X



NHK-FM「吹奏楽のひびき」Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2012/07/08(日) 10:06:30.65ID:9KBFQVJo
NHK-FM「吹奏楽のひびき」

FM 日曜 午前8時10分〜9時
FM 土曜 午後8時10分〜9時(再)
作曲家の中橋愛生さんの案内で吹奏楽の持つさまざまな魅力を紹介します。
http://www.nhk.or.jp/classic/hibiki/

NHKネットラジオ
らじる★らじる
http://www3.nhk.or.jp/netradio/

NAPPの部屋現代音楽と吹奏楽
http://www003.upp.so-net.ne.jp/napp/
中橋 愛生(なかはし あいなま)
https://twitter.com/napp_comp/

前スレ
NHK-FM新番組「吹奏楽のひびき」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1205129651/

時々この番組が話題になってる関連スレ
NHK FM Part 17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1338102008/
0427名無し行進曲
垢版 |
2014/11/23(日) 07:11:33.59ID:ApxQ42iU
11月 30日 日 NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分

- リクエスト集 -

「喜びの島」 ドビュッシー作曲、山本教生・編曲
(4分35秒)
(木管四重奏)上武大学吹奏楽部
<ブレーン BOCD-7168>

「“大地の鼓動”“自由への戦い”」 猪俣猛・作曲
(7分53秒)
(打楽器アンサンブル)パーカッション・ミュージアム
<JPCCD-0006>

「テレプシコーレ」
ミヒャエル・プレトリウス作曲、ボブ・マーゴリス編曲
(18分30秒)
(指揮)ユージン・コーポロン
(吹奏楽)シンシナティ大学ウインド・シンフォニー
<東芝EMI TOCZ-9214>

「宝島」 和泉宏隆・作曲、真島俊夫・編曲
(4分15秒)
(指揮)真島俊夫
(吹奏楽)フィルハーモニック・ウインズ大阪
<よつば印グリーン・ミュージック YGMO-1006>
0429 【東電 56.4 %】
垢版 |
2014/11/24(月) 04:17:20.44ID:Vpa4KmuA
>>422
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。
0430名無し行進曲
垢版 |
2014/11/24(月) 12:46:41.60ID:FnO2ZMkA
糞スレ以下の過疎スレに何の用だ?
0431名無し行進曲
垢版 |
2014/11/24(月) 19:32:04.19ID:XYc12ich
>>429

お前に言われるまでもなくみんなアドルフサックスを評価してるから安心しろ。
そして氏んどけアホ。
0432名無し行進曲
垢版 |
2014/11/26(水) 04:34:58.46ID:+p5zXdwo
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
0433名無し行進曲
垢版 |
2014/12/07(日) 08:13:20.82ID:DcoB6ALp
12月 7日 日 NHKFM
午前8時10分〜午前9時00分

-作曲家・斎藤高順の世界-

「映画“秋刀魚の味”から“主題曲とポルカ”」
斎藤 高順・作曲
(3分36秒)
(吹奏楽)航空自衛隊航空中央音楽隊
(指揮)進藤潤
<UNIVERSAL MUSIC UCCS-1098>

「組曲“エメラルドの四季”」 斎藤高順・作曲
(14分12秒)
(吹奏楽)航空自衛隊航空中央音楽隊
(指揮)進藤潤
<UNIVERSAL MUSIC UCCS-1098>

「行進曲“ブルー・インパルス”」 斎藤高順・作曲
(3分28秒)
(吹奏楽)航空自衛隊航空中央音楽隊
(指揮)斎藤高順
<東芝EMI TOCZ-9301>

「行進曲“マンリーマン”」 斎藤高順・作曲
(3分06秒)
(吹奏楽)警視庁音楽隊
(指揮)斎藤高順
<東京警視庁 AMD WE-90915-2B>
0434名無し行進曲
垢版 |
2014/12/07(日) 08:13:55.00ID:DcoB6ALp
「テューバ独奏と吹奏楽のための行進曲“テューバの恋人”」
斎藤高順・作曲
(2分52秒)
(吹奏楽)航空自衛隊航空中央音楽隊
(指揮)進藤潤
<UNIVERSAL MUSIC UCCS-1098>

「行進曲“オーヴァー・ザ・ギャラクシー”」 斎藤高順・作曲
(3分33秒)
(吹奏楽)天理高等学校吹奏楽部
(指揮)新子菊雄
<SONY Records SRCR 2207>

「交響詩“オンリー・ワン・アース”」 斎藤高順・作曲
(5分48秒)
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
(指揮)フレデリック・フェネル
<日本コロムビア COCG-13099>
0435名無し行進曲
垢版 |
2014/12/07(日) 08:14:32.18ID:DcoB6ALp
12月 14日 日 NHKFM
午前8時10分〜午前9時00分

- 吹奏楽で行くニューヨークへの旅 -

「メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書」
ロバート・シェルドン作曲 (4分55秒)
(吹奏楽)航空自衛隊 西部航空音楽隊
(指揮)加養浩幸
<CAFUA CACG-0096>

「マンハッタンの情景」 ヤン・ヴァンデルロースト作曲 (12分13秒)
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
(指揮)ヤン・ヴァンデルロースト
<佼成出版社 KOCD-3903>

「マンハッタン」 フィリップ・スパーク作曲 (9分29秒)
(吹奏楽)ドイツ管楽フィルハーモニー
(トランペット)ウッドロー・イングリッシュ
(指揮)ヴァルター・ラツェク
<Anglo Records AR 020-3>

「交響的大行進曲“ニューヨーク”」 ジュゼッペ・マネンテ作曲 (5分35秒)
(吹奏楽)大阪市音楽団
(指揮)関谷弘志
<SAM CORPORATION SM-19062D>

「ニューヨークのロマンス」 清水大輔・作曲
(7分39秒)
(吹奏楽)海上自衛隊東京音楽隊
(指揮)加養浩幸
<フォスターミュージック FMCD-0001>
0439名無し行進曲
垢版 |
2014/12/17(水) 02:04:31.93ID:t4JC3H8R
あげ
0440名無し行進曲
垢版 |
2014/12/21(日) 03:11:01.50ID:opbM+o31
12月 21日 日 NHKFM
午前8時10分〜午前9時00分

- メリー・クリスマス! -

「ルネッサンス・クリスマス」 ジョニー・ビンソン編曲
(4分39秒)
(演奏者不明)
<Hal Leonard 04002604>

「クリスマス・イントラーダ」 アルフレッド・リード作曲
(9分14秒)
(吹奏楽)コンコルディア大学ウインド・シンフォニー
(指揮)リチャード・フィッシャー
<Mark Custom 3178-MCD>

「ギフト・オブ・クリスマス」
ジェームス・スウェアリンジェン編曲
(3分34秒)
(吹奏楽)ワシントン・ウインズ
(指揮)エドワード・ピーターセン
<Walking Frog Records WFR376>

「クリスマス・ノン・ストップ」
ロバート・ヴァン・ベリンヘン編曲
(3分16秒)
(吹奏楽)XBYコンサート・バンド
(指揮)デニス・マイクロフト
<de haske DHR 01-045-3>
0441名無し行進曲
垢版 |
2014/12/21(日) 03:11:28.63ID:opbM+o31
「クリスマスがやってくる」 ロブ・ロメイン編曲
(2分38秒)
(吹奏楽)ワシントン・ウインズ
(指揮)エドワード・ピーターセン
<Walking Frog Records WFR376>

「クリスマス・フェスティバル」 リロイ・アンダソン編曲
(7分34秒)
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
(指揮)フレデリック・フェネル
<佼成出版社 KOCD-2812>

「クリスマス・メドレー」 鈴木英史・編曲
(8分04秒)
(吹奏楽)土気シビックウインドオーケストラ
(指揮)加養浩幸
<ブレーン BOCD-7367>
0442名無し行進曲
垢版 |
2014/12/21(日) 03:12:15.99ID:opbM+o31
12月 28日 日 NHKFM 午前8時10分

- リクエスト集 -

「組曲“薔薇戦争”」 山口哲人・作曲
(15分05秒)
第1曲“トランペットの吹鳴”
第2曲“葬送の音楽”
(吹奏楽)海上自衛隊東京音楽隊
(指揮)加養浩幸
<CAFUA CACG-0200>
第3曲“戦場にて”
(吹奏楽)大阪市音楽団
(指揮)秋山和慶
<全日本吹奏楽連盟 OSBR-27010>
第4曲“間奏曲と礼拝の音楽”
第5曲“行進曲”
(吹奏楽)海上自衛隊東京音楽隊
(指揮)加養浩幸 <CAFUA CACG-0200>

「カラーズ」 ベルト・アッペルモント作曲
(16分51秒)
(吹奏楽)コロンバス州立大学ウインドオーケストラ
(トロンボーン)ジョセフ・アレッシ
(指揮)ロバート・ランベロウ <Summit DCD 486>

「ユーフォニアムのための演奏会用小品」
クロード・トマス・スミス作曲
(8分43秒)
(吹奏楽)土気シビックウインドオーケストラ
(ユーフォニアム)外囿祥一郎
(指揮)加養浩幸 <CAFUA CACG-099>
0444名無し行進曲
垢版 |
2015/01/11(日) 05:35:22.54ID:Smnmi+Vb
1月 11日 日 NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分
-公開収録(1)〜上野の森ブラス〜-

「ルネサンスのマドリガル&キャロル集から
“どれが歌によい日”」トーマス・アーン作曲、織田英子・編曲
(2分35秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「ルネサンスのマドリガル&キャロル集から“お部屋を飾ろう”」
織田英子・編曲
(1分00秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「ルネサンスのマドリガル&キャロル集から
“コヴェントリー・キャロル”」織田英子・編曲
(1分46秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「ルネサンスのマドリガル&キャロル集から“今は5月”」
トーマス・モーレー作曲、織田英子・編曲
(0分35秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「ルネサンスのマドリガル&キャロル集から“太鼓と笛”」
ベルナール・デ・ラ・モンノイ作曲、織田英子・編曲
(1分54秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「ルネサンスのマドリガル&キャロル集から“森の音楽会”」
アドリアーノ・バンキエリ作曲、織田英子・編曲
(1分50秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス
0445名無し行進曲
垢版 |
2015/01/11(日) 05:36:02.67ID:Smnmi+Vb
「かえるのワルツ」 オーストリア民謡、織田英子・編曲
(2分57秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「汽車ポッポのポルカ」 ペザーレン作曲、織田英子・編曲
(2分40秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「五木の子守唄」 熊本県民謡、織田英子・編曲
(3分07秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「ソーラン節」 北海道民謡、織田英子・編曲
(2分10秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「“スポーツと気晴らし”から」
エリック・サティ作曲、曾我部清典・編曲
(8分30秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「矢切の渡し」 船村徹・作曲、織田英子・編曲
(2分35秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス
〜愛知県武豊町・ゆめたろうプラザ輝きホールで収録〜
(2014年11月22日)

「コンドルは飛んでいく」
ダニエル・アロミアス・ロブレス作曲、織田英子・編曲
(4分27秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス
<クラウン CRCI-20399>
0446名無し行進曲
垢版 |
2015/01/11(日) 05:36:30.96ID:Smnmi+Vb
1月 18日 日 NHKFM 午前8時10分
-公開収録(2)〜上野の森ブラス〜-

「映画“天空の城ラピュタ”から“ハトと少年”」
久石譲・作曲、織田英子・編曲
(3分06秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「映画“紅の豚”から“深紅の翼”」
久石譲・作曲、織田英子・編曲
(4分55秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「映画“となりのトトロ”から“となりのトトロ〜さんぽ”」
久石譲・作曲、織田英子・編曲
(3分50秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス
0447名無し行進曲
垢版 |
2015/01/11(日) 07:48:36.89ID:Smnmi+Vb
「スピニング・ホイール」
デイビット・クライトン・トーマス作曲、美野春樹・編曲
(4分25秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「イエスタディ」 ポール・マッカートニー作曲、織田英子・編曲
(2分25秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「サウンド・オブ・ミュージック・メドレー」
リチャード・ロジャーズ作曲、美野春樹・編曲
(14分00秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「聖者の行進」 アメリカ民謡、織田英子・編曲
(3分00秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

「ビヤ樽ポルカ」ヤロミール・ヴェイヴォダ作曲、花坂義孝・編曲
(3分00秒)
(金管五重奏)上野の森ブラス

〜愛知県武豊町・ゆめたろうプラザ輝きホールで収録〜
(2014年11月22日)
0448名無し行進曲
垢版 |
2015/01/22(木) 22:16:44.09ID:mpzr1H3B
519 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2015/01/21(水) 20:13:09.58 ID:m7o/NIaU [1/3]
春の改訂 

http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/27jikokuhyo-kokunai.pdf

色々時間帯変更

N響の新番組も出来るよ

522 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2015/01/21(水) 20:45:09.09 ID:tWcA8jrJ
>>519
FMのクラシック関連番組だと
「ビバ合唱」が土曜の朝(現代の音楽の枠)に移動。5分長くなって再放は送無くなる。
「吹奏楽のひびき」が50分早くなって(ビバ合唱の枠)再放送が無くなる。
「現代の音楽」が日曜に移動(吹奏楽のひびきの枠)して5分短くなる。もともと再放送なし。
「クラシックの迷宮」ほ放送時間が1時間遅くなる。再放送の時間は変わらず。

土曜の夜(合唱と吹奏楽再放送の枠)に新番組「N響レジェンド」

こんな感じかな?
0449名無し行進曲
垢版 |
2015/01/25(日) 07:54:32.72ID:bEGMOP1z
1月 25日 日 NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分

- リクエスト集 -

「ティル・ナ・ノーグ 〜幻影の島〜」 樽屋雅徳・作曲(7分59秒)
(指揮)加養浩幸
(吹奏楽)土気シビックウインドオーケストラ
<CAFUA CACG-0184>

「道祖神の詩」 福島弘和・作曲(4分59秒)
(指揮)堤俊作
(吹奏楽)大阪市音楽団
<全日本吹奏楽連盟 PACD-1181>

「吹奏楽のための綺想曲“じゅげむ”」 足立正・作曲(3分41秒)
(指揮)秋山和慶
(吹奏楽)大阪市音楽団
<佼成出版社 KOCD-8886>

「交響詩“愛宕山”」 足立正・作曲
(7分16秒)
(指揮)加古勉
(吹奏楽)東邦音楽大学ウインドオーケストラ・
スペシャルユニット
<ワコーレコード WKCD-0065>

「交響曲 第9番“新世界から”から 第4楽章」
ドボルザーク作曲、ヒネック・スルカ編曲
(12分25秒)
(指揮)ラドミル・エリシュカ
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
<日本コロムビア COCQ-85060>
0450名無し行進曲
垢版 |
2015/01/25(日) 07:55:17.11ID:bEGMOP1z
2月 1日 日 NHKFM 午前8時10分

- 作曲家・鈴木英史の世界 -

「スパイラル・ドリーミング」 鈴木英史・作曲
(2分49秒)
(指揮)畠田貴生
(吹奏楽)東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部
<CAFUA CACG-0081>

「カントゥス・ソナーレ」 鈴木英史・作曲
(7分45秒)
(指揮)加養浩幸
(吹奏楽)土気シビックウインドオーケストラ
<ブレーン BOCD-7310>

「喜歌劇“メリー・ウィドウ”セレクション」
フランツ・レハール作曲、鈴木英史・編曲
(8分26秒)
(指揮)時任康文
(吹奏楽)フィルハーモニック・ウインズ大阪
<四つ葉印グリーン・ミュージック YGMO-1009>

「ロマンツァ」 ラファエル・メンデス作曲、鈴木英史・編曲
(3分30秒)
(トランペット)戸部豊
(指揮)汐澤安彦
(吹奏楽)ジャパン・スーパー・バンド
<ビクター音楽産業 PRCD-1116>
0451名無し行進曲
垢版 |
2015/01/25(日) 07:55:42.70ID:bEGMOP1z
「アウェイクニング〜目覚め〜」 鈴木英史・作曲
(6分00秒)
(指揮)佐藤正人
(吹奏楽)川越奏和奏友会吹奏楽団
<ブレーン BOCD-7452>

「ファンファーレ、バラードとビス」 鈴木英史・作曲
(6分26秒)
(金管六重奏)ブラス・ヘキサゴン
<キングレコード KICC-793>

「ヴィヴァ・マッシー」 鈴木英史・作曲
(4分31秒)
(指揮)真島俊夫
(吹奏楽)東京フィルハーモニーウインドオーケストラ
<ブレーン BOCD-7204>
0452名無し行進曲
垢版 |
2015/01/25(日) 18:48:47.33ID:KKplpeFw
放送時間変更で聴き逃しやすくなったね。
0453名無し行進曲
垢版 |
2015/01/25(日) 19:13:56.31ID:fSaPGF66
現代の音楽が5分短くなったのがショック
0454名無し行進曲
垢版 |
2015/01/25(日) 21:47:20.53ID:7TXIl+VP
>>453
なんだってぇ〜
( ;´Д`)
0455名無し行進曲
垢版 |
2015/02/02(月) 20:49:56.80ID:T82SWfT8
2月 8日 日 NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分

- 千葉県旭市公開収録・第1回〜東京吹奏楽団〜 -

「オリンピック・マーチ」 古関裕而・作曲
(4分25秒)
(指揮)吉田行地
(吹奏楽)東京吹奏楽団

「バンドのための民話」 ジム・アンディ・コウディル作曲
(5分33秒)
(指揮)吉田行地
(吹奏楽)東京吹奏楽団

「吹奏楽のためのバラード」 兼田敏・作曲
(7分52秒)
(指揮)吉田行地
(吹奏楽)東京吹奏楽団

「交響詩“ベトナムの回顧”」 デイヴィット・ギリングハム作曲
(11分00秒)
(指揮)吉田行地
(吹奏楽)東京吹奏楽団

「バンドのための第2組曲」 ロバート・ジェイガー作曲
(12分40秒)
(指揮)吉田行地
(吹奏楽)東京吹奏楽団
〜千葉県東総文化会館で収録〜
(2015年1月24日)
0456名無し行進曲
垢版 |
2015/02/08(日) 19:24:17.97ID:35QdvV2r
2月 15日 日 NHKFM 午前8時10分

- 千葉県旭市公開収録・第2回〜東京吹奏楽団〜 -

「ファンファーレ・フォー・トーキョー」
フィリップ・スパーク作曲 (3分28秒)
(指揮)吉田行地
(吹奏楽)東京吹奏楽団

「ワン・ライフ・ビューティフル」 ジュリー・ジルー作曲 (5分43秒)
(指揮)吉田行地
(吹奏楽)東京吹奏楽団

「ゲルダの鏡」 樽屋雅徳・作曲 (7分38秒)
(指揮)吉田行地
(吹奏楽)東京吹奏楽団

「ハリソンの夢」 ピーター・グレイアム作曲 (14分23秒)
(指揮)吉田行地
(吹奏楽)東京吹奏楽団

「美中の美」 スーザ作曲 (3分20秒)
(指揮)吉田行地
(吹奏楽)東京吹奏楽団
〜千葉県東総文化会館で収録〜
(2015年1月24日)

「吹奏楽のための第一組曲から 第3曲“行進曲”」ホルスト作曲 (3分00秒)
(指揮)吉田行地
(吹奏楽)東京吹奏楽団
<ブレーン OSBR28040>
0457名無し行進曲
垢版 |
2015/02/10(火) 22:39:41.69ID:VlPkLXLN
先週の録音聴いてるんだが、
鈴木英史が自作のメロディを使い回すのはどういう意味があるんだろうか
0459名無し行進曲
垢版 |
2015/02/15(日) 19:44:08.87ID:1Se50Bjh
2月 22日 日 NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分

- リクエスト集 -

「ラウデ」 ハワード・ハンソン作曲 (14分49秒)
(吹奏楽)管楽フィルハーモニア・ウインド・オーケストラ
(指揮)ジョン・ボイド
<Klavier 11158>

「波を越えてはるかに〜吹奏楽のための祝典前奏曲」後藤洋・作曲 (4分39秒)
(吹奏楽)京都市立芸術大学管打楽器アンサンブル
<ブレーン BOCD-7380>

「故郷からの手紙」 フィリップ・スパーク作曲
(7分17秒)
(吹奏楽)TADウインドシンフォニー
(指揮)鈴木孝佳
<WINDSTREAM WST-25016>

「交響的行進曲“ザ・シンフォニアンズ”」
クリフトン・ウィリアムズ作曲
(5分40秒)
(吹奏楽)ザ・ノースショア・コンサート・バンド
(指揮)ステファン・ピーターソン
<Brewster 4-4107-2>

「交響的舞曲 第2番“ザ・マスカーズ”」
クリフトン・ウィリアムズ作曲
(3分36秒)
(吹奏楽)ロウンツリー・ウインド・シンフォニー
(指揮)バリー・エリス
<Mark Custom 8514-MCD>
0460名無し行進曲
垢版 |
2015/02/28(土) 13:20:07.35ID:s7fxLUvs
3月1日 日 午前8時10分〜午前9時00分

- 話題の演奏会から(1)2人のオーボエ ケロ&ホリガー -

「幻想小曲集 作品73」 シューマン作曲
(9分50秒)
(オーボエ)ラモン・オルテガ・ケロ
(ピアノ)アニカ・トロイトラー

「カルメン幻想曲」 フランソワ・ボルヌ作曲
(10分41秒)
(オーボエ)ラモン・オルテガ・ケロ
(ピアノ)アニカ・トロイトラー

〜東京・浜離宮朝日ホールで収録〜

「オーボエとピアノのためのヴォカリーズ」 メシアン作曲
(4分01秒)
(オーボエ)ハインツ・ホリガー
(ピアノ)アントン・ケルニャック

「オーボエのためのソロ・ソナタ」 ホリガー作曲
(12分34秒)
(オーボエ)ハインツ・ホリガー

「小さな嘆き」 マルタン作曲
(3分30秒)
(オーボエ)ハインツ・ホリガー
(ピアノ)アントン・ケルニャック

〜東京・武蔵野市民文化会館で収録〜
0461名無し行進曲
垢版 |
2015/03/01(日) 08:53:38.09ID:HIl1K9Lc
吹奏楽聴きたくてラジオつけたら
オーボエのリサイタルなんて聴かされたでござる
「吹奏楽のひびき」なんだから吹奏楽やれや…
0462名無し行進曲
垢版 |
2015/03/01(日) 09:17:20.69ID:IAyMpDpF
たしかに
そういうのはクラシックカフェでやればいいのに
0463名無し行進曲
垢版 |
2015/03/01(日) 20:26:54.07ID:2byoE/lC
ホリガーのはベストオブクラシックでもやってたっけ

> 「吹奏楽のひびき」なんだから吹奏楽やれや…

それを言っちゃうと管楽アンサンブルなんかもNGになっちゃう
0464名無し行進曲
垢版 |
2015/03/01(日) 23:00:20.39ID:9OS2WmGg
そういやベストオブクラシックでやったギャルド公演ひびきでも同じ内容やってたな
0465名無し行進曲
垢版 |
2015/03/03(火) 00:14:31.72ID:DUhVkog6
スイス・イタリア語放送で先月流した自局オケの管楽アンサンブル演奏会がヒンデミットとか
フォーシェとかやってて結構良かったのでひびきでも流してほしい
0466名無し行進曲
垢版 |
2015/03/09(月) 05:19:28.14ID:zrENRob9
3月 8日 日

NHKFM
午前8時10分〜午前9時00分
▽話題の演奏会から(2)クラリノッティ、ベッケ&ライエン

中橋愛生
▽話題の演奏会から(2)クラリノッティ、ベッケ&ライエン

「5つのディヴェルティメント第5番 K.229」
モーツァルト作曲
(8分06秒)
(バセット・ホルン)エルンスト・オッテンザマー
(クラリネット)ダニエル・オッテンザマー
(クラリネット)アンドレアス・オッテンザマー

「組曲」 クック作曲
(8分22秒)
(クラリネット)エルンスト・オッテンザマー
(クラリネット)ダニエル・オッテンザマー
(クラリネット)アンドレアス・オッテンザマー
0467名無し行進曲
垢版 |
2015/03/09(月) 05:20:08.11ID:zrENRob9
「ファイブ・アンド・モアー」 コレーニ作曲
(8分14秒)
(バセット・ホルン)エルンスト・オッテンザマー
(クラリネット)ダニエル・オッテンザマー
(クラリネット)アンドレアス・オッテンザマー
(ピアノ)柴田典子
〜トッパンホールで収録〜

「歌劇“アーサー王”から」 パーセル作曲
(1)ラッパを鳴らせ (1分58秒)
(2)ホーンパイプ (0分42秒)
(3)この古い時代の二人の娘 (3分23秒)
(4)すべての生き物は愛のため (0分43秒)
(トロンボーン)ミシェル・ベッケ
(トロンボーン)ヨルゲン・ファン・ライエン
(ピアノ)長尾洋史
0468名無し行進曲
垢版 |
2015/03/09(月) 05:21:27.97ID:zrENRob9
「ロマンス」 スヴィリドフ作曲
(4分42秒)
(トロンボーン)ミシェル・ベッケ
(トロンボーン)ヨルゲン・ファン・ライエン
(ピアノ)長尾洋史

「ヴィオレンタンゴ」 ピアソラ作曲、カンス編曲
(3分47秒)
(トロンボーン)ミシェル・ベッケ
(トロンボーン)ヨルゲン・ファン・ライエン
(ピアノ)長尾洋史
〜紀尾井ホールで収録〜
0469名無し行進曲
垢版 |
2015/03/09(月) 05:22:19.84ID:zrENRob9
3月 15日 日 NHKFM 午前8時10分〜午前9時00分

- スウェーデンの響き -

「スウェーデン民謡による序奏、主題と変奏 作品12」
ベルンハルト・クルーセル作曲 (11分14秒)
(クラリネット)マルティン・フレスト
(吹奏楽)エストエータ・シンフォニック・
ウインド・アンサンブル
(指揮)アリー・ヴァン・ベーク
<Bis BIS-CD-818>

「祝典序曲 作品26」 ヒューゴ・アルヴェーン作曲
(7分19秒)
(吹奏楽)スウェーデン王立海軍バンド
(指揮)アンドレアス・ハンソン
<Serpent SERCD-24>

「ヘカス!」 ピーター・ベングトソン作曲
(6分56秒)
(吹奏楽)エストエータ・シンフォニック・
ウインド・アンサンブル
(指揮)アリー・ヴァン・ベーク
<Bis BIS-CD-818>

「管楽と打楽器のための協奏曲」
クリスチャン・リンドベルイ作曲
(15分13秒)
(吹奏楽)スウェーデン・ウインド・アンサンブル
(指揮)クリスチャン・リンドベルイ
<BIS BIS-CD-1268>
0470名無し行進曲
垢版 |
2015/03/13(金) 23:22:49.86ID:dLHDsqMz
3月 28日 土 NHKFM-午後8時10分
-リクエスト集-

「組曲“薔薇戦争”」 山口哲人・作曲(15分05秒)
第1曲“トランペットの吹鳴”
第2曲“葬送の音楽”
(吹奏楽)海上自衛隊東京音楽隊
(指揮)加養浩幸
<CAFUA CACG-0200>
第3曲“戦場にて”
(吹奏楽)大阪市音楽団
(指揮)秋山和慶
<全日本吹奏楽連盟 OSBR-27010>
第4曲“間奏曲と礼拝の音楽”
第5曲“行進曲”
(吹奏楽)海上自衛隊東京音楽隊
(指揮)加養浩幸
<CAFUA CACG-0200>

「カラーズ」 ベルト・アッペルモント作曲(16分51秒)
(吹奏楽)コロンバス州立大学ウインドオーケストラ
(トロンボーン)ジョセフ・アレッシ
(指揮)ロバート・ランベロウ
<Summit DCD 486>

「ユーフォニアムのための演奏会用小品」
クロード・トマス・スミス作曲(8分43秒)
(吹奏楽)土気シビックウインドオーケストラ
(ユーフォニアム)外囿祥一郎
(指揮)加養浩幸
<CAFUA CACG-099>
0471名無し行進曲
垢版 |
2015/03/16(月) 19:24:34.33ID:OAVSfC0H
3月 15日 日 NHKFM 午前8時10分

- スウェーデンの響き -

「スウェーデン民謡による序奏、主題と変奏 作品12」
ベルンハルト・クルーセル作曲
(11分14秒)
(クラリネット)マルティン・フレスト
(吹奏楽)エストエータ・シンフォニック・
ウインド・アンサンブル
(指揮)アリー・ヴァン・ベーク
<Bis BIS-CD-818>

「祝典序曲 作品26」 ヒューゴ・アルヴェーン作曲
(7分19秒)
(吹奏楽)スウェーデン王立海軍バンド
(指揮)アンドレアス・ハンソン
<Serpent SERCD-24>

「ヘカス!」 ピーター・ベングトソン作曲
(6分56秒)
(吹奏楽)エストエータ・シンフォニック・
ウインド・アンサンブル
(指揮)アリー・ヴァン・ベーク
<Bis BIS-CD-818>

「管楽と打楽器のための協奏曲」
クリスチャン・リンドベルイ作曲
(15分13秒)
(吹奏楽)スウェーデン・ウインド・アンサンブル
(指揮)クリスチャン・リンドベルイ
<BIS BIS-CD-1268>
0472名無し行進曲
垢版 |
2015/03/16(月) 19:25:29.90ID:OAVSfC0H
3月 29日 日 NHKFM 午前8時10分

- リクエスト集 -

「宝島への地図」 高橋宏樹・作曲
(4分35秒)
(打楽器アンサンブル)
寺田由美パーカッションアンサンブル“ドライヴ”
<ワコーレコード WKCD-0026>

「セレスティアル アンソロジー〜ケフェウス〜」野本洋介・作曲
(4分58秒)
(打楽器アンサンブル)パーカッション・ミュージアム
<JAPAN PERCUSSION CENTER
JPCCD-0004>

「交響的詩曲“走れメロス”」 福島弘和・作曲 (6分31秒)
(吹奏楽)航空自衛隊西部航空音楽隊
(指揮)加養浩幸
<CAFUA CACG-0096>

「バレエ音楽“くるみ割り人形ファンタジー”」
チャイコフスキー作曲、後藤洋・編曲 (13分24秒)
(吹奏楽)大阪市音楽団
(指揮)時任康文
<ブレーン BOCD-7163>

「吹奏楽のための序曲“飛鳥”」 櫛田朕之扶・作曲 (8分02秒)
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
(指揮)秋山和慶
<佼成出版社 KOCD-3075>
0473名無し行進曲
垢版 |
2015/03/28(土) 00:18:04.77ID:0bDZJi7K
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・芸能人・芸術家・スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・
部落(同和)・教員・大学教授・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・経団連・経済同友会・公益法人・
巣鴨プリズン・明治政府〜・塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
0474名無し行進曲
垢版 |
2015/04/05(日) 07:23:40.85ID:VBqH9uMI
4月 5日 日 NHKFM 午前7時20分〜午前8時10分
-春に寄せて-

「序曲“春の猟犬”」 アルフレッド・リード作曲 (8分22秒)
(吹奏楽)東京吹奏楽団
(指揮)汐澤安彦
<東芝EMI CZ28-9122>

「アズ・ザ・セント・オブ・スプリング・レイン」
ジョナサン・ニューマン作曲 (5分36秒)
(吹奏楽)TADウインド・シンフォニー
(指揮)鈴木孝佳
<BCM International 2004>

「フェブリス・ヴェル」 ナンシー・ガルブレイス作曲 (8分43秒)
(吹奏楽)ドレイク大学ウインド・シンフォニー
(指揮)ロバート・ムニエ
<Mark Custom 50781-MCD>

「春」 ヨハン・デ・メイ作曲
(10分06秒)
(吹奏楽)フィリップス・ウインド・オーケストラ
(ソプラノ)イレーネ・フェルブルク
(指揮)ヨハン・デ・メイ
<Amstel Classics 2014-01>

「奏楽2 春の朝に」 飯島俊成・作曲
(7分04秒)
(吹奏楽)川越奏和奏友会吹奏楽団
(指揮)佐藤正人
<CAFUA CACG-0009>
0475名無し行進曲
垢版 |
2015/04/05(日) 07:26:06.72ID:VBqH9uMI
NHK FM Part20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1396616262/775

775 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2015/04/03(金) 22:19:40.95 ID:YETD5+6o
今週から放送時間が変わるもの (放送日時順)

・ビバ!合唱     (土曜、朝6時〜)
・N響 ザ・レジェンド (土曜、夜7時20分〜) ※新番組
・クラシックの迷宮 (土曜、夜10時〜)    ※再放送は変わらず、月曜朝10時
・吹奏楽のひびき  (日曜、朝7時20分〜)
・現代の音楽    (日曜、朝8時10分〜)
・リサイタル・ノヴァ (放送時間、5分短縮)  ※再放送は変わらず、時間短縮

おまいら、忘れんなよ m9っ(`・ω・´)ビシッ!
0477名無し行進曲
垢版 |
2015/04/05(日) 19:36:41.67ID:GrNC5MVO
>>448
0478名無し行進曲
垢版 |
2015/04/12(日) 07:05:52.87ID:gFcRTnJs
4月 12日 日 NHKFM 午前7時20分〜午前8時10分

- 作曲家・ボザの世界 -

「子供の序曲」
(指揮)ロバート・オースチン・ブードロー、(吹奏楽)アメリカン・ウインド・シンフォニー・オーケストラ
(5分05秒)
<American Wind Symphony Orchestra AWSO-111>

「夏山の一日」
(フルート四重奏)ザ・ステップ
(9分25秒)
<ALM RECORDS ALCD-9104>

「ソナチネ」
(金管五重奏)フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル
(10分40秒)
<UNIVERSAL CLASSICS & JAZZ UCCD-4475>

「オクタンフォニー」
(管楽八重奏)シンフォニエッタ・ヴェントゥス
(11分30秒)
<Urtext JBCC-027>

「リズミックな序曲」
(指揮)ジェラール・ベス、(吹奏楽)フランス海軍ツーロン軍楽隊
(6分35秒)
<BUFFET CRAMPON MEFT06C>
0479名無し行進曲
垢版 |
2015/04/26(日) 08:52:06.70ID:K9QvTroi
リクエストかなりの無茶ぶりにこたえててわらた
0480名無し行進曲
垢版 |
2015/04/26(日) 10:46:10.87ID:K9QvTroi
2015年4月19日(日) 午前7:20〜午前8:10(50分)

「地球 〜トルヴェールの惑星より」
長生 淳:作曲
(指揮)加養 浩幸、(吹奏楽)海上自衛隊東京音楽隊
(7分15秒)
<フォスターミュージック FMCD−0006>
「アースダンス」
マイケル・スウィーニー:作曲
(指揮)河邊 一彦、(吹奏楽)海上自衛隊東京音楽隊
(7分50秒)
<ブレーン BOCD−7346>
「ガイアのまなざし」
フランク・ティケリ:作曲
(指揮)ジョン・ホイットウェル、(吹奏楽)ミシガン州立大学ウインド・アンサンブル
(10分40秒)
<Mark Custom 2744−MCD>
「アースライズ(吹奏楽のための協奏曲)」
ナイジェル・クラーク:作曲
(指揮)クラーク・ランデル、(吹奏楽)イギリス王立ノーザン音楽大学ウインドオーケストラ
(16分35秒)
<Polyphonic QPRM 158D>
0481名無し行進曲
垢版 |
2015/04/26(日) 10:47:31.59ID:K9QvTroi
2015年4月26日(日) 午前7:20〜午前8:10(50分)

「愛のロマンス(禁じられた遊び)」
スペイン民謡:作曲
ジェローム・ノーライス:編曲
(ギター)マキシム・ベリチコフ、(指揮)マーク・レイフト、(吹奏楽)フィルハーモニック・ウィンド・オーケストラ
(3分05秒)
<Marcophon CD 7118>

「愛のあいさつ」
エドワード・エルガー:作曲
セルゲイ・ナカリャコフ:編曲
(フリューゲル・ホルン)セルゲイ・ナカリャコフ、(ピアノ)マリア・メエロヴィチ
(3分00秒)
<Warner Classics WPCS−12585>

「チェロとブラスオルケスターのための協奏曲」
フリードリヒ・グルダ:作曲
(チェロ)ハインリヒ・シフ、(指揮)フリードリヒ・グルダ、(吹奏楽)ウィーン管楽アンサンブル
(30分35秒)
<amadeo 419 371−2>

「行進曲“希望の空”」
和田 信:作曲
(指揮)秋山 和慶、(吹奏楽)オオサカ・シオン・ウィンド・オーケストラ(大阪市音楽団)
(2分50秒)
<全日本吹奏楽連盟 PACD−1181>
0482名無し行進曲
垢版 |
2015/05/03(日) 19:21:31.27ID:9WYcZBET
5月 3日 日 NHKFM 午前7時20分〜午前8時10分

- 最新の邦人作品から〜バンド維新2015 -

「リズムクロス」 北爪 道夫:作曲
(指揮)北爪 道夫、(吹奏楽)航空自衛隊 航空中央音楽隊 (5分00秒)
<ユニヴァーサル・ミュージック UCCS-1173>

「Selection from“THE EPITOME” for Wind Orchestra」 ボブ佐久間:作曲
(指揮)ボブ佐久間、(吹奏楽)航空自衛隊 航空中央音楽隊 (8分50秒)
<ユニヴァーサル・ミュージック UCCS-1173>

「Dawn Pink 2」 猿谷 紀郎:作曲
(指揮)水科 克夫、(吹奏楽)航空自衛隊 航空中央音楽隊 (6分45秒)
<ユニヴァーサル・ミュージック UCCS-1173>

「Field of Clouds」 中川 英二郎:作曲
(トロンボーン)中川 英二郎、(指揮)水科 克夫、(吹奏楽)航空自衛隊 航空中央音楽隊 (7分30秒)
<ユニヴァーサル・ミュージック UCCS-1173>

「バレエ音楽“くるみ割り人形”から“花のワルツ”」
チャイコフスキー:作曲 前田 憲男:編曲
(指揮)前田 憲男、(吹奏楽)航空自衛隊 航空中央音楽隊 (4分30秒)
<ユニヴァーサル・ミュージック UCCS-1173>

「Dance EGO-lution」
三宅 一徳:作曲
(指揮)水科 克夫、(吹奏楽)航空自衛隊 航空中央音楽隊 (5分40秒)
<ユニヴァーサル・ミュージック UCCS-1173>
0483名無し行進曲
垢版 |
2015/05/03(日) 19:30:26.95ID:9WYcZBET
夕方頃運転しながらラ・フォル・ジュルネ三昧聴いてたら吹奏楽が流れてた。
あらかじめ知っていれば録音したというのに……

以下、プログラム

東京音楽大学 シンフォニック ウインド アンサンブル
時任康文 (指揮)

バーンスタイン:キャンディード序曲
ホルジンガー:春になって、王たちが戦いに出るに及んで
H.O.リード:メキシコの祭り



メキシコの祭りの曲紹介のとき沼野雄司が
「アルフレッド・リードは吹奏楽界のベートーヴェンみたいな存在」
って言っていたけど今日のリードは別のリードなんだよなあ

あと、演奏の後でホルジンガーとリードはやっぱり管楽器の使い方が上手いとも言っていた。
0484名無し行進曲
垢版 |
2015/05/03(日) 23:13:27.04ID:8XZ22HFM
有楽町を散歩してきたけど盛り上がりに欠けるね。
0485名無し行進曲
垢版 |
2015/05/24(日) 20:07:54.34ID:hBM1irSi
5月 10日 日 NHKFM 午前7時20分〜午前8時10分

- 鐘の響きにのせて -

「雅の鐘」
ジョン・ウィリアムズ:作曲
(指揮)野中図洋和、(金管アンサンブル)陸上自衛隊中央音楽隊
(1分49秒)<キングレコード KICC408>

「サグラダファミリアの鐘―ガウディの継がれゆく意志」
八木澤教司:作曲
(指揮)吉澤隆、(吹奏楽)堀越高等学校吹奏楽団
(8分10秒)<ワコーレコード WKCD-0052>

「鐘の歌―フリードリヒ・シラーの詩にもとづく」
フィリップ・スパーク:作曲
(指揮)ハンス・レーンデルス、(吹奏楽)オランダ王立陸軍軍楽隊ヨハン・ウィレム・フリーゾ
(9分14秒)<Anglo Records AR 028-3>

「シンフォニエッタ 第2番“祈りの鐘”」
福島弘和:作曲
(指揮)木村吉宏、(吹奏楽)フィルハーモニック・ウインズ大阪
(9分42秒)<四つ葉印グリーン・ミュージック YGMO-2006>

「学校へ行こう!〜“ウェストミンスターの鐘”による幻想曲〜」 高昌帥:作曲
(指揮)加古勉、東邦音楽大学ウインドオーケストラ・スペシャルユニット
(8分21秒)<ワコーレコード WKCD-0065>

「行進曲“自由の鐘”」 エドウィン・フランコ・ゴールドマン:作曲
(指揮)ユージン・コーポロン、(吹奏楽)ノース・テキサス・ウインド・シンフォニー
(3分21秒)<GIA Publishing CD-563>
0486名無し行進曲
垢版 |
2015/05/24(日) 20:17:58.19ID:hBM1irSi
5月 17日 日 NHKFM 午前7時20分〜午前8時10分

- イギリスのマーチ王・アルフォード -

「行進曲“ボギー大佐”」
アルフォード:作曲
(指揮)フレデリック・ジョセフ・リケッツ、(吹奏楽)イギリス王立海兵隊プリマス師団軍楽隊
(3分04秒)
<Eastney Collection RMHSEC011>

「行進曲“砲声”」
アルフォード:作曲
(指揮)ヴィヴィアン・ダン、(吹奏楽)イギリス王立海兵隊バンド
(2分44秒)
<SONY FECC 3353>

「行進曲“後甲板にて”」
アルフォード:作曲
(指揮)ピーター・ヘミング、(吹奏楽)イギリス王立海兵隊ポーツマス師団軍楽隊
(3分01秒)
<BANDLEADER BNA 5010>

「行進曲“海軍士官候補生”」
アルフォード:作曲
(指揮)レイフ・アルネ・タンゲン・ペデルセン、(吹奏楽)ノルウェー王立海軍バンド
(3分03秒) <Specialist Recording SRC152>

「行進曲“シン・レッド・ライン”」
アルフォード:作曲
(指揮)吉永雅弘、(吹奏楽)陸上自衛隊第1音楽隊
(3分19秒) <ユニヴァーサル・クラシックス UCCS-1022>
0487名無し行進曲
垢版 |
2015/05/24(日) 20:18:25.49ID:hBM1irSi
「行進曲“風変わりな少佐”」
アルフォード:作曲
(指揮)フレデリック・フェネル、(吹奏楽)イーストマン・ウインド・アンサンブル
(2分57秒)
<MERCURY 432 019-2>

「行進曲“消えた軍隊”」
アルフォード:作曲
(指揮)武田晃、(吹奏楽)陸上自衛隊中央音楽隊
(3分11秒)
<FONTEC FOCD9559>

「描写的序曲“狩”」
アルフォード:作曲
(指揮)谷村政次郎、(吹奏楽)海上自衛隊東京音楽隊
(7分01秒)
<日本クラウン CRCI-35005>

「行進曲“荒鷲飛行隊”」
アルフォード:作曲
(指揮)ロブ・ウィッフィン、(吹奏楽)イギリス王立空軍ウエスタン・バンド
(3分18秒)
<BANDLEADER BNA 5024>

「行進曲“ナイルの守り”」
アルフォード:作曲
(指揮)朝比奈隆、(吹奏楽)大阪市音楽団
(3分10秒)
<EXTON OVCL-00145>
0488名無し行進曲
垢版 |
2015/05/24(日) 20:19:13.89ID:hBM1irSi
5月 24日 日 NHKFM 午前7時20分〜午前8時10分

- 名曲を素材に -

「“白鳥の湖”によるパラフレーズ」
井澗 昌樹:作曲
(指揮)河邊 一彦、(吹奏楽)海上自衛隊東京音楽隊
(8分50秒)
<フォスターミュージック FMCD-0006>

「魔王のための夜曲 〜シューベルトの歌曲によるシンフォニック・バンドのための幻想曲」
後藤 洋:作曲
(指揮)ユージン・コーポロン、(吹奏楽)昭和ウインド・シンフォニー
(8分00秒)
<CAFUA CACG-0227>

「セルゲイ・モンタージュ」
鈴木 英史:作曲
(指揮)加養 浩幸、(吹奏楽)土気シビックウインドオーケストラ
(7分40秒)
<ブレーン BOCD-7323>

「エクストリーム・ベートーベン」
ヨハン・デ・メイ:作曲
(指揮)ブラム・スニーケルス、(吹奏楽)ラリン吹奏楽団
(18分15秒)
<Amstel Classics 2013-01>
0489名無し行進曲
垢版 |
2015/05/24(日) 20:20:08.03ID:hBM1irSi
5月 31日 日 NHKFM 午前7時20分

- リクエスト集 -

「鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話」
片岡 寛晶:作曲
(指揮)河邊 一彦、(吹奏楽)海上自衛隊東京音楽隊
(9分15秒)
<ブレーン BOCD-7377>

「喜歌劇“軽騎兵”から序曲」
フランツ・フォン・スッペ:作曲
中橋 愛生:編曲
(指揮)樋口 孝博、(吹奏楽)陸上自衛隊中央音楽隊
(7分40秒)
<ブレーン BOCD-7183>

「吹奏楽のためのソナタ“ブラックジャック”」
宮川 彬良:作曲
(指揮)宮川 彬良、(吹奏楽)大阪市音楽団
(18分50秒)
<fontec FOCD9461>

「ロマネスク」
ジェームズ・スウェアリンジェン:作曲
(指揮)藤岡 幸夫、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
(3分40秒)
<日本コロムビア COCQ-85096>
0490名無し行進曲
垢版 |
2015/05/24(日) 20:21:35.61ID:hBM1irSi
6月 7日 日 NHKFM午前7時20分

- ヴィンセント・パーシケッティの音楽 -

「詩篇 作品53」
ヴィンセント・パーシケッティ:作曲
(指揮)デーヴィッド・エイモス、(吹奏楽)ロンドン交響楽団メンバー
(8分41秒)
<NAXOS 8.570123>

「交響曲第6番 作品69」
ヴィンセント・パーシケッティ:作曲
(指揮)ハインツ・フリーセン、(吹奏楽)大阪市音楽団
(15分24秒)
<東芝EMI TOCZ-9262>

「“セレブレーション”〜合唱とウインド・アンサンブルのための」
ヴィンセント・パーシケッティ:作曲
(指揮)ジャック・スタンプ、(合唱)ペンシルベニア州立インディアナ大学合唱団、(吹奏楽)ペンシルベニア州立インディアナ大学ウインド・アンサンブル
(18分57秒)
<Citadel CTD-88111>
0491名無し行進曲
垢版 |
2015/05/24(日) 20:22:35.46ID:hBM1irSi
6月 14日 日 NHKFM午前7時20分

- オーケストラ・ブラスの魅力 -

「ヨハネ騎士修道会の荘重な入場」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(指揮)小澤征爾、(金管打楽器アンサンブル)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団メンバー
(6分08秒)
<PHILIPS PHCP-1800>

「典礼ファンファーレから“受胎告知”“福音書”“聖金曜日の行列”」
トマジ:作曲
(指揮)ミシェル・ティルキン、(金管打楽器アンサンブル)ザ・ブラス・ドリーム・チーム
(16分42秒)
<ISP LMA-001>

「“ファンファーレ、行進曲、頌歌と終章”から“ファンファーレ”“頌歌”」
ブルース・ブロートン:作曲
(指揮)ブルース・ブロートン、(金管打楽器アンサンブル)ベイ・ブラス
(8分47秒)
<HARMONIA MUNDI HMU 807556>

「海に寄せる三つの断章〜金管アンサンブルと打楽器、ピアノのための」
和田薫:作曲
(金管打楽器アンサンブル)なぎさブラスゾリステン
(8分44秒)
<HARBOR RECORDS NQCL-3003>
0492名無し行進曲
垢版 |
2015/07/04(土) 15:38:14.86ID:lHeAioGZ
7月5日(日) 午前7時20分〜午前8時10分
- 最新の邦人作品から〜第18回“響宴” -

下田 和輝:作曲 「吹奏楽のためのファンファーレ“イン・トライアンフ”」 (2分35秒)
(指揮)佐藤 正人、(吹奏楽)川越奏和奏友会吹奏楽団 <ブレーン BOCD-7496>

堀田 庸元:作曲 「レスピレーション」 (12分40秒)
(指揮)小澤 俊朗、(吹奏楽)神奈川大学吹奏楽部 <ブレーン BOCD-7497>

伊左治 直:作曲 「アストロラーブ製作所」 (6分50秒)
(指揮)浅田 享、(吹奏楽)浜松交響吹奏楽団 <ブレーン BOCD-7496>

長生 淳:作曲 「季のまど」(7分10秒)
(指揮)犬塚 禎浩、(吹奏楽)千葉県柏市立酒井根中学校吹奏楽部 <ブレーン BOCD-7497>

本多 俊之:作曲 「アンプリチュード」 (10分25秒)
(サクソフォーン)本多 俊之、(ドラムス)坂本 暁良、(エレキ・ベース)林 純也、
(指揮)天野 正道、(吹奏楽)グラールウインドオーケストラ <ブレーン BOCD-7497>
0493名無し行進曲
垢版 |
2015/07/04(土) 15:42:55.68ID:lHeAioGZ
7月12日(日) 午前7時20分〜午前8時10分
- 吹奏楽で描くアンデルセンの世界 -

ソーン・ヒュルゴー:作曲 「アンデルセン組曲 〜吹奏楽のための冒険 から 第1曲“偉大な詩人”第6曲“火打ち箱”」 (5分45秒)
(指揮)ヨルゲン・ヤンセン、(吹奏楽)デンマーク・コンサート・バンド <Amstel Classics 9701>

マキシム・オーリオ:作曲 「年とったカシワの木の最後の夢」 (7分25秒)
(指揮)パスカル・ジャンドロー、(吹奏楽)パリ警視庁音楽隊 <De Haske Records 4-023-3>

マーティン・エレビー:作曲 「アンデルセン物語」 (9分30秒)
(指揮)ジェームズ・ガーレイ、(吹奏楽)イギリス王立ノーザン音楽大学ウインドオーケストラ <Polyphonic QPRM 150D>

斎藤 高順:作曲 「バンドのためのメルヘン“マッチ売りの少女”」 (9分15秒)
(指揮)斎藤 高順、(吹奏楽)全国警察音楽隊 <東芝EMI KL-2003>

樽屋 雅徳:作曲 「絵のない絵本」 (8分25秒)
(指揮)加養 浩幸、(吹奏楽)土気シビックウインドオーケストラ、(合唱)銚子市立銚子高等学校 <CAFUA CACG-0145>
0494名無し行進曲
垢版 |
2015/07/05(日) 00:07:12.99ID:mabJBZMc
BPラジオ音が出なかったんだが俺だけ?
0495名無し行進曲
垢版 |
2015/07/14(火) 00:31:36.09ID:/x29zk8p
7月19日(日) 午前7時20分〜午前8時10分
- 作曲家グレグソンの音楽 -

エドワード・グレグソン:作曲 「フェスティーボ」 (5分09秒)
(吹奏楽)シエナ・ウインドオーケストラ、(指揮)汐澤安彦 <東芝EMI TOCZ-9174>

エドワード・グレグソン:作曲 「テューバ協奏曲」 (18分33秒)
(テューバ)フロイド・クーリー、(吹奏楽)デポール大学ウィンド・アンサンブル、(指揮)ドナルド・デロシェ <Albany TROY 501>

エドワード・グレグソン:作曲 「マーチ“ダラロ”」 (3分22秒)
(金管バンド)ブラック・ダイク・バンド、(指揮)ニコラス・チャイルズ <Doyen 252>

エドワード・グレグソン:作曲 「剣と王冠」 (15分50秒)
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ、(指揮)ダグラス・ボストック <日本コロムビア COCQ-85255>
0496名無し行進曲
垢版 |
2015/07/18(土) 01:04:51.50ID:Ajpli2SK
7月26日(日) 午前7時20分〜午前8時10分
- リクエスト集 -

須摩洋朔:作曲 「行進曲“大空”」 (3分08秒)
(吹奏楽)陸上自衛隊中央音楽隊、(指揮)須摩洋朔 <キングレコード KICC-408>

内藤淳一:作曲 「吹奏楽のためのインヴェンション 第1番」 (3分39秒)
(吹奏楽)中央大学音楽研究吹奏楽部、(指揮)林 紀人 <SONY RECORDS SRCR 2208>

クロード・トマス・スミス:作曲 「独立賛歌による変奏曲」 (7分44秒)
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ、(指揮)ジェームズ・バンクヘッド <佼成出版社 KOCD-3015>

ヴァーツラフ・ネリベル:作曲 「二つの交響的断章」 (15分41秒)
(吹奏楽)武蔵野音楽大学ウインドアンサンブル、(指揮)アントニン・キューネル <CBS/SONY RECORDS 32DG 5043>

中橋愛生:作曲 「彩雲の螺旋―吹奏楽のための」 (7分58秒)
(吹奏楽)海上自衛隊東京音楽隊、(指揮)河邊一彦 <ブレーン BOCD-7377>
0497抜けてる回
垢版 |
2015/07/18(土) 11:47:44.65ID:9gxBLM2k
6月 21日 日 NHKFM 午前7時20分〜午前8時10分

- 蛍によせて -

「蛍の光 サヨナラ」
スコットランド民謡:作曲 ヤン・ヴァンデルロースト:編曲
(吹奏楽)レメンス音楽院シンフォニックバンド、(指揮)ヤン・ヴァンデルロースト
(3分47秒) <De Haske 10-040-3>

「蛍の光変奏曲」
シモーネ・マンティア:作曲
(ユ-フォニアム)スティーブン・ミード、(ピアノ)沢野 智子 (6分43秒)
<Bocchino Music BOCC 117>

「ほたる」
ウジェーヌ・ボザ:作曲
(クラリネット六重奏)東京クラリネット・アンサンブル (2分51秒)
<ALM コジマ録音 ALCD-3051>

「ホタル」
ライアン・ジョージ:作曲
(吹奏楽)ノース・テキサス・ウインド・シンフォニー、(指揮)ユージン・コーポロン
(6分02秒) <GIA Publishing CD-876-2>

「ほたるのひかり」
福田 洋介:作曲
(吹奏楽)土気シビックウインドオーケストラ、(指揮)加養 浩幸
(8分01秒) <フォスターミュージック FMCD-0007>
0498名無し行進曲
垢版 |
2015/07/18(土) 11:48:19.01ID:9gxBLM2k
「華燭の灯るとき」 
平岡 聖:作曲
(吹奏楽)千葉県松戸市立第4中学校吹奏楽部、(指揮)須藤 卓眞
(9分01秒) <ブレーン BOCD-7493>

「行進曲“古き名誉ある砲兵中隊”」
スーザ:作曲
(吹奏楽)ズーザ・バンド、(指揮)ナタニエル・シルクレト
(2分19秒) <Crystal Records CD-461-3>

「行進曲“スコットランドの勇士”」
ノーマン・リチャードソン:作曲
(吹奏楽)陸上自衛隊中央音楽隊、(指揮)野中 図洋和
(1分48秒)<キングレコード KICW 3019>
0499抜けてる回
垢版 |
2015/07/18(土) 11:50:05.00ID:9gxBLM2k
6月 28日 日 NHKFM 午前7時20分〜午前8時10分

- リクエスト集 -

「グリーン・スプラッシュ・マーチ」
服部 隆之:作曲
(吹奏楽)シエナ・ウインド・オーケストラ、(指揮)佐渡 裕
(3分58秒) <エイベックス・クラシックス AVCL-25726>

「“オペラ座の怪人”から」
アンドリュー・ロイド・ウェッバー:作曲
ヨハン・デ・メイ:編曲
(吹奏楽)オランダ王立陸軍軍楽隊、(指揮)ヨハン・デ・メイ
(14分42秒) <MOLENAAR KMK003>

「幻想即興曲」
ショパン:作曲 藤田 玄播:編曲
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ、(指揮)岩井 直薄
(4分44秒) <東芝EMI TOCZ-9158>

「ルパン三世のテーマ」
大野 雄二:作曲 星出 尚志:編曲
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ、(指揮)岩井 直薄 (3分48秒)
<東芝EMI TOCF-56094>
0500名無し行進曲
垢版 |
2015/07/18(土) 11:50:36.18ID:9gxBLM2k
「宝島」
和泉 宏隆:作曲 真島 俊夫:編曲
(吹奏楽)フィルハーモニック・ウインズ大阪、(指揮)真島 俊夫
(4分07秒) <四つ葉印グリーン・ミュージック YGMO-1006>

「ベイ・ブリーズ」
真島 俊夫:作曲
(吹奏楽)陸上自衛隊中央音楽隊、(指揮)真島 俊夫
(4分51秒) <キングレコード KICC-700>
0501名無し行進曲
垢版 |
2015/07/26(日) 00:29:06.49ID:VSXzZ5Nt
8月9日(日) 午前7時20分〜午前8時10分
戦後70年〜日本編 -

江口 源吾:作曲 「描写曲“爆撃機”」 (4分00秒)
(指揮)谷村 政次郎、(吹奏楽)海上自衛隊東京音楽隊 <日本クラウン BOCD-7168>

斉藤 丑松:作曲 「行進曲“太平洋”」 (2分45秒)
(指揮)不明、(吹奏楽)日本ビクター産業報国会工場吹奏楽団 <キングレコード KICC 407>

名取 吾朗:作曲 「吹奏楽のための“風の黙示録”」 (4分40秒)
(指揮)小田野 宏之、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ <佼成出版社 KOCD-8884>

天野 正道:作曲 「Alas de Hierro 〜虚空に散った若き戦士たちへの鎮魂歌」 (16分50秒)
(指揮)樋口 孝博、(吹奏楽)陸上自衛隊中央音楽隊 <ブレーン BOCD-7182>

川崎 優:作曲 「祈りの曲 第2“悲歌”」 (12分45秒)
(指揮)秋山 和慶、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ <佼成出版社 KOCD-3075>


川崎さんの曲かかるのってすごく珍しい気が・・・。(意見には個人差がありますw)
0503名無し行進曲
垢版 |
2015/08/01(土) 09:06:11.94ID:4Tlq+l+T
8月2日(日) 午前7時20分〜午前8時10分
戦後70年〜世界編 -

ミヨー:作曲 「フランス組曲 作品248 から第1曲“ノルマンディー”、第5曲“プロバンス”」 (4分30秒)
(指揮)フレデリック・フェネル、(吹奏楽)イーストマン・ウインド・アンサンブル <Philips PHCP-10051>

プロコフィエフ:作曲 「戦争終結に寄せる頌歌 作品105」 (13分40秒)
(指揮)レオニード・ニコラーエフ、(吹奏楽)ソビエト国立放送交響楽団メンバー <CONSONANCE 81-5008>

モートン・グールド:作曲 「ホロコースト組曲」 (21分10秒)
(指揮)アンドリュー・ボイセンJr、(吹奏楽)ニューハンプシャー大学ウインド・シンフォニー <Mark Records 9050-MCD>

メシアン:作曲 「“われ死者の復活を待ち望む”から 第1曲“深い淵の底から、主よ、あなたを呼びます。主よ、私の声を聞き取ってください”」 (3分00秒)
(指揮)ピエール・ブーレーズ、(吹奏楽)クリーブランド管弦楽団メンバー <Deutsche Grammophon 445 827-2>

#放送前に更新できてよかった。。。
0504名無し行進曲
垢版 |
2015/08/12(水) 22:28:40.74ID:RzEJDkym
8月16日(日) 午前7時20分〜午前8時10分
- 夏によせて -

クラーク・マカリスター:作曲 「ホガティアナ 〜サマー・フラリッシュ」 (5分20秒)
(指揮)ローウェル・グレアム、(吹奏楽)アメリカ空軍ヘリテージ・オブ・アメリカ・バンド <Klavier K 11171>

デーヴィッド・ギリングハム:作曲 「ユーフォニアム協奏曲 〜2008年夏」 (19分20秒)
(ユーフォニアム)スティーブン・ミード、(指揮)ダンカン・スタッブス、(吹奏楽)イギリス空軍セントラルバンド <Bocchino Music BOCC 120>

バルト・ピクール:作曲 「コッパ・フラゴレ 〜暑いイタリアの夏を爽やかにする甘い組曲」 (13分50秒)
(指揮)ヤン・コペル、(吹奏楽)オランダ王立海軍軍楽隊 <Beriato Music WSR 064>

鹿野 草平:作曲 「吹奏楽のためのスケルツォ 第2番“夏”」 (4分40秒)
(指揮)都賀 城太郎、(吹奏楽)春日部共栄高等学校吹奏楽部
<キングレコード KICG 3393>
0505名無し行進曲
垢版 |
2015/08/12(水) 22:32:58.42ID:RzEJDkym
8月23日(日) 午前7時20分〜午前8時10分
- 作曲家ポール・クレストンの世界 -

ポール・クレストン:作曲 「祝典序曲 作品61」 (7分30秒)
(指揮)アーノルド・ゲイブリエル、(吹奏楽)アメリカ空軍バンド <Mark Records 5524-MCD>

ポール・クレストン:作曲 「プレリュードとダンス 作品76」 (7分25秒)
(指揮)福本 信太郎、(吹奏楽)ウインドアンサンブル奏 <ワコーレコード WKCD-0070>

ポール・クレストン:作曲 「アナトリア(トルコ風狂詩曲) 作品93」 (9分55秒)
(指揮)フレデリック・フェネル、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ <EMIミュージック・ジャパン TOCF-90019>

ポール・クレストン:作曲 「スクウェア・ダンス?76 作品105」 (4分45秒)
(指揮)ロバート・オースチン・ブードロー、(吹奏楽)アメリカン・ウインド・シンフォニー・オーケストラ <American Wind Symphony Orchestra AWSO116>

ポール・クレストン:作曲 「サクソフォーン協奏曲 作品26 から第2楽章“瞑想的に”、第3楽章“リズミックに”」 (12分00秒)
(アルト・サクソフォーン)須川 展也、(指揮)山下 一史、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ <佼成出版社 KOCD-3317>
0507名無し行進曲
垢版 |
2015/08/23(日) 23:38:53.87ID:yP+dHMAv
8月23日(日) 午前7時20分〜午前8時10分
- リクエスト集 -

ジェームズ・スウェアリンジェン:作曲 「セレブレーション 〜管楽器と打楽器のための」 (6分35秒)
(指揮)加養 浩幸、(吹奏楽)フィルハーモニック・ウインズ大阪 <グリーンミュージック YGMO-2004>

シャルル・シモン・カテル:作曲 「序曲ハ調」 (8分00秒)
(指揮)クロード・ピシュロー、(吹奏楽)パリ警視庁音楽隊 <ERATO WPCC-3213>

アルフレッド・リード:作曲 「ジュビラント序曲」 (6分20秒)
(指揮)アルフレッド・リード、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ <佼成出版社 KOCD-3554>

フィリップ・スパーク:作曲 「宇宙の音楽」 (17分55秒)
(指揮)ダグラス・ボストック、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ <日本コロムビア COCQ-85255>
0508日付訂正します
垢版 |
2015/08/23(日) 23:39:42.15ID:yP+dHMAv
8月30日(日) 午前7時20分〜午前8時10分
- リクエスト集 -

ジェームズ・スウェアリンジェン:作曲 「セレブレーション 〜管楽器と打楽器のための」 (6分35秒)
(指揮)加養 浩幸、(吹奏楽)フィルハーモニック・ウインズ大阪 <グリーンミュージック YGMO-2004>

シャルル・シモン・カテル:作曲 「序曲ハ調」 (8分00秒)
(指揮)クロード・ピシュロー、(吹奏楽)パリ警視庁音楽隊 <ERATO WPCC-3213>

アルフレッド・リード:作曲 「ジュビラント序曲」 (6分20秒)
(指揮)アルフレッド・リード、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ <佼成出版社 KOCD-3554>

フィリップ・スパーク:作曲 「宇宙の音楽」 (17分55秒)
(指揮)ダグラス・ボストック、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ <日本コロムビア COCQ-85255>
0509名無し行進曲
垢版 |
2015/08/23(日) 23:44:10.95ID:yP+dHMAv
9月6日(日) 午前7時20分〜午前8時10分
- 作曲家・兼田敏の世界 -

兼田 敏:編曲 「日本民謡組曲 わらべ唄」 (8分30秒)
(指揮)小田野 宏之、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ <佼成出版社 KOCD-2901>

兼田 敏:作曲 「シンフォニック・バンドのための序曲」 (6分45秒)
(指揮)原田 元吉、(吹奏楽)ヤマハ吹奏楽団浜松 <東芝EMI TOCZ-9231>

兼田 敏:作曲 「シンフォニック・ヴァリエーション」 (12分05秒)
(指揮)秋山 和慶、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ <佼成出版社 KOCD-3075>

兼田 敏:作曲 「吹奏楽のための組曲」 (14分30秒)
(指揮)木村 吉宏、(吹奏楽)大阪市音楽団 <ブレーン BOCD-7404>

#選曲が渋いですなぁ
0510名無し行進曲
垢版 |
2015/08/30(日) 22:17:24.14ID:aZibPYK4
カテルって初めて聴いたけど無理がなくてよく書けてるな
0511名無し行進曲
垢版 |
2015/08/30(日) 22:51:47.75ID:7tS3Kxb5
昔はコンクールレパートリーでもあったのよ
0512名無し行進曲
垢版 |
2015/09/01(火) 21:27:15.91ID:lTCObt2B
兼田敏は広島ウインドオーケストラのバラードとか交響曲が聞きたかったな
0513名無し行進曲
垢版 |
2015/09/01(火) 21:32:59.37ID:dAFHl3XU
>>512
同じ時期に出る作品集の収録作品を敢えて外してるのが良いなと思った
0514名無し行進曲
垢版 |
2015/09/06(日) 08:11:54.90ID:QbbUX36t
9月13日(日) 午前7時20分〜午前8時10分
- アルフレッド・リード 没後10年 -

アルフレッド・リード:作曲 「ロシアのクリスマス音楽」 (15分45秒)
(指揮)アルフレッド・リード、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ <佼成出版社 KOCD-3554>

アルフレッド・リード:作曲 「吹奏楽のための第6組曲」 (13分15秒)
(指揮)アルフレッド・リード、(吹奏楽)音の輪ウインド・シンフォニカ <klavier K 11118>

アルフレッド・リード:作曲 「“トランペットと吹奏楽のための協奏曲”から 第3楽章“ジャズ・ワルツ”第4楽章“ソング”第5楽章“サンバ”」 (9分20秒)
(トランペット)高橋 敦、(指揮)アルフレッド・リード、(吹奏楽)洗足学園シンフォニック・ウインド・オーケストラ <Walking Frog Records WFR190>

アルフレッド・リード:作曲 「ヴィクトリー!(バンドのためのコンサート・マーチ)」 (3分30秒)
(指揮)秋山 和慶、(吹奏楽)大阪市音楽団 <大阪市教育振興公社 OMSB-2812>
0515名無し行進曲
垢版 |
2015/09/06(日) 08:24:30.34ID:QbbUX36t
9月20日(日) 午前7時20分〜午前8時10分
- 月に寄せて -

コーリー・マクブライド:作曲 「ムーンスケープ」 (5分50秒)
(指揮)エドワード・ピーターセン、(吹奏楽)ザ・ワシントン・ウインズ <Walking Frog Records WFR335>

田中 久美子:作曲 「ムーンストーン」 (7分00秒)
(指揮)吉田 行地、(吹奏楽)大阪市音楽団 <大阪市教育振興公社 OMSB-2816>

西邑 由記子:作曲 「ブライト・ムーン 〜管楽器と打楽器のための音楽」 (12分55秒)
(指揮)金 洪才、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ <佼成出版社 KOCD-2905>

矢部 政男:作曲 「吹奏楽の為の交響的舞曲“月の宴”」 (16分35秒)
(指揮)木村 吉宏、(吹奏楽)フィルハーモック・ウインズ大阪 <ミュージックストア・ジェイ・ピー BELL-0701>


#三日月ネタないのね。。。(ヤコブとか シャンソンとか 舞とかw)
0517名無し行進曲
垢版 |
2015/09/06(日) 08:45:44.63ID:QbbUX36t
>>516
つ ttp://dic.pixiv.net/a/%E4%B8%89%E6%97%A5%E6%9C%88%E3%81%AE%E8%88%9E
0518名無し行進曲
垢版 |
2015/09/06(日) 12:47:36.48ID:O1E422d/
えー!リードが亡くなってからもう10年なのか!!
0519名無し行進曲
垢版 |
2015/09/06(日) 19:02:23.49ID:+TkdjNtJ
プロコの頌歌のスコア勉強しようと思ったら
imslpにないどころかどこでスコア売ってんのかすらわかんねぇ
0520名無し行進曲
垢版 |
2015/09/06(日) 19:12:49.77ID:45RhR3C2
>>517
へー、そんな曲があるのね
アニメの劇中曲ってのがちょっと期待できそうにないけど
0522名無し行進曲
垢版 |
2015/09/07(月) 21:35:07.11ID:0hWpVUtR
>>521
ありがとう
作曲家は全然知らない人だけど、クラシックなスタイルでの作曲に全然慣れてない感じがあって、
やっぱり劇中曲の域を出てない感じがするね
0523名無し行進曲
垢版 |
2015/09/11(金) 05:35:12.97ID:kQIXz6c8
兼田敏、A.リードと自分が好きな作曲家が二週続けてきて嬉しい
0524名無し行進曲
垢版 |
2015/09/18(金) 00:29:57.00ID:sjCDNUQO
9月27日(日) 午前7時20分〜午前8時10分
- リクエスト集 -

ジェームズ・バーンズ:作曲 「アルヴァマー序曲」 (8分26秒)
(指揮)ジェームズ・バーンズ、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ <佼成出版社 KOCD-3014>

真島俊夫:作曲 「百済伝説による交響組曲“神門物語”」 (19分57秒)
(指揮)稲垣 征夫、(吹奏楽)NEC玉川吹奏楽団 <CAFUA CACG-0028>

ジョセフ・シュワントナー:作曲 「静められた夜に…」 (12分08秒)
(指揮)ユージン・コーポロン、(吹奏楽)ノース・テキサス・ウインド・シンフォニー <CIA Publishing CD-657>
0525名無し行進曲
垢版 |
2015/09/18(金) 00:34:25.39ID:sjCDNUQO
10月4日(日) 午前7時20分〜午前8時10分
- ガンサー・シュラーが目指したもの -

ガンサー・シュラ―:作曲 「“アイネ・クライネ・ポザウネン・ムジーク”から 第3楽章“スケルツォ”、第5楽章“アレグロ・エネルジコ”」 (3分42秒)
(トロンボーン)クリスチャン・リンドベルイ、(指揮)ジェームズ・デプリースト、(吹奏楽)マルメ交響楽団のメンバー <BIS BISCD628>

ガンサー・シュラ―:作曲 「トランスフォーメーション」 (5分57秒)
(吹奏楽)ビル・エヴァンス楽団 <Gambit Records 69214>

ガンサー・シュラ―:作曲 「ブルー・ドーン・イントゥ・ホワイト・ヒート」 (7分00秒)
(指揮)クレイグ・キルヒホフ、(吹奏楽)ミネソタ大学シンフォニック・ウインド・アンサンブル <innova 517>

ガンサー・シュラ―:作曲 「メディテーション」 (7分17秒)
(指揮)フレデリック・フェネル、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ <ユニバーサル・ミュージック合同会社 UCCS-1161>

ガンサー・シュラ―:作曲 「交響曲 第3番“イン・プライズ・オブ・ウインズ”から 第1楽章・第3楽章・第4楽章」 (17分48秒)
(指揮)チャールズ・ペルツ、(吹奏楽)ニュー・イングランド音楽院ウインド・アンサンブル <mode 125>
0526名無し行進曲
垢版 |
2015/10/04(日) 20:01:31.08ID:xZOg4lBi
最初のがなかなかよく書けた曲だと思ったな
てかソリストはもちろん他奏者もやたら上手かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況