サックスが1番簡単。だからいっぱい持ち替えがある。そもそも日本のクラシック系の奏者が勝手に崇高なものに育ててるだけで海外では他の木管楽器をサックス奏者が持ち替えするのはわりと普通のこと。正直フルートの持ち替えも出来ないようなクラシック出身のサックス吹きでジャズもポップスもやります、みたいな適当なこと言ってるプロは話にならないですね。
打楽器は音が出るけどグルーヴやノリが出来る人、ほとんどいないし指導者がそれわかってない人多いので日本の吹奏楽のパーカッションのレベルはいつまで経つまでも上がらないんだと思います。