X



■■■■■■何で65人にされなあかんの■■■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:48:07.11ID:tcmQKX24

1 :名無し行進曲:2008/04/19(土) 09:53:24 ID:2M8PTU/6
俺たちはマターリ楽しくやってんだよ。おまいらに迷惑かけてねーだろ?
職場一般統合なんてしてくれなくていーよ。どーせ全国なんて俺ら関係ねーし。
リベって何?きいたこともねーんだけど。
よっぽどドキュソな集団なのか?



■過去スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1208566404/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222553924/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242389945/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1247130961/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1263109020/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1275250482/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312834010/
0002名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:49:10.18ID:yU+xCtu5

18 :名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:25:39 ID:zBUXcSOh
すげー、、、モロに違反じゃんw
こんな日本中の楽団に迷惑かける改悪しといて、
自分たちはそれを守らず出るの?
こんな違反してるのに、代表になったら全日本は
何も言わずにタダ乗りさせてやるの???

19 :名無し行進曲:2009/07/10(金) 20:32:02 ID:T4MOaZvC
すごい権力ですね・・・・・改めて驚きました。
賛成する楽団が一つも無いような改悪を
通してしまうだけでもすごいと思ってましたが、、、、、
さらにその規定に違反しても見逃してもらえるわけですか。
どうやったらそんなに特権を手にすることができるの?

27 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 00:12:17 ID:0vVNKeGv
こんなルール改悪をした権力者が
まさか自ら違反で出場とは。
さすがにそこまでは予想できなかった。
それで、やっぱり権力があると
違反でも失格にならずにタダ乗りできちゃうの?

28 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 06:04:04 ID:9IpoEez1
単なるタダ乗りじゃなかったんだね・・・

29 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 07:00:44 ID:Qdyqk1ol
こりゃひどい。。。。
ダニと言われるのも無理もない気がしてきた。。。。
0003名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:49:48.89ID:yU+xCtu5

553 :名無し行進曲:2009/10/22(木) 23:26:20 ID:Me5s4Phi
まぁ、ダニは「職場は全国に1つも出れない」と
自信満々に断言してたわけだから、
職場が2団体も全国に出たのは悔しくて仕方ないし
自分の言ってたことが恥ずかしくて
キチガイのふりするしかゴマカシようが無いのだろう。
だが、誰かも言ってたように、一般はレベルが下がった。
こういうルールと出場数にすれば、それは分かり切ってたこと。
それを考慮に入れ忘れたのがダニの敗因だろう。
俺は65人制の26団体にすれば、職場は最低でも銀は取れると思ってたけどな。
鰤は金の可能性もあると思っていたが、後半金2団体は厳しかったかもな。

556 :名無し行進曲:2009/10/23(金) 10:19:05 ID:dsgXOLwr
>>553
なるほどね、そういうことだったのか。
ダニさんが発狂してる理由がよく分かったよ。
だが状況分析があまりにもお粗末なんだから、自業自得かな。
今年はヤマハが出てないんだから、
これくらいでショック受けてちゃ先が思いやられるね。
ヤマハなら金賞も十分に射程範囲内だということが今年よく分かったし。

559 :名無し行進曲:2009/10/23(金) 21:46:15 ID:hf6V8qVm
>>553
逆に職場はマイナス要素は全く無く、
それどころかトラ10名まで補強可能になったわけだしねw
0004名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:50:13.60ID:yU+xCtu5

702 :名無し行進曲:2009/11/14(土) 21:28:50 ID:tAuSDU0e
ありとあらゆる手を使って、必死の思い出やっとタダ乗りしてみたら、
そこには、規制緩和など全く必要とせず、以前のより厳しい条件のまま、
余裕で楽々支部1位通過した楽団がいた。
ダニの悔しい気持ちはよく分かる。
2chのコピペ荒らしくらい、大目に見てあげようではないか。

785 :名無し行進曲:2009/12/04(金) 08:09:46 ID:QZCVnjfv
今年分かったこと。
これだけ膨大な数の一般バンドがあるのに
社員だけでやってる鰤に勝てるのは全国で10楽団もない、
という事実。

787 :名無し行進曲:2009/12/04(金) 20:46:25 ID:TaKD38W9
ダニはそんなこと悔しがってたの? 馬鹿みたい。
いいじゃんタダ乗りできてるんだから。 ラッキーくらいに思っとけば。
それより自分がレギュラーなること考えたら?

843 :名無し行進曲:2009/12/14(月) 23:59:49 ID:xbFPY82V
職場に負けたのがよほどショックだったんだね・・・・・
早く社会復帰できるといいね(笑)

844 :名無し行進曲:2009/12/15(火) 00:06:41 ID:Pv1Zitme
来年は佐賀市吹かJSBがダニの恨みを晴らしてくれるのかな?
・・・・・なんかどれも頼りないなぁ(笑)

845 :名無し行進曲:2009/12/15(火) 09:23:56 ID:PpyozmmX
たしか鰤がダントツ1位抜けで
あとはダンゴだったんじゃなかったっけ?
ダニの願いがかなう確率は低そうだが・・・
0005名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:50:38.17ID:yU+xCtu5

729 :名無し行進曲:2009/11/22(日) 04:58:17 ID:cBwkPFg2
結局65人制は誰が得したんだろうな。
全てのバンドから総スカン、
そもそもの推進派も目論見が外れて2chで言い訳に終始、
株を上げたのは火曜先生だけ、ということかね。

733 :名無し行進曲:2009/11/22(日) 23:27:57 ID:/ax9BnNt
まあ前スレからずっと続いていることだが、
65人制に賛成してる楽団を1つでいいから挙げてみろ、と言われて以来、
ダニは必死に逃げ回るだけの状態が続いているし。
助けてくれる「みんな」を出してもいいよ、
と許してあげてるのにねえ(笑)

737 :名無し行進曲:2009/11/22(日) 23:49:04 ID:qvD1ZaPU
ダニまだ逃げ回ってるのかw
なかなか頑張るなあwww
総スカンの65人制、やはり株を上げたのは火曜さんだけのようだねw

757 :名無し行進曲:2009/11/27(金) 20:21:29 ID:vRnsC7rY
断然、火曜先生を支持します。

759 :名無し行進曲:2009/11/28(土) 15:36:16 ID:gfZAPSOq
まあ土気が撤退したのも
一般のレベル低下の一因だよな。

760 :名無し行進曲:2009/11/28(土) 22:09:43 ID:feN3vCok
推進派にとってはそれは目的通りだろう、
それだけ金賞とりやすくなるわけだし
0006名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:51:03.96ID:yU+xCtu5

790 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 10:39:52 ID:pmv5H+UF
どれくらいの楽団が全国へ出場できるか?
職場:約25団体 → 2団体 (8%)
一般:約500団体 → 24団体 (4%)
同じ条件なら職場の方が上手い
ということが実証されたわけか。

791 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 13:36:49 ID:qH3nYt1C
それでダニが発狂してるんですね。
やっと分かりました…。

792 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 17:07:53 ID:B8p4ccNa
まあ、完敗した事実をゴマカすために、
ひたすらキチガイのフリしてるんだろうな。
だが来年はさらに差が広がるのは確実だし、
事実から目をそらすのも限界があるんじゃね?

794 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 17:47:32 ID:ZEAGYnop
>>790
同じ条件だから、この差はそのまま実力差ということですね。
いや、同じ条件じゃなかったねw
緩和された条件をまだ使ってない団体もあるし、
タダ乗り優遇枠をフル活用してる団体もあるしw

798 :名無し行進曲:2009/12/06(日) 21:56:40 ID:cObAewEe
そんなの最初から分かり切ってたことじゃん。
65人制の一般なんてその程度。
0007名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:51:31.52ID:yU+xCtu5

654 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 07:37:14 ID:2H3UfcV5
もしかすると、29というハンパな数なのは、
西関東に1つオマケをあげるためなのかもしれないね。

655 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 13:34:59 ID:wmUpjGe8
それは新しい説だなw
俺も前からどうして29なのか不思議に思ってたんだ。。。

657 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 22:29:19 ID:jL22b0u0
つまり、関東分割と同時に西関東優遇が始まって
出場校も29という半端な数になった、ということですね?
そんな状態が15年も続いているなんて驚きです。

658 :名無し行進曲:2009/12/06(日) 02:32:49 ID:eIJWssWm
しかも関東分裂の際、埼玉は「千葉と一緒になるのは嫌だ!」と
だだをこねる札付きのワガママっぷり。
仕方がないから大人な神奈川が東に入ったという経緯がある。

659 :名無し行進曲:2009/12/06(日) 19:00:21 ID:usmoz1xz
なるほど。
たしかに千葉と一緒になったら
SS高校もIN学園も、そして悪名高い一般のELも、
全国へは行けないもんね…。

663 :名無し行進曲:2009/12/07(月) 09:05:21 ID:pNjbxkj0
コンクールの成績なんて
演奏じゃなくてそういう作戦で決まるんだね・・・

664 :名無し行進曲:2009/12/07(月) 17:20:32 ID:GIydGpMt
もし15年前にそのワガママを通せる実力者がいなかったら
いま埼玉から全国へ行けるのは共栄だけになってたわけだからなw
0008名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:51:56.13ID:yU+xCtu5

896 :名無し行進曲:2009/12/25(金) 21:53:34 ID:nhg62PuL
しかし65人になるだけでえらくレベル下がったよな。
言い換えると、プラス15人でそんなにゴマカせるということなのか?

898 :名無し行進曲:2009/12/26(土) 07:34:36 ID:+E7CPs9t
それもあるが、24団体にもなったら、レベル低下は当然。

909 :名無し行進曲:2009/12/27(日) 22:30:27 ID:KnKmmkJg
>24団体にもなったらレベル低下は当然。
それが来年は23になってしまいそうだな…。
ダニには耐えられないほど悔しいことかもしれないが。

910 :名無し行進曲:2009/12/28(月) 06:35:11 ID:VZpt8H/l
なるほど、だから今のうちから言い訳に必死なのか…

911 :名無し行進曲:2009/12/28(月) 12:38:00 ID:0tL/BIKE
九州に鰤より上手い一般は存在しないよ。
今後も出現する見込みは無い。
だからダニさんという人の夢(?)は永久に叶うことはない。
残念だけど。
ただそう願うのは自由だから、
自演でも何でも頑張って続けて下さい。

924 :名無し行進曲:2009/12/30(水) 19:24:32 ID:4falrhg6
つか、ダニという人はマジで一般が26/26になると信じてたわけ?
九州大会の点数知ってるかい?
ブリが2位に大差をつけてブッチギリの1位抜けだよ?
あの点差を見たら、一般がそれも3団体もブリを上回るなんて
天文学的確率だということは子供でも判るはずだがね。
0009名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:52:59.87ID:7Qmymqg/

9 :名無し行進曲:2010/12/18(土) 21:22:52 ID:3awKHJJL
一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人じゃね?
一日通して聴いてた人なら、普通は分かってるよ。
午前中はヤマハやブリやNTTが2つしかない金賞を争うハイレベルな争いで、
午後からは下手でも6団体も7団体も金賞もらえる
マターリとしたゆる〜いコンクールだったじゃん。

124 :名無し行進曲:2011/02/02(水) 08:29:58 ID:LNq4TaPO
やはり企業と創価は分離すべき。
そちらは阪急と創価で代表を争ってくれればいい。
一般は条件が違うんだから、
普通の一般バンドでも全国出れる夢を持てるべきだ。
一緒にされちゃうと阪急と創価で代表2つを占められ
残りは1団体になっちゃうよ。
まぁ去年は、たまたま阪急が休みだったから
銅賞レベルのOSBでも全国へ行けたわけだが・・・

504 :名無し行進曲:2011/05/02(月) 23:10:19.78 ID:BM4ePxN0
北海道・四国・西関東、
実業団や創価が進出せず一般でも簡単に全国へ行ける地域
(それをタダ乗りなどと揶揄する人もいるようだが)
これらの支部には共通点がある。
全国では銅賞を出してしまうということだ。
タダかどうかはともかく、ボーダーが低い分、
実業団や創価との争いになると銅賞になる、当然のことかもしれません。
0010名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:53:37.25ID:7Qmymqg/

512 :名無し行進曲:2011/05/05(木) 06:33:21.81 ID:d+cYrtye
NECが今年出るなら、東関東は実質枠が減るのと同じだな。
実業団とまともに争えるのは横ブラくらいしかないのが去年はっきりしたんだし。

513 :名無し行進曲:2011/05/05(木) 10:40:08.97 ID:KNIMPAg1
枠が減るというよりは、元通りになるってことだろうww

514 :名無し行進曲:2011/05/05(木) 10:41:55.70 ID:I5VTho2S
NECに勝てるはずがないwww

515 :名無し行進曲:2011/05/05(木) 17:51:29.50 ID:543mfNST
そんなこと言うと
眠れる獅子、NEC相模原も出すぞ

516 :名無し行進曲:2011/05/06(金) 07:36:02.23 ID:WIaimUNC
>>512
>実業団とまともに争えるのは横ブラくらいしかない
争ってなんかないよw
ヤマハにどれだけ大差をつけられたと思ってんの?
上から何団体かは金賞になるという制度上、金になっただけ。
ぜんぜん勝負になってないよwww
0011名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:54:01.60ID:7Qmymqg/

621 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/10 17:26 ID:3i8MuCcN
でも発狂してる人も、
一般だけで全国を独占するとかいう途方もない夢は
どうやら実現性なさそうだと薄々気付いてるんでしょ?

622 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/11 00:11 ID:OVYFqyeP
まぁ、あれだけ決定的な差を見せつけられちゃあね・・・・・
だからダニは言い訳に必死なわけだし。

623 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/11 12:31 ID:3xJ1aHIf
というか、結果が出るまで分からなかった時点で馬鹿w
普通の耳を持っていれば、こうなることは予想できたんだからw

624 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/11 20:38 ID:RmG98IAr
タダ乗りと言われてもいい。
一般だけで80人のコンクールに戻して欲しい。

626 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/12 22:59 ID:Bzrd5Gx+
65人じゃ勝ち目が無いことが判ったんだから
さっさと80人に戻せばいいじゃん。

627 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/13 12:31 ID:WLJTPloJ
そうだよね。何コダワってるんだろね。

628 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/13 17:06 ID:OvjdYXF1
だって80人にしちゃったら、千葉県の代表の人達に金賞を持っていかれちゃうかもしれないから…

629 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/14 18:15 ID:6D7n8iH2
まぁ、確かに、金賞は確実に1つは確定してしまうわな。
けどそれだけの理由で、65人にして全国に迷惑かけることないだろ。
>>1みたいな人が全国に何万人といるんだよ?
0012名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:54:27.65ID:7Qmymqg/

640 :名無し行進曲:2011/05/17(火) 09:23:14.49 ID:qsD/iYEU
今のような指定席制になる前、昔はすごかったよね。
ヤマハやブリジストンの演奏を少しでもいい席で聴こうと
早朝からすごい並んでた。先頭は徹夜だったんじゃないかな。
後半はそれより劣る演奏しかないことが分かってるから
みんなバラバラと帰っていったよね。
今だと余裕で圧勝のヤマハも、実業団だけだと銀になることもあった。
それくらいハイレベルな争いで、聴く側も毎年楽しみだった。
もうあんな緊張感あふれるコンクールは聴けないのだろうか。
一日ダラダラとレベルの低い演奏の続くコンクールになって、残念だ。

644 :名無し行進曲:2011/05/18(水) 00:11:04.39 ID:wef66lHB
総和と横ブラはすごいと思う。
実業団や創価と争って金賞とったのだから
これは「悲願の金賞」と言ってもいいだろう。
以前のような下手でも金もらえる
タダ乗り部門ではないのだから
ヤマハの足元にも及ばなかったとはいえ、
金賞は金賞。喜ぶのも無理はない。
だが、実業団とついでに創価を排除すれば
もっと多くの団体が望みを持てる。
下手と言われてもタダ乗りと言われても
いいじゃないか、しょせん趣味なんだから。
だからダニはタダ乗り部門を復活させたいんだろうね。
0013名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:54:52.61ID:7Qmymqg/

893 :名無し行進曲:2011/07/28(木) 23:37:33.40 ID:kxeO9yw3
一般が実業団より上手いなんて思ってたのは、
・65人になって条件が同じになる、という重要ポイントを見落とした馬鹿
・それでも一般が上手いと思い込んでる単に耳の悪い人
・職場と一般が分かれてた時代に、レベルの低い後半しか聞かずにそう思い込んでた人
この3種類のどれかだよね。
さすがに、一般だけで全国を独占する(=ヤマハもブリもNTTも支部で落ちる)なんて
途方もない夢の実現を信じてる馬鹿は、ダニとか呼ばれてる一人だけだけどwww

896 :名無し行進曲:2011/07/29(金) 16:18:10.29 ID:RZcNn/eF
>・65人になって条件が同じになる、という重要ポイントを見落とした馬鹿
一般が65人にされることもそうだが、
企業は10人プラスで、社外トラもOKになる、
という点も大きいだろうね。

898 :名無し行進曲:2011/07/30(土) 07:25:53.36 ID:HbQJskFq
元々、実業団のほうが実力は上なのに、
条件まで同じにされちゃったら、もう最初から勝負にならないじゃん。
こうなることは分かり切ってたのに、それが理解できない人っていったい何なの?

905 :名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:38:40.75 ID:8FXLSOdt
同じ条件だと実業団に全く歯が立たないことは
もう誰もが分かったはずだから、
さっさと一般だけの部にして80人に戻してくれ。

908 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/01 14:16 ID:gOJZ4taQ
ダニの夢は実業団3強が揃う来年に持ち越しだな。
今年は屈辱に耐え忍ぶしかないね。
まぁ来年も実現可能性はゼロだと思うけどw
0014名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:55:20.82ID:7Qmymqg/

767 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/06/19 23:12 ID:TQEsURK9
数年前のダニは生き生きしてたよな。
まだ職場と一般が統合される前。
誰が聴いても実業団の方が圧倒的に上手かったが、
一般のほうが上手いと言い張るダニ。
みんな苦笑しながらも、生暖かく見守ってあげていた。
だが、同一条件の同一部門になって、
審査結果という残酷な現実が、ダニを苦しめてしまったようだ。
あれ以来、ダニはかつての切れ味も無く
つまらないレスを連発するようになった。

771 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/06/20 00:15 ID:x1dr7bWM
平均的な耳があれば最初から分かり切ってたことだけど
ダニには想定外だったんだろうね…
旧タダ乗り部門で金賞に生き残ったのは奏和と横ブラだけ・・・
しかもヤマハに大差をつけられて・・・
なんとも寂しい結果だけど、
現実を認めて言い訳に必死なダニは、もっと見苦しいぞ?

774 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/06/20 23:24 ID:f5gCVYDh
確かに、最近のダニは持論を封印してしまったようで、
発狂したフリして逃げ回る姿は見てて痛々しいね。
去年のコンクールの結果がよほどショックだったのかもしれんが。

777 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/06/22 07:25 ID:huMcA30C
ていうか、否定するということは、実業団には勝てないと認めちゃうの?
企業の全国進出が防げないことは最初から分かってました、と方針転換しちゃうの?
ほんと、ダニにはがっかりだよ(笑)
0015名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:55:46.98ID:7Qmymqg/

854 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/06 09:29 ID:rJK5Rjpw
今年の答はもう既に明らかになってるよね。
ダニの願いも虚しく、去年ブリとNTTは3出を達成してしまった。
一般だけで全国を独占するというダニの壮大な夢は来年へ持ち越し。

858 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/07 19:44 ID:DuuVEJQ7
ダニさんという人はすごい夢を持ってるんですね。
実現は難しそうだけど、大きな夢を持ってる人は素敵です。
今年は無理なことが確定したけど、来年は3出休が無いから、
実現するといいね。

859 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/07 21:18 ID:WT5Uq7vg
(ヤマハが東海3位以下)*(NTTが中国3位以下)*(ブリが九州4位以下)= ???
この3条件が重なって、初めてダニの夢が実現する。
ずいぶん低い確率ではあるが。
宝くじよりちょっとマシな程度か。

861 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/08 13:56 ID:blWxaXB4
10% * 10% * 1% くらいかな?
これだと確率どれくらいになる?

862 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/08 15:48 ID:1KK2r74Y
まぁ確かに、
中国は10%くらいあるかもしれんが、九州は1%だろうな。
東海も10%はないんじゃね?
つか、そんな低確率に賭けてるのか、ダニは。
ギャンブラーなのかロマンチストなのか分からんな。
しかも来年の話だろ?
0016名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:56:33.83ID:7cN3zMCE

27 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 08:44:58.13 ID:LotCDWx6
【このスレのまとめ】
今回のルール改悪のポイント
メリット・・・・・支部次点クラスの楽団が全国に出れる可能性がある (対象:全国で10楽団程度)
デメリット・・・人数が65人に制限される (対象:全ての楽団)
0017名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:57:11.26ID:7cN3zMCE

123 :名無し行進曲:2011/08/30(火) 06:57:48.20 ID:9M0i2zrb
その通り!
タダ乗りで何が悪い!
実業団と創価を排除すれば
より多くの一般バンドが望みを持てる。
より多くの一般バンドが全国へ出れる可能性が高まる。
それで全国出れるならタダ乗りでも何でもいい。
タダ乗り大いに結構!

124 :名無し行進曲:2011/08/30(火) 11:07:28.33 ID:JsZ/Hoya
だからさ、
「タダ」か「有料」かが問題じゃなくて、
「65人」か「80人」かが問題なんだよ。
80人になるなら、それが結果的に「タダ」であっても、いいじゃないか、
という話。

128 :名無し行進曲:2011/08/31(水) 07:12:09.42 ID:90LE/e70
タダなんてイイことじゃん。
それで80人に戻るなら言うことなし。

131 :名無し行進曲:2011/09/01(木) 11:40:42.50 ID:+xDjjLhz
無制限から80人になった時は、
安全面と運営上の問題という大義名分があった。
しかし80人から65人になったのは
何の大義名分もない。
無制限へ戻すのは無理としても、せめて80人に戻すべき。
0018名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:57:38.02ID:7cN3zMCE

653 :名無し行進曲:2012/02/05(日) 15:55:28.10 ID:NwWXK/Cq
去年の全国の点数が出たようです。
ヤマハがまた1位。しかも2位とは大差。
旧タダ乗り部門の残党は、2年連続の「全滅」という結果になりました(笑)

654 :名無し行進曲:2012/02/05(日) 22:37:37.41 ID:3Fn1F8u9
2年連続の全滅か・・・
見事なまでの負けっぷりですねw

655 :名無し行進曲:2012/02/06(月) 17:13:20.52 ID:9tn3t+DG
全国職場バンドフェスティバルを聴きに行って
勉強した方がいいんじゃね?

656 :名無し行進曲:2012/02/07(火) 21:20:33.64 ID:GyH4yX1x
まぁ、シャレにならんほど点差つけられたもんな…。
0019名無し行進曲
垢版 |
2012/06/15(金) 15:58:05.22ID:7cN3zMCE

742 :名無し行進曲:2012/03/27(火) 00:09:00.25 ID:Aug9n/7F
アンコンも惨敗(笑)

746 :名無し行進曲:2012/03/29(木) 11:44:33.39 ID:8/cueIp7
どうしてアンコンでも勝てないの?
アンコンは人数関係ないはずだよね?

748 :名無し行進曲:2012/03/30(金) 08:45:39.33 ID:bysJWjDl
8人に減らされたから勝てなかったんだよ(笑)
10人ならきっと勝てたんだよ(笑)

749 :名無し行進曲:2012/03/30(金) 16:57:23.79 ID:KxUAGZpg
アンコンも惨敗じゃ言い訳のしようがないなwww
0020名無し行進曲
垢版 |
2012/06/16(土) 00:36:23.93ID:tc0r27cS
スレ立て乙w
0021名無し行進曲
垢版 |
2012/06/16(土) 08:46:49.51ID:h4MveNqz
まとめ

 ・元々、実業団のほうが実力は上(ベルリンフィルより遥かに上)
 ・一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人
 ・4年前までは客が昼で全員帰ってた。午前は満員立ち見、午後は客席ゼロwww
 ・同じ条件なら企業の方が100万倍上手い。企業はベルリンフィルとかシカゴ響以上www
 ・最初から勝負にならない 。こうなることは分かり切ってた
 ・ヤマハに限らず、今後は永久に実業団が全国大会を独占する
 ・ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まった
 ・ダダ乗り一般は全国大会から消滅。いずれ支部大会からも完全に締め出されるw
 ・ダニバンドは3年連続カエルの歌自由曲の団体に惨敗して消滅したw
 ・全国大会に占める割合・出場率・金賞率全てでプロより上手い企業がダダ乗り一般を圧倒!
 ・元々、タダ乗り一般がベルリンフィルより上の実業団に勝てる訳がなかったw
 ・全国職場バンドフェスティバルこそが、実質的に全日本吹奏楽コンクール「職場・一般の部」
 ・だから創価を含むダダ乗り一般が完全に絶滅した「職場・一般の部」が実現するのは確実ww
 ・ブリ、みかか復活により3年連続一般絶滅は100%確定www
 ・コンクールは2年連続の全滅。そしてアンコンでも惨敗wwwww

以前のスレで数年間に渡って議論され尽くした末の結論である。
0022名無し行進曲
垢版 |
2012/06/17(日) 07:46:19.52ID:DBfFKWcA
どうでもいいから早く80人に戻してくれ。
65人に減らして実業団と争うなんて無意味だということはもう分かっただろ?
0023名無し行進曲
垢版 |
2012/06/17(日) 23:21:40.91ID:MjZLTzmh
ダニ(笑)
0024名無し行進曲
垢版 |
2012/06/18(月) 11:19:36.08ID:7iSAz+ri
>>13
>>15
さて今年は誰かさんの望みが叶うでしょうか(笑)
0025名無し行進曲
垢版 |
2012/06/18(月) 15:31:27.72ID:eVguPnjU
ダニ(笑)
0026名無し行進曲
垢版 |
2012/06/18(月) 23:11:44.78ID:9gBQDDJv
すっかり登場しなくなったよね。
もうアキラメたのかな・・・・・
0027名無し行進曲
垢版 |
2012/06/19(火) 09:19:17.47ID:4yixo3uK
ダニ(笑)
0028名無し行進曲
垢版 |
2012/06/19(火) 17:37:15.13ID:KwGJQ4eJ
台風キター!
0029名無し行進曲
垢版 |
2012/06/19(火) 22:54:03.53ID:1Ipd3POC
どうでもいいから早く80人に戻してくれ。
65人に減らして実業団と争うなんて無意味だということはもう分かっただろ?
0030名無し行進曲
垢版 |
2012/06/20(水) 11:21:42.43ID:TlwAdQ1J
80人の楽団はメンバーどうやって選んでる?
0031名無し行進曲
垢版 |
2012/06/20(水) 17:18:04.24ID:ltlkSaH2
ダニ(笑)
0032名無し行進曲
垢版 |
2012/06/20(水) 22:46:15.76ID:QgGRC5oo
ダニはどこ行っちゃったんだろね?
もしかして、3年連続の全滅を覚悟してしまったのかな。
0033名無し行進曲
垢版 |
2012/06/21(木) 10:08:04.75ID:Yq0zH6Is
3年連続『全滅』www
0034名無し行進曲
垢版 |
2012/06/21(木) 18:08:19.41ID:JJ/UqlOn
ダニ(笑)
0035名無し行進曲
垢版 |
2012/06/22(金) 12:12:00.53ID:9CJ1w/IY
今年の全滅の気配濃厚?
0036名無し行進曲
垢版 |
2012/06/22(金) 22:07:16.85ID:I9qxi5ux
このダニは、何で毎日必死に頑張ってるの?
0037名無し行進曲
垢版 |
2012/06/24(日) 00:01:50.89ID:OnUVJnsE
要するに、

65人じゃ企業に完敗ってこと?

80人でなきゃ勝負できないの?
65人で企業に勝つのは本当に不可能なの??
0038名無し行進曲
垢版 |
2012/06/24(日) 21:07:43.48ID:Z0i/vBGb
2年連続の全滅で答は出てるだろw
0039名無し行進曲
垢版 |
2012/06/24(日) 21:39:27.80ID:3hOGXvN/
3年前は?
0040名無し行進曲
垢版 |
2012/06/25(月) 10:00:30.80ID:hza8KhgP
勝負とかそんなの関係ないんだよ。
>>1を見ろよ。
年1回の県大会終了バンドにも適用されてしまうことが問題なんだ。
0041名無し行進曲
垢版 |
2012/06/25(月) 14:11:23.72ID:UHnPTKK2
全滅(笑)
0042名無し行進曲
垢版 |
2012/06/25(月) 19:29:35.48ID:z5iRp7mj
だから全滅してないってば。
1団体だけ生き残ってたでしょ?
0043名無し行進曲
垢版 |
2012/06/26(火) 09:20:41.40ID:G1XKHSzT
どうでもいいから早く80人に戻してくれ。
65人に減らして実業団と争うなんて無意味だということはもう分かっただろ?
0044名無し行進曲
垢版 |
2012/06/26(火) 13:59:49.68ID:FHclSe97
今年も全滅の気配濃厚?
0045名無し行進曲
垢版 |
2012/06/26(火) 18:24:27.43ID:Jg/OVYEC
全滅(笑)
0046名無し行進曲
垢版 |
2012/06/26(火) 23:58:35.19ID:uUjDB/GM
だから全滅してないってば。
1団体だけ生き残ってたでしょ?
0047名無し行進曲
垢版 |
2012/06/27(水) 06:30:54.52ID:Hj5u/oBh
まとめ

 ・元々、実業団のほうが実力は上(ベルリンフィルより遥かに上)
 ・一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人
 ・4年前までは客が昼で全員帰ってた。午前は満員立ち見、午後は客席ゼロwww
 ・同じ条件なら企業の方が100万倍上手い。企業はベルリンフィルとかシカゴ響以上www
 ・最初から勝負にならない 。こうなることは分かり切ってた
 ・ヤマハに限らず、今後は永久に実業団が全国大会を独占する
 ・ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まった
 ・ダダ乗り一般は全国大会から消滅。いずれ支部大会からも完全に締め出されるw
 ・ダニバンドは3年連続カエルの歌自由曲の団体に惨敗して消滅したw
 ・全国大会に占める割合・出場率・金賞率全てでプロより上手い企業がダダ乗り一般を圧倒!
 ・元々、タダ乗り一般がベルリンフィルより上の実業団に勝てる訳がなかったw
 ・全国職場バンドフェスティバルこそが、実質的に全日本吹奏楽コンクール「職場・一般の部」
 ・だから創価を含むダダ乗り一般が完全に絶滅した「職場・一般の部」が実現するのは確実ww
 ・ブリ、みかか復活により3年連続一般絶滅は100%確定www
 ・コンクールは2年連続の全滅。そしてアンコンでも惨敗wwwww

以前のスレで数年間に渡って議論され尽くした末の結論である。
0048名無し行進曲
垢版 |
2012/06/27(水) 12:18:18.54ID:idi9nV+B
どうでもいいから早く80人に戻してくれ。
65人に減らして実業団に惨敗したのは、もうれっきとした「事実」だろ?
0049名無し行進曲
垢版 |
2012/06/27(水) 18:18:18.72ID:WtTztGJ8
惨敗(笑)
0050名無し行進曲
垢版 |
2012/06/27(水) 21:47:33.65ID:Hj5u/oBh
絶滅(笑)
0051名無し行進曲
垢版 |
2012/06/28(木) 12:13:39.85ID:6vps/7a+
ダニは何処行った?
0052名無し行進曲
垢版 |
2012/06/28(木) 21:50:26.32ID:8Mlu5Hi9
ダニなら休まず、ひとりで毎日必死で頑張ってるじゃん。
たくさんあるダニ専用スレでw
0053名無し行進曲
垢版 |
2012/06/29(金) 08:43:56.88ID:qwnXWL5c
全滅(笑)
0054名無し行進曲
垢版 |
2012/06/29(金) 15:14:46.95ID:trBX9RZn
こんな低レベルな文句言ってるようじゃ
3年連続「全滅」の気配濃厚だなw
0055名無し行進曲
垢版 |
2012/06/30(土) 20:42:17.14ID:ZE62ZDa3
全滅(笑)
0056名無し行進曲
垢版 |
2012/07/01(日) 19:11:13.88ID:OnNaAV/M
一般で全国を独占するとか壮大な野望だったのに
全滅かよwww
0057名無し行進曲
垢版 |
2012/07/01(日) 19:33:29.45ID:TRwp4eTD
言い逃れようのないダニ(笑)
0058名無し行進曲
垢版 |
2012/07/02(月) 08:27:31.39ID:YGlPsWxQ
今年は企業の3出が無いから、可能性がゼロではない。
最初から決め付けるのはダニが可哀想だからやめようw
0059名無し行進曲
垢版 |
2012/07/02(月) 18:13:54.03ID:CRjVjeEW
ダニ(笑)
0060名無し行進曲
垢版 |
2012/07/03(火) 11:00:02.79ID:1u7pa99G
今年も惨敗かなw
0061名無し行進曲
垢版 |
2012/07/03(火) 22:23:42.36ID:1B8wnCG7
どうでもいいから早く80人に戻してくれ。
65人に減らして実業団に惨敗したのは、もうれっきとした「事実」だろ?
0062名無し行進曲
垢版 |
2012/07/04(水) 09:38:04.01ID:NvfNuyYv
惨敗(笑)
0063名無し行進曲
垢版 |
2012/07/04(水) 14:14:01.26ID:byebW+Tc
昨年も一昨年も「全滅」したせいか、
以前のような強気のダニが見られなくなったねw
さすがにアキラメたのか?w
0064名無し行進曲
垢版 |
2012/07/04(水) 19:11:58.40ID:KeTUiYym
ダニが死に物狂いで毎日休まず自演をする、その理由が知りたい。
既にタダ乗り部門が消滅してから何年も経つのに。

もしかして・・・まだ復活の可能性を信じているのだろうか?
0065名無し行進曲
垢版 |
2012/07/05(木) 08:49:02.78ID:kOpUWoLt


何だよ、惨敗したダニのくせにwww
0066名無し行進曲
垢版 |
2012/07/05(木) 21:58:33.30ID:Sk2AiM2u
だから惨敗じゃないってば。
1団体だけ生き残ってたでしょ?
0067名無し行進曲
垢版 |
2012/07/06(金) 08:04:18.05ID:S3a7iFpA
どうでもいいから早く80人に戻してくれ。
65人に減らしたら全滅してしまったのは動かしようのない『事実』だろ。
0068名無し行進曲
垢版 |
2012/07/06(金) 20:58:12.60ID:Y5aOsDBp
全滅(笑)
0069名無し行進曲
垢版 |
2012/07/06(金) 21:41:18.61ID:eEEjf0R4
そりゃタダ乗り廃止後は、一度も一般に勝てず惨敗してるけどさぁ。
NTTも仲間に入れてあげてよ。
昔は同じタダ乗り部門だったんだから(笑)


ダニって恨みを晴らす事に夢中で、大事な何かを見失ってるんじゃない?
・・・大丈夫かい?
0070名無し行進曲
垢版 |
2012/07/07(土) 08:37:38.05ID:EXt3dsLm
>>69のダニは、
己が惨敗続きという現実を直視できないみたい。

かわいそうにwww
0071名無し行進曲
垢版 |
2012/07/07(土) 12:21:32.57ID:ShEx7Dgu
ダニの神経を逆撫でするような事を書いてしまったかな?
もしそうだとすると、ここはダニに対して素直に心から謝罪すべきだよね。


ホントごめんなさい、ダニ(笑)


では、続きをどうぞ。
0072名無し行進曲
垢版 |
2012/07/08(日) 21:09:13.77ID:BzBcB9VY
全滅(笑)
0073名無し行進曲
垢版 |
2012/07/08(日) 21:23:06.53ID:adua9VG4
2011年全国大会 職場・一般の部(前半)

銅 01 四国  高知県  鏡野吹奏楽団 (指揮/弘田靖明)
銅 02 九州  佐賀県  佐賀市民吹奏楽団 (指揮/南里隆弘)
銀 03 東北  秋田県  秋田吹奏楽団 (指揮/佐藤正人)
金 04 西関東 埼玉県  川越奏和奏友会吹奏楽団 (指揮/佐藤正人)
銀 05 中国  岡山県  倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー (指揮/佐藤道郎)
銀 06 東関東 神奈川県 グラールウインドオーケストラ (指揮/佐川聖二)
金 07 関西  大阪府  創価学会関西吹奏楽団 (指揮/伊勢敏之)
金 08 東海  静岡県  浜松交響吹奏楽団 (指揮/浅田享)
銀 09 関西  兵庫県  宝塚市吹奏楽団 (指揮/渡辺秀之)
銀 10 北陸  福井県  ソノーレ・ウインドアンサンブル (指揮/佐藤正人)
銅 11 九州  福岡県  コンフォート・ウィンドアンサンブル (指揮/吉原哲)
銅 12 北海道 札幌地区 ウィンドアンサンブル ドゥ・ノール (指揮/仲田守)
金 13 東京  東京都  東京隆生吹奏楽団 (指揮/畠田貴生)
0074名無し行進曲
垢版 |
2012/07/08(日) 21:23:53.31ID:adua9VG4
2011年全国大会 職場・一般の部(後半)

銀 01 関西  兵庫県  尼崎市吹奏楽団 (指揮/辻井清幸)
銅 02 九州  熊本県  玉名女子ウィンドアンサンブル (指揮/米田真一)
金 03 東京  東京都  創価グロリア吹奏楽団 (指揮/中村睦郎)
銀 04 北海道 北見地区 北見吹奏楽団 (指揮/松田彰光)
銀 05 東北  宮城県  泉シンフォニックウインドオーケストラ (指揮/荒井富雄)
銀 06 東関東 神奈川県 相模原市民吹奏楽団 (指揮/福本信太郎)
金 07 東海  静岡県  ヤマハ吹奏楽団浜松 (指揮/須川展也)
金 08 西関東 埼玉県  アンサンブルリベルテ吹奏楽団 (指揮/福本信太郎)
銅 09 四国  香川県  高松市民吹奏楽団 (指揮/金川公久)
銅 10 中国  島根県  出雲吹奏楽団 (指揮/仲田守)
金 11 東関東 神奈川県 横浜ブラスオルケスター (指揮/近藤久敦)
銀 12 東北  秋田県  大曲吹奏楽団 (指揮/小塚類)
銅 13 北陸  石川県  百萬石ウインドオーケストラ (指揮/仲田守)
0075名無し行進曲
垢版 |
2012/07/08(日) 21:27:11.30ID:adua9VG4
1団体だけ生き残っているのだから、全滅とは言えないだろう?
0076名無し行進曲
垢版 |
2012/07/09(月) 09:25:10.17ID:gCcsTVfk
どうでもいいから早く80人に戻してくれ。
65人に減らしたら全滅してしまったのは動かしようのない『事実』だろ。
0077名無し行進曲
垢版 |
2012/07/09(月) 17:34:46.70ID:rvci+J3D
全滅(笑)
0078名無し行進曲
垢版 |
2012/07/09(月) 23:07:31.64ID:zZisOg+k
だから全滅してないってば。
1団体だけ生き残ってたでしょ?
0079名無し行進曲
垢版 |
2012/07/10(火) 11:11:04.57ID:PaeOYEik
なんで勝負にこだわってる人がいるんだろう?
惨敗したって、80人になるならそっちの方がイイじゃん?

2年連続の全滅を食らったんだし、
もう勝てるわけないのは良く分かっただろ。
0080名無し行進曲
垢版 |
2012/07/10(火) 11:21:03.92ID:+qYEnmj6
何が何でも、またタダ乗り部門を復活させたいんですか?
1団体しか生き残らなかったのが、そんなに悔しいのでしょうか?
0081名無し行進曲
垢版 |
2012/07/10(火) 22:21:41.71ID:pJ45LG3w
その通り!
タダ乗りで何が悪い!
実業団と創価を排除すれば
より多くの一般バンドが望みを持てる。
より多くの一般バンドが全国へ出れる可能性が高まる。
それで全国出れるならタダ乗りでも何でもいい。
タダ乗り大いに結構!
0082名無し行進曲
垢版 |
2012/07/10(火) 22:46:21.15ID:94ZkhSUU
まとめ

 ・元々、実業団のほうが実力は上(ベルリンフィルより遥かに上)
 ・一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人
 ・4年前までは客が昼で全員帰ってた。午前は満員立ち見、午後は客席ゼロwww
 ・同じ条件なら企業の方が100万倍上手い。企業はベルリンフィルとかシカゴ響以上www
 ・最初から勝負にならない 。こうなることは分かり切ってた
 ・ヤマハに限らず、今後は永久に実業団が全国大会を独占する
 ・ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まった
 ・ダダ乗り一般は全国大会から消滅。いずれ支部大会からも完全に締め出されるw
 ・ダニバンドは3年連続カエルの歌自由曲の団体に惨敗して消滅したw
 ・全国大会に占める割合・出場率・金賞率全てでプロより上手い企業がダダ乗り一般を圧倒!
 ・元々、タダ乗り一般がベルリンフィルより上の実業団に勝てる訳がなかったw
 ・全国職場バンドフェスティバルこそが、実質的に全日本吹奏楽コンクール「職場・一般の部」
 ・だから創価を含むダダ乗り一般が完全に絶滅した「職場・一般の部」が実現するのは確実ww
 ・ブリ、みかか復活により3年連続一般絶滅は100%確定www
 ・コンクールは2年連続の全滅。そしてアンコンでも惨敗wwwww

以前のスレで数年間に渡って議論され尽くした末の結論である。
0083名無し行進曲
垢版 |
2012/07/10(火) 23:37:20.40ID:73LWZL2v
どう転んでも企業に勝てないダニは
苦し紛れの、なおかつ的っ外れな言い訳に終始www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況