X



中国地方の大学 Part6

0001名無し行進曲
垢版 |
2011/05/15(日) 22:36:10.37ID:7rYI1WNW
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123726674/
Part2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1147124965/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180215672/
Part4:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210707947/
Part5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232056720/

◆各県の大職一スレ
(どこも一般の話が中心なので、一般の人に迷惑をかけないよう注意しましょう。)
岡山:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1271020139/l50
広島:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229081890/l50
鳥取:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1241238258/l50
島根:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236727201/l50
山口:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1241940646/l50


※このスレは大学(含高専)専用です。大学以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222130916/l50
高校:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282921786/l50
一般:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1290398059/l50
0764名無し行進曲
垢版 |
2015/08/22(土) 21:07:43.74ID:Upbpbuez
川崎の指揮者と亡くなった鷲見さんは友達だからね。
あえてやったって話だよ。
男の友情ってやつかな。
0766名無し行進曲
垢版 |
2015/08/23(日) 00:19:46.05ID:ng9xwLZ7
点数please
0767名無し行進曲
垢版 |
2015/08/23(日) 01:14:26.09ID:hS1ivUU1
川崎うまかったねーー
代表おめでとう!
0768名無し行進曲
垢版 |
2015/08/23(日) 02:18:30.70ID:3r8HfYze
川崎 98
山口 91
広島 85 らしい
他はわからん
0769名無し行進曲
垢版 |
2015/08/23(日) 03:03:24.67ID:arQ8eUoj
川崎 98
山口 91
広島 85
〜以上金賞〜
島根 81
岡山 79
修道 71
松江 70
〜以上銀賞〜
米子 53
〜以上銅賞〜
0770名無し行進曲
垢版 |
2015/08/23(日) 04:48:27.98ID:zmQ4CNFY
広島点数低いな
課題曲Uではダントツの出来だったが
その他の2の団体とさほど差がないw
山口が予想より点数高めだな
自由曲の構成はセンスないし課題曲も重かったぞ
0771名無し行進曲
垢版 |
2015/08/23(日) 06:45:53.28ID:BYiHLne0
点数で言うと広島は銀でいいんじゃね?

川崎がぶっちぎりで良かった。
課題曲3嫌いだったけど、あんないい音がするんだね。
自由曲は鳥肌もんだった。
選曲のセンス抜群。

山口は力みが感じられた。
重暗いサウンドは課題曲4に合わない。
自由曲も余裕が感じられず
0772名無し行進曲
垢版 |
2015/08/23(日) 06:55:52.13ID:BYiHLne0
すまん、
途中で送ってもた

自由曲も余裕が感じられず吹くだけで精一杯な感じ。

広島は全てが中途半端。
サウンドは山口より好きだったけど。
全体的にもっとハッキリ喋ってよって感じ。
地元なんだからもっとホールの特性を活かして欲しかった。
0773名無し行進曲
垢版 |
2015/08/23(日) 07:11:38.86ID:rWNp9U/k
>>762>>764
鷲見さん亡くなった時の
中国大会の会場山口じゃなかった?
0774名無し行進曲
垢版 |
2015/08/23(日) 07:45:15.99ID:kDYBV2Ct
違う。2011年の広島で合ってるよ。

全く同じホールで同じ曲を再現して全国決めた。
0775名無し行進曲
垢版 |
2015/08/23(日) 08:41:26.36ID:cMrEBehQ
川崎島根おめでとう
聴いた人感想おねがいします
0776名無し行進曲
垢版 |
2015/08/23(日) 12:12:30.86ID:arQ8eUoj
川崎はかなりよかったんだね。山口大は来年全国行ってほしいね。広島大は過去2年を踏まえるとらしくない成績だな。選曲ミスかな?島根大は去年があまりにひどかっただけに、今年は気合入ってたのかな?おめでとう。
0777名無し行進曲
垢版 |
2015/08/26(水) 05:53:01.21ID:/Gletw2J
広島悪くなかったけどね
音の柔らかさは大学随一だと思ったけど
他の金二つが派手なオリジナルの選曲で地味な名曲のアレンジだから
コンクールの聴き栄え感はあまりなかった気はする
オリジナル作品以上に静と動の対比が要求されるから表現の難しさがあるのは事実
マーチの安定感だけで言ったら山口より上
山口は課自共に小さな事故があったが技術的な課題はクリアできてるので点数も高い

川崎は選曲の段階で既に勝ちが決まっていた感があったな
他がマーチで小競り合いしている中での現代課題曲で大学らしい大人な表現力を発揮し
自由曲できらびやかなサウンド押しのイメチェン戦略
もちろん完成度、安定感とも支部では高いレベルでウケも良かった、というところかな


ついでに 777 get
0778名無し行進曲
垢版 |
2015/08/26(水) 09:27:35.05ID:guxNHWJL
個人攻撃で非常に申し訳ないが
広大は指揮が問題だったと思う。
ラフマを場面転換ごとに音楽の流れを止めてはだめ。一回完全終止してから仕切り直してばかりで興ざめ。
課題曲までは全国確信してたのに。

あと、島大がこんな点が高いのに驚いている。明らかに岡大修道の方が上と思ったが…
音程あってない爆音だから聞くに耐えなかった。素晴らしいソリストたち(特にコルネット)で稼いだか?
0779名無し行進曲
垢版 |
2015/08/26(水) 09:31:25.82ID:guxNHWJL
あ、川崎の代表に異論はないです。
課題曲は3日間通しても3の中では完成度はトップレベルだったし、
二曲通して、鎮魂の祈りのような気持ちが伝わって、曲が終わったあとにじわじわきた。
個人的に僅差で広大かなとしょうもない?聞き方をしていたけど、やっぱ音楽はハートだなと実感させられました。
0780名無し行進曲
垢版 |
2015/08/26(水) 13:06:01.36ID:ADQd7YuS
川崎は4年前の悲劇への祈りを捧げるような気持ちのこもった演奏だった。
同じステージで同じ曲、最後のコードが終っても微動だにしない指揮者の後ろ姿に感動した。
全国でもいい演奏をしてほしい。
0781名無し行進曲
垢版 |
2015/08/27(木) 14:24:25.01ID:Xu0UBz3O
納得いかんなー
パワー、サウンド共に山大でしょ
0782名無し行進曲
垢版 |
2015/08/27(木) 17:13:04.22ID:FsZdkDEd
山大は高音部が悲鳴に近い汚い音連発
銀でもいいと思った
0783名無し行進曲
垢版 |
2015/08/27(木) 18:05:44.67ID:pngf3YJS
キリスト受難が好きな俺から言わせると、自由曲の構成は地区銀レベル
演奏は支部銀レベル

10年くらい前の流通経済大学なんかも構成には難を感じたけど
あそこはそれを差し引いても余りある技術力と、その年の代表の中でも
小編成というバイアスがかかっていたから上手く聞こえた部分がある
部門フル編成であの程度じゃ全国でも確実な銅
0784名無し行進曲
垢版 |
2015/09/16(水) 02:54:49.56ID:PTXdTrP9
今年の中四国音美の日程と会場を教えてください
ツイッター情報だけだとモバイルでは見れません
0785名無し行進曲
垢版 |
2015/09/19(土) 13:31:42.11ID:W9o0HuT7
今年は広島音美 12/6
福山リーデンローズが会場だったような。
0786名無し行進曲
垢版 |
2015/09/20(日) 20:38:37.70ID:a5+AWb1i
国立大学、強いなぁ。
山口大学吹奏楽部の部員って、どこの高校出身なんだろ?高校まで吹奏楽ばっかりやってたら山口大学といえ国立は難しいだろうし・・・。
0787名無し行進曲
垢版 |
2015/09/22(火) 10:52:51.61ID:bjcTGeOd
ところが山大レベルならアホ高校でも相当頑張れば入れるよ
(入れるだけで進級できるかは別だけど)
0789名無し行進曲
垢版 |
2016/03/06(日) 23:02:53.18ID:0N4LUwk7
>787
アホ高校っていっても、山口県でもかなりの田舎にある高校で、その高校にしか通学出来ない地元じゃトップクラスの高校生だろ。
俺は高校時代、定期テストの英語は90以上点取れてたけど、全国模試やセンター入試の英語は全く出来なかった。国立は全く無理だった。

島根大学吹奏楽部は、出雲高校吹奏楽部出身が多いのだろうか?
0790名無し行進曲
垢版 |
2016/06/02(木) 00:11:57.94ID:gQObbQS+
各大学、自由曲決まった?
0791名無し行進曲
垢版 |
2016/06/04(土) 11:20:44.16ID:D0tiRoJc
まだ決まってないところは来年に持ち越しだよねw
0793名無し行進曲
垢版 |
2016/08/03(水) 06:17:13.92ID:EOlAu1X4
【山口代表】
山口大学文化会吹奏楽部
X・ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩)
0794名無し行進曲
垢版 |
2016/08/03(水) 06:17:29.84ID:EOlAu1X4
【島根代表】
島根大学吹奏楽部
T・ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩)
0795名無し行進曲
垢版 |
2016/08/27(土) 19:30:13.64ID:3XHfsmm3
代表どこになりましたか?
0796名無し行進曲
垢版 |
2016/08/27(土) 19:34:39.45ID:Ikl1BUh6
広島 金
山口 金
岡山 銀
米子 銅
島根 銀
川崎 金

代表
山口
0797名無し行進曲
垢版 |
2016/08/27(土) 19:42:13.92ID:UitIMCHO
山大ひさしぶりだね おめでとう
会場行けてないんだけど各団体の感想ありませんか?
0798名無し行進曲
垢版 |
2016/08/27(土) 20:07:25.25ID:3XHfsmm3
5年ぶりか...おめでとうございます 順位が気になるところ
0799名無し行進曲
垢版 |
2016/08/28(日) 10:06:35.44ID:40m1hEXI
中大行きましたが例年よりレベルの落ちを私は感じました。
0800名無し行進曲
垢版 |
2016/08/28(日) 11:48:02.10ID:609Wspp1
俺もだ

山大はたぶん変わってない
外がレベル落ちた結果の代表だと思う
0801名無し行進曲
垢版 |
2016/08/28(日) 14:26:50.84ID:40m1hEXI
広大(金)
練習不足なのかパートの力不足を感じる場面がたたありました。
全体的に手前でなっているという演奏で、時々あるミスも気になりました。
落ち着いた指揮だったというのもあってか、自由曲の表現が低かったと感じました。

山大(金・代表)
広大の後で表現力は感じましたが、基礎的なところ、ピッチ等気になる点が多かったです。
個々やパートの音で聞こえるところは多かったですが、全体で一体となったfがあまりなくて残念です。
あと、弱奏や人数が少ない場面でのミスもが目立ちました。

岡大(銀)
自由曲は厚みのあるサウンドでよかったと思います
ただもう少し遠くに飛ぶサウンドのほうがよかったと思います。ホールのせいもありますが、手前鳴りでした。
課題曲はミスが多くてあまりよろしくなかったと思います。

米子(銅)
少ない人数で頑張っていたと思います。

島大(銀)
奇抜なセンスでの表現でした。個人的には好みではなかったですが、、、
すいませんあんま覚えてないです笑
最後体力尽きてる感じがしました。

川崎 (金)
少人数なのにすごいパワーと体力でおどろきました。
課題曲は少し重すぎるかと思いました。
低音が少ないせいもあってか、打楽器のせいか、 テンポが安定しなかったところが多かったと思います。
自由曲も含め、弱奏のミスが多かったですが。

覚えてる範囲で気になったところをざっと書くとこんな感じでした。 ほかの方の意見も聞きたいです。
0802名無し行進曲
垢版 |
2016/08/28(日) 16:13:50.12ID:IcXYJVvp
素人の印象なのであしからず〜

広大
技術あると思うがアピールが足りないと感じた。中途半端というか。
課題曲のリズム隊に違和感。(スネアが普通の刻みで小節内で抑揚を付ける必要ある?)
自由曲は勢いだけになってしまった感あり。

山大
各パートがしっかり鳴っており、バランスも上々。
大学の部の中で、一番しっかりアンサンブルができていたと思う。文句なしの代表。
課がさらに整理できれば。

岡大
明るい音色で、細かい粗はあるが表現には好感が持てる。
縦やハーモニーがもっと合うとよい。

米子
個人個人の技術が上がるとよし。一体感はある。
毎年思うが高専は高校の部に入れてあげてもいいのでは?

島大
目指そうとしているものは伝わる、が、アンサンブル力が足りない。
各パート1人ずつくらい上手な奏者はいるのだろうが、
パートとしてのサウンドが聴こえてこないので薄っぺらく聴こえてしまう。

川崎
30人ちょっとのあの人数で厚いサウンドは見事。
なのだが、人数が少ない中で緻密なアンサンブルができているかというとなかなか…。
自由曲は少人数でやるには映えにくい曲だと思う。
(高校の部でおかやま山陽も同じ曲だったが、あっちの方が感銘度は断然上だった)
もっとストレートな曲に取り組んでみてもいいのでは。
0804名無し行進曲
垢版 |
2017/01/02(月) 14:07:23.82ID:c/KBvxCO
そういえばもう1ヶ月たったけど
中四国音美行った方どうでした?
感想お願いします
0805名無し行進曲
垢版 |
2017/01/11(水) 08:28:53.41ID:trBdSafK
各県のアンコンはどーなってるの?
0806名無し行進曲
垢版 |
2017/01/11(水) 13:09:56.60ID:ZP004H7w
広島
修道tb4
修道クラ5

広大は未エントリー
0807名無し行進曲
垢版 |
2017/01/12(木) 08:29:50.84ID:n3FvjPpv
どうした広大?
何があった?
0808名無し行進曲
垢版 |
2017/01/12(木) 12:33:57.54ID:LgdIitNY
広大にとってアンコンは課外活動みたいなもんだからやる気がない人が集まるとそうなるよ
0809名無し行進曲
垢版 |
2017/01/12(木) 14:49:23.13ID:WCix0Car
まあ今年定演と被ってただけなんだけどね
0810名無し行進曲
垢版 |
2017/01/23(月) 16:51:17.67ID:IsnpZhmd
じゃ山大が全国に行くに決まってるじゃん

つまらんアンコン
0811名無し行進曲
垢版 |
2017/01/23(月) 16:52:37.95ID:IsnpZhmd
連投すまん
岡山はどこが代表?
0812名無し行進曲
垢版 |
2017/01/26(木) 23:45:33.58ID:prolgwFB
東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学

【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山

【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米

【学制改革期の新制大学(1948〜1956年)】80大学
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、
◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、
芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、
高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、
◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、
愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、
京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、
大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、
広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府

【大学設置基準以降の新制大学(1957年〜)】457大学
(略)
0813名無し行進曲
垢版 |
2017/01/31(火) 16:09:11.72ID:tECII5qV
>>812
だからどうした?
0815名無し行進曲
垢版 |
2017/05/19(金) 06:45:43.73ID:5Rnps2js
みんな、コンクールはなにやるんだい?
0816名無し行進曲
垢版 |
2017/08/10(木) 22:03:15.28ID:zgzfZ0m4
代表
広島大学
広島修道大学
0817名無しの行進曲
垢版 |
2017/08/24(木) 17:46:13.54ID:xZvTtZJN
山口大学 3/モンタニャールの詩(ヴァンデルロースト)
広島修道大学 1/祝典のための音楽(スパーク)
岡山大学 4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」(レスピーギ/小長谷宗一)
広島大学 4/吹奏楽の為のバラード1(兼田敏)
松江高専 2/プリシオンコーストの幻想(福島弘和)
米子高専
島根大学 4/祈りとトッカータ(バーンズ)
川崎医療福祉大学 4/絶句 there are no words(ステファンソン)
0818名無しの行進曲
垢版 |
2017/08/26(土) 19:56:00.32ID:uxt/jLWm
行ってた人、感想と結果を教えて下さい。
0819名無し行進曲
垢版 |
2017/08/26(土) 20:42:38.80ID:VlARsce9
中国大会結果

【金賞・代表】
山口大学

【金賞】
広島大学

【銀賞】
岡山大学、島根大学、川崎医療福祉大学

【銅賞】
広島修道大学、松江高専、米子高専
0820名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 00:51:01.00ID:KRbm5qIq
川崎、金賞すら逃すとはな
表彰式で絶句してなかったか?
0822名無し行進曲
垢版 |
2017/08/28(月) 14:12:45.18ID:/dbXqm77
中国大会結果 点数

【金賞・代表】
山口大学 (166点)

【金賞】
広島大学 (163点)

【銀賞】
川崎医療福祉大学 (154点)
島根大学 (150点)
岡山大学 (142点)

【銅賞】
広島修道大学 (132点)
松江高専 (126点)
米子高専 (103点)

各審査員持ち点40点,上下カットありで200点満点
0825名無し行進曲
垢版 |
2017/08/28(月) 23:37:28.45ID:0jd95LUL
また銅賞かもね
0827名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 09:30:07.60ID:v2Ux8A50
県で評判よかった広大も点数みたら微妙すぎて笑う
0828名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 11:14:17.61ID:ImHvi4VQ
一般の部の審査で言えば上二つが銀、あと残りすべて銅賞になるな。
0829名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 19:29:45.05ID:1diwNxUT
実際に演奏を聴いた人どうだった?
0830名無し行進曲
垢版 |
2017/08/30(水) 13:50:17.95ID:WPoiqeaA
山口大学は出演順1番だったから、その部門の基準=審査員があまり点数を高くつけれないって言うのもあって160点代なんだろうけど。
0831名無し行進曲
垢版 |
2017/08/30(水) 19:15:33.51ID:MVCoJ3ac
だいたい満点8割の点数ってことは
A〜Eまでの評価で見ると
オールBよりちょっと良いくらいの評価で代表って事だよな

直前に高校を審査してる影響の方が大きいか
そういうレベルの部門ということやな
0832名無し行進曲
垢版 |
2017/08/31(木) 00:22:37.45ID:5G1aB7fK
聴いたけどめちゃくちゃレベル低い大会だったな
0833名無し行進曲
垢版 |
2017/11/04(土) 08:57:20.01ID:IxVxgTtY
山口大学、銀賞やん
よく頑張ったと言って良いのか?
大学は聴いてないから何ともいえないけど

ところで音美についての詳細を誰か
今年は鳥取だよね?
曲目はわからんのかなー?
昔はサイトで曲目の一覧もあったんだけど
最近は全然公表されないね

山口大学のアルメニアンや徳島オケの
バッカナール(作曲者は?)だけの目的で
わざわざ鳥取いくのもしんどい
0834名無し行進曲
垢版 |
2017/11/30(木) 14:46:23.84ID:USceOnqQ
0835名無し行進曲
垢版 |
2018/02/02(金) 21:36:33.04ID:PoSlcOcv
アンコン情報下さい。
広島はよくわからんとこが代表になったのは知ってます。
尾道市立ともう一個どこだっけ?
他県の中国支部出るとこも教えてほしいです。
0836名無し行進曲
垢版 |
2018/04/28(土) 16:11:33.44ID:WJ7urN0S
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

66MT3
0837名無し行進曲
垢版 |
2018/04/29(日) 20:34:34.34ID:WPcaofAx
66MT3
0838名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 06:04:31.67ID:jjV3pAuQ
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0YT
0839名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 13:01:15.04ID:YuzXfVCA
0YT
0840名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 19:21:36.03ID:jmHSPhhB
そろそろ自由曲を教えてくれ。
今わかってるのが
山口大学 3/バッハの名による幻想曲とふーが
広島大学 4/モンタニャールの詩
広島修道大学 4/てぃーだ
島根大学 4/復興


岡山大学はコンクールに出てないよう。
0841名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 20:05:43.39ID:XwdKz1Wh
岡大ってなんでコンクール出なかったの?
0842名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 00:19:02.10ID:QgzLjjvb
>>841
未成年飲酒がバレて活動停止中
0843名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 04:24:44.21ID:8cGALWmg
川崎医療 3/ワイルド・グース
津山工業高等 4/西遊記〜天竺への道

鳥取の米子工業高専は試験のため不参加らしい
0844名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 19:36:05.05ID:Lm+e2XoQ
【中国大会結果】
金代表 山口大学
銅 津山高専
金 広島大学
金 川崎医療福祉大学
銀 島根大学
銀 広島修道大学
0845名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 22:57:32.29ID:TGMbTTRb
[点数詳細]
山口 172
川崎 166
広島 166
島根 152
修道 151
津山 113
0846名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 01:43:46.48ID:dhKZ/qGQ
川崎どうでしたか?
0847名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 15:45:17.34ID:wmq+QcTh
課題曲はよくまとまってて流れも良かったけど、自由曲が難易度高かったせいか消化しきれなかった感じ
0848名無し行進曲
垢版 |
2018/08/28(火) 18:25:19.07ID:+KEIQ2U0
広島は銀で良かった
0849名無し行進曲
垢版 |
2018/08/28(火) 18:35:09.70ID:DjuOhGTv
津山が 150点台だったら三つが銅賞だったのかな
0850名無し行進曲
垢版 |
2019/05/27(月) 08:51:23.62ID:KGsvdPsL
すみません、今年もいただきますw
0851名無し行進曲
垢版 |
2019/05/28(火) 18:30:19.61ID:TWEF1Rp8
山口大は何やんの?
0852名無し行進曲
垢版 |
2019/05/30(木) 13:32:25.12ID:m3mw5FsB
課題曲は5番
0853名無し行進曲
垢版 |
2019/06/23(日) 15:12:07.62ID:D/W2/acY
中国地方の大学はレベル低いね
まあ国立大学の場合上手い奴はオケに行くからね
岡山大のオケとかレベル高いから
0854名無し行進曲
垢版 |
2019/06/24(月) 06:14:01.46ID:MF4wWMa4
大学生にもなって文化部は親子そろってキモいといえよう。健全な学生はスポーツ系に入部するよ。
吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるものでしょ。
親がいじめられっ子だと子どもにも遺伝するし、うちの息子はゴルフ部でよかった。
0855名無し行進曲
垢版 |
2019/06/24(月) 23:45:38.09ID:F2tQUejO
>>853
上手いやつがオケに行くこともあるだろうけど、そもそも中国地方の大学で指導者を置いているところのほうが少ないことも、他の地域に比べてレベルや技術が低い要因かと。
0856名無し行進曲
垢版 |
2019/06/25(火) 00:22:09.15ID:tTOOG6g8
>>855
オケの指導者が吹奏楽を指導することはないのかね?
岡大オケは吹奏楽でも有名なあの人だけど
吹奏楽をどう見ているのかなと
0857名無し行進曲
垢版 |
2019/06/25(火) 16:15:38.34ID:CnBBpsfN
>>855
中四国の国立大学の事情しかわからないが
どの大学もオケや吹奏楽は学生の自主運営で、指揮者や指導者は学生が招聘する
指導者が大学と契約している私立大学の運動部(駅伝とかラグビーとか野球とか)とはかなり違う

オケの場合、学生がプロ奏者をトレーナーとして呼んでパートやブロックでレッスンを受けたり、個人でレッスンを受けたり
また、プロの指揮者を呼んで全体のレッスンを受けたり演奏会で振ってもらったりする

ところが何故か吹奏楽の場合、プロの演奏家や指揮者を呼ぶことはまれ
呼ぶとしても高校や中学の吹奏楽の指導者(全国大会クラスだが)で、学生が指揮をすることが多い
近畿大学駒沢大学など全国クラスはそれなりの指導者や音楽監督がいるのだが、中四国の大学の吹奏楽部の場合そこまで本気でやろうと思っている学生はいないのだろうね
0858名無し行進曲
垢版 |
2019/06/25(火) 17:31:15.94ID:M1DkyL78
学生のサークルなんだから学生だけでやるのが潔い
金払って大人呼んで、ガツガツ金賞だの全国だのアホみたい
学生時代最後のいい思い出ができればそれでいいのよ
0859名無し行進曲
垢版 |
2019/06/26(水) 14:51:05.59ID:GaNi74MM
オケと吹奏楽と両方やっているのだが
吹奏楽の人たちは上手くなりたいとか良い演奏したいとか本当に思っているのか疑問
上手くなりたいと言っている割には誰かに習おうとはしない
上手くはなりたいがそこまですることはないと思っているのかな

>>858
>学生時代最後のいい思い出ができればそれでいいのよ
その考えは否定しないけど吹奏楽部の中にはもっと本気でやりたい人もいそうなのだが
本気で打ち込みたい人はオケに行くのかな
0860名無し行進曲
垢版 |
2019/06/26(水) 15:20:28.80ID:t5qqrWfg
オケの方がやりがいあるし、いい作品が多い
ブラスの曲はしょうもない
0861名無し行進曲
垢版 |
2019/06/26(水) 19:19:19.65ID:CvUhE15f
自分が学生の時は入学式の式典演奏でオケ聴いてこりゃだめだと思って選択肢から外れたわ
0862名無し行進曲
垢版 |
2019/06/26(水) 19:39:55.78ID:lRe10iGJ
>>860
浅いな。
0863名無し行進曲
垢版 |
2019/06/26(水) 20:32:01.74ID:t22DIz3E
オケは技術的なところはもとより
表現的な要素でかなりセンスが問われるところがあるけど
吹奏楽はどうしても技術偏重な印象が拭えないのよな

あと海外オリジナル聴くと、曲自体は
そうクオリティ低くも聞こえないが
日本のコンクールだとカットの要素も邪魔して
音楽というよりバックミュージック的なオマケ感が残る
演奏技術は測れても曲の魅力自体まで伝わりきらないんだよなぁ
これはオケの曲だといっそう強く感じる
違和感を感じるのはこのためだろうか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況