X



東日本大会総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2012/08/12(日) 13:05:33.98ID:w6BiYg0f
東日本大会中心のスレです
0455名無し行進曲
垢版 |
2015/10/10(土) 18:03:53.54ID:P63PLW4O
中学後半結果
【金】瑞穂、柏三中、深川、札幌北陽、水戸千波、朝霞五中
【銀】藤崎、屯田中央、太田西、水戸二中、上志比、草加新栄、新湊
【銅】東仙台、あきる野西
0456名無し行進曲
垢版 |
2015/10/11(日) 04:00:20.62ID:phFlCEMT
天気が回復して良かった。
地元の北陽や、深川の演奏に感動したし会場も
拍手喝采の連続だった。
でも、その後の千浪中や、朝霧五中の関東勢の演奏は、
レベルも高く素晴らしい演奏で脱帽。
東日本大会を聴けて、Kitaraホールで聴けて素晴らしい思い出が出来た。
0457名無し行進曲
垢版 |
2015/10/11(日) 11:24:27.51ID:iPFMbaVO
本日の感想、速報もお待ちしております!
0458名無し行進曲
垢版 |
2015/10/11(日) 13:01:10.44ID:9eFfNznS
小学校結果
【金】上磯、盛岡城北、日吉が丘、酒井根東、高根東、向陽台、杉並一小
【銀】城ノ上、屯田西、高砂、山形二小、関前南
0459名無し行進曲
垢版 |
2015/10/11(日) 13:56:52.88ID:SKkjsPoH
高校どうでした?午前の部
0460名無し行進曲
垢版 |
2015/10/11(日) 15:19:40.07ID:iW3GIrRg
高校小編成、どうだったのか気になります...ね
0461名無し行進曲
垢版 |
2015/10/11(日) 15:27:40.40ID:oafp8J9J
午前は小学校だったので、高校は午後から。
前後半じゃないので、夕方全体の表彰が行われます。
0462名無し行進曲
垢版 |
2015/10/11(日) 15:36:34.25ID:fW1BAk6b
高校部門の休憩中なんだが、18団体中9団体終わった中では東京立正と越谷北が抜けてたな。東京立正は懐かしのフランスオペラの序曲、フワッとしたまろやかなサウンドは耳に心地好かった。
対して越谷北は打楽器を中心とした硬質でクリアなサウンドを武器に圧倒的なアトモスフィアを聴かせた。両校とも確かな個人技術に裏打ちされての演奏だから、安心して聴けた。

ちなみに、越谷北が使ってた2台のカリヨンベルは市立川口のじゃないか?w
0463名無し行進曲
垢版 |
2015/10/11(日) 17:51:09.85ID:BRKpWJuu
高校結果
【金】東京立正、越谷北、市立稲毛、国本女子、鎌ヶ谷
【銀】旭川大高、千葉日大一高、美方、いわき光洋、玉川学園、雄物川、平成、片山学園、白岡、芦別、札幌北
【銅】富山工業、春日部女子
0464名無し行進曲
垢版 |
2015/10/11(日) 22:42:44.68ID:E/LG4T2j
ベルバラさんいた
0465名無し行進曲
垢版 |
2015/10/12(月) 07:31:09.12ID:8hhLF1wf
審査結果と自分の感想が大きくズレたのは越谷北と春日部女子
越谷北は、自分的には悪い意味での「大きい音バンド」に聞こえた。
金管強奏がビャーっとした感じだったのと、コントラバスクラの利きすぎなど、背景音が
邪魔で主たる動きをやってるセクションが浮いてこなかった
春日部女子はすごい伸び伸びした演奏だと思った。逆にそこが欠点とされたのかも。
ついでに言うと、札幌北は銅でも不思議でなかった。個々の音の質がかなり悪い。
田村作品をやったという技術点で救われたか
0466名無し行進曲
垢版 |
2015/10/12(月) 08:59:48.76ID:4YIiHKDM
今回の大会のCDを購入したいのですが、手元に申し込み用紙もなく後日購入の場合どうしたらいいですか?
0467名無し行進曲
垢版 |
2015/10/12(月) 09:28:21.52ID:3EOKKF9Y
国本女子って初出場だっけ?
0468名無し行進曲
垢版 |
2015/10/12(月) 09:54:14.29ID:XXRA0Jdm
初めて北海道以外の学校の恵演奏聞いたけど、千葉と埼玉の学校の演奏力はもはや高校生レベルを超えてたぜ。
おれっちが一番気に入ったのは、千葉の鎌ケ谷高校自己主張と技巧ががっちりかみ合った素晴らしい演奏だったぜ!
もう一つ越谷北、高そうな楽器が一杯で、ティンパニなんかヤマハの一番高いやつで北海道でなんか見たこともね〜ぜ
演奏もびっくりで寝てる赤ちゃんいたら虫起こすぜ!技術の高さはスゲ〜が、曲のせいかもしれないが強奏の連続で耳が疲れたぜ!
ここの演奏ばかりではないが、もう少し美しく鳴らした演奏があってもよかったぜ!同一な傾向と似たようの邦人作品のオンパレードばっかりの
コンクールになってきて残念だぜ!
一番びっくりこいたのは小学校で
75人いたところの演奏なんか、普通はゴチャゴチャしてしまうのに音がクリアに聞こえてきてびっくりしたぜ!全体にいえるが合奏をリードする打楽器はどの学校もうまくて
舌を巻いたぜ!北海道の学校も、内地の学校に負けず劣らず素晴らしかったぜ!函館の金管バンドのコルネット・ユーフォ・フリューゲルのソロには全道の時も今回も感激したぜ!
お客も一曲一曲を批評しながら聞くやつや、メモをびっしり書きながら聞いているのがたくさんいたりと北海道人にない光景が楽しめたぜ!
それにしても内地の学校はアベノミクス浸透してるのかいい楽器使ってるね〜
0469名無し行進曲
垢版 |
2015/10/12(月) 23:56:01.65ID:QsmfiICj
北海道
(金5 銀6)

東北
(金2 銀6 銅2)

東関東
(金8 銀3)

西関東
(金4 銀6 銅1)

東京
(金4 銀5 銅1)

北陸
(金1 銀4 銅2)
0470名無し行進曲
垢版 |
2015/10/13(火) 00:13:00.28ID:FRuY14Fq
うわー、カリヨンベル懐かしいw
>>466
CAFUAってところが演奏10分後からCDを即売してるとTwitterで見ました。
13日だか14日から自社のホームページでも受け付けする、と書いてあった気がします。
0471名無し行進曲
垢版 |
2015/10/13(火) 16:55:09.37ID:ma8HJ/JW
鎌ヶ谷高校は来年Aかな?
0472名無し行進曲
垢版 |
2015/10/13(火) 19:05:34.21ID:6IJ6nRmt
今年は埼玉の高Bが落ち込んでいますね
0474名無し行進曲
垢版 |
2015/10/13(火) 22:48:46.15ID:BPuEq5IU
聴きに行けなかったんで、他にも感想希望。
東関東東京勢はやはり強いね。
0475名無し行進曲
垢版 |
2015/10/13(火) 23:36:23.81ID:hvod7b6E
観に行きました 高校保護者として。
東日本大会初めて鑑賞しましたが、皆さん それなりのレベルだとおもいました。
良くB編成はA編成の銅レベルだとか言われますか 違いましたね。
3階でしたので聞こえる団体はうるさいくらい、聞こえない団体は 耳を澄ませないと聞こえない感じでした。
うちの高校も初出場で金賞頂きましたが 音質は完璧でも聞こえませんでした!
音量ではなく 音質を選んでくれて感謝でした。
学校ごとの評価はそれぞれだと思うので控えますが 自分も経験者なので、子供達の演奏に 全学校 東日本大会に勝ち抜いてきたのですから ブラボー といいたいです。
感動をありがとうございました!
行きも帰りも暖かくて飛行機も揺れず良かったです。
明日から寒波がひどくなるみたいですね。
0476名無し行進曲
垢版 |
2015/10/13(火) 23:59:25.06ID:ZlD0XK9w
≫472
慶応志木が県大会出番1番引いて抜けなかった
あそこは西関東、東日本と回を重ねるごとに化けていくから
他の凡庸な学校と違って面白いのに
0477名無し行進曲
垢版 |
2015/10/14(水) 00:26:43.26ID:G/IUNKH0
こんな所で遠慮なんかせず学校ごとに評価してもらって大いに結構なんだが…
どなたか感想お願いします。
0478名無し行進曲
垢版 |
2015/10/14(水) 01:21:20.75ID:Jfriynjf
>>472
まともなところは人数いなくてもAに出るからね
0479名無し行進曲
垢版 |
2015/10/15(木) 22:05:38.15ID:LuSLRGTf
477と同じく。もっと感想聞きたいな。
0480名無し行進曲
垢版 |
2015/10/16(金) 07:14:13.04ID:lZWGOFUM
高校の順位わかる方いますか?
0481名無し行進曲
垢版 |
2015/10/16(金) 10:40:53.52ID:BGq2k88M
中学は柏三中が一金らしい。
0482名無し行進曲
垢版 |
2015/10/18(日) 02:41:36.95ID:TJB+7U1q
394 名前:名無し行進曲 :2015/10/11(日) 08:21:11.17 ID:G/PuUGnD
109 対岸の火事は大きいほど面白い sage 2010/09/24(金) 14:01:38 ID:DLVMYj62
え〜と、単純に言えば
愛知県の東港中学校吹奏楽部顧問(三浦聖司)が
父母の会代表の保護者(石井直美)と結託して
部活動支援名目で保護者から集めた金を私物化している疑いがある。
ということですね。
大変ですね。
生徒達のためにも真相解明頑張ってください!
野次馬のみんなのためにも結果報告も宜しくねっ!
0483名無し行進曲
垢版 |
2015/10/18(日) 10:24:18.40ID:Xt97DDrA
高校Bの部で「虫」が二校ありましたが、それぞれどんな感じでしたか?
0484名無し行進曲
垢版 |
2015/10/22(木) 19:28:58.74ID:XlHLqvRf
来年はどこで開催するのかな?
0485名無し行進曲
垢版 |
2015/10/29(木) 18:43:18.72ID:3gb7PCtT
来年は、東京。
0486名無し行進曲
垢版 |
2015/10/30(金) 06:49:29.69ID:TeKsTtS8
2016(平成28)年は、
10/9(日)・10(月祝)府中の森芸術劇場
0487名無し行進曲
垢版 |
2015/12/29(火) 22:52:09.72ID:e/ghYkrV
この大会、人数制限が東北は25名、他は30名だと最近知りました。しかも東北だけ、前年度の1・2年生が21名以上だと小編成出れないとか!?ありえない。


うちの学校、今ちょうど21名で小編成出れないんですけど…初の課題曲、20人台で50人と同じ土俵というのは、つらいです。誰のためのルールなのですか?
0488名無し行進曲
垢版 |
2015/12/29(火) 23:04:53.61ID:wlCrVGoG
>>487
21名なら可哀想だけど、部員多いのに小編成に出てたところが多かったからできたルールだし、しょうがないね
東北が先駆けとなってこのルールを他の地区にも浸透させていけるといいな
0489名無し行進曲
垢版 |
2015/12/30(水) 17:55:47.00ID:4BETtuI7
東北吹連の公式ページに、人数制限ルールの経緯が載っているね。

ルールはじめてから5〜6年経つようだけど、他地区に影響なんてあったか?俺はルールがあることすら知らなかったけど。
0490名無し行進曲
垢版 |
2015/12/30(水) 19:15:20.47ID:qeNx4vCc
>>489
残念ながら他地区に影響はないね
東日本大会を統一されたルールで開催するつもりはないんだろうか
0491名無し行進曲
垢版 |
2015/12/31(木) 08:53:36.76ID:YOe+O2KQ
全日本の方で
2002年・2003年に10人台で西関東代表で勝ち上がった美杉台中学校や
2010年に埼玉神話を崩した30人台の市立前橋高校の例もあるから
ぜひがんばってほしい
0492名無し行進曲
垢版 |
2015/12/31(木) 12:46:52.04ID:N/jW35t7
ちなみに千葉も前年度1・2年生が25人以下じゃないと小編成に出れないよ。
毎年コンクール前に吹連HPに各学校の人数が発表される。
0493492
垢版 |
2015/12/31(木) 12:55:49.18ID:N/jW35t7
ごめん調べたら全然違ったw45人だった。
千葉というか、東関東は前年度45人までみたい。
やっぱ東北とは結構差があるね。
0494名無し行進曲
垢版 |
2015/12/31(木) 13:05:13.63ID:V0/g8WNO
東北の学校は本当に人数がカツカツなんだよなー。だから、関東の学校でメンバー外の生徒がメンバーと同じぐらいいるのを見たりするとなんだかなーと思う。
まぁ学校数も人口も違うから仕方ないけどねー。
0495名無し行進曲
垢版 |
2015/12/31(木) 16:27:08.72ID:druBNydT
結局、東北の中学校だけ苦労しているんだね。東日本大会でも東北の中学校は金賞ないし。この人数制限ルール、何か意味あるのかなあ。
0496名無し行進曲
垢版 |
2016/01/02(土) 17:21:27.95ID:kGopzzYd
東京でも
青梅の二校は、全部員20名ほどで代表になっているみたいだけどな。
0497名無し行進曲
垢版 |
2016/01/02(土) 22:51:11.83ID:t6HmDaYJ
部員数多くて小編成出るのは問題あり。

しかし、前年度の1・2年生21人以上だと小編成出られなくて50人と同じ土俵という東北の方針も問題あり。場合によっては倍近い人数差が生じる。


何か規定を統一できない理由はあるのか?
0498名無し行進曲
垢版 |
2016/08/16(火) 11:37:49.57ID:eTmHrBU8
【東京都・高校代表】
都立世田谷総合       交響曲第四番「ブックマークス・フロム・ジャパン」より 1.富士山・5.蒲原 夜之雪(ジルー)
東京立正           バレエ音楽「ラ・バヤデール」より(ミンクス/淀彰)
世田谷学園          喜歌劇「こうもり」序曲(J.シュトラウス2世/ニース)
0499名無し行進曲
垢版 |
2016/08/16(火) 12:06:44.53ID:eTmHrBU8
【東京都・中学校代表】
【中学校】
江戸川区立鹿本中      ブルー・シェイズ(ティケリ)
青梅市立吹上中       「ピアノのための組曲」より(バルトーク)
足立区立千寿桜堤中    ルーマニア民族舞曲(バルトーク)
瑞穂町立瑞穂中       信長 〜ルネサンスの光芒(鈴木英史)
青梅市立第六中       ロスト・グレイス 〜12人の管打楽器奏者のために(グラステイル)
0500名無し行進曲
垢版 |
2016/08/16(火) 16:35:59.83ID:vk1khNqj
>>487
全日本の東北枠3を減らしたくないというのがベースにあるんじゃないかな。A部門地区予選からの出場総数で全日本の枠数きまるんだろ
もうね、一時退部でもなんでも使って少人数校の利益を俺は守るべきだと思うけどね。
0501名無し行進曲
垢版 |
2016/09/01(木) 13:56:13.27ID:wtRu7VSc
【北海道・高校C代表】
函館ラ・サール中高 リバーダンス(B.ウィーラン)
北海道札幌啓北商業高 「弦楽のためのディヴェルティメント」より(B.バルトーク)
0502名無し行進曲
垢版 |
2016/09/01(木) 18:04:45.73ID:TG7aSpyi
確かに、東日本大会の中学・高校の東北支部代表の演奏は、他支部と比べて○○だw

東北支部代表の小学校は□□けどね〜。
0503名無し行進曲
垢版 |
2016/09/02(金) 21:14:05.63ID:pUCRqi4M
北海道中学スレッドより

北海道代表

中学B 北広島大曲 北見光西 札幌平岸

中学C 札幌北陽 屯田中央
0504名無し行進曲
垢版 |
2016/09/02(金) 22:04:44.47ID:y3RuNubm
【北海道中学B代表】
札幌 北広島市立大曲中 無辜の祈り(樽屋雅徳)
北見 北見市立光西中 アニー・ムーアの祈りの詩(樽屋雅徳)
札幌 札幌市立平岸中 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ)

【北海道中学C代表】
札幌 札幌市立北陽中 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク)
札幌 札幌市立屯田中央中 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より(Z.コダーイ)
0505名無し行進曲
垢版 |
2016/09/03(土) 23:02:35.95ID:bIw5gR+C
北海道のBとCの違いは何?
違う部門から選ばれたのに同じ東日本に出るな?
0506505
垢版 |
2016/09/03(土) 23:03:21.92ID:bIw5gR+C
↑出るの?の間違いです。
0507名無し行進曲
垢版 |
2016/09/03(土) 23:11:08.53ID:dIKbh9Xd
>>505
人数の違いだったはず。30と25だっけ?
他の支部はB部門から複数代表出すんだけど、それぞれの部門から代表を出すらしい。
0508名無し行進曲
垢版 |
2016/09/04(日) 00:31:18.42ID:SRvOia0t
分ける意図がよく分からない…
Bの代表次点がCの代表より高得点になる事もあるんじゃないの?
0509名無し行進曲
垢版 |
2016/09/04(日) 01:02:45.35ID:Dfy8Q/sW
【西関東小学校代表】
埼玉 さいたま市立大宮南小
埼玉 さいたま市立芝原小

この2校の曲目は?
0510名無し行進曲
垢版 |
2016/09/04(日) 14:31:39.91ID:zfC52lWG
【北海道・小学校代表】
札幌 札幌市立屯田西小 ダブリン・ピクチャーズ(M.ジーンバークイン)
函館 北斗市立上磯小 遠つ人〜雁金の宰〜(樽屋雅徳)
0511名無し行進曲
垢版 |
2016/09/08(木) 21:59:30.79ID:JzEaSacY
今年もCD発売すんのかな?去年がたまたま?
0512名無し行進曲
垢版 |
2016/09/10(土) 14:18:32.33ID:6dyXgfCo
【東北・小学校代表】
岩手 岩手大学教育学部附属小
宮城 仙台市立榴岡小
福島 福島市立笹谷小

盛岡の城北小と仙台の向陽台小が、東北大会で姿を消しました。
0514名無し行進曲
垢版 |
2016/09/10(土) 16:43:07.79ID:D0oAuadD
>>513
東北大会って3出でも演奏できるんでしたっけ?
0515名無し行進曲
垢版 |
2016/09/10(土) 16:53:56.35ID:gN5rGmO3
東北大会までは出られますが東日本には出られません(三出)
向陽台はマーチングに出るそうです
0516名無し行進曲
垢版 |
2016/09/10(土) 21:10:03.65ID:+ERMXUPm
【東北・高校小編成代表】
福島 福島県立いわき光洋高
福島 福島県立原町高
宮城 東北学院榴ヶ岡高

【西関東小学校代表】
埼玉 さいたま市立大宮南小    ミュージカル「ミス・サイゴン」より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時(シェーンベルグ/宍倉晃)
埼玉 さいたま市立芝原小     アメージング・グレイス〜感謝と希望の歌〜(賛美歌/後藤洋)

【西関東中学B代表】
埼玉 東松山市立松山中      スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー)
埼玉 春日部市立豊春中      「舞踏組曲」より 2・5・終曲(バルトーク/田川伸一郎)
埼玉 川口市立元郷中       三つのジャポニスム(真島俊夫)
埼玉 戸田市立美笹中       こだまは鳴りやまぬ〜タイラー・ブレット・カルーソーに捧ぐ〜(ギリングハム)
埼玉 坂戸市立千代田中      沢地萃[たくちすい](天野正道)
山梨 上野原市立上野原西中   マカーム・ダンス〜ウィンドアンサンブルのために〜(片岡寛晶)
0517名無し行進曲
垢版 |
2016/09/10(土) 21:36:01.70ID:+ERMXUPm
【東関東高校B代表】
千葉 千葉市立稲毛高       交響詩「モンタニャールの詩」(ヴァン=デル=ロースト)
千葉 千葉県立鎌ヶ谷高      「舞踏組曲」より 1・2・5・終曲(バルトーク/田川伸一郎)
千葉 銚子市立銚子高       キリストの復活〜ゲツセマネの祈り〜(樽屋雅徳)
0518名無し行進曲
垢版 |
2016/09/11(日) 07:33:46.95ID:+p9RXUkU
東北代表
いわき光洋     復興
東北学院榴ヶ岡   復興
福島県立原町    バルトーク作曲「弦楽四重奏曲 第2番」より 第2楽章
0519名無し行進曲
垢版 |
2016/09/11(日) 09:17:05.02ID:f/2eDRtq
東関東も東北も高校は今は上限30人になっているのですか
0520名無し行進曲
垢版 |
2016/09/11(日) 13:36:45.15ID:+hIzwLFM
【東京都小学校代表】
東京 武蔵野市立第一小      「ペルセウス」〜大空を翔る英雄の戦い〜(八木澤教司)
東京 世田谷区立千歳小      救いの時の告知〜ジーザス・クライスト〜(片岡寛晶)
東京 杉並区立杉並第一小    バレエ音楽「くるみ割り人形」より(チャイコフスキー/菅野直樹)
0521名無し行進曲
垢版 |
2016/09/11(日) 20:46:13.71ID:8k2qUzWw
【西関東高校B代表】
埼玉県立滑川総合高校
鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話〜(片岡寛晶)

埼玉県 川越市立川越高校
天神ぷれりゅーど(福田洋介)

埼玉県 慶應義塾志木高校
ゴースト・トレイン(ウィッテカー)

【東関東小学校代表】
千葉県 習志野市立実花小学校
スピリティッド・アウェイ〜「千と千尋の神隠し」より〜(久石譲&木村弓/森田一浩)

千葉県 船橋市立高根東小学校
遠つ人〜雁金の宰〜(樽屋雅徳)
0522名無し行進曲
垢版 |
2016/09/12(月) 19:14:49.75ID:wNVzVtcU
【北陸・中学B代表】
富山 射水市立小杉中       大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
富山 射水市立新湊中       春になって、王たちが戦いに出るに及んで(ホルジンガー)
富山 入善町立入善西中      リヴァーダンス(ウィーラン/ストロメン)
石川 白山市立美川中       鳥之石船楠神〜吹奏楽と打楽器群のための神話〜(片岡寛晶)

【北陸・高校B代表】
富山 富山県立富山工業高    バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より 1・2・4(レスピーギ/小長谷宗一)
富山 片山学園中高         「ポップコピー」より 1・2・3楽章(マカリスター)
富山 富山県立小杉高       吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による(大栗裕)
0523名無し行進曲
垢版 |
2016/09/13(火) 01:04:38.52ID:dLjyFZdc
【東北・小学校代表】
岩手 岩手大教育学部附属小  たなばた(酒井格)
宮城 仙台市立榴岡小       喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(レハール/鈴木英史)
福島 福島市立笹谷小       仮面幻想(大栗裕)

【東北・中学小編成代表】
福島 いわき市立小名浜第一中  「マ・メール・ロア」より(Mラヴェル/森田一浩)
青森 三沢市立第一中       玉虫ノスタルジア(小出雅子)
福島 郡山市立日和田中      バレエ音楽「中国の不思議な役人」(バルトーク/安藤久仁男)
岩手 久慈市立久慈中       瑜伽行中観 〜吾妻鏡異聞〜(天野正道)
0524名無し行進曲
垢版 |
2016/09/13(火) 18:20:45.36ID:8RcSXDtf
なぜ東海支部は東日本大会に参加しないの?
0525名無し行進曲
垢版 |
2016/09/15(木) 15:36:41.11ID:pamkmbdR
残るは今週土曜日の東関東中学Bの6校か。
神奈川勢は入れるかな・・・?
0526名無し行進曲
垢版 |
2016/09/15(木) 17:18:42.92ID:iSPoyoKx
>>524
丸谷へのゴマスリ。あれがいなくなれば東海関西南九州が参加して小編成の全国大会が開催されるようになる。小規模校、特に中学への福音となるはず
0527名無し行進曲
垢版 |
2016/09/16(金) 08:21:36.89ID:jljf+G8P
>>526
レスありがとう。やっぱり丸谷爺さん以外の理由は見当たらないよね。
すでに大編成より小編成の方がコンクール参加数が多い状態なのに、
小編成の全国大会がないのは明らかにおかしいからね。
丸谷爺さんが何らかの利権に絡んでるんだろうか?
0528名無し行進曲
垢版 |
2016/09/17(土) 18:49:47.84ID:8BV0xaeR
【東関東・中学B代表校】
栃木 真岡市立真岡東中      ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)
千葉 船橋市立高根中       斐伊川に流るるクシナダ姫の涙(樽屋雅徳)
神奈川 横浜市立丸山台中    「アメリカの騎士」より 選ばれし者(メリロ)
神奈川 横浜市立蒔田中      メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜(シェルドン)
千葉 千葉市立土気中       秘儀2〜七声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜(西村朗)
茨城 水戸市立第二中       「鳳凰」〜仁愛鳥譜〜(鈴木 英史)


これで今年の大会の面子がすべて出揃いました。
0529名無し行進曲
垢版 |
2016/09/19(月) 07:24:07.69ID:1cUENxsV
今週土曜日は東日本大会のチケット発売日(ぴあ・e+両方で)だが、
この日は全日本の大学の部のチケットと発売日・時間同じ。

全日本の大学の部も見に行くって人は、ぴあで買う方が賢明だな。
0530名無し行進曲
垢版 |
2016/09/19(月) 08:19:16.17ID:m9vLYspt
>>529
とはいっても中学校の前半・後半については出場校の演奏順がわからないことには買いにくい
今週中に発表されるかな
0531名無し行進曲
垢版 |
2016/09/20(火) 19:49:10.94ID:uPc7z/Dg
【中学校部門前半の部】
1 東北 岩手県  久慈市立久慈中学校
2 東京 東京都  江戸川区立鹿本中学校
3 北陸 富山県  射水市立小杉中学校
4 北海道 北海道  北見市立光西中学校
5 北海道 北海道  札幌市立北陽中学校
6 北陸 富山県  入善町立入善西中学校
7 西関東 埼玉県  川口市立元郷中学校
8 北海道 北海道  札幌市立平岸中学校
9 東関東 茨城県  水戸市立第二中学校
10 西関東 埼玉県  坂戸市立千代田中学校
11 東京 東京都  青梅市立吹上中学校
12 東北 青森県  三沢市立第一中学校
13 東関東 千葉県  船橋市立高根中学校
14 東関東 神奈川県  横浜市立蒔田中学校
15 西関東 埼玉県  戸田市立美笹中学校
0532名無し行進曲
垢版 |
2016/09/20(火) 19:52:14.47ID:uPc7z/Dg
【中学校部門後半の部】
16 北海道 北海道  札幌市立屯田中央中学校
17 西関東 埼玉県  春日部市立豊春中学校
18 北海道 北海道  北広島市立大曲中学校
19 北陸 富山県  射水市立新湊中学校
20 東京 東京都  足立区立千寿桜堤中学校
21 東関東 千葉県  千葉市立土気中学校
22 東北 福島県  郡山市立日和田中学校
23 東京 東京都  瑞穂町立瑞穂中学校
24 東京 東京都  青梅市立第六中学校
25 西関東 埼玉県  東松山市立松山中学校
26 東北 福島県  いわき市立小名浜第一中学校
27 東関東 栃木県  真岡市立真岡東中学校
28 北陸 石川県  白山市立美川中学校
29 西関東 山梨県  上野原市立上野原西中学校
30 東関東 神奈川  横浜市立丸山台中学校
0533名無し行進曲
垢版 |
2016/09/20(火) 19:55:56.00ID:uPc7z/Dg
【小学校部門】
1 東関東 千葉県  船橋市立高根東小学校
2 東北 岩手県  岩手大学教育学部附属小学校
3 西関東 埼玉県  さいたま市立大宮南小学校
4 北海道 北海道  札幌市立屯田西小学校
5 東北 福島県  福島市立笹谷小学校
6 西関東 埼玉県  さいたま市立芝原小学校
7 東北 宮城県  仙台市立榴岡小学校
8 東京 東京都  武蔵野市立第一小学校
9 北海道 北海道  北斗市立上磯小学校
10 東京 東京都  世田谷区立千歳小学校
11 東関東 千葉県  習志野市立実花小学校
12 東京 東京都  杉並区立第一小学校
0534名無し行進曲
垢版 |
2016/09/20(火) 19:59:53.24ID:uPc7z/Dg
【高等学校部門】
1 東関東 千葉県  千葉市立稲毛高等学校
2 北海道 北海道  北海道札幌啓北商業高等学校
3 北陸 富山県  片山学園中学校・高等学校
4 北陸 富山県  富山県立富山工業高等学校
5 北陸 富山県  富山県立小杉高等学校
6 西関東 埼玉県  川越市立川越高等学校
7 東北 宮城県  東北学院榴ケ岡高等学校
8 西関東 埼玉県  埼玉県立滑川総合高等学校
9 北海道 北海道  函館ラ・サール中学高等学校
10 東京 東京都  世田谷学園高等学校
11 東北 福島県  福島県立いわき光洋高等学校
12 東関東 千葉県  千葉県立鎌ヶ谷高等学校
13 西関東 埼玉県  慶應義塾志木高等学校
14 東京 東京都  東京立正高等学校
15 東関東 千葉県  銚子市立銚子高等学校
16 東京 東京都  東京都立世田谷総合高等学校
17 東北 福島県  福島県立原町高等学校
18 北海道 北海道  旭川大学高等学校
0535名無し行進曲
垢版 |
2016/09/20(火) 23:05:02.87ID:3Sp13F2b
【中学前半の部】10/9(日)府中の森芸術劇場
順支部 時間 学校名             曲名
01東北 10:10 久慈市立久慈中       瑜伽行中観 〜吾妻鏡異聞〜(天野正道)
02東京 10:20 江戸川区立鹿本中      ブルー・シェイズ(ティケリ)
03北陸 10:30 射水市立小杉中       大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
04北海 10:40 北見市立光西中       アニー・ムーアの祈りの詩(樽屋雅徳)
05北海 10:50 札幌市立北陽中       バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク)
06北陸 11:00 入善町立入善西中      リヴァーダンス(ウィーラン/ストロメン)
07西関 11:10 川口市立元郷中       三つのジャポニスム(真島俊夫)
08北海 11:20 札幌市立平岸中       ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ)
休憩 11:30〜11:50
09東関 11:50 水戸市立第二中       「鳳凰」〜仁愛鳥譜〜(鈴木 英史)
10西関 12:00 坂戸市立千代田中      沢地萃[たくちすい](天野正道)
11東京 12:10 青梅市立吹上中       「ピアノのための組曲」より(バルトーク)
12東北 12:20 三沢市立第一中       玉虫ノスタルジア(小出雅子)
13東関 12:30 船橋市立高根中       斐伊川に流るるクシナダ姫の涙(樽屋雅徳)
14東関 12:40 横浜市立蒔田中       メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜(シェルドン)
15西関 12:50 戸田市立美笹中       こだまは鳴りやまぬ〜タイラー・ブレット・カルーソーに捧ぐ〜(ギリングハム)
休憩 13:00〜13:25  表彰式 13:25〜13:50  入れ替え 13:50〜14:20
0536名無し行進曲
垢版 |
2016/09/20(火) 23:05:41.18ID:3Sp13F2b
【中学後半の部】10/9(日)府中の森芸術劇場
順支部 時間 学校名             曲名
16北海 14:30 札幌市立屯田中央中    組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より(Z.コダーイ)
17西関 14:40 春日部市立豊春中      「舞踏組曲」より 2・5・終曲(バルトーク/田川伸一郎)
18北海 14:50 北広島市立大曲中      無辜の祈り(樽屋雅徳)
19北陸 15:00 射水市立新湊中       春になって、王たちが戦いに出るに及んで(ホルジンガー)
20東京 15:10 足立区立千寿桜堤中    ルーマニア民族舞曲(バルトーク)
21東関 15:20 千葉市立土気中       秘儀2〜七声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜(西村朗)
22東北 15:30 郡山市立日和田中      バレエ音楽「中国の不思議な役人」(バルトーク/安藤久仁男)
23東京 15:40 瑞穂町立瑞穂中       信長〜ルネサンスの光芒〜(鈴木英史)
休憩 15:50〜16:10
24東京 16:10 青梅市立第六中       ロスト・グレイス〜12人の管打楽器奏者のために〜(グラステイル)
25西関 16:20 東松山市立松山中      スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー)
26東北 16:30 いわき市立小名浜第一中  「マ・メール・ロア」より(Mラヴェル/森田一浩)
27東関 16:40 真岡市立真岡東中      ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)
28北陸 16:50 白山市立美川中       鳥之石船楠神〜吹奏楽と打楽器群のための神話〜(片岡寛晶)
29西関 17:00 上野原市立上野原西中   マカーム・ダンス〜ウィンドアンサンブルのために〜(片岡寛晶)
30東関 17:10 横浜市立丸山台中      「アメリカの騎士」より 選ばれし者(メリロ)
休憩 17:20〜17:45  表彰式 17:45〜18:10
0537名無し行進曲
垢版 |
2016/09/20(火) 23:07:01.90ID:3Sp13F2b
【小学校の部】10/10(月祝)府中の森芸術劇場
順支部 時間 学校名             曲名(作曲者/編曲者)
01東関 10:10 船橋市立高根東小      遠つ人〜雁金の宰〜(樽屋雅徳)
02東北 10:20 岩手大教育学部附属小   たなばた(酒井格)
03西関 10:30 さいたま市立大宮南小    ミュージカル「ミス・サイゴン」より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時(シェーンベルグ/宍倉晃)
04北海 10:40 札幌市立屯田西小      ダブリン・ピクチャーズ(M.ジーンバークイン)
05東北 10:50 福島市立笹谷小       仮面幻想(大栗裕)
06西関 11:00 さいたま市立芝原小     アメージング・グレイス〜感謝と希望の歌〜(賛美歌/後藤洋)
時間調整 11:10〜11:20
07東北 11:20 仙台市立榴岡小       喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(レハール/鈴木英史)
08東京 11:30 武蔵野市立第一小      「ペルセウス」〜大空を翔る英雄の戦い〜(八木澤教司)
09北海 11:40 北斗市立上磯小       遠つ人〜雁金の宰〜(樽屋雅徳)
10東京 11:50 世田谷区立千歳小      救いの時の告知〜ジーザス・クライスト〜(片岡寛晶)
11東関 12:00 習志野市立実花小      スピリティッド・アウェイ〜「千と千尋の神隠し」より〜(久石譲&木村弓/森田一浩)
12東京 12:10 杉並区立杉並第一小    バレエ音楽「くるみ割り人形」より(チャイコフスキー/菅野直樹)
休憩 12:20〜12:45  表彰式 12:45〜13:10  入れ替え 13:10〜13:40
0538名無し行進曲
垢版 |
2016/09/20(火) 23:07:44.25ID:3Sp13F2b
【高校の部】10/10(月祝)府中の森芸術劇場
順支部 時間 学校名             曲名(作曲者/編曲者)
01東関 13:50 千葉市立稲毛高       交響詩「モンタニャールの詩」(ヴァン=デル=ロースト)
02北海 14:00 北海道札幌啓北商業高   「弦楽のためのディヴェルティメント」より(B.バルトーク)
03北陸 14:10 片山学園中高         「ポップコピー」より 1・2・3楽章(マカリスター)
04北陸 14:20 富山県立富山工業高    バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より 1・2・4(レスピーギ/小長谷宗一)
05北陸 14:30 富山県立小杉高       吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による(大栗裕)
06西関 14:40 川越市立川越高       天神ぷれりゅーど(福田洋介)
07東北 14:50 東北学院榴ヶ岡高      復興(保科洋)
08西関 15:00 埼玉県立滑川総合高    鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話〜(片岡寛晶)
09北海 15:10 函館ラ・サール中高      リバーダンス(B.ウィーラン)
休憩 15:20〜15:40
10東京 15:40 世田谷学園高         喜歌劇「こうもり」序曲(J.シュトラウス2世/ニース)
11東北 15:50 福島県立いわき光洋高   復興(保科洋)
12東関 16:00 千葉県立鎌ヶ谷高      「舞踏組曲」より 1・2・5・終曲(バルトーク/田川伸一郎)
13西関 16:10 慶應義塾志木高       ゴースト・トレイン(ウィッテカー)
14東京 16:20 東京立正高          バレエ音楽「ラ・バヤデール」より(ミンクス/淀彰)
15東関 16:30 銚子市立銚子高       キリストの復活〜ゲツセマネの祈り〜(樽屋雅徳)
16東京 16:40 都立世田谷総合高      交響曲第四番「ブックマークス・フロム・ジャパン」より 1.富士山・5.蒲原 夜之雪(ジルー)
17東北 16:50 福島県立原町高       「弦楽四重奏曲 第二番」より 第二楽章(バルトーク)
18北海 17:00 旭川大高            秘儀2〜七声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜(西村朗)
休憩 17:10〜17:35  表彰式 17:35〜18:00
0539名無し行進曲
垢版 |
2016/09/21(水) 06:29:53.09ID:GlMgy9vT
>>535-538
プログラム乙です。
0541名無し行進曲
垢版 |
2016/09/21(水) 21:47:58.65ID:yvF0Yh1Z
>>540
札幌北陽中、青梅吹上中、春日部豊春中、千寿桜堤中、日和田中
札幌啓北商業高、鎌ヶ谷高、原町高
0542名無し行進曲
垢版 |
2016/09/22(木) 19:08:05.29ID:iK/cVAj8
滑川総合・・・去年野球部がヌンチャクバットで話題になってた学校だな。
0543名無し行進曲
垢版 |
2016/09/24(土) 10:09:16.40ID:NTUbPKLW
高校の部のチケット完売になった
0544名無し行進曲
垢版 |
2016/09/24(土) 10:16:05.64ID:YzfMgryg
>>543
と思ったらイープラスで買えた。
0545名無し行進曲
垢版 |
2016/09/24(土) 10:37:32.86ID:NvNBHSHN
ぴあもイープラスも、高校だけは完売しちゃったな。
0546名無し行進曲
垢版 |
2016/09/24(土) 10:50:30.90ID:OW+hgx50
高校の部以外はまだ余裕あり。
高校の部もタイミングが良ければたまに残りわずかに戻る。

府中のホールって審査員席は二階?
0548名無し行進曲
垢版 |
2016/09/24(土) 15:37:22.15ID:OW+hgx50
転売?東日本もちょっとは注目されてると捉えて良いのかどうか…
0549名無し行進曲
垢版 |
2016/09/26(月) 20:09:58.01ID:4llEgYJM
なんで高校の部は中学の部より出場枠が少ないの?
0550名無し行進曲
垢版 |
2016/09/26(月) 22:48:24.27ID:nO2iHv+6
>>549
参加校数の違いじゃないかな?
0551名無し行進曲
垢版 |
2016/09/27(火) 18:04:55.83ID:5EyqmaqS
来年の大会は宇都宮市文化会館。
0552名無し行進曲
垢版 |
2016/09/28(水) 07:40:39.64ID:5P8yPmvh
今年の録音業者はどこでしょうか?
CDを後日購入したいので,教えていただけると助かります。
0553名無し行進曲
垢版 |
2016/09/28(水) 08:19:52.28ID:kEbdMwFo
カフアだといいなー
0554名無し行進曲
垢版 |
2016/09/28(水) 09:43:10.86ID:S7+mh76k
去年のカフアだったよね?去年の録音最悪じゃなかった?
せっかくいいホールだったのになんの臨場感もなく、異様にサックスだけ生音が聴こえてくる。まるでサックスだけ別で録音したかのようだったよ。
金賞の学校でもガサガサの音に聴こえて残念だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況