2011/11/13(日) 01:07:40.37ID:BIfxUd8S
木管ストラップつけっぱのまま帰ってる人多い
最初は外すの忘れた〜ってなるけどその内それが
普通になってくる
朝またつけながら登校(朝練)

パーカスの子がテニス部の顧問に
電子メト没収されてた
0290名無し行進曲
垢版 |
2011/11/13(日) 01:11:28.12ID:aDwHJwjK
ロングトーンを軽く済ませた後、いきなり曲練を始める奴。

ロングトーンをかなり長い時間掛けてやった後、基礎練もこれまたみっちりやり、いつまで経っても曲練始めない奴
0292名無し行進曲
垢版 |
2011/11/13(日) 13:07:31.65ID:j2xEVr9l
>>288
高校は、男はDQNよりとか普通の混合。女はDQNはいなかった。
中学は、男はDQN〜真面目、女はDQN〜真面目だった。
打ちの場合。
0293名無し行進曲
垢版 |
2011/11/13(日) 21:02:16.43ID:cl6FRxyM
合奏で木管とラッパがつかまるので、
トロンボーンが死んだ魚の目になる。
0295名無し行進曲
垢版 |
2011/11/14(月) 00:54:29.62ID:xKA0rfbx
合奏中いつものように指揮者から言われたことなどを楽譜に書き込むが、後で原譜だったと気付いて慌てる
0296名無し行進曲
垢版 |
2011/11/14(月) 12:51:25.99ID:ycmjHIi2
普段の練習でもチューニングはB♭しかやらない
年中基準のピッチが442
ハーモニーディレクターは常に平均律のまま使う(純正律の設定とか知らない、または純正律すら知らない)

ハーモニーディレクターをメトロノーム代わりに合奏で使っていると、
あなたたちは機械を使うので慣れてしまってるから音楽が機械的なのよ、
とか言い出す顧問
でも、チューニングはチューナー使わせる。
そして自分の合奏では結局メトロノームを使ってる。
ディレクター使わないからハーモニー作るときは顧問が
はいC〜、G〜、E〜、とか言って、
その間CとかGのやつは各々のタイミングで息継ぎするから、結局バランスがめちゃくちゃ
聞くに堪えない演奏を生み出す
0297名無し行進曲
垢版 |
2011/11/14(月) 12:57:17.92ID:ohnZ799B
部室の奥から全体的にさびている楽器が発掘される
0298名無し行進曲
垢版 |
2011/11/14(月) 18:54:12.45ID:L4xc8agJ
>>291
つ ttp://nicosound.anyap.info/sound/sm2591462
0299名無し行進曲
垢版 |
2011/11/20(日) 21:13:48.86ID:MNHqdH3T
HだかB♭だか混乱する。
AB♭HC と思いますけど。
0300名無し行進曲
垢版 |
2011/11/21(月) 18:32:18.26ID:mwfwD5s3
吹奏楽部「軽音部の連中は基礎的なところができていないからダメだ」
軽音楽部「吹奏楽部の連中は『音楽』ができていないからつまらない演奏しかできない」

みたいなやり取りはほとんどない
0301名無し行進曲
垢版 |
2011/11/21(月) 21:50:41.15ID:ZsunQX3+
>>299
実際に普段は違うジャンルでやってる連中と合わせるときに、よくある。
エービーシと、アーハーツェーとドレミが混ざる。 
飲み会のあとの割り勘で揉めることがある。
0302名無し行進曲
垢版 |
2011/11/22(火) 19:54:44.18ID:EzPfF3O5
ラッパで、合同演奏なんかやると
目立ちたくてオクターブ上げて吹くやつ。
大抵ミンミンしたうっすいビブラートで、上手くない。
0303名無し行進曲
垢版 |
2011/11/23(水) 11:10:50.73ID:nL6SowQK
信号待ちとかで立ち止まってる時、
サブバックを肩に掛けてはいけない。
歩行中はオケー。
0304名無し行進曲
垢版 |
2011/12/04(日) 21:14:42.51ID:hurcsPSx
この時期はストーブの周りに人が集まり、よく知らない人と友達になれる
0305名無し行進曲
垢版 |
2011/12/11(日) 13:05:44.62ID:O+oYhHDr
ストーブに集まると、一番嫌いな奴がとなりに来る。
0306名無し行進曲
垢版 |
2011/12/14(水) 21:20:51.35ID:4PssYzxJ
ファゴット、テナサク、コントラやってる奴って楽しいのか?
0307名無し行進曲
垢版 |
2011/12/25(日) 00:27:45.55ID:5k9gDbYF
こういうのが面白い、、、私は。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm888590
0308名無し行進曲
垢版 |
2011/12/25(日) 15:00:44.06ID:Uv0LKzJE
先生「お前そこ何の音吹いてる」
自分「Desです。」

の時はなんだか恥ずかしい
0309名無し行進曲
垢版 |
2011/12/25(日) 19:10:01.88ID:XL6eakyy
良スレ認定!
ageて行こうぜ!!
合奏前のチュウニングに一人づつ
時間かけるコンマス&指揮者
既出?
0310名無し行進曲
垢版 |
2011/12/25(日) 22:22:13.53ID:dfSmZL1+
同じ楽器で同じ楽譜を持たされりゃ、さらうとこなんて、だいたい同じなのに、
「お前、人が練習しているとこ、かぶせてくるなよ」
って言ってくる人、いない?

先輩にそれ言われた日には、さらいたいところもろくにさらえなくなるよ、ほんとに。
0311名無し行進曲
垢版 |
2011/12/26(月) 08:20:28.72ID:7ezR1lvx
街中で楽器ケースを持っている人がいるとついつい目で追ってしまう。
0312名無し行進曲
垢版 |
2011/12/26(月) 10:31:58.86ID:8nGh1ygV
部活ではわりと積極的で明るいが、
クラスでは運動部に隠れる陰キャラ
0313名無し行進曲
垢版 |
2011/12/26(月) 15:22:49.81ID:FgJXjOOS
合奏中の「一人ずつ」「スネアドラムだけ」→公開処刑
0314名無し行進曲
垢版 |
2011/12/27(火) 15:41:40.45ID:u3Eu268q
saxパートには
変な人が 一人はいる。

あとノリ良い
0315名無し行進曲
垢版 |
2011/12/29(木) 03:03:28.01ID:gpS71YpT
OB・OGがよく来訪するのも吹奏楽部の特徴かな
0316名無し行進曲 []
垢版 |
2011/12/29(木) 11:18:58.94ID:UMGb1uOH
・返事の練習など無意味な練習をさせる弱小吹奏楽部
・男子が少ない。女尊男卑がまかり通る
・勢い余って指揮棒の先が折れる
・コンクールの自由曲の選曲に顧問の好みが出る
・いじめっ子タイプが部長になると部を私物化して気に入らない部員を追い出す→いじめにうつつを抜かしたため支部大会銅賞〜銀賞止まり
0318名無し行進曲
垢版 |
2011/12/31(土) 00:20:48.76ID:lZDppWga
歌詞をつける。

きーみーがーあーよーーーはーー
ちーよーにーやーちーよーにーー
さーざーれーえーいーしーのーー
いーわーおーとーなーりーてーー
こーけーのーむーすーーまーあーあーーーでーーえーーー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況