X



NHK-FM「吹奏楽のひびき」Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2012/07/08(日) 10:06:30.65ID:9KBFQVJo
NHK-FM「吹奏楽のひびき」

FM 日曜 午前8時10分〜9時
FM 土曜 午後8時10分〜9時(再)
作曲家の中橋愛生さんの案内で吹奏楽の持つさまざまな魅力を紹介します。
http://www.nhk.or.jp/classic/hibiki/

NHKネットラジオ
らじる★らじる
http://www3.nhk.or.jp/netradio/

NAPPの部屋現代音楽と吹奏楽
http://www003.upp.so-net.ne.jp/napp/
中橋 愛生(なかはし あいなま)
https://twitter.com/napp_comp/

前スレ
NHK-FM新番組「吹奏楽のひびき」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1205129651/

時々この番組が話題になってる関連スレ
NHK FM Part 17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1338102008/
0312名無し行進曲
垢版 |
2014/02/22(土) 04:02:03.86ID:tq2OGy3o
パーソナリティーのサイト
http://napp.blog.shinobi.jp/%E9%82%A6%E4%BA%BA%E4%BD%9C%E5%93%81/08-06-15


↓は前スレから

221 名無し行進曲 sage 2008/06/08(日) 20:26:13 ID:zzWEQ3zy
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&date=2008-06-15&tz=now&ch=07

 − 新しい日本の吹奏楽〜第11回“響宴” −

「ヴォルケーノ−吹奏楽のための行進曲」    諏訪雅彦・作曲
                       (4分00秒)
              (吹奏楽)川越奏和奏友会吹奏楽団
                     (指揮)佐藤 正人
   <ブレーン株式会社 BRAIN MUSIC
                    BOCD−7482>

「クラップス・ゴールド」           石毛里佳・作曲
                       (4分30秒)
       (吹奏楽団)川口市アンサンブルリベルテ吹奏楽団
                     (指揮)福本信太郎
「ひとひらの空」               長生 淳・作曲
                       (8分40秒)
                (吹奏楽)神奈川大学吹奏楽部
                     (指揮)小澤 俊朗
「吹奏楽のための小品」           佐村河内守・作曲
                       (7分15秒)
                (吹奏楽)神奈川大学吹奏楽部
                     (指揮)小澤 俊朗
   <ブレーン株式会社 BRAIN MUSIC
                    BOCD−7483>
0313名無し行進曲
垢版 |
2014/02/22(土) 20:05:53.34ID:tq2OGy3o
2月23日 日 - リクエスト特集 -

「Jalan-Jalan〜神々の島の幻影〜」 高橋伸哉・作曲(6分10秒)
(吹奏楽)浜松交響吹奏楽団
(指揮)浅田享
<CAFUA CACG-0016>

「バレエ組曲“ロデオ”から 第1曲“カウボーイの休日”
第3曲“土曜日の晩のワルツ”」
コープランド作曲、小長谷宗一・編曲(11分35秒)
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
(指揮)新田ユリ
<キングレコード KICC-719>

「セレブレーション〜管楽器と打楽器のための」
ジェームズ・スウェアリンジェン作曲(6分33秒)
(吹奏楽)フィルハーモニック・ウインズ大阪
(指揮)加養浩幸
<グリーンミュージック YGMO-2004>

「ロマネスク」 ジェームズ・スウェアリンジェン作曲
(3分16秒)
(吹奏楽)東京アカデミック・ウィンド・オーケストラ
(指揮)小松一彦
<東芝EMI CZ28-9122>

「マゼランの未知なる大地への挑戦」 樽屋雅徳・作曲
(8分47秒)
(吹奏楽)土気シビックウインドオーケストラ
(指揮)加養浩幸
<CAFUA CACG-0145>
0314名無し行進曲
垢版 |
2014/03/02(日) 07:13:00.05ID:VJV7vplH
3月2日 日 午前8時10分〜午前9時00分
-作曲家 長生淳の世界-

「香り立つ刹那」 長生淳・作曲
(5分12秒)
(演奏)愛媛県立伊予高等学校吹奏楽部
(指揮)長谷川公彦
<キングレコード KICG-3430>

「交響曲から 第3楽章」 長生淳・作曲
(8分34秒)
(演奏)大阪市音楽団
(指揮)木村吉宏
<東芝EMI TOCZ-9281>

「萬情の鳥」 長生淳・作曲
(11分47秒)
(クラリネット)小倉清澄
(ピアノ)白石光隆
<Florestan FLCP-21008>

「蒼天の滴」 長生淳・作曲
(17分09秒)
(演奏)ヤマハ吹奏楽団
(指揮)堺武弥
<ブレーン OSBR-22011>
0315名無し行進曲
垢版 |
2014/03/02(日) 07:13:57.06ID:VJV7vplH
3月9日 日 午前8時10分〜午前9時00分
▽パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団ライヴ(1)

「交響詩“魔法使いのでし”」
デュカス作曲、ピエール・デュポン編曲 (11分16秒)
(演奏)パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
(指揮)フランソワ・ブーランジェ

「道化師の朝の歌」ラヴェル作曲、フランソワ・ブーランジェ編曲 (7分42秒)
(演奏)パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
(指揮)フランソワ・ブーランジェ

「なき王女のためのパヴァーヌ」
ラヴェル作曲、ピエール・デュポン編曲
(6分06秒)
(演奏)パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
(指揮)フランソワ・ブーランジェ

「“ダフニスとクロエ”組曲 第2番」
ラヴェル作曲、ロジェ・ブトリー編曲
(15分34秒)
(演奏)パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
(指揮)フランソワ・ブーランジェ

「くまばちは飛ぶ」
リムスキー・コルサコフ作曲、ロジェ・ブトリー編曲
(1分21秒)
(演奏)パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
(指揮)フランソワ・ブーランジェ

〜横浜みなとみらいホールで収録〜
(2013年11月4日)
0316名無し行進曲
垢版 |
2014/03/02(日) 09:07:42.72ID:mntGtczh
ところどころひらがななのは何なんだNAPPwwwww
0320名無し行進曲
垢版 |
2014/03/06(木) 05:46:51.23ID:yJyz7FNc
一昔前のラノベに出てたホワイトドラゴンの子供を思い出した>でし
0321名無し行進曲
垢版 |
2014/03/09(日) 08:25:26.86ID:kDNL55R5
>>320
ぱぁーるぅ……
0322名無し行進曲
垢版 |
2014/03/16(日) 13:06:37.34ID:VC1TggkT
3月16日 日 午前8時10分〜午前9時00分
▽パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団ライヴ(2)

「ディオニソスの祭 作品62」 シュミット作曲 (10分09秒)
(吹奏楽)パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
(指揮)フランソワ・ブーランジェ

「トランペット協奏曲」 トマジ作曲、ヤン・エデム・ゴアス編曲 (16分14秒)
(トランペット)エリック・オービエ
(吹奏楽)パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
(指揮)フランソワ・ブーランジェ

「カルメン組曲 第1番から 間奏曲」
ビゼー作曲、ピエール・デュポン編曲 (2分45秒)
(吹奏楽)パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
(指揮)フランソワ・ブーランジェ

「8と2分の1」 ニーノ・ロータ作曲、ブルキエール編曲 (4分11秒)
(吹奏楽)パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
(指揮)フランソワ・ブーランジェ

「ラデツキー行進曲」
ヨハン・シュトラウス父・作曲、ド・ベレメケール編曲 (2分51秒)
(吹奏楽)パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
(指揮)フランソワ・ブーランジェ

〜横浜みなとみらいホールで収録〜 (2013年11月4日)

「“アルルの女”第2組曲から“ファランドール”」 ビゼー作曲 (3分08秒)
(吹奏楽)パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
(指揮)フランソワ・ジュリアン・ブラン
<NHKエンタープライズ NSDS-12969-2>
0323名無し行進曲
垢版 |
2014/03/16(日) 13:07:11.88ID:VC1TggkT
3月 23日 日 午前8時10分
-リムスキー・コルサコフ 生誕170年-

「オーボエと軍楽隊のための“グリンカの主題による変奏曲”」
リムスキー・コルサコフ作曲 (9分44秒)
(オーボエ)アルフ・ニルソン
(吹奏楽)ストックホルム・コンサート・バンド
(指揮)ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー
<CHANDOS CHAN 9444>

「クラリネットと軍楽隊のための協奏的小品」
リムスキー・コルサコフ作曲 (8分34秒)
(クラリネット)ソルヴェ・キングステッド
(吹奏楽)ストックホルム・コンサート・バンド
(指揮)ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー
<CHANDOS CHAN 9444>

「トロンボーンと軍楽隊のための協奏曲 変ロ長調」
リムスキー・コルサコフ作曲
(11分39秒)
(トロンボーン)クリスチャン・リンドベルイ
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
(指揮)今村能
<BIS BIS-CD-848>

「交響組曲“シェエラザード”から 第4曲」
リムスキー・コルサコフ作曲、編曲者不詳
(12分08秒)
(吹奏楽)ベルギー・ギィデ交響吹奏楽団
(指揮)ノルベール・ノジ
<RENE GAILLY CD87 075>
0324名無し行進曲
垢版 |
2014/03/28(金) 05:55:04.44ID:syYqCTWM
3月30日 日
午前8時10分〜午前9時00分
-リクエスト特集-


「さくらのうた」 福田洋介・作曲
(4分37秒)
(指揮)中川重則
(吹奏楽)なにわ《オーケストラル》ウィンズ
<ブレーン BOCD-7345>

「草原の歌」 ピエール・ラプラント作曲
(4分50秒)
(指揮)武田晃
(吹奏楽)陸上自衛隊東北方面音楽隊
<日本クラウン>

「...そしてどこにも山の姿はない」
ジョセフ・シュワントナー作曲
(11分09秒)
(指揮)ジェイムス・バダール
(吹奏楽)武蔵野音楽大学ウインドアンサンブル
<SONY 25AG 832(LP)>

「メキシコの祭り」 オーエン・リード作曲
(22分03秒)
(指揮)ハワード・ダン
(吹奏楽)ダラス・ウィンド・シンフォニー
<REFERENCE RECORDINGS RR-38CD>
0325名無し行進曲
垢版 |
2014/03/28(金) 05:55:42.82ID:syYqCTWM
武蔵野音大のシュワントナーは聴いたこと無いから楽しみだ
0328名無し行進曲
垢版 |
2014/03/30(日) 09:00:25.26ID:YhstWAw0
>>327
104歳!
0329名無し行進曲
垢版 |
2014/03/30(日) 09:07:04.96ID:F541hVcO
「メキシコの祭」の管弦楽版も聴いてみたいな。
音源は市販されてないよね?
0330名無し行進曲
垢版 |
2014/03/30(日) 09:17:46.66ID:DL5KCN71
武蔵野の「どこ山」スクラッチノイズ酷かったな。
0331名無し行進曲
垢版 |
2014/04/05(土) 14:33:01.93ID:PEehJqq7
4月 6日 日

- ダイアモンドの輝き -

「ダイアモンド・プレリュード」 ジェームズ・ホゼイ作曲
(2分40秒)
(指揮)ウィリアム・シルベスター
(吹奏楽)イースタン・ウインド・シンフォニー
<Curnow Music CR 205.029-3>

「ダイアモンド・ヴァリエーションズ」ロバート・ジェイガー作曲
(12分44秒)
(指揮)渡邊一正
(吹奏楽)大阪市音楽団
<東芝EMI TOCF-6015>

「ユーフォニアム協奏曲 第3番
“ダイアモンド・コンチェルト”」フィリップ・スパーク作曲
(15分48秒)
(ユーフォニアム)スティーヴン・ミード
(指揮)ダンカン・スタッブス
(吹奏楽)ロイヤル・エア・フォース・セントラルバンド
<Bocchino Music BOCC 120>

「原石の未来」 清水大輔・作曲
(8分07秒)
(指揮)加養浩幸
(吹奏楽)航空自衛隊西部航空音楽隊
<CAFUA CACG-0065>
0332名無し行進曲
垢版 |
2014/04/06(日) 08:12:13.82ID:0KSDRvKz
>>330
酷かったねぇ。
つか「どこ山」って略すんだw
0333名無し行進曲
垢版 |
2014/04/07(月) 23:05:15.17ID:Ys7qF4LD
4月 13日 日
午前8時10分〜午前9時00分

- 東京吹奏楽団 創立50周年記念コンサートから -

「ファンファーレ・フォー・トウキョウ」
フィリップ・スパーク作曲
(3分35秒)
(指揮)汐澤安彦
(吹奏楽)東京吹奏楽団
<ブレーン OSBR-30014>

「トランペット協奏曲」 アルチュニアン作曲、上埜孝・編曲
(15分00秒)
(指揮)塩澤安彦
(吹奏楽)東京吹奏楽団
(トランペット)アンドレ・アンリ
<ブレーン OSBR-30014>

「交響詩“ローマの祭り”」 レスピーギ作曲、森田一浩・編曲
(23分13秒)
(指揮)塩澤安彦
(吹奏楽)東京吹奏楽団
<ブレーン OSBR-30014>
0334名無し行進曲
垢版 |
2014/04/08(火) 00:52:01.55ID:gA5ir2zZ
おーいNHK塩澤じゃなくて汐澤だぞー
0336名無し行進曲
垢版 |
2014/04/08(火) 15:23:26.93ID:WjayhfzU
往年の女優、塩沢ときを思い出した>塩澤
0337名無し行進曲
垢版 |
2014/04/13(日) 02:19:15.19ID:ocGr9s2M
4月 20日 日
NHKFM
午前8時10分

- シェイクスピア生誕450年によせて -

「組曲“シェークスピア・ピクチャーズ”から 第1曲と第3曲」
ナイジェル・ヘス作曲
(8分07秒)
(指揮)ナイジェル・ヘス
(吹奏楽)ロイヤル・エア・フォース・セントラル・バンド
<CHANDOS CHAN 10767>

「ストラッドフォード組曲
〜コンサートバンドのための4つのシェークスピア的情景〜」
ハワード・ケイブル作曲
(14分02秒)
(指揮)市岡史郎
(吹奏楽)フィルハーモニア・ウインド・アンサンブル
<SONY SKCR-9902>

「オテロ」 アルフレッド・リード作曲
(19分01秒)
(指揮)アントニン・キューネル
(吹奏楽)武蔵野音楽大学ウインドアンサンブル
<SONY SRCR-9904>
0338名無し行進曲
垢版 |
2014/04/13(日) 02:20:18.78ID:ocGr9s2M
いつの間にか公式HPの塩澤直ってるなww
0341名無し行進曲
垢版 |
2014/04/19(土) 21:38:57.17ID:RdjLnZvp
4月 27日 日
NHKFM
午前8時10分〜午前9時00分

- リクエスト特集 -


「オリンピック・ファンファーレ&テーマ」
ジョン・ウィリアムズ作曲、小長谷宗一・編曲
(4分36秒)
(指揮)佐渡裕
(演奏)シエナウインドオーケストラ
<ワーナーミュージックジャパン WPCS11301>

「吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による)」 大栗裕・作曲
(16分20秒)
(演奏)大阪市音楽団
(指揮)木村吉宏
<東芝EMI TOCZ9195>

「バンドのための第一組曲」 アルフレッド・リード作曲
(13分59秒)
(演奏)東京佼成ウインド・オーケストラ
(指揮)秋山和慶
<佼成出版社 KOCD3071>

「ディスコ・キッド」 東海林修・作曲
(3分34秒)
(指揮)山口清高
(演奏)ブリジストンタイヤ久留米工場吹奏楽団
<ソニーレコード SRCR2207>
0342名無し行進曲
垢版 |
2014/04/19(土) 21:40:04.51ID:RdjLnZvp
5月 4日 日 NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分
- 最新の邦人作品から〜バンド維新2014〜 -

「WINDS SINGING A SONG」 北爪道夫・作曲 (7分52秒)
(指揮)北爪道夫
(演奏)航空自衛隊 航空中央音楽隊
<キング KICC1129>

「秘儀2〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜」
西村朗・作曲 (8分40秒) (指揮)中村芳文
(演奏)航空自衛隊 航空中央音楽隊
<キング KICC1129>

「シュレーディンガーの猫」 西村友・作曲 (7分59秒)
(指揮)西村友
(演奏)航空自衛隊 航空中央音楽隊
<キング KICC1129>

「宿望のチカラ」 村田陽一・作曲
(7分29秒)
(トロンボーン)村田陽一
(指揮)中村芳文
(演奏)航空自衛隊航空中央音楽隊
<キング KICC1129>

「堕天使たちの踊り」 挾間美帆・作曲
(6分18秒)
(指揮)中村芳文
(演奏)航空自衛隊航空中央音楽隊
<キング KICC1129>
0343名無し行進曲
垢版 |
2014/04/27(日) 17:05:01.17ID:Whuh8f4V
みんなディスコキッド好きなんだな、俺が知ってるだけでもう3、4回はリクエストされてる
0345名無し行進曲
垢版 |
2014/04/29(火) 22:44:26.94ID:4770NOt/
誰か佐村河内の「吹奏楽のための小品」リクエストしないか?
0347名無し行進曲
垢版 |
2014/05/03(土) 09:29:24.84ID:XNVGuw0q
リクエストと通常放送の選曲センスの乖離がすごいよな
0348名無し行進曲
垢版 |
2014/05/03(土) 09:53:41.76ID:4SikG/n1
番組開始当初は今思うとかなり濃い選曲だった気がするけど、最近は通常放送もだいぶ柔らかくなったんじゃない?
0349名無し行進曲
垢版 |
2014/05/09(金) 20:10:57.54ID:Klo5r1kU
5月 11日 日
午前8時10分〜午前9時00分
-オルガンと吹奏楽の共演-


「ペブル・ビーチ・サジャーン」 ロン・ネルソン作曲 (8分01秒)
(オルガン)ポール・リエド
(指揮)フレデリック・フェネル
(吹奏楽)ダラス・ウインド・シンフォニー
<ブレーン BOCD-7168>

「室内音楽 第7番“オルガン協奏曲”作品46-2から
第1楽章、第3楽章」ヒンデミット作曲 (9分27秒)
(オルガン)ウェイン・マーシャル
(指揮)クラウディオ・アバド
(管楽アンサンブル)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団メンバー
<Reference Recordings RR-58CD>

「吹奏楽とオルガンの為の協奏曲」 中村隆一・作曲 (17分04秒)
(オルガン)松居直美
(指揮)大阪泰久
(吹奏楽)国立音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル
<ブレーン OSBR-14065>

「アレルヤ!ラウダムス・テ」 アルフレッド・リード作曲 (6分08秒)
(オルガン)ポール・リエド
(指揮)フレデリック・フェネル
(吹奏楽)ダラス・ウインド・シンフォニー
<Reference Recordings RR-58CD>
0350名無し行進曲
垢版 |
2014/05/09(金) 21:40:16.70ID:XvFqtu4v
発表されたか
さ来週の伊福部昭も楽しみだ
0351名無し行進曲
垢版 |
2014/05/10(土) 08:43:02.77ID:b8FQhbxl
5月 18日 日 NHKFM
午前8時10分〜午前9時00分
吹奏楽のひびき -伊福部昭・生誕100年-

「バンドのための“ゴジラ”ファンタジー」
伊福部昭・作曲、和田薫・編曲
(7分08秒)
(指揮)汐澤安彦
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<ビクターエンタテインメント株式会社 VICG-60200>

「古典風軍楽“吉志舞”」 伊福部昭・作曲
(4分01秒)
(指揮)汐澤安彦
(吹奏楽)東京音楽大学シンフォニックウインドアンサンサンブル
<キングレコード KICC 407>

「和太鼓と吹奏楽のための“ブーレスク風ロンド”」
伊福部昭・作曲
(9分17秒)
(指揮)秋山和慶
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<佼成出版社 KORB-2001>

「“シンフォニア・タプカーラ”から 第1楽章と第3楽章」
伊福部昭・作曲、松木敏晃・編曲
(20分54秒)
(指揮)野中図洋和
(吹奏楽)陸上自衛隊中央音楽隊
<キングレコード KICC 531>
0352名無し行進曲
垢版 |
2014/05/11(日) 08:25:20.89ID:YzjDOv0H
https://twitter.com/napp_comp/status/465060773899665408
https://twitter.com/napp_comp/status/465061315682127872



中橋 愛生(なかはし あいなま) ?@napp_comp

明日の「吹奏楽のひびき」は、ヒンデミット「室内音楽 第7番」を「吹奏楽伴奏のオルガン協奏曲」として紹介するという不敵な悦び。
編成はPic, Fl, Ob, Cl, B-Cl, Fg 2, C-Fg, Trp, Hrn, Trb, Vc, Cb, Org。

国立音大講堂の落成記念で書かれた中村隆一「吹奏楽とオルガンの為の協奏曲」も、ちょっとレアな曲だよ!
0353名無し行進曲
垢版 |
2014/05/11(日) 08:41:36.53ID:YzjDOv0H
>>349
1曲目と2曲目の品番間違ってるっぽい
0354名無し行進曲
垢版 |
2014/05/12(月) 18:57:56.05ID:vXElsaoH

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
0355名無し行進曲
垢版 |
2014/05/12(月) 18:58:42.78ID:vXElsaoH

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/20(火) 22:27:18.35ID:qBbKbIWD
いつも思うんだが吹奏楽って
じつはひびいていないよね
ばーばーがーがーひーひーぴーぴーうるさいだけやん
て30年携わっている俺が
FMを聞いての感想
0358名無し行進曲
垢版 |
2014/05/25(日) 01:16:35.71ID:aSDhqxCg
5月25日 日

NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分
-リクエスト特集-

「序曲“印度の女王”」 カール・キング作曲
(8分24秒)
(指揮)ローラス・シッセル
(演奏)ヴァージニア陸軍バンド
<walking frog records WFR338>

「コンサート・マーチ“マーキュリー”」
ヤン・ヴァンデルロースト作曲
(3分09秒)
(指揮)上村和義
(演奏)ブリーズ・ブラス・バンド
<佼成出版社 KOCD-2504>

「コンサート・マーチ“マーキュリー”」
ヤン・ヴァンデルロースト作曲
(3分06秒)
(指揮)ピエール・キュエイペルス
(演奏)オランダ王立陸軍軍楽隊
<de haske DHR10-022-3>
0359名無し行進曲
垢版 |
2014/05/25(日) 01:17:12.11ID:aSDhqxCg
「コンサート・マーチ“アルセナール”」
ヤン・ヴァンデルロースト作曲
(3分29秒)
(指揮)ヤン・デハーン
(演奏)東京佼成ウィンドオーケストラ
<de haske DHR10-022-3>

「祝典行進曲」 團伊玖磨・作曲
(5分32秒)
(指揮)レイモン・リシャール
(演奏)パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
<東芝EMI TOCE-3460>

「マーチ“カタロニアの栄光”」 間宮芳生・作曲
(3分39秒)
(指揮)野中図洋和
(演奏)陸上自衛隊中央音楽隊
<キング KICW-3014>

「ダム バスターズ」
エリック・コーツ作曲、ウィリアム・ジェームス・デュソイト編曲
(3分50秒)
(指揮)エリック・バンクス
(演奏)イギリス・ロイヤル・エアフォース・セントラル・バンド
<ビクター VDC1394>

「ストライク・アップ・ザ・バンド」
ガーシュイン作曲、ジョン・マーティンデール編曲
(3分29秒)
(指揮)エリック・バンクス
(演奏)イギリス・ロイヤル・エアフォース・セントラル・バンド
<東芝EMI TOCE-6036>
0360名無し行進曲
垢版 |
2014/05/25(日) 01:18:09.13ID:aSDhqxCg
6月1日 日
NHKFM 午前8時10分
-作曲家 ゴードン・ジェイコブの世界-

「“ウィリアムバード組曲”から
第1曲“オックスフォード伯爵の行進曲”第2曲“パヴァーナ”」
ウィリアム・バード作曲、ゴードン・ジェイコブ編曲
(6分02秒)
(指揮)フレデリック・フェネル
(演奏)イーストマン・ウィンド・アンサンブル
<Mercury 432-009-2>

「新しいボトルに古いワイン」 ゴードン・ジェイコブ作曲
(12分32秒)
(指揮)ローレンス・デール・ハーパー
(演奏)ザ・ウィスコンシン・ウィンド・オーケストラ
<Mark Masters 3882-MCD>

「ユーフォニアムのためのファンタジア」
ゴードン・ジェイコブ作曲
(10分05秒)
(ユーフォニアム)ブライアン・ボーマン
(指揮)ユージン・コーポロン
(演奏)ノース・テキサス・ウィンド・シンフォニー
<GIA Publications CD-747>

「吹奏楽のための協奏曲」 ゴードン・ジェイコブ作曲
(12分05秒)
(指揮)エリック・バンクス
(演奏)東京佼成ウィンドオーケストラ
<佼成出版社 KOCD-0304>
0361名無し行進曲
垢版 |
2014/06/08(日) 08:05:42.73ID:Yf98wNfF
6月 8日 日 NHKFM
午前8時10分〜午前9時00分

- 愛する人に -

「シンフォニア・ノビリッシマ」 ロバート・ジェイガー作曲 (7分52秒)
(指揮)ロバート・ジェイガー
(吹奏楽)東京佼成ウィンドオーケストラ
<佼成出版社 KOCD-3504>

「ロマンツァ」 ジェームズ・バーンズ作曲 (8分38秒)
(指揮)ジェームズ・バーンズ
(吹奏楽)東京佼成ウィンドオーケストラ
<佼成出版社 KOCD-3014>

「モマン・ムジカル」 広瀬勇人・作曲 (4分29秒)
(指揮)秋山和慶
(吹奏楽)大阪市音楽団
<大阪市教育振興公社 OMSB-2812>

「クラリネット協奏曲」 マーティン・エレビー作曲 (15分05秒)
(クラリネット)リンダ・マーリック
(指揮)ジェームズ・ガーレイ
(吹奏楽)イギリス王立ノーザン音楽大学ウインドオーケストラ
<polyphonic QPRM137D>

「晴れた日は恋人と市場へ!」 建部知弘・作曲 (4分43秒)
(金管八重奏)ブラスアンサンブル・ブロウ
<ブレーン BOCD-8182>
0362名無し行進曲
垢版 |
2014/06/08(日) 08:06:17.61ID:Yf98wNfF
6月 15日 日 NHKFM
午前8時10分

- リヒャルト・シュトラウス生誕150年 -

「13管楽器のためのセレナード 作品7」
リヒャルト・シュトラウス作曲 (9分33秒)
(指揮)ティモシー・フォーリー
(管楽合奏)アメリカ海兵隊バンド
<Power House PHCD-1006>

「13管楽器のための組曲 作品4から 第2曲“ロマンツァ”
第4曲“イントロダクションとフーガ”」
リヒャルト・シュトラウス作曲
(13分45秒)
(指揮)エド・デ・ワールト
(管楽合奏)ネーデルラント・ウインド・アンサンブル
<PHILIPS 438 733-2>

「ウィーン・フィルのためのファンファーレ」
リヒャルト・シュトラウス作曲
(2分23秒)
(指揮)小澤征爾
(吹奏楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団メンバー
<PHILIPS PHCP-1800>

「ソナチネ 第2番 変ホ長調“楽しい仕事場”から 第4楽章
“序奏とアレグロ”」リヒャルト・シュトラウス作曲
(15分20秒)
(指揮)フレデリック・フェネル
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<ユニバーサルミュージック UCCD-1162>
0363名無し行進曲
垢版 |
2014/06/08(日) 08:34:56.19ID:BxotEY8l
どうせならもっとマイナーな行進曲とか流せばいいのに>シュトラウス
0364名無し行進曲
垢版 |
2014/06/09(月) 07:33:36.80ID:dha6LZSe
いやーベストに近い選曲だと思うけどなぁ
0368名無し行進曲
垢版 |
2014/06/21(土) 19:22:56.73ID:sLXK2u9E
6月 22日 日 NHKFM
午前8時10分〜午前9時00分

- 打楽器の饗(きょう)宴 -

「ティンパニ協奏曲」 西村朗・作曲
(10分32秒)
(ティンパニ)永曽重光
(打楽器アンサンブル)パーカッション・グループ72
<カメラータ・トウキョウ 30CM-89>

「マリンバ・スピリチュアル」 三木稔・作曲
(15分00秒)
(マリンバ)安倍圭子
(打楽器アンサンブル)
クロウマタ・パーカッション・アンサンブル
<BIS CD-462>

「“黒い典礼”から 第2楽章」 荻久保和明・作曲
(3分54秒)
(打楽器アンサンブル)パーカッション・グループ72
<カメラータ・トウキョウ 32CM-316>

「カラフル 〜ソロマリンバと打楽器アンサンブルの為に〜」
細谷晋・作曲
(11分58秒)
(マリンバ)高田亮
(打楽器アンサンブル)Ryo’s Factory
<CAFUA CACG-0158>
0369名無し行進曲
垢版 |
2014/06/21(土) 19:23:30.04ID:sLXK2u9E
6月 29日 日 NHKFM
午前8時10分

- リクエスト特集 -


「序曲“バラの謝肉祭”」 ジョセフ・オリヴァドーティ作曲
(6分49秒)
(指揮)丸谷明夫
(吹奏楽)なにわ(オーケストラル)ウィンズ
<ブレーン BOCD-7317>

「3つの海の情景」 鈴木英史・作曲
(9分35秒)
(指揮)浅田享
(吹奏楽)浜松交響吹奏楽団
<ブレーン BOCD-7472>

「アベージュ・アルカンシェル」 福島弘和・作曲
(7分24秒)
(指揮)木村吉宏
(吹奏楽)フィルハーモニック・ウインズ大阪
<ブレーン BOCD-7325>

「ハリソンの夢」 ピーター・グレイアム作曲
(14分03秒)
(指揮)リチャード・ワイマン
(吹奏楽)アメリカ・コーストガード音楽隊
<CAFUA CACG-0133>
0370名無し行進曲
垢版 |
2014/06/29(日) 09:02:21.18ID:BCDscgUf
7月 6日 日 NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分

- 指揮者 フレデリック・フェネル 生誕100年 -

「ヒル・ソング 第2番」 パーシー・グレンジャー作曲 (5分46秒)
(指揮)フレデリック・フェネル
(吹奏楽)イーストマン・ウインド・アンサンブル
<PHCP-10048>

「吹奏楽のための組曲 第1番」
グスターヴ・ホルスト作曲、フレデリック・フェネル(校訂)編曲 (10分14秒)
(指揮)フレデリック・フェネル
(吹奏楽)ザ・クリーヴランド・シンフォニック・ウインズ
<Telarc SACD-60639>

「フローレンティナー行進曲」
ユリウス・フチーク作曲、フレデリック・フェネル(校訂)編曲 (5分50秒)
(指揮)フレデリック・フェネル
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<ユニバーサルミュージック UCCS-1159>

「バンドのためのディヴェルティメント 作品42」
ヴィンセント・パーシケッティ作曲 (10分30秒)
(指揮)フレデリック・フェネル
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<佼成出版社 KOCD-8010>
0371名無し行進曲
垢版 |
2014/06/29(日) 09:03:09.38ID:BCDscgUf
「行進曲“ワシントン・ポスト”」
ジョン・フィリップ・スーザ作曲、フレデリック・フェネル(校訂)編曲 (2分35秒)
(指揮)フレデリック・フェネル
(吹奏楽)大阪市音楽団
<fontec FOCD9246>

「ラッパと太鼓」 エドウィン・フランコ・ゴールドマン作曲 (3分00秒)
(指揮)フレデリック・フェネル
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<JWECC OSBR-30037>
0372名無し行進曲
垢版 |
2014/06/29(日) 09:04:59.61ID:BCDscgUf
7月 13日 日 NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分

- フランス革命と吹奏楽 -

「音楽劇“7月14日”から“序曲”」 ジャック・イベール作曲 (4分56秒)
(指揮)クロード・ピショロー
(吹奏楽)パリ警視庁音楽隊
<Corelia CCD 88615>

「音楽劇“7月14日”から“パレ・ロワイヤル”」
ジョルジュ・オーリック作曲 (5分39秒)
(指揮)クロード・ピショロー
(吹奏楽)パリ警視庁音楽隊
<Corelia CCD 88615>

「音楽劇“7月14日”から“序奏と葬送行進曲”」
ロマン・ロラン作詞、ダリユス・ミヨー作曲 (8分25秒)
(指揮)クロード・ピショロー
(吹奏楽)パリ警視庁音楽隊
(ソプラノ)エドヴィジュ・ペルフェッティ
<Corelia CCD 88615>

「音楽劇“7月14日”から“第2幕への前奏曲”」
アルベール・ルーセル作曲 (5分11秒)
(指揮)クロード・ピショロー
(吹奏楽)パリ警視庁音楽隊
<Corelia CCD 88615>
0373名無し行進曲
垢版 |
2014/06/29(日) 09:05:47.75ID:BCDscgUf
「音楽劇“7月14日”から“自由”」
ロマ・ロラン作詞、シャルル・ケックラン作曲 (4分05秒)
(指揮)クロード・ピショロー
(吹奏楽)パリ警視庁音楽隊
(合唱)ア・クール・ジョワ・パリ東地区合唱団
<Corelia CCD 88615>

「音楽劇“7月14日”から“バスティーユへの行進”」
アルテュール・オネゲル作曲 (4分39秒)
(指揮)クロード・ピショロー
(吹奏楽)パリ警視庁音楽隊
<Corelia CCD 88615>

「音楽劇“7月14日”から“自由の祭り”」
ロマン・ロラン作詞、ダニエル・ラザリュス作曲 (1分32秒)
(指揮)クロード・ピショロー
(吹奏楽)パリ警視庁音楽隊
(ソプラノ)エドヴィジュ・ペルフェッティ
(合唱)ア・クール・ジョワ・パリ東地区合唱団
<Corelia CCD 88615>

「葬送行進曲」
フランソワ・ジョセフ・ゴセック作曲、ロジェ・ブートリー編曲 (3分56秒)
(指揮)ロジェ・ブートリー
(吹奏楽)パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
<EMI CCD 7 49473 2>
0375名無し行進曲
垢版 |
2014/07/14(月) 19:01:15.49ID:P0Gp0JuG
7月 20日 午前8時10分〜午前9時00分

- 最新の邦人作品から〜第17回“響宴” -

「キャッチ・ザ・サンシャイン!」 建部知弘・作曲 (5分52秒)
(指揮)福本信太郎
(吹奏楽)東海大学吹奏楽研究会
<ブレーン BOCD-7494>

「アルト・サクソフォーンとバンドのための
“ソング・アンド・ダンス”」河邊一彦・作曲 (9分55秒)
(アルト・サクソフォーン)福本信太郎
(指揮)林紀人
(吹奏楽)川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団
<ブレーン BOCD-7495>

「大地の詩」 高橋宏樹・作曲 (7分25秒)
(指揮)都賀城太郎
(吹奏楽)春日部共栄高等学校吹奏楽部
<ブレーン BOCD-7494>

「燃え上がる緑」 大嶋浩太郎・作曲
(8分54秒) (指揮)佐藤正人
(吹奏楽)川越奏和奏友会吹奏楽団
<ブレーン BOCD-7494>

「行進曲“博奕岬の光”」 酒井格・作曲
(5分41秒)
(指揮)小澤俊朗
(吹奏楽)神奈川大学吹奏楽部
<ブレーン BOCD-7494>
0376名無し行進曲
垢版 |
2014/07/15(火) 11:36:50.84ID:UHIcu1xI
音楽劇7月14日良かった。
ケクランの水槽曲、民衆の祭りのためのコラール以外で聴くの初めて。
0377名無し行進曲
垢版 |
2014/07/15(火) 12:55:23.42ID:KbUGwkZu
「バスティーユ広場への行進」て30年くらい前に「ブラスの響き」で
放送されたのを録音したテープをよく聴いてたんだけど、
あれはどこの演奏だったのかなぁ。。。?

今回放送されたのよりも洗練されたサウンドだったのは覚えてるんだけど
誰か心当たりない?
0378名無し行進曲
垢版 |
2014/07/15(火) 19:00:05.38ID:UHIcu1xI
もしかしたらイーストマンの1968年録音かも知れん
根拠は薄いけど全曲収録盤(LP)ってことで
0379名無し行進曲
垢版 |
2014/07/27(日) 06:29:57.47ID:M0Fl5vHp
リクエスト特集
たなばた
アルヴァーマ序曲
ヴィヴァ・ムジカ
吹奏楽の為の風之舞
ゴールド・ラッシュ
シボネー
0380名無し行進曲
垢版 |
2014/07/27(日) 08:35:44.17ID:7++2xcGH
たなばたよく流れるな。何回目だよ?w
0381名無し行進曲
垢版 |
2014/07/27(日) 08:56:37.20ID:y4pSuRfo
7月 27日 日 NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分
- リクエスト集 -

「たなばた」 酒井格・作曲 (8分22秒)
(指揮)木村吉宏
(吹奏楽)フィルハーモニック・ウインズ大阪
<グリーンミュージック YMGO-2006>

「アルヴァマ-序曲」 ジェームズ・バーンズ作曲 (8分24秒)
(指揮)ジェームズ・バーンズ
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<佼成出版社 KOCD-3014>

「ヴィヴァ・ムシカ!」 アルフレッド・リード作曲 (4分09秒)
(指揮)ジェームズ・バーンズ
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<佼成出版社 KOCD-3557>

「吹奏楽のための“風之舞”」 福田洋介・作曲 (5分39秒)
(指揮)渡邊一正
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<日本コロンビア COCQ-84940>

「ゴールド・ラッシュ!」 高橋伸哉・作曲 (5分16秒)
(指揮)菅原茂
(吹奏楽)陸上自衛隊中央音楽隊 <ブレーン BOCD-7168>

「シボネー」 エルネスト・レクオーナ作曲、久石譲・編曲 (4分02秒)
(指揮)岩井直溥
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<東芝EMI TOCF-56064>
0382名無し行進曲
垢版 |
2014/07/30(水) 07:56:24.63ID:+VG6PCRZ
8月 3日 日 NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分

- 追悼・岩井直溥 -

「ポップス変奏曲“かぞえうた”」 岩井直溥・作曲
(4分09秒)
(指揮)小山卯三郎
(吹奏楽)ブリヂストンタイヤ久留米工場吹奏楽団
<Sony Records SRCR 2207>

「ポップス描写曲“メイン・ストリートで”」 岩井直溥・作曲
(4分35秒)
(指揮)加養浩幸
(吹奏楽)土気シビックウインドオーケストラ
<CAFUA CACG0099>

「“黒いジャガー”から“メイン・テーマ”」
アイザック・ヘイズ作曲、岩井直溥・編曲
(2分53秒)
(指揮)岩井直溥
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<東芝EMI TOCF-56021>

「ボレロ」 ラヴェル作曲、岩井直溥・編曲
(9分00秒)
(指揮)上埜孝
(吹奏楽)駒澤大学吹奏楽部
<ブレーン BOCD-7118>
0383名無し行進曲
垢版 |
2014/07/30(水) 07:57:41.74ID:+VG6PCRZ
「花笠音頭」 山形県民謡、岩井直溥・編曲
(5分15秒)
(指揮)岩井直溥
(吹奏楽)秋田吹奏楽団
<ブレーン BOCD-7230>

「アフリカン・シンフォニー」
ヴァン・マッコイ作曲、岩井直溥・編曲
(3分56秒)
(指揮)佐渡裕
(吹奏楽)シエナ・ウインド・オーケストラ
(合唱)晋友会合唱団
<avex AVCL-25718>

「聖者の行進」 岩井直溥・編曲
(3分59秒)
(指揮)岩井直溥
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<EMIミュージック・ジャパン TOCF-56066>

「風になりたい」 宮沢和史・作曲、岩井直溥・編曲
(3分54秒)
(指揮)岩井直溥
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<ユニバーサルミュージック TYCN-62002>
0384名無し行進曲
垢版 |
2014/07/30(水) 07:58:37.90ID:+VG6PCRZ
8月 10日 日 NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分

- 全日本吹奏楽コンクール課題曲の歴史 -(1)

「行進曲“大日本”」 斉藤丑松・作曲
(5分32秒)
(指揮)谷村政次郎
(吹奏楽)海上自衛隊東京音楽隊
<日本クラウン CRCI-20187>

「行進曲“トム・タフ”」 エドウィン・ビンディング作曲
(4分30秒)
(指揮)船山鉱良
(吹奏楽)陸上自衛隊中央音楽隊
<キングレコード KICW 3019>

「祝典行進曲」 團伊玖磨・作曲
(5分44秒)
(指揮)團伊玖磨
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<東芝EMI TICZ-9203>
0385名無し行進曲
垢版 |
2014/07/30(水) 07:59:18.69ID:+VG6PCRZ
「行進曲“若人”」 片山正見・作曲
(3分20秒)
(指揮)秋山紀夫
(吹奏楽)大宮市立桜木中学校吹奏楽部
<Sony Records SRCR 2205>

「バンドのための楽章“若人の歌”」 兼田敏・作曲
(5分38秒)
(指揮)矢野清
(吹奏楽)天理高等学校吹奏楽部
<Sony Records SRCR 2205>

「序曲“ティアラ”」 フランク・コフィールド作曲
(4分35秒)
(指揮)酒井正幸
(吹奏楽)豊島区立第十中学校吹奏楽部
<Sony Records SRCR 2205>

「吹奏楽のための小狂詩曲」 大栗裕・作曲
(7分02秒)
(指揮)朝比奈隆
(吹奏楽)大阪市音楽団
<東芝EMI TOCZ-9195>
0386名無し行進曲
垢版 |
2014/07/30(水) 12:10:31.20ID:YkXMK2Gc
Strike up the band!
0387名無し行進曲
垢版 |
2014/08/10(日) 21:25:56.76ID:mhzUhoUF
コンクール課題曲の歴史(2)(3)でどんな曲が出てくるのか楽しみだ。

個人的には浦田健次郎の「プレリュード」期待
0388名無し行進曲
垢版 |
2014/08/10(日) 22:00:53.98ID:Og1X/YyZ
>>387
最初の数分は音が少なすぎて放送事故になりそうw
0389名無し行進曲
垢版 |
2014/08/11(月) 20:02:10.14ID:+hP8Z4mg
原博の「ミニ・シンフォニー変ホ長調」キボンヌ
0390名無し行進曲
垢版 |
2014/08/11(月) 22:30:50.07ID:6pPEReqj
8月 17日 日 NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分

- 全日本吹奏楽コンクール課題曲の歴史 -(2)

「“サムソン”序曲」 ヘンデル作曲、ポール・ホエアー編曲
(4分12秒)
(指揮)田畑俊彦
(吹奏楽)北九州市立響南中学校吹奏楽部
<Sony Records SRCR 2206>

「シンフォニックファンファーレ」 三沢栄一・作曲
(3分20秒)
(指揮)中谷義和
(吹奏楽)関西学院大学応援団総部吹奏楽部
<Sony Records SRCR 2206>

「シンコペーテッドマーチ“明日に向かって”」 岩井直溥・作曲
(3分05秒)
(指揮)屋比久勲
(演奏)那覇市立真和志中学校吹奏楽部
<Sony Records SRCR 2206>
0391名無し行進曲
垢版 |
2014/08/11(月) 22:31:50.37ID:6pPEReqj
「高度な技術への指標」 河辺公一・作曲
(4分19秒)
(指揮)丸谷明夫
(吹奏楽)シエナ・ウインド・オーケストラ
<avex AVCL-25726>

「吹奏楽のための小前奏曲」 郡司孝・作曲
(4分27秒)
(指揮)斉藤高順
(吹奏楽)航空自衛隊航空中央音楽隊
<佼成出版社 KOCD-8881>

「即興曲」 後藤洋・作曲
(4分34秒)
(指揮)丸谷明夫
(吹奏楽)大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部
<Sony Records SRCR 2206>

「行進曲“若人の心”」 藤田玄播・作曲 (4分10秒)
(指揮)手塚幸紀
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<佼成出版社 KOCD-8881>

「ジュビラーテ」 ロバート・ジェイガー作曲 (4分41秒)
(指揮)立石弘
(吹奏楽)福岡大学応援指導部吹奏楽団
<Sony Records SRCR 2206>

「カント」 フランシス・マクベス作曲 (3分35秒)
(指揮)アントニン・キューネル
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<佼成出版社 KOCD-8881>
0392名無し行進曲
垢版 |
2014/08/11(月) 23:54:28.38ID:l1ycPnsf
>>389
多分そこまで最近のはやらないんじゃないかな?
3回目の放送で90年代前半が出てくるくらいだし
0393名無し行進曲
垢版 |
2014/08/12(火) 01:08:47.24ID:sSJZU2Co
>>388
ティンパニーソロをカットした音源を使えば放送事故は回避w
(前橋商業のとか)
0394名無し行進曲
垢版 |
2014/08/13(水) 13:34:46.28ID:UEqx3s0z
8月 24日 日 NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分

- 全日本吹奏楽コンクール課題曲の歴史 -(3)

「行進曲“朝をたたえて”」
山本信一、湯山昭(補作)作曲、岩河三郎・編曲
(3分41秒)
(指揮)鈴木竹男
(吹奏楽)阪急百貨店吹奏楽団
<Sony Records SRCR 2206>

「サンライズ・マーチ」 岩河三郎・作曲
(3分42秒)
(指揮)小泉ひろし
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<佼成出版社 KOCD-8882>

「吹奏楽のための“斜影の遺跡”」 河出智希・作曲
(4分28秒)
(指揮)石田修一
(吹奏楽)柏市立柏高等学校吹奏楽部
<Sony Records SRCR 2210>

「マーチ“潮煙”」 上岡洋一・作曲
(3分08秒)
(指揮)天沼裕子
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<佼成出版社 KOCD-8885>
0395名無し行進曲
垢版 |
2014/08/13(水) 13:35:30.45ID:UEqx3s0z
「雲のコラージュ」 櫛田てつ之扶・作曲
(てつの漢字は月へんに失)
(6分30秒)
(指揮)浅田享
(吹奏楽)浜松交響吹奏楽団
<Sony Records SRCR 2211>

「マーチ“列車で行こう”」 川村昌樹・作曲
(3分37秒)
(指揮)若林義人
(吹奏楽)龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部
<日本ビクター>

「躍動する魂 〜吹奏楽のための」 江原大介・作曲
(3分57秒)
(指揮)佐藤正人
(吹奏楽)川越奏和奏友会吹奏楽団
<キングレコード KICG 3384>

「“斎太郎節”の主題による幻想」 合田佳代子・作曲
(4分14秒)
(指揮)山下一史
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<全日本吹奏楽連盟 OSBR-30011>
0396名無し行進曲
垢版 |
2014/08/13(水) 13:54:17.67ID:UEqx3s0z
中橋 愛生(なかはし あいなま) ?@napp_comp

そういえばNHK-FM「吹奏楽のひびき」では前回から3回に渡って「吹奏楽コンクール課題曲の歴史」シリーズをやってます。
残り2回の曲目も発表されてます。 http://www4.nhk.or.jp/hibiki/ 曲目だけ見て、それぞれ何故 選ばれてるか、すぐに言える人はコンクール通(?)→続く

(承前) 解説メインなので「いい曲」よりも「節目の曲」中心のセレクト。なので「アレもないコレもない」と思うかも。それらはぜひリクエストにお寄せ下さい。
私も「音楽祭のプレリュード」「白鳳狂詩曲」「変容-断章」「波の見える風景」「風紋」「深層の祭」「饗応夫人」等は入れたかった。

https://twitter.com/napp_comp/status/499217253108170752
https://twitter.com/napp_comp/status/499217318962946048
0397名無し行進曲
垢版 |
2014/08/23(土) 01:11:09.16ID:esPYK9C1

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・
政治家(内閣総理大臣、閣僚、国会議員、地方議員、地方自治体の長)・国家公務員(事務次官、官僚)・地方公務員・
警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋(日本酒、焼酎)・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・
パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・
映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・
予備校・ペットショップ・うなぎ屋・自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる
0398名無し行進曲
垢版 |
2014/08/23(土) 01:13:32.33ID:esPYK9C1

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人、著名人、有名人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・
雑誌の表紙・アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、フィギュアスケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
0399名無し行進曲
垢版 |
2014/08/24(日) 08:26:00.83ID:wLe+qQGw
へー、斜影の遺跡が初の朝日賞だったのか。知らなかった。
懐かしいなあ。
0401名無し行進曲
垢版 |
2014/08/25(月) 03:40:56.37ID:n+faDFHh
>>400
2位を発表しないのはなんでなんだぜ。
あと、課題曲に選ばれた年は著作権がスイレンになるじゃん。あれって他の世界でもよくあることなの?
こんなのありなの?ねえ。
0402名無し行進曲
垢版 |
2014/08/25(月) 06:21:43.94ID:WW6RpfGe
>>401
著作権の件はよくあるじゃん?
例えば何かのキャラクターのデザイン募集とかの要項に
「採用されたデザインの著作権は弊社に帰属するものとします」
とか書いてあったりする。

それが不満なら応募しなければいいだけのこと。
0403名無し行進曲
垢版 |
2014/08/25(月) 11:19:14.28ID:aJJiod20
>>401
>2位を発表しないのはなんでなんだぜ。

課題曲に選ばれない全日本吹奏楽連盟作曲コンクール2位作品なんて、ほとんどの人は興味ないだろうという主催者の判断では?
朝日作曲賞の方は(少なくともここ数年は)そもそも2位自体を決めることがない。

>あと、課題曲に選ばれた年は著作権がスイレンになるじゃん。

それはちゃんと募集要項に書かれてるし、応募側も納得した上で応募してること。
0404名無し行進曲
垢版 |
2014/08/26(火) 09:23:21.12ID:d4gp4tsK
>>402
>>403
ありがと。よくあることか。
一番よく演奏される時期にこれはかわいそうだな、ってのはある。
規約にある、ない。ではなくて感情論で。
2位の発表も同じだ。2位がある以上は発表もすべきかと。よくわからんな。
0405名無し行進曲
垢版 |
2014/08/26(火) 21:20:26.41ID:JyS+oiOW
>>404
>一番よく演奏される時期にこれはかわいそうだな、ってのはある。

あんなカスみたいな曲を50万、100万で買い取ってくれる上に全国で演奏されるよう取り計らってくれるんだから、充分すぎるでしょう。
0406名無し行進曲
垢版 |
2014/08/28(木) 11:11:39.04ID:BnGJIIiT
8月 31日 日 NHKFM
午前8時10分〜午前9時00分

- リクエスト集 -

「西風に揺られて〜熱き心の鼓動が鳴り響く」 八木澤教司・作曲
(7分58秒)
(指揮)高橋充
(吹奏楽)陸上自衛隊西部方面音楽隊
<de haske records 10-046-3>

「セレブレイト」 清水大輔・作曲
(6分49秒)
(指揮)福本信太郎
(吹奏楽)川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団
<SPACE CORPORATION SPBCD-5040>

「不死鳥のシンフォニア」 浪花英朗・作曲
(7分08秒)
(指揮)福本信太郎
(吹奏楽)ウインドアンサンブル奏
<ワコーレコード WKCD-0070>

「宇宙の音楽」 フィリップ・スパーク作曲
(17分05秒)
(指揮)山下一史
(吹奏楽)大阪市音楽団
<octavia records OVCL-00017>
0407名無し行進曲
垢版 |
2014/08/28(木) 11:12:20.84ID:BnGJIIiT
9月 7日 日 NHKFM
午前8時10分〜午前9時00分

- バルカン・ブラスの楽しみ〜ファンファーレ・チョカリーア〜 -

「バロ・ビアオ」 エイドリアン・シカル作曲
(5分30秒)
(演奏)ファンファーレ・チョカリーア
<PIRANHA Musik CD-PIR1364>

「カン・マラウ・ラ」 ダン・アルメアンカ作詞/作曲
(4分31秒)
(歌)ダン・アルメアンカ
(演奏)ファンファーレ・チョカリーア
<プランクトン VIVO-230>

「フリチェストラ」 エイドリアン・シカル作曲
(3分29秒)
(演奏)ファンファーレ・チョカリーア
<PIRANHA Musik CD-PIR1577>

「シルバ・モルドヴェニャスカ」 ダン・アルメアンカ作曲
(3分34秒)
(演奏)ファンファーレ・チョカリーア
<ASPHALT TANGO CLAY-6>
0408名無し行進曲
垢版 |
2014/08/28(木) 11:14:05.68ID:BnGJIIiT
「ブカレストのホラ」 伝承曲、エイドリアン・シカル編曲
(1分46秒)
(演奏)ファンファーレ・チョカリーア
<PIRANHA Musik CD-PIR1254>

「ホラ・アンダルシア」 エイドリアン・シカル作曲
(3分40秒)
(演奏)ファンファーレ・チョカリーア
<PIRANHA Musik CD-PIR1577>

「恋人よ戻って来ておくれ」
アントワーヌ・ガルシア作詞、エイドリアン・シカル作曲
(4分29秒)
(演奏)カルーム
(演奏)ファンファーレ・チョカリーア
<プランクトン VIVO-230>

「ワイルドで行こう」
ステッペン・ウルフ作曲、エイドリアン・シカル編曲
(3分05秒)
(演奏)ファンファーレ・チョカリーア
<プランクトン VIVO-230>

「007ジェームス・ボンドのテーマ」
モンティ・ノーマン作曲、エイドリアン・シカル編曲(3分09秒)
(演奏)ファンファーレ・チョカリーア
<ASPHALT TANGO CLAY-6>

「キャラバン」デューク・エリントン、ファン・ティゾール作曲、
エイドリアン・シカル編曲(4分21秒)
(演奏)ファンファーレ・チョカリーア
<ASPHALT TANGO CLAY-6>
0409名無し行進曲
垢版 |
2014/09/07(日) 08:31:18.78ID:kICvggvA
すごいなファンファーレ・チョカリーア
0410名無し行進曲
垢版 |
2014/09/07(日) 09:12:34.86ID:NkTuDaR+
スゴイけど日曜の朝から聞きたい音楽ではないな・・・
0411名無し行進曲
垢版 |
2014/09/08(月) 23:16:25.10ID:MIKowFbf
9月 14日 日 NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分

- コラール前奏曲の魅力 -

「3つのコラール前奏曲から 第1曲
“出でよ、うるわしき天の光”」ウイリアム・ラザム作曲
(3分34秒)
(指揮)フレデリック・フェネル
(吹奏楽)東京佼成ウィンドオーケストラ
<EMIミュージック TOCF-90019>

「コラール前奏曲“こころみの世にあれど”」
ジャック・スタンプ作曲
(4分06秒)
(指揮)ユージン・コーポロン
(吹奏楽)ノース・テキサス・ウインド・シンフォニー
<GTA Publications TOCF-90019>

「コラール前奏曲“喜べみな たたえよ主を”」
クロード・トマス・スミス作曲
(5分19秒)
(指揮)マーク・ケリー
(吹奏楽)ボーリング・グリーン州立大学シンフォニックバンド
<Claude t.smith Publications>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています