X



東日本大会総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2012/08/12(日) 13:05:33.98ID:w6BiYg0f
東日本大会中心のスレです
0766名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 00:02:09.27ID:IqBXVs5v
銚子、聖徳、鎌ヶ谷の順かな
0767名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 00:02:34.63ID:emYgI02k
>>765
鎌ヶ谷一位らしい。
0768名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 01:11:24.43ID:sT+Rvtmi
>>761
この大会らしいメンタリティだよな。
本当に人数少ないところのための大会になって欲しい。
0769名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 07:47:07.42ID:vdX2GPGF
>>727
高根が別格?
地区大会スレから、高根高根って大騒ぎしているから、
どれほどのものかと思って聞いてきた!
金管は全員、吐き捨てるようなタンギングで汚いし、
誰かが言ってる通り、鳴らしたもん勝ち!
前半の「富士山」やったとこも同じで、
兎に角、音が汚いんだよ!
みんな、目指す音が「ブラスバンド」になってないか?
目指すは、「管弦楽」じゃないのかなあ?
それに、選曲も変!
西洋文化を手本としたクラシックの音楽コンクールのはずなのに
ほとんどに「和」の要素が入ってて、全然洒落てない!
もし、外国人の審査員がいたら、どう思うかなあ?
ずいぶん醤油臭い演奏会だなあって思うんじゃない!
なんだか最近の吹奏楽コンクールは、
お洒落なヨローッパの風を吹かせられない、日本人作曲家に
荒らされている気がする。
日本クラシック界の将来が心配だ〜!
0770名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 08:30:48.20ID:ny91V4BB
英国ブラスバンドにまあ失礼なことを
0771名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 08:51:17.59ID:2gGp1Mh2
いつから、クラシックの吹奏楽大会に
なったんだ? 管弦楽至上主義者は、
何も分かってないな。
いろいろなジャンルをカバーできる
のが吹奏楽の魅力だよ。
0772名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 14:22:57.65ID:aMrIOGou
旭川大学高校銅賞ってなんかやったのかな?
0773名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 15:18:42.27ID:IqBXVs5v
>>772

作為的で、もういいよと言わんばかりのくどさ。聴衆にも嫌われる演奏。北海道では通用するのかな?
0774名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 17:23:21.39ID:FMykXTmT
>>773
くどい演奏だったが技術はかなり高いバンドだと思った。審査員もそのくらいは見抜けるはずだが…。
0775名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 17:24:20.33ID:vdX2GPGF
>>771
769ですが、私は40年ほど音楽教育に携わっていたものです。
吹奏楽の歴史は、まだ50年ほど! 私が学生の頃、産声を上げたのです。
今ほど、吹奏楽が盛んでなかったころ、当然、吹奏楽オリジナル曲なんてものは無く、
指導の先生ともども、如何にして、管楽器で弦の響きを再現するか(少しでも近づけるか)
と研究したものです。最近でも時々こんな表現聞きませんか?「吹奏楽なのに弦の響きがするって!」
吹奏楽コンクールは、本来、管弦楽の響きを目指す大会なんです。
吹奏楽が盛んになった現在、確固たるジャンルに認識され、吹奏楽オリジナル曲が演奏される
それも新しい展開かと理解していますが、大切なのは、美しい響き(ハーモニー)は、
吹奏楽も管弦楽も同じということ。 どうぞ若い皆さんは、攻撃的な音楽ではなくて、
美しい音楽を目指してください。 また、そういった演奏が高く評価されることを祈ります。
0776名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 17:56:02.31ID:ny91V4BB
>>775
戦後初の全日本吹奏楽コンクールは1956年開催、高校は天理、中学は蒲郡から今津へ。
ポールヨーダやオリバードーテイが盛んに演奏されてますね。1962年になるとモートングールドのジェリコなど質の高いオリジナルも登場します。
1961年のギャルドの来日は演奏の方向性を考える上で活気的だったかと
0777名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 18:47:23.57ID:2gGp1Mh2
>>775
771です。
775さんのおっしゃりたいことは、
よく分かりますし、美しい音で奏でる
ことも最も大事なことだと思います。
ただ、コンクールは管弦楽の音をめざす
もの、というのは違和感を覚えます。
吹奏楽で管弦楽の音を求めることもあれば、管楽器や打楽器の音を活かす方向性もあってしかりだと思いますよ。
確かに、昔はクラシックのアレンジ物が
ほとんどでした。今は時代が変わり、オリジナル曲もたくさんあります。もちろんオリジナル作品は玉石混交ですが、
管楽の魅力をたっぷり味わえるものも
たくさんあります。
温故知新でありたいと思います。
因みに私も耳に痛い攻撃的な演奏は
嫌いです。でも、それはクラシックや
オリジナルなどに関係ない話だと思い
ます。
0778名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 18:47:37.35ID:runwi89w
>>775
本来というか、もともとは管弦楽の響きを再現する大会「だった」んだよ。
もう今はそういう時代は終わった。大編成でも小編成でも爆音がもてはやされ、
オケのような響きが高評価の基準になるということは無い。
管弦楽曲編曲→欧米オリジナル曲→日本人オリジナル曲という時代の変遷があり、
日本人オリジナル曲はインスタ映えならぬ「コンクール映え」する曲しか演奏されない。
音楽の発表会としてはとっくに廃れている。レベルが上がった分、競技としては楽しいが。
0779名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 18:59:46.90ID:lshHp3rD
>>777
同感です
0780名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 19:14:17.78ID:ny91V4BB
オケの響きも各国プロ楽団、曲によって色々ですぜ
0781名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 19:20:55.83ID:ny91V4BB
>>778
バヨリンもビオラもチェロもなくどうやってオケの響きを出すんだよ
一時期はイギリスブラスバンドの名門に憧れて柔らかい響き求めてベッソンいっぱい買ったりね
0782名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 19:49:23.56ID:+kHM+9MX
水槽で爆音が持て囃されるって?
0783名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 22:49:14.34ID:phHXRq80
それまでの歴史が練り上げてきた「響きの美しさ」を基準とする
考え方からは、ベートーヴェンなんて生まれてこなかったと思うよ。

ベートーヴェンって、ベートーヴェン以前のそれまでを考えると、
ものすごく野蛮でとんでもなくてパンクだと俺は個人的には思う。

ドビュッシーの全音音階や平行和音の作曲上の技法や、
ストラビンスキーの春の祭典は、その40年の音楽教育には
登場しなかったのか。

自分が受けた器楽の個人レッスンで「短二度(でぶつかる音)は美しく!」
っていうその時の先生の言葉は忘れられない。

三度や五度の単純なハーモニーが美しいとおもうところに美的感性が
とどまっているならば、讃美歌とか童謡とかを聴いていればいい、

ということと、結局同じだとおもう。個人の主観を普遍化したように言うな。
0784名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 22:56:59.32ID:phHXRq80
ベートーヴェンも十分音楽が攻撃的なものも
多数あるし、

かのショパンですら、ソナタ第2番の終楽章なんて

とても前衛的で実験的だ。

ヨーロッパのクラシック音楽がお洒落なのもあるけど、

ぜんぜんそれが全てではないと、俺はおもう。

個人の好みでヨーロッパ音楽の本質がお洒落であるような

いいかたは、ちゃんちゃらおかしい。
好みなのではないか。

バルトークを筆頭とするバーバリズムを音楽に具現化してるのは
ヨーロッパのクラシック音楽から消えてなくなってるのか?

ちなみに、俺は、エニグマ変奏曲のニムロッドとか大好きだけど。
0785名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 23:00:42.01ID:phHXRq80
>もし、外国人の審査員がいたら、どう思うかなあ?

武満徹がヨーロッパ的価値観に照らし合わせて
「美しい」と評価されてる感覚は、

おれは想像できる。

むしろ似非ヨーロッパっぽい「〜風」のものが、

鼻で笑われる場合だってある。

>ずいぶん醤油臭い演奏会だなあって思うんじゃない!

どうだろ。

中途半端にバタ臭いものをやるんだったら、

醤油の本質を西洋を伝統としたものとクロスオーバーさせるところに

表現の説得力があるとおもう。
0786名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 23:13:46.39ID:VBug1co3
中学の感想聞きたい
0787名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 23:16:40.24ID:phHXRq80
弦の響きを管楽器にっていうのは
結局劣化コピーを生み出すしかないもの多数で、
ある意味、限界が来たのではないか。

しかしその一方、生き残っているものもあり、
今年を含めてここ2、3年をみても、マ・メール・ロワや、
レスピーギのローマの祭が、コンクールの自由曲として十分、現役で通用するのも
また、逆に興味深く感じてはいる。

管楽器は歌に近い。本質としてそれはそう思う。

コダーイの合唱曲など、吹奏楽へのおどろくほど効果的な
アレンジの可能性が残っているかもしれないとも思う。むしろこちらのほうに。
0788名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 23:34:10.76ID:i/JI1zI4
人数少ないから三和音つくるのも難しいだろうしここの部門ではあきらかに賞狙いの選曲しないとむずかしい。
A部門はオケ的な響きがつくれるだろうけど
0789名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 23:43:25.53ID:g+hPQP/D
人数居るのに減らして出てるのに何言ってんだ
0790名無し行進曲
垢版 |
2017/10/17(火) 00:13:45.41ID:XnRkVdj8
東日本大会の千葉県勢は、小中高オール金賞だ。
中学校の午前の1位は高根中、午後の1位は松戸六中と予想。
0791名無し行進曲
垢版 |
2017/10/17(火) 00:34:29.55ID:29YClDGx
千葉県勢の小学校バンド登録数、どれくらいなの?
0792名無し行進曲
垢版 |
2017/10/17(火) 07:32:59.84ID:wXJ6WlGM
>>791
140校(7月1日現在)
0793名無し行進曲
垢版 |
2017/10/17(火) 07:59:36.61ID:kwqas8bv
>>781
お分かりでないですね。
美しい倍音から生まれる響きは、
時として、「弦」を思わせる響きがするんでよ!
聞こえませんか?
0794名無し行進曲
垢版 |
2017/10/17(火) 08:22:28.33ID:mlP14doP
>>793
そこら辺で辞めといたらいかがですか?
時として、弦を思わせる響きがすることくらい誰でも分かってると思いますよ?
ここは東日本のスレッドです。
0795名無し行進曲
垢版 |
2017/10/17(火) 08:24:53.21ID:mlP14doP
>>793
東日本は賞狙いの選曲をしないと難しいのです。
弦の響きを求めない曲なんていくらでもあります。
いつまでも自分の意見を押し通すのは辞めましょう。
0796名無し行進曲
垢版 |
2017/10/17(火) 08:28:50.92ID:qC86Yakj
>>793
チャイコを吹奏楽編成でやった時の悲しさ

あの習志野ですら苦しかったくるみ割り人形
0797名無し行進曲
垢版 |
2017/10/17(火) 10:16:13.07ID:+RxkaHVI
もはや管弦楽の後追い、模倣ではなく吹奏楽というジャンルが確立してる。
吹奏楽の板で管弦楽の理想語ってもね。
0798名無し行進曲
垢版 |
2017/10/17(火) 10:19:47.27ID:rP1ls4KT
どうでもいい話はもう止めて、中学の感想を教えて下さいませんか?
0799名無し行進曲
垢版 |
2017/10/17(火) 18:54:48.36ID:ra/yDR11
10数名の昭島昭和が高く評価されたのが救いやな。爆音ばかりが評価されたわけではないんだわ。
0800名無し行進曲
垢版 |
2017/10/17(火) 22:56:33.07ID:wXJ6WlGM
>>799
7名の青梅六中もね。
0801名無し行進曲
垢版 |
2017/10/18(水) 06:35:33.56ID:3owyq55V
>>792
 教えてくれてありがとう。千葉県勢の好成績の根拠は
小学校バンドの数もあるんじゃないかな。
 他県よりも、多いのではないかな。140って。
0802名無し行進曲
垢版 |
2017/10/18(水) 09:47:38.20ID:nMV9WEI5
高根は2位らしいですよ。1位は富士山のとこみたい。
0803名無し行進曲
垢版 |
2017/10/18(水) 11:39:47.60ID:JbE/WQp5
>>802
ありえねーw
0804名無し行進曲
垢版 |
2017/10/18(水) 14:25:39.76ID:eqIUBSEJ
白い衣装の学校が表彰式の後に外で、みんなで1位?(と聞こえた)と掛け声かけて写真撮ってたんだけど、本当に1位だったのか。
まあ確かに浮かれてキャッキャしてたな。
0805名無し行進曲
垢版 |
2017/10/18(水) 18:08:43.86ID:IHkUVVqt
>>804
「富士山」は、スケールがでかい演奏の割には個人がしっかりと吹けていた。
後半は、シュワントナーの千葉の中学校が1番だと思う。凄い緊張感のある演奏で感動した。
0806名無し行進曲
垢版 |
2017/10/18(水) 19:14:46.26ID:Xo24hKat
後半
真岡東
青梅六
松戸六
銚子一

とみた。
0808名無し行進曲
垢版 |
2017/10/18(水) 21:05:55.09ID:JiImczBc
>>807
真岡東が1位。
でも、ここまできたら何位とか必要?
かなり偏りのある審査員もいたみたいだし、東日本大会まで来ただけで素晴らしいよね。
0809名無し行進曲
垢版 |
2017/10/18(水) 21:20:50.22ID:J26Wib4/
前半1位 小杉中学校(富山)

後半1位 真岡東中学校(栃木)

でOK?
0810名無し行進曲
垢版 |
2017/10/18(水) 22:42:15.74ID:EDctE3bT
>>808
そうだね。そう思う。
1位2位も1点差だったようだし、ここまで来たみんな素晴らしい。
0811名無し行進曲
垢版 |
2017/10/18(水) 23:15:10.52ID:3owyq55V
>>808
 
 1位金賞の学校に、さほどでもない点数をつける審査員いれば、
銅賞の学校に、満点を付ける審査員もある。東日本は上下カットだから、
極端な審査はカットされるにしても、当日の審査員や、プログラム順がかわれば、
金銀銅が入れ替わる可能性があるのも、コンクールの妙だと思う。

 それでも金賞の学校はやはり、それだけの理由があるとおもう。称えたい。
しかし、銅賞も銀賞の学校も、聴き応えがある東日本中学校の部、だったのでは?
0812名無し行進曲
垢版 |
2017/10/19(木) 07:12:24.95ID:NnYzk7Fb
富士山が1位? ありえねえ〜〜〜〜。
ちょっと前におじさんの意見に賛同。
雄大??? イヤイヤイヤ汚い暴力的!
木管聞こえね〜。
0813名無し行進曲
垢版 |
2017/10/19(木) 22:48:43.49ID:6ZjHcENc
7人とか14人とか16人の学校って
部員全員なの?
0815名無し行進曲
垢版 |
2017/10/20(金) 07:00:30.41ID:LfhfkYsQ
しかし10年前とは比べ物にならないくらい年々レベルが上がってるね。
0816名無し行進曲
垢版 |
2017/10/20(金) 08:04:06.44ID:ZYB6dDBi
>>795
東日本は賞狙い???
東日本大会が誕生した理由をご存知ですか?
約20年ほど前、当時、常に全国トップクラスだった学校が、
年々パフォーマンス化していくコンクールに異を唱え、コンクールを欠場したのです。
吹連は、このことを重く受け止め、音楽性を追求し、審査もまたこれに重点を置く、
「東日本学校吹奏楽大会」が生まれたのです。
17年の時とともに、そのことが忘れ去られ、また、同じことが繰り替えされようとしています。
若い皆さま、どうぞ美しい音色、バランス、そして何より、300年以上変わることなく
引き継がれている伝統を大切に、これからも良い音楽をつくって下さい。
0817名無し行進曲
垢版 |
2017/10/20(金) 08:16:38.17ID:IN7KD7ph
>>816
賞狙い=パフォーマンス化ではないですよね?
美しい音色、バランスを持っている団体が賞を取るべきなのは当たり前ですが今の時代はどこの団体もレベルが上がってきているのである程度、選曲で工夫したりアピールするのは当然の事だと思います。
0818名無し行進曲
垢版 |
2017/10/20(金) 08:20:22.82ID:IN7KD7ph
>>816
そもそもコンクールは賞がつくのでコンクールに出てくる団体は金賞を狙ってくるのは当然だと思います。ですので賞狙いの曲を選んできても良いと思います。
もう少しコンクールの事をよく考えてから発言してください。
0819名無し行進曲
垢版 |
2017/10/20(金) 10:20:22.21ID:7NxD33yU
新種の粘着質出現してるな
0820名無し行進曲
垢版 |
2017/10/20(金) 10:25:17.20ID:HA1mZ4hP
コンクールは出る以上、いい演奏をして
、できればいい結果を、と思うことは、
ある意味で当たり前のことだけど、金賞
が唯一の目的だったり、金賞でなければ
意味がない、みたいな風潮には辟易とす
る。それでやっている生徒が顧問が金賞
を取るための道具となってたら最悪だな
。最近はそういうバンドもだいぶ減った
ように思うけど、ゼロではないからな。
0821名無し行進曲
垢版 |
2017/10/20(金) 18:16:48.79ID:Nl4eAT6e
>>816はフェイク
単純にB部門の上位大会作ったら面白かろうと東関東連盟の役員が言い出して出来た
BなしのCクラスだけの東北各県は最初参加してなかった。初期はパフォーマンス部門もあった
0822名無し行進曲
垢版 |
2017/10/20(金) 20:08:33.33ID:XIAb5nL1
40年教育現場さんは、どうしても自分の土俵や
視野でのみ物事を語ろうとしていて、なんだかなあ。

俺も粘着に粘着で返すけど、
バロックにおけるJ.S.バッハ、古典派のモーツァルト、
ベートーヴェン、ワーグナーまで爛熟したロマン派を
ひっくり返したドビュッシー。ストラビンスキー、バルトークの
それぞれには、

積み重なる伝統となる美しさの尺度には決して収まらない、
ある種の毒の要素があり、それらがむしろその300年の
ヨーロッパの音楽史を、推進させてきたと、俺は考えてる。

俺は今年の東日本の中学校の部のDVD買う予定。前半も後半も。

興味あるから。17年めの、何かの到達点見たいなものも感じる。

えいじさんの、○○セレクションが、一団体もない。

微笑の国セレクションの、練習番号Nからの旋律は、それはそれで
とても美しい旋律だとおもうし大好きだけど。
0823名無し行進曲
垢版 |
2017/10/20(金) 20:45:15.82ID:K2zD39Iz
>>816
東日本大会ができた理由を全く理解してないですね。
何も知らないでフェイクを言うのは辞めましょう。
0824名無し行進曲
垢版 |
2017/10/20(金) 23:47:23.07ID:kgG2wSOs
松戸六中は、鳥肌がたった。作品が凄すぎる。しかし、細かいところとかどうなのかな。
0825名無し行進曲
垢版 |
2017/10/21(土) 09:53:29.88ID:bx7Uosjq
一連の話を顧問に見せてみた。
確かに昔は管弦楽を目標とする吹奏楽だったけど、今は全くの別物、
だからプロオケ目指すなら、素人のオレじゃなくて、プロに個人レッスン受けた方がいいって・・・。
それから、全てフェイクではなさそうだ
このはなしは知ってた!
当時、一世を風靡した大○小学校がコンクールをボイコットした話は有名だって。
0826名無し行進曲
垢版 |
2017/10/21(土) 10:04:49.31ID:gprk03gB
欧米の一流プロオケは上手い、だからそれを目指す
ギャルドは上手い、だからそれを目指す
それだけの話

特に中学の場合は糞丁寧に表現を追求させる、しつこく練習させる、これしかないか
もうすぐ日進西中というとこがそうやって練習したリエンツェ序曲を演奏する時間
市川市の大柏小がコンクール嫌になったのは小学生をホールで演奏させる全国大会がなかったからだろ
0827名無し行進曲
垢版 |
2017/10/21(土) 11:36:28.43ID:gprk03gB
北陸を除いて中部以西は最初から参加拒否
関西あたりは自分とこが主導しない大会を気にいる訳がない
0828名無し行進曲
垢版 |
2017/10/21(土) 17:06:48.38ID:RVE+paYk
http://www.ajba.or.jp/tohoku/data/tyukosmall/keii.pdf

「賞狙い」、「賞狙い」って言葉がでてくるけど、
選曲以前に、東日本大会の創設当時から、
大会そのものが賞狙いを誘発する構造も持っていたことが
このリンク先からも読み取れる、と俺は考えるけど。

「やがてこの大会が加盟団体に認知されると「A部門で全国大会を目指すよりも小編成部
門で東日本大会という上位大会を目指す方が支部突破の確率が高い」という考えが広まり、
部員数が50名を越えるような団体まで人数を絞って小編成部門に参加するようになった。」
0829名無し行進曲
垢版 |
2017/10/21(土) 17:11:27.91ID:RVE+paYk
昭和の時代は、吹奏楽をきっかけとして楽器を初めて、
その後プロを目指して、大学も、音大、芸大を目指すって決めたら、
まず一番最初にやることは部活を辞めることだった風潮は確かにあった。

へんな癖がつく、みたいな話からね。確かにそういう時代はあった。

いま部活も吹奏楽部をそのまま続けて芸大にはいったり、プロになったりする
という、昭和の時代からはちょっと信じられないことも、たまに起こるようになったと、
自分は認識するんだけど間違ってるかな。

自分の記憶違い、伝聞違いでなければ在京プロオケの管楽器奏者にも、
中学校も吹奏楽部、高校も吹奏楽部、一般の吹奏楽団にまで在籍して、
っていう経歴の人もいたと思う。
0830名無し行進曲
垢版 |
2017/10/21(土) 18:18:28.00ID:n6tgxGd3
その辺の部活でも結構ちゃんとした人がレッスン来てくれたりすることあるからね。
0831名無し行進曲
垢版 |
2017/10/21(土) 19:44:24.96ID:RVE+paYk
「賞狙い」っていう事が批判のようにつかわれるけど、
例えば陸上競技とかに「1位狙い」とか批判してたらちゃんちゃらおかしいわけで
そこは同じじゃないけど。音楽祭じゃなくてコンクールなんだし
嫌だったら出なければいいんだし、うちに本あるけど、緒方先生だって
コンクールでないで演奏会をメインにした年度もあるってかいてた。

千葉県勢が優秀が成績を収めるのは小学校からの積み上げと
無関係ではないとおもう。

東日本にいってる小学校から中学校に上がってきてほぼそのメンバーで
部活を継続して指導できるのと、

中学校で入学する新入部員が全員初心者なのとは、スタート時点があまりにも
違う。

Aの部でも、上磯小があっての上磯中っていうのは異論がないのではないか。

上磯小レヴェルの新入部員が来る中学校のスタートが、プラモデルのパーツを
組み立てるなら、

全員初心者はまず、森にいって、枝を探してくることからやらなければならないほど
違う。

それが東日本の舞台で戦う。君たちは初心者からスタートした。賞は狙わない。
美しい音楽をやろう、ってどれほどの説得力を持ってやれるのか。

そういうのも好きだけど。

でも、君たちは初心者からスタートした。でもコンクールだ。上を目指そう。
そんな自分らでも十分勝負できる曲をやろう、っていう気概があるとするなら、

おれは批判しない。
0832名無し行進曲
垢版 |
2017/10/21(土) 23:48:35.82ID:5HrsU3Yg
松戸はもちろん原曲通りの編成でやったんだよね?
サックスなんて入れてないよね?
0833名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:19:03.60ID:DRvSU9y5
酒井根東小学校の卒業生が私立とかいかないで学区内で進学するのは、酒井根中なのでしょうか?
とおもって、地図見たら隣だった。トラックやバス借りなくてもチューバや打楽器担いで歩いていっても合同練習可能なほどの隣っぷりだったわ。
0834名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 07:21:33.22ID:vCNxax0L
>>829
その通りだと思うけど、やっぱり吹奏楽→芸大→プロオケとなると、
829さんも認識のとおり、残念ながら、た・ま・に・・・いるって程度で、
音大、芸大に行ったとしても、やっぱり音の発色がクラシックじゃないらしい?
前に先生が言ってた、吹奏楽と管弦楽は、「似て非なるもの」
野球に例えるなら、軟式野球と硬式野球、時々、軟式からもプロ選手が出たりするけど
最初からプロ野球目指してるのに、軟式野球部入る人はいないって。
0835名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 08:26:37.76ID:jw4VcCSn
>>833
そうですね。
有名どころの卒業生では、元ベリ工の嗣永桃子がいます。
0836名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 08:36:44.72ID:pK/Hmjj4
>>832
入れてなかったよ。
松戸第六は管弦楽部だからサックスもユーフォも入れなくて済む曲を探した結果が、昨年と今年の選曲だったんだって。
0837名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 09:01:04.78ID:X7aogQ76
>>836
そうなんですね。
ありがとうございます。

去年は何を演奏したのですか?
0838名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 09:12:39.10ID:zlFPs4Af
千葉勢や上磯のように、7人で出た青梅第六も小学校からの持ち上がりなのか?

東京代表っていつも青梅の名が入っていた気がするけど。
0839名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 10:06:02.82ID:V2vGSgfO
軟式からプロ野球って元広島の大野さんくらいだけど、
吹奏楽出身のプロオケってそれよりは多いと思う。

N響のトランペットの契約団員になったA藤さんも普通に中・高と
吹奏楽やって、JBAソロコンとかにも出てた。

クラリネット首席も吹奏楽でトロンボーンからクラに変わったって
ウエブのインタビューに載ってたし、

チューバは学生時代の吹奏楽はわからないけど、大阪シオンにいたよね。

N響以外では東響のオーボエのM上さんも高校時代吹奏楽部だし

山形交響楽団のチューバも吹奏楽やってて、佼成WOに載ったりしてた。

もう在京のオケを退団されてソロに専念してるTbのW狭さんも、吹奏楽出身。

吹奏楽―オケ事情にほとんど詳しくない俺でも、ぱっとこれくらいおもいつくから、

中・高生時代吹奏楽やってました、っていうプロオケの管楽器奏者はもっといそうだけど。
俺がここに書いたくらいなのかな?

管楽器でも幼少期からのレッスン、個人レッスンがほかの管楽器より充実してる
フルートについては、別事情な感じはする。
0840名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 11:03:42.96ID:V2vGSgfO
言葉足らずでした。他の管楽器より充実してるっていうのは、
個人レッスンを受ける機会や、教室を開催している場所の多さってことで
内容について、ではないです。

しかも印象で、です。子どものための音楽教室とか、弦とピアノと、あと
管楽器だとフルートだけ、みたいなところが結構ある印象。

地域のピアノ教室→ピアニスト、ということと、
吹奏楽で楽器とであう→部活で呼ぶプロオケの管楽器奏者のレッスンをうける
→部活をつづけながらそのプロ奏者の個人レッスンにも通う
→音大、芸大→プロオケ

だったら、部活をやってたとしてもよっぽど後者のほうがプロへの道として
太いと感じる。個人レッスンっていったって、誰にならうかでピンきりだからね。

もちろんクラシックなら特に部活だけでプロになれるわけじゃなく個人レッスン必須
だと考えるけど。

プロ奏者の個人レッスンに通い始めたとき、部活としてやってた吹奏楽をやめるか
どうか、っていうのはあるかもね。

おれは繰り返すけど昭和の時代よりやめなくなったし、やめる必要もなくなってきたと
感じてる。それは吹奏楽のレヴェルが上がったし、プロが考える基礎、と吹奏楽部の
基礎が、共通化してきてるっていうことも言えるとおもう。

俺が中学校でやってた昭和50年代の吹奏楽部の基礎とか、とんでもなかった。
チューニングのベーをテンポ60で32拍を、一時間ずっと、廊下にたってやってるとか。

かりにそういう練習があり、だとしても、1時間あったら効率のいい練習プログラムは
もっとあるわけで、練習の理想的なプログラムだけは、地区落ちの学校まで
知識だけは、30年も前より、よっぽど浸透してきたとおもう。
地区落ちだったバンドが数年で、東日本ってことも、最近はあるし、そこら辺の背景は、基礎ってなにか、っていう共通認識が以前よりは本当に洗練されてきたと思う。
0841名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 11:51:30.24ID:vCNxax0L
多分、吹奏楽部全部がプロへの道を狭めているってことではなくて、
ドップリ吹奏楽で全国常連みたいな学校からの、鼻高々な人よりも、
無名校の吹奏楽で個人レッスンに通いながらコツコツの方が、
プロオケへの道は近いかもね!
鼻高々なひとは、きっとそんなコツコツには、負けないと思っているんだろうけど、
きっと、そういう人の音を聞いて、思い知るんだよ!
0842名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 23:03:45.65ID:aF5bOx2Y
>>837
ギリングハム
目覚める天使たち
0843名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 23:32:17.26ID:ej+lxgSJ
東日本でCD買った方、慶應義塾志木のポップコピーをYouTubeに上げていただけたら嬉しいです。
0844名無し行進曲
垢版 |
2017/10/24(火) 07:46:10.22ID:nut1BL4B
昨夜のBSの番組に、藤村学園が出ていた。改めて管楽作品としての「秘儀」に感心して聴いた。15人で立派な音楽が作られている。今回の中学校の部で多くの団体が取り上げる理由がわかったよ。
0845名無し行進曲
垢版 |
2017/10/24(火) 07:57:32.77ID:il1SqYrM
>>843
今年はカフアから出るんだからCD買えや
0846名無し行進曲
垢版 |
2017/10/24(火) 18:42:50.53ID:wbwOTC5X
青梅六は小学校からの持ち上がりじゃないよ
0848名無し行進曲
垢版 |
2018/04/28(土) 17:11:13.94ID:WJ7urN0S
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GYCHD
0849名無し行進曲
垢版 |
2018/04/29(日) 21:28:12.68ID:WPcaofAx
GYCHD
0850名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 05:31:48.29ID:jjV3pAuQ
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

290
0851名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 13:59:28.27ID:YuzXfVCA
290
0852名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 22:27:06.50ID:0CM5lZQp
東日本の東京都代表の各演奏の感想とできれば順位が知りたいです
0853名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 19:51:49.21ID:pJ5hVyEo
>>845
そのとおり。
CD💿買うべきですね。
0854名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 17:54:58.60ID:F+OulhXg
【東京都 高校代表】
都立東大和高 イースト・コーストの風景(N.ヘス)
都立南平高 ロマネスク〜アザレアの海〜(福島弘和)
都立白鴎高 プレリューディオ・エスプレッシーヴァ(天野正道)
0855名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 21:33:57.80ID:dR07gbav
中学校の部東京都代表の演奏の感想が知りたいです!
0856名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 11:13:14.27ID:gVXurUBg
>>855
東京スレにあるからそこ行け
0857名無し行進曲
垢版 |
2018/08/17(金) 23:44:33.65ID:M2jJWG6D
今年も真岡東が御膳午後総合1位取ったるわ
0858名無し行進曲
垢版 |
2018/08/18(土) 06:25:04.29ID:k20I4YGO
>>857
誠に残念ながら、真岡東中は栃木県代表選考会で姿を消しました・・・。
0859名無し行進曲
垢版 |
2018/08/18(土) 06:47:45.89ID:D1oOKXuM
そうなんですか!?
0860名無し行進曲
垢版 |
2018/08/24(金) 21:52:46.55ID:jZZE75pL
東京は、そして山の姿はどこにもない とか、この地球を神と崇める をやってる団体があって見事だった。是非とも東日本で聴きたかった。
0861名無し行進曲
垢版 |
2018/08/30(木) 13:15:39.68ID:JUbawCeM
【北海道高C代表校】
札幌市立札幌清田高 残酷メアリー(田村文生)
札幌大谷高・中 「舞踏組曲」より(B.バルトーク/田川伸一郎)
0862名無し行進曲
垢版 |
2018/09/01(土) 18:23:08.24ID:pwivCbLH
北海道高校B代表

札幌平岸

北海道中学B代表

北斗市大野中 札幌平岸 東川町立東川中

北海道中学C代表

札幌清田 遠軽南
0863名無し行進曲
垢版 |
2018/09/01(土) 19:03:57.26ID:gRlYxW93
【北海道中学C代表校】
北見地区 遠軽町立南中学校  大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン
札幌地区 札幌市立屯田中央中学校 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲

【北海道中学B代表校】
函館地区 北斗市立大野中学校 木花之咲耶姫〜吹奏楽と打楽器群のための神話
札幌地区 札幌市立平岸中学校 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙
旭川地区 東川町立東川中学校 朝鮮民謡の主題による変奏曲

【北海道高校B代表校】
札幌地区 市立札幌平岸高等学校 歌劇「ポーギーとベス」より
0864名無し行進曲
垢版 |
2018/09/01(土) 19:10:06.21ID:pwivCbLH
>>862
しまった屯田と清田間違えたm(_ _)mすみません
0865名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 13:21:59.64ID:jos0KMVs
東京代表
中学(すでにプログラム順は決定)
No.2 江戸川区立二之江中学校 流星待ち(相馬孝洋)
No.6 八王子市立横山中学校 鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話(片岡寛晶)
No.12 八王子市立松が谷中学校 鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話(片岡寛晶)
No.20 江戸川区立鹿本中学校 グラヴィテーショナル・ウェーブ(今井健人)
No.23 瑞穂町立瑞穂中学校 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」(高昌帥)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況